求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[職種]人事、労務
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25369)
【労務】F&LCグループ各社約6万人の労務業務をお任せします!国内外にグループ計1,000店舗以上展開し、業界売上No.1を維持!「スシロー」を主力として、国内外に回転すし店をチェーン展開している東証プライム上場企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 副業相談可
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 グループ内従業員の増加、そして子会社の労務管理業務を強化する方針に伴い、部署の業務が増加しております。 併せて、弊社では「人的資本経営の充実」を経営計画にも掲げており、従業員の継続的な就労を支援できるような体制構築を目指しております。そのため、労務課の強化が必要となり、人員を増員致します。 【業務内容】 人事部労務課では、F&LCグループ各社約6万人の労務管理業務を行っております。今回ご入社いただく方には、労務管理を中心とした以下の業務を担当いただきます。 経験・スキルに合わせてスタートする業務を検討しますので、徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えております。 ※給与計算、社会保険関連の業務は人事部人事課対応です。 ◆労務管理(勤怠、有給休暇、等) ◆労災事故対応-管理-対策 ◆労働局や労働基準監督署、協会けんぽや年金事務所といった行政機関の監査対応 ◆安全衛生業務(全社安全衛生委員会、店舗安全衛生委員会) ◆防火・防災管理者、食品衛生管理者、第二種衛生管理者等の届出業務・取得管理 ◆各会議体の資料作成 ※行政機関の監査に対応するため店舗へ行くこともありますので、出張が発生します。 【チーム構成】 課長含め7名で構成されております。 【企業の魅力】 国内外でグループ計1000店以上を展開する、世界一の寿司チェーン。 もともと大阪にあった人気寿司店を発祥としており、そのすし店の主人が「この店のうまいすしを、もっと多くの人に食べてほしい」との思いで始めたのが祖業の「スシロー」。 強みはその圧倒的な商品力で、世界規模の企業になっても、素材へのこだわりは業界随一。 コロナ禍においては、来店型の回転ずし業態からのトランスフォーメーション(変革)を他社に先駆けて実現し、2020年度も2021年度も増収を達成。 ITを活用した宅配事業やテイクアウト専門店などの新業態開発や、M&Aによる同業企業のグループ取り込みなど、今後も国内市場と海外市場の両面での成長を描いています。 川上(魚の調達)~川中(加工・配送)~川下(販売)までのサプライチェーンのさらなる強化を目指しています。 川上では養殖ビジネスやゲノム技術ベンチャーへの投資、川中では物流・生産・加工メーカーとデータ連携した協業によるDXの推進、川下では新たな業態開発と既存業態の進化に取り組んでいます。 中期経営計画では「海外事業の拡大継続、FY26売上構成比率40%」を掲げ、海外事業の拡大を進めており、200店舗以上を海外で展開。 スシローだけでなく、寿司居酒屋の「杉玉」が香港で売上を伸ばしています。 杉玉は、2024年4月にアメリカへ初出店。店内はグランドオープン当日から多くの客で満員で、地元のお客からは高い評価を受けました。 このアメリカ出店を受け、海外展開は韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、中国大陸、インドネシア、アメリカと、日本を含めて9か国目。 海外出店数は2026年9月期には400店舗以上を目指しており、この間に主要4ブランド(スシロー、京樽、みさき、杉玉)のすべてを海外展開する準備を開始しています。
- 給与
- 年収450~590万円
- 勤務地
- 大阪府吹田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25368)
【人事】上場企業で多くの経験を積めます!国内外にグループ計1,000店舗以上展開し、業界売上No.1を維持!「スシロー」を主力として、国内外に回転すし店をチェーン展開している東証プライム上場企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 副業相談可
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業の成長・拡大が続くなかで、戦略人事課の業務も増加しております。 更なる部門の強化・拡大が急務なため、人員を募集いたします。 【業務内容】 事業会社ごとに担当を割り振り、主に以下の業務に対応していただきます。 ◆人事制度の企画、運用 ◆人事関連データの算出、分析、レポーティング ◆人員、人件費計画の策定 ◆人事関連分野における課題解決 これまでのご経験に応じて最初の業務を決定いたしますが、人事企画や制度設計のご経験が浅い方や未経験の方は、人事関連データの集計、分析業務から始めていただき、まずは事業理解を深めていただきたいと考えております。 その後、徐々に、評価・昇降給・賞与制度の運用や制度設計などの業務に移行していただきたいと考えております(弊課では、Excel・PowerPointを多用し、業務を進めますので、ご認識をお願いいたします)。 既存の人事制度の「報酬、評価、等級」に関しての改定業務もあれば、これまでになかった人事制度の策定業務もございます。 将来的には、各事業会社のHRBPのような立ち位置で、事業会社の経営層とも対話し、人事戦略構築や要員計画の設計などに対応いただきながら、事業の前進に貢献いただきたいと考えております。 【特徴】 弊社の人事部門は、労務管理・制度設計に関する業務を担う人事部と、採用・育成に関する業務を担う人財部に別れております。 また、人事部においても、人事課、労務課、戦略人事課に別れておりますので、課の業務が明確であることが特徴です。人事部・人財部のなかでの異動の可能性はありますが、現状ではジョブローテーションの制度を設けておりませんので、戦略人事課において制度設計に集中して対応できます。制度企画領域でキャリア形成をされたい方にはベストな環境があると考えております。 また、事業の拡大が続いていることによって、常に新しいテーマ、課題に対応していく必要がありますので、多くの経験を積むことができる環境であると考えております。 【部門構成】 課長1名、社員3名(40代2名、20代2名) 【企業の魅力】 国内外でグループ計1000店以上を展開する、世界一の寿司チェーン。 もともと大阪にあった人気寿司店を発祥としており、そのすし店の主人が「この店のうまいすしを、もっと多くの人に食べてほしい」との思いで始めたのが祖業の「スシロー」。 強みはその圧倒的な商品力で、世界規模の企業になっても、素材へのこだわりは業界随一。 コロナ禍においては、来店型の回転ずし業態からのトランスフォーメーション(変革)を他社に先駆けて実現し、2020年度も2021年度も増収を達成。 ITを活用した宅配事業やテイクアウト専門店などの新業態開発や、M&Aによる同業企業のグループ取り込みなど、今後も国内市場と海外市場の両面での成長を描いています。 川上(魚の調達)~川中(加工・配送)~川下(販売)までのサプライチェーンのさらなる強化を目指しています。 川上では養殖ビジネスやゲノム技術ベンチャーへの投資、川中では物流・生産・加工メーカーとデータ連携した協業によるDXの推進、川下では新たな業態開発と既存業態の進化に取り組んでいます。 中期経営計画では「海外事業の拡大継続、FY26売上構成比率40%」を掲げ、海外事業の拡大を進めており、200店舗以上を海外で展開。 スシローだけでなく、寿司居酒屋の「杉玉」が香港で売上を伸ばしています。 杉玉は、2024年4月にアメリカへ初出店。店内はグランドオープン当日から多くの客で満員で、地元のお客からは高い評価を受けました。 このアメリカ出店を受け、海外展開は韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、中国大陸、インドネシア、アメリカと、日本を含めて9か国目。 海外出店数は2026年9月期には400店舗以上を目指しており、この間に主要4ブランド(スシロー、京樽、みさき、杉玉)のすべてを海外展開する準備を開始しています。
- 給与
- 年収430~590万円
- 勤務地
- 大阪府吹田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25361)
【労務】定額制Webマーケティング支援『マキトルくん』や、年収チャンネル拡散付き採用パッケージ『トリトル』などのコンサルティングサービスを提供!経営者やフリーランスが所属するWebコンサルティング会社
- NEW
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆勤怠管理システム導入及び運用 ◆給与・賞与計算、社保、年末調整関連業務(社労士等との連携を含む) ◆法改正等にともなう就業規則・各種労使協定の改定対応 ・(産業医との連携やストレスチェック実施等の安全衛生関連業務 ◆IPO準備に伴う人事・労務関連の社内制度整備 ・(希望に応じて)中途採用補助業務 ・(希望に応じて)各種人事関連業務 【企業概要】 StockSunは、優秀なIT・Web人材を多数抱えている会社です。 法人向けにはWebコンサルティング事業を行い、個人向けにはフリーランスや起業家向けのコミュニティ事業や教育事業を展開しています。 【事業内容】 (IT) インターネット・広告・メディア/Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) └コンサルティング事業 └キャリア支援事業 ・Webコンサルティング事業 ・キャリア支援事業 ・定額Webマーケティング支援『マキトルくん』 ・定額営業支援『カリトルくん』 ・定額制採用代行・RPOサービス「トルトルくん」 ・1本無料で記事を制作「SEOトライアル」 ・定額制LP制作・改善支援「伴走LP」 ・採用YouTubeチャンネル構築『トリトル』 ・無料お試しコンサル『コンサル試食』
- 給与
- 年収480~650万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】採用活動を通じて事業成長を牽引するポジション◎IPO準備中!連携パートナー数は100件越え!カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素推進と経済成長の両立を目指すサービスを提供する国内トップクラスのベンチャー企業
- IPO準備
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 学歴不問
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、気候変動対策として急務である脱炭素社会の実現に向けて、国内トップクラスのカーボンクレジット創出量を誇るGX事業を展開するベンチャー企業です。 国内におけるカーボンクレジット創出事業に加え、海外のカーボンオフセットソリューションも提供することで、グローバルな環境問題解決に貢献しています。 2027年のIPOを目指し、事業は急成長を続けており、組織体制の強化が急務となっています。 更なる事業拡大を牽引していくためには、優秀な人材の確保が不可欠であり、採用はまさに会社の成長を左右する重要な役割を担っています。 スタートアップフェーズならではのスピード感と裁量の大きさの中で、仲間と共に成長し、社会貢献性の高い事業に携わりたいという想いのある方を募集します。 【業務内容】 POを目指す当社において、採用活動を通じて事業成長を牽引する重要な役割を担っていただきます。 国内トップクラスのカーボンクレジット創出量を誇る事業をさらに拡大していくために、あなたの経験と熱意を活かしてみませんか? スタートアップフェーズならではのスピード感と裁量の大きさの中で、採用計画の策定から実行、応募者対応、関係部署との調整など、幅広い業務をお任せします。 気候変動対策という社会貢献性の高い事業に共感し、情熱を持って取り組める方を求めています。 あなたの活躍が、事業の成長だけでなく、持続可能な社会の実現にも繋がります。 <具体的には> ◆採用計画に基づいた求人媒体の選定・運用 ◆求人票の作成、応募者 screening、面接日程調整 ◆面接実施(書類選考、一次面接、最終面接など)、合否連絡 ◆入社手続き対応、オンボーディングの企画・実施 【企業について】 バイウィルとして2023年にスタートした当社は、カーボンクレジット事業を主軸に、日本の脱炭素化を推進するスタートアップベンチャーです。 わずか1年半で従業員数は2倍、連携パートナー数は100件を超え、まさに急成長を続けています。 【事業内容】 ◆環境価値創出支援事業(クレジット創出) ◆環境価値売買事業(クレジット調達・仲介) ◆脱炭素コンサルティング事業 ◆ブランドコンサルティング事業 【働き方・働く環境】 フレックスタイム(基本9:00-18:00)
