- 仕事内容
- 【募集背景】
資産税部門においてお客様拡大による増員!
【業務内容】
・経営者へのアドバイスを目的とし、経営者に必要かつ正確な経営情報の提供
・信頼に足る正しい決算書を作成し、それを基に次年度の事業計画の作成
・現場主義に徹し、毎月の巡回監査時にその場で毎月の数字計化を推進し、コンピュータ指導を実施
・中長期経営計画・行動計画を作成し、PDCAサイクルの構築
・徹底的な部門管理により、実績管理を意志決定に役立てる
・セミナーを開催
【使用会計ソフト】
TKC
【企業の魅力】
[仲がいいねと、お客様からも言われます!]
今後もスタッフが長く安心して働いてもらえるように、「より働きやすい環境づくり」へ皆さんと共に励んでいきます。
ぜひ入社後には、あなたの声も聞かせてください!所内の雰囲気も大変明るく、お客様からも「仲が良くていいですね」と言われるほど。30~40代のスタッフが持ち味を出し合い、楽しい雰囲気の中仕事をしています。業務のことや環境のこと、何気ない気付きなど。なんでも声に出して、互いに聞き合える雰囲気があるので安心してください!
[3名の税理士と、2つのチームをつくって…]
お客様の自計化率100%、事業計画作成90%、電子申告100%です。
いわゆる記帳代行はしておりません。
過去の数字を計算するのに汲々とするのではなく、未来の計算に力を入れています。毎月、お客様とお話をする時間が増えましたので、いろいろなアドバイスができるようになりました。
そこにはコンサルティングも入ってきます。所内には3名の税理士が活躍中で、2つのチームをつくってメンバーと共に会計税務はもちろん、経営計画策定等のサポートを通じて売上・利益の向上や経営改善に向けた提案を遂行。またお客様ニーズへ応えるべく、相続に特化した関連法人も設立し、ますます活躍の場を広げています。
【資格保有者数】
税理士3名
【働き方・働く環境】
[働きやすさを、どこまでも追及!]
例えばクラウド化を意識し、Docuworks+電子ペーパーなども導入してデータ管理を強化。ペーパーレス化にも積極的に取り組んでいます。それに伴い、業務効率も上がり、残業時間も大幅に削減することができました。
さらに有給消化率も上がっており、メリハリを利かせた働き方を推奨。「残業を多くすること」ではなく、効率的に時間を使って効果的に成果を出せることを評価しています。また子育て中のスタッフも多く、有給やテレワークを活用し、仕事と子育ての両立をバックアップ!
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間による定めなし
- ポジション
- 資産税専門スタッフ/相続税申告経験・日商簿記2級必須
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
会計事務所経験
【歓迎業務経験】
相続税申告経験
<資格>
【必要資格】
日商簿記2級
【歓迎資格】
税理士科目(相続税法)合格者
【求める人物像】
事務所全体が非常に仲が良く和気藹々とした雰囲気に馴染める方を歓迎しています!!
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:45〜17:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 286,000〜393,000円年収 4,000,000〜5,500,000円
※資格や担当件数によって変動する可能性もございます
月給:28.6万円〜39.3万円
内訳)基本給:28.6万円〜39.3万円
※年1回の査定有
※賞与:年2回
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:馬橋駅)
- 休日・休暇
- ■基本的に土日・祝日休み
■土曜日に面談等が入った場合は平日振替休日
- 福利厚生
- ■交通費支給
■各種保険完備
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 11920