- 仕事内容
- 【募集背景】
国内での手術支援ロボットによる手術の保険適用範囲が大幅に拡大したことにより、医療現場・患者さんからのニーズがますます高まり、現在開発中の次世代手術支援ロボットの設計開発が佳境を迎えています。
事業の拡大、数年後のIPOを計画しており、社内体制の構築、経理業務体制の強化のため増員募集いたします。
【業務内容】
◆決算業務(月次、四半期、年次)、経費精算、仕訳チェック、承認
※入社時には上記の業務を担っていただき、ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。
◆固定資産等の資産管理
◆予算編成、予算管理
◆資金繰り管理
◆管理会計資料作成
◆会計士、税理士、監査法人対応
◆開示資料作成
※ご経験に応じて順次お任せいたします。
【組織体制】
リーダー1名スタッフ2名、合計3名のメンバーにて協力しながら経理を担っていただきます。
【仕事の魅力】
少人数のベンチャーゆえに、業務内容は多岐にわたりますが、一人一人の裁量も大きく、ご経験やスキルを思う存分活かしていただける環境です。
今回は課長候補として早期に管理職になって頂くことも検討した採用のため早期のキャリアアップ、またIPOも検討しているため非常に貴重な体験をすることが出来る環境です。
【企業の魅力】
同社は、東京工業大学と東京医科歯科大学の研究者が中心となり設立した新時代のベンチャー企業です。累計で約20億円の資金調達を実現するなど、業界でも注目されております。
世界に類をみない「空気圧制御」技術を強みとしています。人にやさしい繊細な動きを実現するこの技術を活用し、世界初となる空気圧駆動型の内視鏡ホルダーロボットの製品化に成功し、次なる挑戦は、この技術を活用した次世代手術支援ロボットを世に送り出すことです。
【働き方・働く環境】
◆平均残業時間10時間以下
◆フレックスタイム制導入
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経理担当/残業月10時間以下/フレックス/簿記2級必須/経理経験必須
- 応募資格
- <学歴>
大学、大学院以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎経理経験をお持ちの方(3年以上)
【歓迎業務経験】
◯製造業における経理のご経験
◯ベンチャー企業やスタートアップ企業での仕組みづくり、改善に興味のある方
<資格>
【必要資格】
◎簿記2級または同等の知識をお持ちの方
【求める人物像】
・業務改善等に主体的に取り組める方
・チームメンバーと協力して業務に取り組める方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:30〜15:30
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 勤務地
- 東京都新宿区(最寄り駅:JR総武線 信濃町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数124日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■出産休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(男女取得実績あり)
■介護休暇
- 福利厚生
- ■通勤手当:会社規程により支給
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■総合事業者保険(業務上の死亡・高度障害及び私傷病の入院の補償)
■慶弔見舞金
■オフィス内禁煙
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 11051