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
Dress Code株式会社
【HRBP】フレックス可/ゼロイチの仕組み化に挑戦できる!設立から7ヶ月で、国内外130社超の企業に導入実績あり!企業の業務オペレーション全体を支える統合プラットフォームとして「DRESS CODE」を提供しているスタートアップ企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 DRESS CODEは「あらゆる業務を整理し、誰でも自然に気持ちよく実行できる」をミッションに掲げ、複数のプロダクト群を展開するコンパウンド型SaaSを開発・提供しています。 リクルーティングは、DRESS CODEにおける全ポジションの採用活動をリードし、組織成長を支える中核的な役割を担うポジションです。 急拡大中の組織において、候補者体験・経営戦略・プロダクト戦略を接続する存在として、採用要件の定義からスカウト、面談設計、オンボーディング設計までを一気通貫でご担当いただきます。 具体的には、以下のような業務をご担当いただきます。 ◆事業・プロダクト計画と連動した採用戦略の設計 職種別のJD設計および要件定義のファシリテーション ◆ダイレクトリクルーティング戦略の企画・実行(スカウト文面含む) ◆採用広報(求人票、note、SNSなど)の推進 ◆候補者対応、面接プロセス管理、面接官サポート ◆オンボーディング施策の設計と継続的な改善 【仕事の魅力】 ◎プロダクト成長と組織成長をつなぐ“最前線”に立てる エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセスなど各ポジションの業務や価値を深く理解しながら、候補者への魅力訴求まで担える環境です。 ◎あらゆる職種の採用に本質から関われる 各ポジションの戦略背景や魅力の言語化まで深く入り込み、ポジショニング設計やスカウト文面の構築まで行います。 ◎ゼロイチの仕組み化に挑戦できる 採用専任体制はまだ初期フェーズであり、戦略・プロセス・評価・オンボーディングを自ら設計・実行し、標準化していく経験が得られます。 ◎コンパウンドSaaSの立ち上げ期における稀有な経験ができる 複数プロダクトが同時並行で立ち上がるDRESS CODEならではの採用難易度の高い環境に身を置き、人と組織を最初から築いていく面白さがあります。 【企業概要】 Dress Codeは「あらゆる業務を整理しつくし、だれでも⾃然に実⾏可能にする」というミッションを達成する為、2024年9月に設立されました。 具体的には、自社開発のグローバルSaaS「DRESS CODE」の提供を通して、企業の経営や業務で発生するあらゆる摩擦問題を解消することを目指しています。 2025年4月現在はプレシード及びシードラウンド 14.1億円の資金調達完了し、設立から7ヶ月で国内外で130社を超える顧客を獲得しています。 <事業内容> 企業の業務オペレーション全体を支える統合プラットフォームとして「DRESS CODE」の開発をしています。 2025年4月現在、「DRESS CODE」は日本及びアジアで130社を超える企業に導入され、IT Force、HR Force、GA Forceの3シリーズを正式にリリースしています。今後はさらに、採用、プロジェクト管理、コーポレートガバナンスといった領域への展開を予定しており、企業の業務オペレーション全体を支える統合プラットフォームとして進化していきます。
- 給与
- 年収600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【Biz HRBP】フレックス/約335,000社の事業者が集う「はたらく」プラットホーム!約6年でワーカー数1,000万人突破のスキマバイトサービス「タイミー」を運営するグロース市場上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 育休・産休実績あり
- 資格取得奨励一時金
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 資金調達10億円以上
- 経験者優遇
- 上場企業
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 ビジネス組織の急成長・拡大に伴い、専任のHRBPを発足し、組織と人材のさらなる強化を図ります。 【業務内容】 ビジネス組織(セールス、Bizdev、マーケティング、コーポレート部門を含む)のHRビジネスパートナー(HRBP)として、事業成長に直結する人事戦略の立案から実行まで幅広くお任せします。 <HRBPに期待すること> ビジネス組織専任のHRBPには、 ◆評価 ◆配置/任用 ◆人員管理 といった、一連の人事管理から組織開発やタレントマネジメントまで幅広く取り組んでいただくことを期待しています。 ビジネス組織に入り込み、組織や人材の問題を仮説化し、データに基づく分析を通じて、自ら課題設定を行っていただきます。(起案をするオペレーション設計から造っていただく必要があります。) 打ち手の運用設計では、自らがすべてを動かすのではなく、組織長を巻き込み、メンバーを動かすことで推進していただきます。 <業務内容例紹介> ◆人事管理 ー異動、研修、考課、育成検討会議のファシリテーション ー人員計画、サーベイのフィードバックなど ◆新規人材戦略・企画立案~運用 ーデータドリブンな組織開発体制の構築 ータレントマネジメント体制の構築 ー職横断キャリアパスの設計支援 など <ビジネス組織紹介> タイミーのビジネス組織は、事業を最前線で牽引し、タイミーのサービスを社会に広める重要な役割を担っています。 セールス、Bizdev、マーケティング、コーポレートの4部門が密接に連携し、当社の成長を多角的に支えています。 ◆セールス タイミーの主力サービスを市場に届け、クライアント基盤を拡大する最前線の部隊です。新規顧客開拓から既存顧客との関係深化まで、売上目標達成にコミットし、事業成長に直接貢献します。市場のニーズをいち早く捉え、顧客の声を発信し、プロダクト改善や新たなビジネス機会の創出にも寄与します。ダイナミックで目標達成意欲の高いメンバーが集まる活気ある組織です。 ◆Bizdev 新規事業領域の開拓、戦略的パートナーシップの構築、そして既存事業のさらなる成長機会を探る役割を担っています。市場分析に基づき、新たな収益源となるビジネスモデルの探索や、アライアンスを通じてサービスの価値を最大化する取り組みを行います。事業の未来を創るための戦略的な視点と実行力が求められる部門です。 ◆マーケティング タイミーのブランド価値向上とユーザー獲得をミッションとし、市場調査、プロモーション戦略の策定、デジタルマーケティング、広報活動などを幅広く手掛けます。データに基づいた効果測定と改善を繰り返し、サービスの認知度向上と成長ドライバーの創出を担います。クリエイティブな発想と戦略的思考が求められる部門です。 ◆コーポレート 経理、法務、人事、広報、総務など、事業活動の基盤を支える重要な部門です。組織全体の健全な運営と成長をサポートし、従業員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整備します。コンプライアンスの遵守、リスク管理、効率的なバックオフィス体制の構築を通じて、安定した事業運営に貢献します。専門性とプロフェッショナリズムが求められる部門です。 【このポジションの魅力】 ◎成長&急拡大中の事業・組織において、ビジネス組織に入り込み評価制度構築、組織開発などの業務に裁量を持って取り組むことができます ◎課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です 【企業の魅力】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 (採用特設LP) https://corp.timee.co.jp/special-recruit/ (会社説明動画) https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg

- 給与
- 年収600~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
フィリックス株式会社
【人事(採用)メンバー】採用業務を主体とした業務を担当◎年間休日125日◎IPO準備中!投資用アパートの開発やガレージアパートのフランチャイズ、 プレカット材・2×4パネルの販売、賃貸管理など不動産関係の幅広い事業を展開!急成長中の建設不動産ベンチャー企業
- NEW
- IPO準備
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 同社の人事・採用担当として下記業務を担当していただきます。 <具体的には> ◆採用 ・社内各署の求人ニーズ収集と求人の起案 ・求人広告・人材紹介会社との折衝/求職者対応 ◆育成・能力の開発 ・教育制度の策定・運用 ◆人材管理 ・タレントマネジメントシステム”カオナビ”のオペレーション ◆入退社手続き ・法令を遵守した書類当の作成/社外窓口業務 【企業について】 同社は土地仕入から木材の調達、2×4プレカット製造、建材商社機能、アパート建築、販売、賃貸管理の全てを一貫して行う全国でも他に例のない会社です。 この垂直統合モデルはすべての品質を上げるために「建設不動産改革」として推進してきました。 しかし、建設不動産改革には、単にビジネス的に業界を改革するという概念だけではなく、社員もお客様も、かかわる人々すべての信頼と満足の上で改革していくことを同社は目指しています。 【企業の魅力】 <独自工法で革命を起こす企業!> 「建設不動産改革で人々を幸せに」を掲げ、投資用マンション建設をメイン事業とし、急成長中の会社です。 当社が独自で開発した[フィリックス工法7.0]においては、建築における全工程の7割ほどを工場で行い、現地での作業を最小限まで簡略化したことにより、工期の短縮のみならず、施工現場での安全性を担保できるようになりました。 工場で作ることは他社でも見受けられる体制ですが、当社の特徴は 『木造建築』 であることです。 木材はその輸送過程で必ず[うねり]が出てしまうものですが、[うねり]が出てもその影響を最小限に抑えられるのが当社の技術力です。 <見据えている未来> 当社の技術は国内各所から注目をされており、直近では国内のみならず、海外から視察が入る程となります。 工期の短縮化や安全性の担保は、「住宅を建築する」点において、非常に需要が高く、ゆくゆくは災害現場での仮設住宅の建築や 発展途上国での住宅建築にも発展させていきたいと考えています。 【事業内容】 ◆新築アパート建築・分譲事業、不動産投資・収益物件の販売事業 ◆設計・建築事業、賃貸管理事業、住宅設備事業、IT事業、建設業者支援サービス 【働き方・働く環境】 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <勤務地について> 名古屋駅直結のJPタワー名古屋内の本社勤務となります。 勤務後にショッピングなどご自身のPBタイムを充実させる事ができます。 銀行&ATM、郵便局が徒歩圏内にあり、関連手続きも容易に行えます。 また、コンビニ、ドラッグストアなども近くなので便利です。
