掲載終了まで、あと9日

【法務】法務体制の強化を担う法務部長候補募集!リモート可能!ゲーム事業を軸に事業の多角化を図る成長中企業

年収 750〜1,200 万円
東京都品川区
【法務】法務体制の強化を担う法務部長候補募集!リモート可能!ゲーム事業を軸に事業の多角化を図る成長中企業の画像
【法務】法務体制の強化を担う法務部長候補募集!リモート可能!ゲーム事業を軸に事業の多角化を図る成長中企業の画像
【法務】法務体制の強化を担う法務部長候補募集!リモート可能!ゲーム事業を軸に事業の多角化を図る成長中企業の画像
この求人のポイント
法務部長候補として、法務全般をお任せいたします。 東京都品川区にある、法務体制の強化を担う法務部長候補募集!リモート可能!ゲーム事業を軸に事業の多角化を図る成長中企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【概要】 ゲーム事業を軸に出版、映像、Web3事業が立ち上がっている中で、事業成長を促進する法務体制の強化を行っていただきます。 法務部の責任者として、既存/新規事業を法律面からバックアップしていくことなどを含めた法務全般をお任せいたします。 【業務内容】 ◆契約書作成・審査、法務相談 各部門の意図を汲み、法令や規制を意識しながら、「できない」ではなく、「どうすればできるか」の観点が求められます。 各部門から寄せられる事業に関する法律面の相談への対応が主で、契約書をゼロから作成する案件が多いです。英文契約も増加傾向にあります。 ◆規程整備 組織変更や制度変更に伴い、規程を都度変更する ※ 役員等の経営層とのコミュニケーションをとることが多いです。 ◆その他 ・ 株主総会(書類作成だけでなく、当日議事運営も含む) ・ 係争関係(発生都度) ・ 株式事務、登記等商事法務 ・ コンプライアンス・法務教育 【仕事の魅力】 ・大規模な金額が動くような商取引関連や、M&Aに関わる法務契約等に関わることが可能です。 ・ビジネスを成功させるために法務として何ができるか、どうすれば成功に近づくかを考えれる面白さがあります。 ・Web3やNFTといった最新のテクノロジーを取り扱い、次の時代に必要とされるサービスの発明に携われる。 【働き方・働く環境】 ・リモート併用可

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
法務部長候補/リモート可能
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎事業会社での企業法務経験 ◎マネジメント経験 【歓迎業務経験】 ○株式会社における商事法務実務経験/株主総会(招集通知・参考書類作成、議事運営等) ○取締役会関連(議事録レビュー等) ○株式関連 ○登記関連 ○訴訟・紛争等対応経験 ○特許・商標等の調査・出願経験 ○コンプライアンス等に関する社内啓蒙・教育経験 ○内部統制の構築・運用経験 ○論理的思考ができ、リスクに対する感覚が鋭敏であること ○受け身ではなくセルフスターターであり、問題点の把握や改善提案が能動的にできること ○暗号資産(仮想通貨)取引、DeFi使用、NFT購入のいずれかをした事がある方 ※著作権・【知的財産】関連の経験優遇 <資格> 【必要資格】 不問 【歓迎資格】 不問 【求める人物像】 ・ガチガチに決めた仕組みややり方の中ではなく、自ら考えよりよいやり方、新しい仕組みを考えながら仕事をしたい方 ・多様な価値観を許容し尊重できる方 ・社内との関係構築力がある方 ・ホスピタリティ意識のある方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:3018:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 7,500,00012,000,000

一般職or裁量職は職種•等級により決定されます 一般職の場合:月額に45時間分の時間調整手当を含む(実際の時間外労働時間は担当業務・時期により異なります。) 裁量職の場合:年収に賞与年2回を含む 1日10時間働いたものとみなされます 深夜勤務、休日勤務についての割増賃金は追加で支給する

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:大崎駅)
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■育児休暇
福利厚生
■交通費支給(出社日分) ■各種社会保険完備 ■社員持株会制度 ■確定拠出年金制度 ■育児休暇 ■時短勤務 ■時差出勤 ■出産一時金 ■社内サークル ■社内カフェ ■社内マッサージ
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
12245
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

法務・知財部長/契約書作成・M&A
東京都新宿区西新宿3丁目20-2
年収800〜1,200万円
詳細を見る