- 給与
- 年収345~402万円
- 勤務地
- 愛知県名古屋市中村区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社サステック
【人事(管理職候補)】フレックス制有/実働7.5h/三菱商事と双日から生まれたメタルワングループの中核を担うステンレス専門商社!国内最大級のコイルセンターリーディングカンパニーとして、ステンレス鋼材の仕入れから加工、流通までをトータルで手掛けている企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 管理職・マネージャー
- 家賃補助あり
- 研修充実
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 当社の労務管理や給与計算、人材開発業務などを幅広くお任せします。 <具体的には‥> ◆労務管理 ◆給与計算 ◆社会保険関連業務 ◆人材開発,社内研修企画・運営 ◆人事制度の策定・改正、人事評価 ◆関連法令改正対応・社内規定改定 など <Point> ・管理系職種のキャリアがある方は経験を活かして頂けます ・わからないことは何でも聞ける環境ですので、ご安心ください 【長期的なキャリアを築ける環境で活躍するチャンスです】 当社は三菱商事を親会社に持つグループならではの充実の制度・福利厚生を誇っています。年間休日125日(土日祝)、フレックスタイム・在宅勤務制度の導入など社員が長期的に働きやすい環境が整っています。その結果、新卒社員の入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上と多くの社員が長期的にキャリアを築いています。 【企業概要】 同社は三菱商事と双日から生まれたメタルワングループの中核を担うステンレス専門商社(コイルセンター)です。鋼材メーカーから調達したステンレスをクライアントからの要望に応じて自社工場(関西・関東)にて切断・加工し、全国に張り巡らされた独自の物流ネットワークによって流通まで行う「ステンレストータルコーディネーター」としてサービスを提供しています。 ※コイルセンターとは鉄鋼メーカーが供給するコイル状の薄板を、クライアントの要望に応じて切断・加工し、販売する薄板加工・販売業者です。 <ステンレス鋼について> ステンレス鋼は錆びにくく、リサイクル性に優れた20世紀が生んだ最先端の金属です。日本のものづくりの土台をなす素材産業であり、自動車、鉄道、半導体、住設機器、食器など様々な産業に不可欠なモノです。またスクラップから製造される持続可能な素材であり社会に欠かせない存在です。 【経営陣が本気になって社内変革を推進!旧態依然とした業界イメージを払拭する当社です】 『10年後、20年後どうなるかわからない業界。正解かどうかわからないがどんどん自分達から変わっていく』という経営陣の強い思いのもと、人事制度の改訂、柔軟な働き方の検討、システム活用による効率化など様々な動きが社内で起きています。次の新しい100年を作るためのまさに変革期。一緒に未来を作っていける仲間を募集します。 【働き方・働く環境】 ※労務管理を徹底しているので、働きやすい職場環境です ※残業月平均20時間程度
- 給与
- 年収640~800万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社力の源カンパニー
【人事(特定技能者の支援担当)】~一風堂で新しい時代のキャリアを築く~あなたの才能が光る舞台/「博多一風堂」は世界15か国以上で約300店舗を展開!その他運営指導やFC事業、海外出店支援など様々な事業を展開している東証プライム上場企業
- NEW
- 上場企業
- 研修充実
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 資格取得支援制度
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大に伴う増員になります。 【業務内容】 特定技能支援機関の内製化、立ち上げ、運営、後進の育成に携わって頂きます。 <登録支援とは> 在留資格(特定技能1号)を所得している外国籍の方々の就職支援や就職後のフォローを行い日本で活躍できるようにサポート・育成を行う仕事です。 つまり、日本で働きたい外国籍(特定技能所得)の方たちを支えるお仕事です。 <具体的な業務内容> ◆特定技能雇用契約に係る届出、支援計画変更に係る届出などの報告業務 ◆受入れ状況に係る届出、支援実施状況による届出などの定期報告 ◆外国人スタッフからの相談苦情による相談記録書、担当者との定期面談報告 ◆市役所での手続きのサポートなど生活面から就業後のフォロー・仕事面での支援を行います。 ◆内定者ビザ申請サポートも支援業務 その後は、人事キャリアとして領域を広げていけるチャンスが多くあります。 ご経験とキャリアによって、お任せする業務を決定します。 【組織体制】 採用戦略グループ2名体制(課長職1名、担当者1名) 【企業の魅力】 創業39年。変わらないために変わり続ける、自己成⾧とともに新しい可能性を切り開こう、力の源カンパニー(博多 一風堂)は挑戦し続けます! 博多 一風堂(力の源カンパニー)は福岡市で創業し、世界15の国や地域でラーメン事業を中心に店舗展開をしている企業です。 現在、国内外で約300店舗を展開しており、1985年に1軒のラーメン屋から創業しました。 私たちの使命は、世界中の皆様に日本の食文化や人類共通のコミュニケーションである「笑顔」と「ありがとう」を伝えていくことです。 2028年3月期にグループ売上高500億、営業利益50億以上、約500店舗以上の展開を目指し、更なる事業成⾧のため、国内のみならず海外展開を強化しています。 日本のラーメンや文化を世界中に広め、「一風堂」や「ラーメン」がどこの国でも共通言語となる事業に、あなたも参画しませんか。 また、店舗展開に留まらず、日々、世の中の皆様に新たな価値を提供するためのアプローチを模索しています。 私たちは食の多様化や環境問題など、様々な課題に直面していますが、企業としての社会的責任を果たすことを大切にしています。 植物性由来の素材を使用したラーメンの開発や、20年以上にわたる大手コンビニチェーン店での商品展開、ラーメンのデリバリーやお土産商品の提供、自動調理販売機、DX推進など、様々な手段で多様なニーズに応えています。 さらには、食育や食の楽しさを子どもたちに提供するワークショップ、キッチンカーでのこども食堂活動、SDGs達成に向けたフードロスへの取り組みなどを行っており、これからも活動の幅を増やしていきます。 これらの取り組みを通じて、一風堂は食の楽しさを世界中に広め、より多くの皆様に愛される企業であり続けられるよう努めています。 一緒に未来の食のトレンドを創り上げましょう。 【事業内容】 ◆国内の博多 一風堂(博多ラーメン専門店)、RAMEN EXPRESS(フードコート業態)、名島亭(ラーメン専門店)、因幡うどん(博多うどん業態)他、各直営店の経営、商品 開発 ◆各種イベント、技術指導教室の運営(ワークショップ他) ◆飲食店の運営指導、メニュー開発指導 ◆店舗プロデュース(企画・設計支援) ◆海外における出店支援及び食材提供 ◆FC事業の展開 ◆グループ管理部門 ◆関係会社への経営指導 ◆一風堂外販商品の開発、製造、販売 ◆ECサイト事業 ◆直営店そば蔵(信州そば専門店)の経営 ◆海外店舗の事業戦略策定 ◆海外事業会社の総括・経営指導 <企業の特長> ①仕事に対する熱い思いや、人に好かれる事を意識した仲間たちが多くいます。 ②失敗を称賛し、常に挑戦や行動することを求める文化を醸成しています。 ③ラーメン業界のグローバルリーディングカンパニーを目指しています。 ④特定の顧客層ではなく、世代を問わず誰からでも愛される商品や、自社開発力が強みです。 ⑤国内外どこで食べても、安定して美味しいラーメン(商品)が提供されています。 ⑥世界中の人々が認める、一風堂ブランドです。 ⑦財務基盤が安定し、業績は成⾧中の企業です。 【社会貢献活動・SDGs】 ◆廃棄物/フードロス軽減への取り組み 23年8月より、麺の端材を原料としたクラフトビール「KAEDAMA ALE」を一風堂ECサイトと店舗限定で販売。製造過程で生じる麺の端材をアップサイクルすることで、食品廃 棄物の削減を実現。 ◆プラントベースラーメンの販売 23年9月、国内最大級のサステナブルライフスタイルイベント「GOOD LIFE フェア2023」で動物性食材不使用のラーメンを販売。地球環境、資源、人々の生活の持続可能 性の実現に寄与。 ◆ラーメン、餃子作りワークショップの開催 自分で作ることの楽しさ、食の大切さ、夢を持つことの大切さを伝えるワークショップをシンガポールで定期的に開催、国内においても順次、再開。 ◆キッチンカーを使用したこども食堂でのラーメン提供 2021年から、パートナー企業のみなさまにご協力いただきながら、子どもやその家族にラーメンを無償で提供するこども食堂の取り組みを行っています。 一人でも多くの方にお店で食べるような美味しいラーメンを召し上がっていただき、笑顔になれる瞬間を提供したいという想いで、移動可能なキッチンカーを使い、あつあつのラーメ ンを各地でお出ししています。 【企業風土】 ◆グローバルに展開している企業だからこそ 国籍に関係なく、さまざまな人々が一緒に働いています。その中で大切なのは、物事を進めるスピード感や行動力、お互いを尊重し合う文化、そして多様性を柔軟に受け入れる 態度です。力の源の共通言語があるからこそ、社員同士の雰囲気や関係性も良好です。 ◆成⾧するためには、結果や成果も重要 まずは挑戦することが肝要です。主体性をもって行動し、チャレンジ精神やプロセスを大切にしています。知識があってもそれを伝えることができなければ意味がありません。情熱を もって行動し、伝える力を持つ人を積極的に応援しています。 ◆「先輩は後輩の為に」 個人のキャリアを評価する際に、後輩たちの成⾧にどれだけ貢献できているかを重要視しています。リーダーシップにおいて真のリーダーとは、単なる指導者ではなく、メンバーから押 し上げられる存在であると信じています。 自らが成⾧し、成功するだけでなく、後任者を育成し、新たなリーダーを輩出することがキャリアの一環であると捉えています。後輩たちの力を引き出し、彼らが最大限のポテンシャ ルを発揮できるようにサポートすることが、組織全体の発展につながると考えています。 【働き方・働く環境】 <転勤>なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可※週1~2日程度 ※バックオフィスとはなりますが、現場を知るために店舗スタッフとして月平均4~6時間ほど店舗ヘルプに入ることがございます。 ※原則、転勤はありません。事務所拠点(国外を含む)への異動を命ずることがあり、就業部署(勤務場所)の変更範囲に制限はないものとします。

- 給与
- 年収406~520万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Letech
【人事】フレックス/年休130日/連結売上高2兆円超を誇る住友林業グループ!自社ブランド「LEGALAND」での賃貸マンション開発に強みをもっており、不動産とITを融合させた3つの主力事業を展開!グロース上場を果たしている不動産テック企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 上場企業
- 語学力を活かせる
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による増員募集です。 <詳細> ・現在2名で人材採用を行っているが、案件が多くマンパワー不足を解消するため ・グローバル化に伴い、外国籍人員の増加、海外拠点との関りが増え、対応内容が増加したため ・働き方改革を推進し、従業員満足度、採用強化を図るため 【業務内容】 以下の業務の中から適正を判断し担当を決める予定 ◆人材採用(新卒、中途、パート、派遣) ◆労務管理(給与処理、勤怠処理、社会保険手続き、入退者管理など) ◆人事労務規定の改訂(ルール改定など) ◆昇格選考 ◆各種研修対応(入社時研修、昇格研修など) ◆転勤、出向、駐在対応 ◆人事関係の法令対応 ◆社員寮の管理 <仕事の進め方> ◆人材採用は求人管理システムを活用し、人材紹介会社、派遣会社などを活用し採用を行っている ◆労務管理は、専用システムを利用し管理を行っている ※入社してすぐは先輩社員のもとで業務引継ぎを行い、単独でできると判断した時点から一担当者として業務を行ってもらう 【組織体制】 部長代行(50代)、課長1名(50代)、課員5名(40代~20代)、パート2名 <ミッション> 採用、育成、評価、配置、労務管理などの業務を通じて、会社の経営戦略を人材面から支え、組織を活性化させる 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 まずは部内で一番年下になる可能性が高く、入社後数年は基本的な業務知識を習得し、経験を積み重ねることで習熟度を高めてもらいます。一定に成果や成長が見られれば中堅職に昇格し、さらに業務範囲を拡大してもらいます。 【ポジションの魅力】 会社の顔であり、組織づくりに直接携われる点が大きな魅力になります 【企業概要】 同社は2000年9月の創業以来、確かな法律理解に基づく不動産コンサルティング事業を柱として成長してきました。また、いかなる市況においても揺らぐことのない、より安定した経営基盤を築くため、不動産の開発、特に投資用低層賃貸マンションシリーズの展開や賃貸、分譲、リフォーム、不動産テックなど、多角的な事業を積極展開しています。 ◎多角的事業で急成長 景気に左右されない経営体制を構築するため任意売却事業を皮切りに不動産開発、賃貸、分譲、リフォーム等で安定基盤を確立し、2018年に東証マザーズ(現、東証グロース市場)へ上場を果たしました。 当社では自社ブランドとして、都心にあるコンパクトでスタイリッシュな低層賃貸マンションシリーズ「LEGALAND」を展開中。 建物と人、人と人が繋がる場所を提供したいという思いで、イタリア語の「結ぶ」「繋がる」という意味の「LEGA」と「LAND(場所・土地)」から命名。周辺環境にも優しい設計を提案し、また相続税や節税対策としての活用も可能です。 このほか、都心部での商業ビル開発事業「LEGALIS」、京都を中心としたゲストハウス開発事業「LEGASTA」、旅する皆様にお贈りする民泊専用の「LEGALIE」など、多彩なブランドで不動産開発をてがけ急成長を遂げています。 【事業内容】 不動産とITを融合させた3つの主力事業 ◆YANUSY事業 不動産とITを融合した不動産テック事業 ◆LEGALSOLUTION事業 法律知識を活用した不動産コンサルティング事業 ◆OTHERS 地域・エリア特性に合わせて、様々な企業と連携して開発 【働き方・働く環境】 社内は明るく活気のある雰囲気です。役職や入社年次に関係なく、お互いの経験や知識を積極的に共有するフラットな組織のため、コミュニケーションは活発です。気さくで穏やかな性格の社員が多いため、あなたもきっとすぐに馴染んでいただけるでしょう。
- 給与
- 年収600~750万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市淀川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
レバレジーズ株式会社
【採用担当(人事)】採用のスペシャリストを目指せる環境です!「働きがいのある会社」6年連続受賞!人材関連事業やメディア事業、M&A事業などを展開するインターネットサービス業を提供し、創業以来黒字経営を継続しているメガベンチャー企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 経験者優遇
- 未経験可
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 急成長・急拡大を続けるレバレジーズの新卒採用担当を募集します。 【業務内容】 レバレジーズの新卒採用担当者として、年間数十億円規模の予算と1,000名規模の採用責任を担い、未来のレバレジーズをつくる”経営直結”の採用活動に取り組んでいただきます。 いわゆる「人事」業務の枠を超え、経営戦略・事業成長・組織開発にダイレクトに関わるポジションです。 <具体的な業務内容> ◆採用戦略・ブランディング └経営層と連携し、人材要件に基づいた採用戦略策定 └採用マーケティング視点でのSTP整理、ターゲティング、競合分析 └TVCM・WEB広告・SNSを活用した大規模プロモーション設計の実行 └志望度向上のためのタッチポイント設計(説明会/面談/懇親イベントなど) ◆採用計画・チャネル運用 └採用目標から逆算したKPIの設定、進捗管理・改善PDCA └エージェント/ダイレクトリクルーティング/リファラルなどの多様なチャネル運用 └採用イベント/説明会/サマーインターンなどの大型企画の立案・運営 └志望度高位層へのパーソナライズドアプローチの設計(CX設計) ◆選考設計・面談対応 └母集団ごとの選考フローの最適化 └自ら候補者との面談・面接を実施し、企業理解・キャリア観のすり合わせ └志望動機を育てる「動機形成型面談」の実施 └面接官トレーニングや選考ナレッジの体系化 ◆内定者フォロー └入社後の活躍を見据えた内定者ジャーニー設計(懇親・面談) └入社前オンボーディング(フォロー)設計 ◆チームマネジメント・プロジェクト推進 └年次関係なくプロジェクトリーダーとして大型企画をリード └チームメンバーのマネジメントや育成、仕組みづくり └エンジニア・デザイナー・マーケターなどの社内専門職との連携 【組織体制】 ◎新卒採用グループについて 弊社はオールインハウスというポジションの内製化を実現しているため、採用ポジションの幅が広く、採用のスペシャリストを目指すことができる環境です。 また、採用業務から得られる学びや経験を活かし、今後制度設計や研修担当などにキャリアを拡げることも可能です。 【ポジションの魅力】 ◎経営を組織をつくれるポジションです └「会社の未来をつくる、経営戦略の実行者」という立場で、経営・事業戦略と同期した1000名規模の採用計画を営業のようにKPIを持って推進するポジションです ◎他社の人事と一線を画す業務の幅とスケールがあります └採用戦略のオーナーシップをもてます。 └企画から施策決定・効果検証までインハウスで完結するためスピードと自由度が高いです └大型採用イベントの企画運営(サマーインターンなど)を主担当として行うことが可能です。また、広報・マーケ・エンジニアと横断連携しながら、採用を武器にするプロジェクトのリードが可能です ◎若手でも経営戦略に絡む意思決定が可能です。 └年次問わず経営とディスカッションでき、戦略設計の経験がつめます ◎将来の経営・事業側への布石になります。 └「人」×「戦略」×「数字」の複合スキルが経営人材への土台になります 【企業の魅力】 企業の安定性と成長性を担保する独自の経営戦略のもと、2005年の創業以来黒字経営を継続し、設立20年で年商1400億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャーです。 自分たちの仕事によって誰かが必ずプラスの感情になる「感情への貢献」をテーマに、事業を創り続け、国や業界をまたいだ問題解決に取り組んでいます。 現在、IT・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外などの領域で40以上の事業を展開。 新規事業にも積極的に投資しており、年間100億円規模の投資の元、10以上もの新規事業を立ち上げているため、様々な業界を経験することができます。 渋谷スクランブルスクエアに本社を構え、2024年には「働きがいのある会社」ランキングの大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしました。
- 給与
- 年収500~1,000万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区堂島
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25306)
【戦略法務・リスクマネジメント担当】フレックス可/法務として幅広く関与できる環境/人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業
- 副業相談可
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 研修充実
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 東証プライム市場に上場しているインターネット企業であり事業、組織ともに急成長している当社にて、法務・リスクマネジメント業務を担当いただきます。 今回は、子会社や事業も増える状況の中で、当社法務・リスクマネジメント部が日々のリーガルチェックや相談の対応スピードを落とさずに、随時発生するコーポレートアクションやM&Aのサポート、グループリスクマネジメント機能の強化等、より高度なミッションを担っていくための募集となります。 M&Aの実績も多数あり、複数の事業を抱える東証プライム上場企業の法務部門ならではの経験を多く積むことが可能なポジションとなります。 東証プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとインターネットベンチャー企業ならではの裁量やスピードにやりがいを感じて頂ける方に、是非応募いただきたいと考えています。 【業務内容】 <具体的な業務内容> 1.主要業務 下記業務が法務業務の大部分を占める定常業務であり、ご入社いただいた場合は、まず、こちらの一部をご担当いただくこととなります。 ◆契約書や利用規約等のレビュー・作成 ・月間100件程度。(グループ会社からの依頼含む。秘密保持契約、広告掲載契約、人材紹介契約、M&A仲介契約、各種業務委託契約等) ◆サービスや事業に関する法律・リスク相談 ・簡易な質問も含め1日に5件~10件程度(グループ会社からの依頼含む。個人情報の取り扱い、キャンペーンの内容、新規サービス開始・撤退、契約の解釈に係る相談等) 2.その他業務 下記業務については、ご本人の適正・希望その他の状況に応じて、お任せしていきます。 ◆社内規程の整備 ・組織再編やルール変更に伴う制定・改定の際の起案・レビュー等 ◆コンプライアンス研修等の実施 ・年に1回全社員を対象に実施。研修内容の起案、資料及びテスト作成(e-ラーニング形式が主)等 ◆個人情報管理体制の運用 ・年に1回個人情報保護研修の実施、プライバシーマーク審査対応、各種台帳管理等 ◆株主総会の事務局運営統括 ・2024年よりバーチャルオンリー株主総会へ移行。レイアウト作成、シナリオ作成、自社社員や配信事業者との連携、グループ会社の株主総会サポート等。 ◆M&Aにおける法務サポート ・主に株式譲受又は事業譲受、年間3件~4件程度発生。専門家との連携、リスク検討、契約書のレビュー、クロージング手続きのサポート、M&A実行後のPMI(統合プロセス)の実行等。 ◆グループリスクマネジメント体制の構築・運用 ・グループ会社へのヒアリング、リスクマップの作成、対応策の検討等。 ◆その他企業法務関連業務全般 【組織体制】 法務・リスクマネジメント部配属を想定しています。 法務・リスクマネジメント部は、部長(40代男性)及び専任スタッフ2名の3名で構成されています 【仕事の魅力】 ◎グループ会社を多く有しており、本体の法務担当として裁量広いミッションを担うことができる。 ◎事業領域も多く、法務として関与できる経験幅が広い。一部海外展開している事業もあるため、グローバル法務の経験も積めるチャンスあり。 ◎M&Aをはじめとする戦略法務に挑戦できる。かつすでにノウハウのある環境で学ぶことができる。 ◎企業法務実質未経験から入社したスタッフも活躍しており、成長しやすい環境。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。

- 給与
- 年収500~750万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25304)
【人事企画(マネージャー候補)】短期~中長期の人事戦略立案から実行までを推進いただくポジション◎人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業
- 副業相談可
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 研修充実
- 管理職・マネージャー
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 積極的なM&A(累計30件以上)、新規事業立ち上げによるビジネスの拡大に伴い、人事企画として、短期・中長期の人事戦略立案から実行まで推進できる人材を募集いたします。 【業務内容】 人事企画として、人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく様々な組織・人事課題の解決に取り組んでいただきます。 じげん本体はもちろんのこと、じげんグループを支える人事ポジションの中枢として能力を発揮いただきたいと考えております。 <具体的な業務内容> スキルやご経験に合わせて、下記業務などをご担当頂きます。 ◆短期・中長期の人事戦略立案・提案・実行 ◆人事制度(等級・報酬・評価)の整備、継続的な改善・関連施策の立案 ◆組織開発、キャリア開発、人材育成に関する企画・提案・実行 ◆M&Aにおける人事デューデリジェンス、人事PMI業務 ◆グループ会社HRBP業務 ◆新卒・中途採用の戦略・戦術立案 等 【仕事の魅力】 ◎経営推進部は、経営戦略の中でも組織戦略を担う部署であり、攻めの人事アクションが求められています。 また、取締役直下の部署であり、経営陣や事業責任者とのコミュニケーションが多く、裁量が大きい環境です。 ◎プライム上場企業でありながら非連続な成長を続けるベンチャーであり、スピード感を持ち業務にあたることが可能です。 また、制度や人材開発等人事施策はまだまだ未完成なフェーズであり、人事が大きく介在価値を発揮し貢献することができます。 ◎M&A関連業務に携わる機会も多く、グループ会社のHRBPを担うことも可能です。 グループ経営においては「カルチャーコングロマリット」を掲げており、グループ会社のカルチャーや制度を尊重しており、採用・制度・人材開発等連携を強めております。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。

- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25303)
【コーポレート部長候補】フレックス可/前期売上高は254億円を誇り、プライム上場を果たしている当社のグループ会社に出向いただきます!人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開する企業
- 完全週休2日制
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 副業相談可
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在、じげんでは積極的なM&Aの実施に伴い、多数あるグループ会社におけるコーポレート部長候補を募集しております。 スキルやご経験、ご志向に応じて、既存グループ会社の責任者または、今後発生する新規M&A先グループ会社のPMI責任者として、参画いただくことを想定しています。 【業務内容】 グループ会社にて経理・労務・人事等、全社のコーポレート機能を統括するチームを牽引して頂きます。 経営層と密に連携をしながら出向先の組織状況に応じてコーポレート全体をマネジメントしていただき、事業成長を下支えする組織基盤形成をリードしていただきます。 上場会社のグループ子会社として構築・運用も実行して頂く等、裁量と責任の大きいポジションとなります。 <具体的な仕事内容> 当ポジションでは、ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。 ◆経理 └入出金業務・資金管理・予算管理、決算対応(月次/四半期/年次)、親会社へのレポーティング業務・J-SOX対応、会計システムの選定、導入。税務申告、税理士対応、監査法人対応 等 ◆人事労務 └人事制度構築・運用、評価、配置、異動、人材育成、キャリア開発等の人事業務、勤怠管理、給与計算、労務管理、勤怠システム・人事システムの選定と導入、外注業務・内製業務の振分け、外注先の選定と委託 等 【仕事内容補足】 上記内容のうち、実務オペレーション部分は他メンバーにもお任せしながら、全体の業務コントロールやマネジメントを中心にプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 【このポジションの魅力】 ◎人材、保険、旅行などの多事業領域へ広がりの可能性があり、チャレンジングかつ様々なフェーズでの経験・実績を積むことが可能です。 ◎コーポレート機能の強化フェーズになりますので、大きな裁量をもって業務を行うことが可能です。 ◎上場会社での主要子会社でのマネジメントポジションであり、親会社のコーポレート部門と連携を深めながら専門性の強化や、様々なキャリアへの広がりがあります。 ◎今後の戦略においてはグローバルにも視野を広げており、海外M&A等のビジネスへのチャレンジも可能です。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 ※出向期間中は出向先の勤務時間に合わせていただきます。

- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【労務担当】リモートワーク可能/売上高は20期連続増加中!SEOサービスでは累計4,673サイトの支援実績あり!Webマーケティング&営業DX支援により集客から、受注までの全てを一社完結できるスタンダード上場企業
- NEW
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 労務実務担当と協力して労務企画としての業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆実務担当の業務チェック、および正確性の担保 ◆労務業務全般における効率化・自動化の推進、および業務フローの改善 ◆人事労務関連規程の改定・運用、および新規制度導入支援 ◆労務関連課題の特定と解決策の立案・実行 ◆社内外関係者(社労士法人、各部署など)との連携による労務業務の円滑化 ◆その他月次・年次業務における補助 また適正に合わせて、総務人事課業務または管理部門業務を巻き取っていただく想定です。 【キャリアパス】 労務業務にとどまることなく、コーポレート部門全体で活躍の幅を広げることが可能です。 これまでのご経験を生かして、どんどん新しい業務を担当していくことができるため、業務の幅を広げたい方にピッタリのポジションです。 労務領域だけでなく、人事領域や、希望によってコーポレート全般に活躍の幅を広げて、会社の基盤整備・活躍人材育成に寄与することが可能です。 【使用ツール】 ◆チャットツール:チャットワーク ◆ATS:HERP Hire ◆適性検査:アッテル ◆タレントマネジメント:カオナビ ※業務効率化に向け、さらに良いツールがあれば積極的に導入していきます。 【組織体制】 管理部総務人事課の配属となります。 総務人事課は、課長をはじめ、総務1名、法務1名、広報1名、人事2名・労務1名で構成されております 【人事ポジションの魅力について】 ①裁量の大きさ 採用の分野は進化が速く、常に新しい手法やツールが生まれています。 このポジションでは、そうした最新のトレンドをキャッチアップし、自らの意思で新しい手法やツールを導入し、試行錯誤できる環境です。 既存のやり方を改善したり、新しい挑戦をしたりと、主体的に仕事を進めたい方に最適な環境です。 ②公平な評価制度 数字目標だけでなく、新しい挑戦や組織にプラスとなる提案をする姿勢も、明確な人事評価ガイドラインに基づいてしっかりと評価します。 コーポレート部門でありながら、会社の成長に貢献した分だけ、正当な評価を得ることができます 【事業概要】 弊社ではWebマーケティング・クラウドセールステックの2つの事業を展開し、お客様の集客から売上拡大まで一貫してサポートしています。 このワンストップサービスこそが、弊社の最大の強みです。 <Webマーケティング事業> ◆オーガニックマーケティング ・SEOコンサルティング ・コンテンツコンサルティング、制作 ・UI・UX改善コンサルティング ・サイト修正指示、作業代行 ・Webサイト制作、Webアプリケーション開発 ◆Web広告 ・リスティング広告(Google広告、Yahoo!広告、他)、ディスプレイ広告(アドネットワーク広告、DSP広告、純広告)ネイティブ広告、SNS広告、アフィリエイト広告、動画広告の運用 <クラウドセールステック事業> ◆クラウド業務支援ツールの開発、販売、サポート ・営業支援ツール「ネクストSFA」 ・勤怠管理・交通費精算・経費精算ツール「ネクストICカード」 【働き方】 ※週1~2日程度リモート可(社内ルールあり)
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【採用担当(リーダー候補)】ゆくゆくは人事施策全体の推進に貢献できる◎売上高は20期連続増加中!SEOサービスでは累計4,673サイトの支援実績あり!Webマーケティング&営業DX支援により集客から、受注までの全てを一社完結できるスタンダード上場企業
- NEW
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 2020年より取り組んでいる全社採用が浸透し、各マネージャーと協力しながら、毎年25〜30名を採用しています。 今後はさらに採用人数を増やし、定着率向上も目指すため、新しい採用メンバーを募集することになりました。 会社のさらなる成長には、採用活動が不可欠です。 私たちと一緒に会社を盛り上げてくれる方からのご応募をお待ちしています! 今後も成長が見込まれるWeb・クラウド業界で、さらなる事業拡大を目指す私たちと一緒に、採用活動を牽引してくれるリーダー候補を強く求めています! 【業務内容】 まずは既存の人事メンバーのもと、採用の選考業務を担当してもらいます。 <主な業務内容>(中途採用全般) ◆応募者対応(エージェント対応含む) ◆選考日程調整 ◆選考方法検討 ※各職種のマネージャーと一緒に、候補者一人ひとりに合わせた最適な選考方法を考えます。 選考業務に慣れてきましたら、応募喚起のためのカジュアル面談やオファー面談も担当いただきます。 その他、適性に合わせて採用広報での集客や、入社者のオンボーディングの施策出しにも関わることができ、幅広いスキルを身につけられる環境です。 <採用チャネル> 現在、エージェント、リファラル、ダイレクトリクルーティング、直接応募など、多様なチャネルを活用しています。 既存チャネルの運用と新規チャネルの開拓を両立させ、PDCAを回しながら採用効果の最大化を目指します。 【キャリアパス】 将来的には、リーダーとしてチームを率い、採用だけでなく育成を含めた人事施策全体を推進していただきたいと考えています。 経営層や各部署のマネージャーとの連携も多く、周囲を巻き込みながら業務を進めることで、高いレベルの推進力や調整力を身につけられる環境です。 【使用ツール】 ◆チャットツール:チャットワーク ◆ATS:HERP Hire ◆適性検査:アッテル ◆タレントマネジメント:カオナビ ※業務効率化に向け、さらに良いツールがあれば積極的に導入していきます。 【組織体制】 所属する管理部総務人事課は、8名の組織です。 その中の人事労務チームの一員として従事していただきます。(現在:人事3名、労務1名) 【人事ポジションの魅力について】 ①裁量の大きさ 採用の分野は進化が速く、常に新しい手法やツールが生まれています。 このポジションでは、そうした最新のトレンドをキャッチアップし、自らの意思で新しい手法やツールを導入し、試行錯誤できる環境です。 既存のやり方を改善したり、新しい挑戦をしたりと、主体的に仕事を進めたい方に最適な環境です。 ②公平な評価制度 数字目標だけでなく、新しい挑戦や組織にプラスとなる提案をする姿勢も、明確な人事評価ガイドラインに基づいてしっかりと評価します。 コーポレート部門でありながら、会社の成長に貢献した分だけ、正当な評価を得ることができます 【事業概要】 弊社ではWebマーケティング・クラウドセールステックの2つの事業を展開し、お客様の集客から売上拡大まで一貫してサポートしています。 このワンストップサービスこそが、弊社の最大の強みです。 <Webマーケティング事業> ◆オーガニックマーケティング ・SEOコンサルティング ・コンテンツコンサルティング、制作 ・UI・UX改善コンサルティング ・サイト修正指示、作業代行 ・Webサイト制作、Webアプリケーション開発 ◆Web広告 ・リスティング広告(Google広告、Yahoo!広告、他)、ディスプレイ広告(アドネットワーク広告、DSP広告、純広告)ネイティブ広告、SNS広告、アフィリエイト広告、動画広告の運用 <クラウドセールステック事業> ◆クラウド業務支援ツールの開発、販売、サポート ・営業支援ツール「ネクストSFA」 ・勤怠管理・交通費精算・経費精算ツール「ネクストICカード」
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【コーポレート責任者】リモートワーク可能/自宅でのオンライン診療および自宅検査キット「FemCHECK」を運営!テクノロジーの力で女性医療を未来に前進させるヘルステックスタートアップ
- NEW
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は設立から順調に売上を伸ばしており、クリニックの増院や新規事業の立ち上げにより急成長しております。 管理部門長として、経営者や各事業部と連携を図り、経営資源(ヒト・モノ・カネ)の管理、及び各種制度や基盤整備を中心に、効率的な業務プロセスの構築や運営支援を行い、またガバナンス強化やリスクマネジメントの推進に向けた取り組みを主導していただきたいと考えています。 【業務内容】 管理本部の組織体制構築やマネジメントが主な業務です。 <経営企画> ◆事業部の業績管理 ◆業績会議主導 ◆年間予算策定 など <経理> ◆月次・年次決算の取りまとめ ◆税理士法人対応 など <人事> ◆採用 ◆給与計算 ◆勤怠管理 ◆労務対応 ◆人事評価の運用 など <総務> ◆契約関係 ◆行政対応 など 【組織体制】 コーポレート部門:8名 【企業の魅力】 <テクノロジー×医療> ◆婦人科医療のDX推進事業 ◆創業2年目で売上数十億円の急成長 ◆医者兼社長が展開するヘルステックカンパニー 当社は2020年に設立された、テクノロジーの力で女性医療を未来に前進させる企業です。 創業期から既に自己資本での黒字経営を行うヘルステックスタートアップで、上記の事業を運営し、売上は1年目3億円弱、2年目123億、3年目154億円と急成長を遂げています。 <「医者で社長」婦人科医療を前進させる経営者の存在> 代表の近都真侑氏は現役婦人科医・産業医でありながら、複数の事業を成功させてきた事業家です。 学生時代から起業家選手権グランプリ獲得や、日本初の学生の医療ビジネスコンテストを主催するなど、ビジネス面でも注目を集め、 産婦人科医として勤務後も、ヤフー株式会社の専属産業医やその他8社の顧問を歴任し、現在は株式会社MoonVentures CSO、株式会社iVoice取締役、株式会社ハコスコ顧問などに従事しています。 【事業内容】 女性の健康に関する『面倒くさい』を徹底的に排除する,をミッションに「テクノロジーでスマートな医療サービスを受けることができる社会の実現」のため下記を展開しています。 ①スマートクリニック事業 女性医療にまつわる煩わしさを減らし、より「身近に」「手軽に」利用していただけるスマートレディースクリニックや美容脱毛クリニックを運営しています。 オンライン診療の導入などを通して、すべての女性にやさしいスマートクリニックを目指しています。 ②医療DXシステム開発事業 予約・診療・検査結果の受け取りまでをワンストップ、さらにオンラインで完了できる医療システムを開発しています。 ③Femcheck事業 自宅で誰でも簡単に出来るおりもの検査サービスです。 治療が必要な場合でも完治までサポートし、検査キットの購入から検体採取、結果確認まで全てオンラインで実施いただけます。 ④検査代行事業 PCR検査を中心に、世の中で必要とされる検査の代行を行っています。 【働き方・働く環境】 ※勤務時間は調整可能
- 給与
- 年収700~1,200万円
- 勤務地
- 神奈川県川崎市川崎区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25292)
【労務責任者候補】創業10期で売上高150億円超のIPO準備企業で労務経験を積めます!不動産とテクノロジーを融合させ、不動産流通WEBサービスブランド「イエリーチ」シリーズや、共同出資サービス「みんなの年金」を運営している企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 管理職・マネージャー
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、「不動産×IT×金融」のシナジーを強みに、業界の常識に挑戦し続ける成長企業です。事業の急拡大に伴い社員数が増加し、組織のスケーラビリティが求められるフェーズに突入しています。今後の更なる成長とIPOを見据えた企業がバナンスの強化に向け、労務領域の戦略的マネジメント体制の構築が急務となっています。 これまでも労務担当者が業務を支えてきましたが、複雑化・高度化する法制度対応や労務リスク管理、社員の働きやすさを担保する体制整備を牽引できるリーダー人材が必要です。 そこで今回、労務責任者候補として、労務戦略の立案から実務体制の最適化、チームマネジメント、コンプライアンス対応、安全衛生管理、業務効率化まで、幅広い領域を主導いただける方を募集します。 「労務の専門性を活かし、組織の中核を担うポジションでキャリアを発展させたい」 「企業の成長を 制度・環境づくり”の面から支えたい」 そんな志を持った方を歓迎します。あなたのリーダーシップで、強く、柔軟で、働きやすい組織づくりを一緒に推進しませんか? 【業務内容】 労務責任者候補として、労務領域全般の戦略立案・実行・改善をリードし、給与計算・社会保険・規程整備・安全衛生などのオペレーションの品質向上を図るとともに、チームマネジメントと業務プロセスの最適化を推進していただきます。 IPO準備中の企業において、ガバナンス・コンプライアンス体制の強化や、労務リスクの最小化、社員が安心して働ける環境の整備などを担う重要なポジションです。 <具体的な業務内容> ◆労務部門のマネジメント ・メンバーの業務進捗管理・育成・評価 ・労務に関する社内外ステークホルダーとの調整・対応 ・部門KPIの設計・モニタリング ◆給与計算・勤怠管理業務の統括 ・正確性・効率性を担保した業務フローの設計・運用監督 ・外部ペンダーとの連携および社内チェック体制の構築 ◆社会保険・福利厚生の制度運用統括 ・法令に準拠した手続き体制の整備 ・育休・介護休業など多様な制度活用支援 ◆労務コンプライアンスの強化・規程整備 ・労働法改正・IPO準備に対応した就業規則・社内規程の見直し ・労働リスク対応戦略の立案・実行 ◆安全衛生管理の強化 ・産業医・ストレスチェック等の体制構築と運用管理 ・ハラスメント対策の企画推進・相談対応の体制整備 ◆労務DX・業務効率化の戦略的推進 ・クラウドシステム (SmartHR、freee人事労務等)の選定・導入・活用推進 ・ペーパーレス化・自動化・業務プロセス再設計による生産性向上 【組織体制】 戦略人事部 労務課 30代:1名 20代:3名 【この仕事で得られるもの】 ◆IPO準備企業での労務経験 ◆上場企業の労務経験 ◆不動産企業での労務経験 【企業の魅力】 ◎急成長と裁量ある環境 創業から10期目にして、売上高は150億円を突破するという急成長を遂げています。年齢に関わらず、誰もがチャレンジし、新しいことに挑戦できる環境を整えています。 ◎成果を称える文化 毎月の表彰式や締会(懇親会)を通じて、優れた成果を挙げた社員やチームを積極的に称え、努力を讃える文化があります。 ◎充実した研修制度 当社は社員の成長が企業の成長に直結すると考えており、年間1億円以上を投資した充実した研修制度を提供しています。 ◎経営陣との距離の近さ 毎週の全体会議では、経営陣が全社員に直接ビジョンを共有し、透明性の高い経営を実践しています。 ◎熱意あふれるリーダーシップ 社長は過去に困難を乗り越えた経験を持ち、その熱意は社員に強い影響を与えています。業務中は厳格に指導しながらも、交流の場では親 しみやすく接することで、社員一人ひとりの成長を支援しています。 【事業内容】 少子高齢化がもたらす年金問題など、現代の日本社会が抱える様々な問題を解決していきます。 そのために、テクノロジーの力を用い、不動産業界の透明性×信頼性を向上させ、「自らの意志と判断でリスクを取って市場に参加する人」を増やし、不動産業界の発展に貢献するために3つの事業を柱に事業を展開しております。 ◆ブローカレッジクラウド(不動産に特化したエージェントが集まるエージェントプラットフォーム) 「不動産屋」ではなく、「不動産エージェント」と呼ばれるブランディングを構築し、米国式市場を創造することにより、エージェントの透明性×信頼性を構築し、市場参加者数を増加させ、市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ◆イエリーチ(不動産流通プラットフォーム) 第一に、ビッグデータを活用し、AIによる透明性×信頼性を向上させることにより、市場への参加者数を増加させる。 第二に、取引回数を増加させることで資産額の向上×国民の投資へのリテラシーの向上が実現すれば、米国市場同様に個人間での取引ができる透明性×信頼性のある市場を創造し、場の提供をすることでより市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ◆みんなの年金(不動産クラウドファンディング) 第一に、人口動態から見ても年金が枯渇することは明らかである。 眠る個人金融資産を不動産の小口化を通じて不動産市場に流入させ、市場の付加価値を向上すること、そして第二の年金代わりになる事業を目指しております。 第二に、その調達した資金を、「新・日本列島改造論」を提唱し、都心部と郊外の不動産を最適化することで不動産市場の流動性向上に貢献する。 <ネクサスエージェントの急成長の理由> ①データマーケティングによる効率的な営業活動 不動産業界の中小企業の中でデータマーケティングと組み合わせたセールスイネーブルメントを実施し、成果を上げている会社は少ないと考えております。 ②採用力 プロパー文化による若手の成長と、中途入社で入ってくる経験豊富で優秀な人材による相乗効果にあります。 若手社員が早期に成長し、スキルを磨く環境を提供します。 一方で、中途入社の社員は、既に豊富な経験と専門知識を持っており、即戦力として活躍をしていただいております。 この二つの要素が融合することで、組織全体のパフォーマンスが向上し、より強力なチームが形成されます。 ③自社開発をしていること(技術力) 社内に内製開発組織があり、日本でもトップレベルの開発生産性を誇っています。 また、最新技術を積極的に取り入れる文化が根付いています。 強い営業組織と、営業活動によって得られるデータを駆使した商品開発、またそれらの商品をタイムリーに実現する開発力が急成長の根幹にあると考えております。 【ネクサスエージェントの今後について】 今後も積極的に新規事業や新商品の開発を取り入れていきます。基本的には、資産運用とテクノロジーを組み合わせた文脈で、我々が持つリソースを最大限活用し、価値を見出せると判断した事業に取り組みます。 また、基本的な考え方として、「顧客のニーズ」を重視し、中長期的に取り組むべきだと判断した事業には、リスクを負ってでも挑戦します。 その他、中長期で想定している事業についてもお伝えしたいと思いますが、その前に、ネクサスエージェントという名前の由来を簡潔にご説明します。 「私たちは、地球上の人々が世界を超え、人種を超え、業種を超えて、個人が地球上の課題を解決し、より良い社会を創造する意志と行動をつなぐ場の提供=組織であり、プラットフォームを創造することを目的としています。地球上の人々が自らの意志と選択でより良い社会への貢献を行い、その結果を最大化し、世界中の人々と共に発展する社会を目指します。」 この創業の考え方から、Nexus(つながり、結合)とAgent(代理人)という言葉を組み合わせ、言語や地域、考えが異なる人々が「誰かの何かのために貢献したい」という思いの行動を支援できるプラットフォームを開発したいと考えています。 不動産業界での取り組みに続き、次は不動産への投資ではなく、人と事業への投資ができるクラウドファンディング事業を検討しています。
- 給与
- 年収800~1,100万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25291)
【採用担当】採用戦略立案からお任せ/事業立ち上げフェーズ/上場を見据えた体制立ち上げをリード
- NEW
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- ベンチャー企業
- 代表面談
- 仕事内容
- 【会社の概要】 当社は、トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売を行っています。中小企業の利益繰越ソリューションとしてトラック市場は高いパフォーマンスを発揮し、運送会社にとってはキャッシュフロー改善が可能となるため、社会的に意義のある事業を展開しています。 事業の急成長に伴い、組織拡大フェーズを迎えています。これまで経営陣が主導していた採用活動も、職種・人数ともに増加しており、より戦略的かつ継続的な採用体制の構築が急務となっています。そこで今回、採用戦略の立案から実行までをリードできる方を新たに採用し、将来的にはCHRO候補として組織全体を牽引していただきたいと考えています。 【業務概要】 経営戦略と連携した人事戦略の立案・実行を担当し、組織全体の成長を加速させる役割を担っていただきます。経営陣や各部門と連携しながら、採用戦略の立案から実行までをリードしていただきます。特に採用チャネルの最適化やスカウト設計、母集団の質と量の向上に注力いただける方を求めています。 【業務詳細】 ・経営戦略に紐づく採用戦略の企画・推進 ・採用チャネルの設計・運用(ダイレクトリクルーティング・求人媒体・リファラルなど) ・スカウト文面設計・送信業務(ツール活用含む) ・求人票作成・運用、募集ポジションの要件定義サポート ・候補者体験の最適化(面談設計や選考フロー改善など) ・採用KPIの設計・モニタリング、改善提案 ・経営陣・部門責任者との連携、採用要件のすり合わせ 【キャリアパス】 入社当初は、採用担当として母集団形成から採用決定までのプロセスをリードしていただきます。現場や経営陣と密に連携しながら、採用活動の中心を担っていただくポジションです。 その後は、CHRO候補として採用・人事戦略全体を主導し、経営視点での組織づくりに携わっていただくことを想定しています。将来的には、CHROとして全社の人・組織に関する意思決定を担い、企業成長の中核を担う存在となっていただくことを期待しています。

- 給与
- 年収540~780万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25285)
【労務】未経験から労務にチャレンジ!累計調査実績は4万件超!「ネットリサーチ」や「会場調査」などのマーケティングリサーチ事業に強みを持ち、アンケートモニター組織やHRTechサービス、RPA導入支援なども手掛けるネット調査会社
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 服装自由
- 上場企業
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 労務に関する一連の業務をお任せいたします。また、過渡期でもある当社の未整備部分を整えながら、ゆくゆくは必要に応じて制度設計などにも関わっていただき、当社の今後の礎を築くメンバーのひとりとして活躍いただくことを期待しています。 <主な業務> ◆入社/退職手続き ◆給与計算、賞与計算 ◆社会保険手続き(健康保険組合、社会保険労務士) ◆年末調整 ◆安全衛生対応(健康診断、ストレスチェック) ◆労働環境の改善 ◆法改正に伴う規程変更 ※利用システム※ ・勤怠管理:ジョブカン ・給与計算:オービック ・人事情報管理:人事奉行、HRBrain 【企業の魅力】 特に飲料や食品、日用品をはじめとるするメーカーの新商品開発や既存商品のリニューアルの調査実績が多く、生活者であるモニター会員の声を正しく届けることで、メーカーの商品開発に貢献しています。現在では全国から100万人以上のモニター会員に登録をいただくようになり、全国規模のモニター組織へと発展。 さまざまな分野において年間6,600件以上のマーケティングリサーチ実績を誇ります。 当社はモノや広告はつくらない。しかし、今後も「マーケティングリサーチ」という手法を武器に、生活者の声を世の中に“正しく”リリースし、企業の新商品開発や既存商品改善、ブランディングなどに貢献していきます。 <運営サイト> ・アンケートモニター募集サイト「D STYLE WEB」 ・買った人・使った人の評価サイト「シェアビュー」 ・外国人市場調査業務「e-gaikokujin.Recruting」 【特徴】 (1)実績…2001年の設立から23年に渡り、マーケティングリサーチを行っており、累計の調査実績は4万件を超えております。政府・大学・大手企業・中小企業など幅広い調査実績があります。 (2)顧客からの高い信頼…アスマークの強みは、「質の高い一般生活者モニター」「幅広いリサーチメニュー」「柔軟な対応力」の3点。業界トップクラスの実績を誇るサービスも複数あり、リピート率96%という数字が、アスマークに寄せられる信頼の厚さを証明しています。
- 給与
- 年収350~400万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25284)
【労務】上場企業で労務経験を積めます!累計調査実績は4万件超!「ネットリサーチ」や「会場調査」などのマーケティングリサーチ事業に強みを持ち、アンケートモニター組織やHRTechサービス、RPA導入支援なども手掛けるネット調査会社
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 服装自由
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 労務に関する一連の業務をお任せいたします。また、過渡期でもある当社の未整備部分を整えながら、必要に応じて制度設計などにも関わっていただき、当社の今後の礎を築くメンバーのひとりとして活躍いただくことを期待しています。 <主な業務> ◆入社/退職手続き ◆給与計算、賞与計算 ◆社会保険手続き(健康保険組合、社会保険労務士) ◆年末調整 ◆安全衛生対応(健康診断、ストレスチェック) ◆労働環境の改善 ◆法改正に伴う規程変更 ※利用システム※ ・勤怠管理:ジョブカン ・給与計算:オービック ・人事情報管理:人事奉行、HRBrain 【企業の魅力】 特に飲料や食品、日用品をはじめとるするメーカーの新商品開発や既存商品のリニューアルの調査実績が多く、生活者であるモニター会員の声を正しく届けることで、メーカーの商品開発に貢献しています。現在では全国から100万人以上のモニター会員に登録をいただくようになり、全国規模のモニター組織へと発展。 さまざまな分野において年間6,600件以上のマーケティングリサーチ実績を誇ります。 当社はモノや広告はつくらない。しかし、今後も「マーケティングリサーチ」という手法を武器に、生活者の声を世の中に“正しく”リリースし、企業の新商品開発や既存商品改善、ブランディングなどに貢献していきます。 <運営サイト> ・アンケートモニター募集サイト「D STYLE WEB」 ・買った人・使った人の評価サイト「シェアビュー」 ・外国人市場調査業務「e-gaikokujin.Recruting」 【特徴】 (1)実績…2001年の設立から23年に渡り、マーケティングリサーチを行っており、累計の調査実績は4万件を超えております。政府・大学・大手企業・中小企業など幅広い調査実績があります。 (2)顧客からの高い信頼…アスマークの強みは、「質の高い一般生活者モニター」「幅広いリサーチメニュー」「柔軟な対応力」の3点。業界トップクラスの実績を誇るサービスも複数あり、リピート率96%という数字が、アスマークに寄せられる信頼の厚さを証明しています。
- 給与
- 年収400~480万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25274)
【人事スタッフ】充実の福利厚生/『"社会で活躍できる人づくり"を実現できる最高の教育機関をめざす』をビジョンに掲げ、多様な教育サービスを提供!通信制高校の「第一学院高等学校」や「学習塾」を主軸としたサービスを全国に展開している企業
- NEW
- 経験者優遇
- 時短勤務あり
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ご経験及び適正に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 関連業務ご経験者は、マネージャー候補としてお迎えします! 未経験の方も、ご入社後にOJTにてしっかり業務を学んでいただきますので、ご安心ください。 <人事関連> ◆新卒、中途採用関連業務 (採用計画策定、面接手配~実施、セミナー開催、イベント対応、内定者フォロー等) ◆社内研修関連業務 ◆労務管理業務 (給与計算、入退社関連対応、社会保険関連手続き、労務関連問合せ対応等) ◆その他 人事業務 【企業概要】 ウィザスでは、通信制高校・学習塾をはじめとした教育関連サービスを、全国に展開しています。 <高校・大学事業> 通信制高校「第一学院高等学校」の運営による中学生・高校生への幅広い支援に加え、社会人を対象とした各種資格・スキル取得に向けたサービスを提供しています。 また、提携関係にある学校法人柏專學院が運営する新潟産業大学通信教育課程(ネットの大学managara)との連携により、中等部から最大10年間の一貫した教育を展開する体制を確立しています。 <学習塾事業> 近畿圏を中心に展開する「第一ゼミナール」をはじめ、幼児から高校生までを対象とする進学受験指導・教科学習指導などを行っています。 「目標は志望校合格!目的は社会で活躍できる人づくり!!」を創業当初より掲げ、生徒の“前向きに学ぶ意欲”を引き出すことを重視しています。 進学塾として、「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然のこととして、それにとどまらない、生徒一人ひとりの未来を見据えたプラスサイクル指導を推進してまいります。 <キャリア支援事業> 外国人留学生、日本で働く外国人への日本語教育、日本語教師の養成、通訳・翻訳、高い語学力とホスピタリティマインドを持った人材の派遣、外国人の採用から就労後の支援・教育までをワンストップで提供することにより、日本社会のグローバル化に貢献します。 能力開発・キャリア支援事業の領域では、学生向け学習支援ICTソリューション・コンテンツを提供。法人向けには、人材育成のための教育インフラ(LMS)および研修サービスを提供し、教育を基軸とした「社会への貢献」「顧客への貢献」を目指しています。 その他、教育事業に特化したマーケティング支援、日常生活の機能維持、向上を目的とした介護予防デイサービス、介護予防プログラムを展開しています。 全国200か所に展開する各校舎・事業所・グループ会社に管理部門として、積極的に業務に携わってくださる方のご応募をお待ちしております!
- 給与
- 年収350~450万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社YOLO JAPAN
【労務】累計14.9億円の資金調達を実施!239の国と地域より就労資格のある30万人が登録する「YOLO JAPAN」を運営!在日外国人向けのライフサポートサービスを展開するベンチャー企業
- NEW
- 資金調達10億円以上
- ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆給与計算 ◆年末調整 ◆入退社手続き ◆社会保険手続き ◆インセンティブ計算 ◆人事関連規程管理 ◆安全衛生管理 人事総務・庶務業務、社内面談等経験や希望に合わせて幅広くご依頼させていただきます。 ※経験の浅い業務に関しても管理部長や社労士がサポートいたします 労務経験を活かしたい、社会貢献性の高い事業や 外国人に関する事業に触れたい、 IPO準備に向けた経験をしたい、 そんな方にオススメのポジションです! 【組織体制】 管理部6名(CFO、管理部長、経理、法務、総務、人事) 【企業の魅力】 私たちは日本に住む外国人のためのプラットフォームメディア 「YOLO JAPAN(ヨロジャパン)」を運営するベンチャー企業です。 「日本人と外国人が共存する日本づくりに貢献する」ことを目標に、在留外国人のライフサポートを行います。 現在は外国人登録者数32万人・国籍数239ヶ国(エリアを含む)を突破するまでに急成長をしております。 本メディア「YOLO JAPAN」では外国人向けに日本全国の正社員・アルバイト情報やモニター求人、インフルエンサー求人を掲載しています。 その他に、外国人が日本に入国してから出国するまでに必要な暮らしのサポートとして、下記のサービスも提供しています。 ◆外国人向け求人サイト「ヨロワーク」 ◆外国人口コミマーケティングの「行列ラボ」 ◆外国人向け多言語賃貸情報サイト「YOLO HOME」 ◆多言語問診票作成サービス「YOLOメディカル」 ◆多言語対応格安SIMカード「YOLO SIM」 ◆国内で世界中の外国人と異文化交流できる「YOLOイングリッシュキャンプ」「外国人食堂」 ◆商品を外国人モニターに使ってもらうマーケティング事業 などを運営しています。 オンラインだけではなく、2019年に設立したYOLOBASEも同時に活用しながら、日本に住む外国人ビッグデータを活用したビジネスを次々と展開していきます。 <YOLO JAPANが外国人ライフサポートを行う理由> 日本では少子高齢化による労働人口の減少という、確実に起きる大きな問題があります。 これを解決するには、日本で働く外国人の力が必要不可欠です。 しかし、そうして日本に来て働く外国人は、ただの労働力ではありません。 彼らも私たちと同じように、楽しく働いたり、心地よく生活したり、娯楽を楽しんだりしたいと考えています。 ですが、外国人から見た日本の環境はたくさんの「不便」を抱えている状態です。 更に東南アジアでは日本と同じように少子高齢化が進んでおり、今や外国人は引っ張りだこ。 私たちは外国人がより良い生活ができるよう、仕事探しから始まり、充実した衣食住、そして休日も楽しんでもらえるサービスを展開していくことで外国人から選ばれる国づくりをしていきます。 そんな未来のビジョンに共感頂き、嬉しいことに多くの企業様からの応援を頂いています。 例えばぐるなびや東急不動産、地域創成ソリューション、大成、南海電鉄といった有名企業様と提携し、より外国人が暮らしやすい環境づくりを進めています。 【働き方・働く環境】 8時~19時までの8時間勤務 ※勤務時間選択制 8時~10時まで、日毎・30分毎に出社時間選択可能
- 給与
- 年収400~400万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市浪速区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【採用担当】採用活動の最前線で活躍できる環境です!『ITで世界を変える!顧客に社員に選ばれる100億円企業』を目指し、クラウド技術やデータ・AIを活用したDXソリューション事業を展開している東証グロース上場企業
- NEW
- オンライン面接あり
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 上場企業
- 研修充実
- リモートワーク可能
- 時短勤務あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は事業拡大に伴い、優秀な人材を確保し、組織の成長を加速させるため、採用活動の強化を図っています。新卒採用から社員エンゲージメントまで、幅広い業務を通じて組織を支える重要な役割を担っていただける方を募集しています。採用活動のスピードと質を向上させるためには、採用プロセスの最適化と候補者一人ひとりに寄り添った丁寧な対応が不可欠です。 今後の成長を見据え、当社の関西支社専任の採用担当者を立てて採用体制を強化することになりました。新たなメンバーとして、新卒採用面接や採用オペレーションの管理、候補者対応や社員エンゲージメント向上のための面談・フォローなど、幅広い業務に携わっていただきます。 採用活動の最前線で活躍し、組織の成長に貢献したいという意欲のある方からのご応募をお待ちしています。 【業務内容】 採用業務と社員エンゲージメントを担当し、組織の成長を支える重要な役割を担っていただきます。 具体的には、新卒採用面接や応募者対応、候補者アテンド、選考プロセスの管理、入社までのフォローアップなどの採用オペレーション全般を担当し、社員のエンゲージメント向上を目的とした面談やフォローアップも実施していただきます。 採用活動を通じて優秀な人材を確保し、また社員エンゲージメントを高めることで、組織全体の活性化に貢献していただきます。採用業務とエンゲージメント業務の両面において、プロセスの改善や、候補者・社員の状況を把握し、適切なサポートやフォローの提供を通じて、より良い採用・エンゲージメントを実現していただくことを期待しています。 ◆新卒採用における面接対応、候補者選考 ◆採用オペレーション業務全般の推進と改善 ◆応募者対応全般 ◆オフィスツアー、面接会場への候補者アテンド ◆社員のエンゲージメント面談、フォローアップの実施 【事業内容】 ARIは、クラウド技術とデジタル化分野(データ・AI活用)に強みを持つ、DX時代の社会変革をリードするIT企業です。『BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)』として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、システム開発からUI/UXデザイン、アプリ開発、その他ビジネスソリューションの導入支援まで幅広く提供しています。 BXを実現するため、クラウドサービスの導入および最適化の支援から構築・運用まで提供する「クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)」と、データドリブンによるテーマ策定からデータ収集、可視化、分析、AI導入を提供する「データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)」の二つのサービスブランドを軸に事業展開を行っています <クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)> cnaris(Cloud Native ARI Sustainability)は、ビジネス課題の本質に対してクラウドの利点を徹底的に活用し、ビジネス改革を力強くサポート。安心・安全に利用し続けられるクラウド環境を迅速に提供することで、ビジネスのサスティナビリティを確立します。 <データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)> dataris(Data AI Tactics ARI Sustainability)は、企業の様々なデータからビジネス課題の診断・予測・分析を行い、課題解決へ導くための処方を行うことで真価を発揮します。AI・数理最適化・量子コンピュータなどの最新テクノロジーと、人が持つインテリジェンスを融合し、創造的なビジネスゴールをデザイン。課題解決と意思決定を加速させ、ビジネスをサスティナブルに革新し続けます。 【企業の魅力】 『ITで世界を変える!顧客に社員に選ばれる100億円企業』を掲げており、創業10年目のベンチャー企業でありながら、国内3拠点で事業を展開し売上は50億円に到達しています。当社は『人』を何より大切にしており、離職率も非常に低いです。今後も新規ビジネスの創出や投資、事業規模の拡大をしてきます。 財務戦略の立案と実行、決算、税務等、チームマネジメントを行いつつ、財務経理領域全般を管掌いただきます。また、内部統制構築や監査法人・証券会社等との折衝もお願いします。 【特徴】 同社は大手IT企業出身の営業チームとPM/PLクラスの上流SEによって行われる戦略的なサービス体系を強みとしています。 コンサルティング、自社パッケージ展開、クラウド、ストレージ、音声と幅広い領域で価値発揮を行い、国内大手SIer群と肩を並べています。 国内大手顧客を中心に、国内外の大手ITベンダーと共存し、円滑なマネジメントを提供しています。 技術力、提案力、営業力を兼ね備えるビジネスパートナーとして、すでに多数の大手顧客やパートナーとの深い信頼関係を築いています。

- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
新コスモス電機株式会社
【人事】65期連続黒字経営!世界で初めて家庭用ガス警報器を開発し、販売台数累計は7,500万台越えで業界トップ級のシェア!特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得!家庭用警報器、工業用ガス検知器、ニオイセンサなどを開発・製造・販売する東証スタンダード上場企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 研修充実
- 退職金制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 体制強化のための募集になります。 ◆現在2名で人材採用を行っているが、案件が多くマンパワー不足を解消するため ◆グローバル化に伴い、外国籍人員の増加、海外拠点との関りが増え、対応内容が増加したため ◆働き方改革を推進し、従業員満足度、採用強化を図るため 【業務内容】 以下の業務の中から適正を判断し、担当業務を決める予定です。 ◆人材採用(新卒、中途、パート、派遣) ◆労務管理(給与処理、勤怠処理、社会保険手続き、入退者管理など) ◆人事労務規定の改訂(ルール改定など) ◆昇格選考 ◆各種研修対応(入社時研修、昇格研修など) ◆転勤、出向、駐在対応 ◆人事関係の法令対応 ◆社員寮の管理 【組織体制】 管理本部人事部 部長代行(50代)、課長1名(50代)、課員5名(40代~20代)、パート2名 【配属部署のミッション】 採用、育成、評価、配置、労務管理などの業務を通じて、会社の経営戦略を人材面から支え、組織を活性化させる 【仕事の進め方について】 ◆人材採用は求人管理システムを活用し、人材紹介会社、派遣会社などを活用し採用を行っています。 ◆労務管理は、専用システムを利用し管理を行っています。 ※入社してすぐは先輩社員のもとで業務引継ぎを行い、単独でできると判断した時点から一担当者として業務を行ってもらう 【キャリアパス】 まずは部内で一番年下になる可能性が高く、入社後数年は基本的な業務知識を習得し、経験を積み重ねることで習熟度を高めてもらいます。一定に成果や成長が見られれば中堅職に昇格し、さらに業務範囲を拡大してもらいます。 【やりがい】 人事のやりがいと魅力は、会社の顔であり、組織づくりに直接携われる点が大きな魅力になります。 【企業の魅力】 ◆世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ◆充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ◆特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 【特徴】 1.同社は家庭用ガス警報器を世界初で開発。 ガスセンサの開発力が市場で評価され、家庭用ガス警報器については業界トップシェアを誇っています。 他、工業用ガス検知器や携帯用ガス検知器なども製造しています。 2.同社最大の特徴としてはガスセンサの開発力。 製造はほぼファブレスとして外注し、高性能な商品開発、全商品への確実な品質管理に最大限注力し、その製品クオリティの高さはガス関連業界はもとより市場からも多大な評価を得ています。 3.又、環境問題を背景に、そのセンサ開発力を活かしたニオイセンサも開発。 シックハウス症候群に対応したホルムアルデヒド検知器やオゾンキャッチャー、又事故防止用センサも開発。センサテクノロジーを駆使した環境作りに貢献しています。 4.環境経営にも熱心で、2000年に国際環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しました。 【主な取り扱い製品】 ◆家庭用ガス警報器:家庭用ガス漏れ警報器(累計7500万台の実績)、都市ガス用・LPガス用ガスもれ警報器、等 ◆工業用ガス検知警報器:卓上型のガス検知部警報部一体型、コスモス式検知部、等 ◆携帯用ガス検知器:コスモス携帯用ガス検知器等 ◆その他:将来の水素社会に期待される車載用水素センサ等 【働き方・働く環境】 <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 残業:月20時間程度
- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市淀川区三津屋中
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます