- 仕事内容
- 【募集背景】
組織強化のための増員募集
【業務内容】
◆税務会計指導、コンサルティング
◆決算処理
◆年末調整
◆会計ソフトを使用した入力作業、
◆月次試算表、税務申告書の作成
【組織体制】
所内人数:14名
【資格保有者数】
税理士登録者:1名
税理士有資格者:1名
行政書士:1名
AFP資格者:5名
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税理士補助/会計事務所経験者
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎会計・税理士事務所での実務経験がある方
【歓迎業務経験】
不問
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級
【歓迎資格】
◯税理士試験科目合格
◯税理士
【求める人物像】
・税理士を目指し、勉強されている方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 300〜600 万円
■会計・税理士事務所での経験をお持ちの方
・月給
25万円~40万円
・固定残業代(下記40時間分)を含む/超過分は別途支給
5万8,480円~9万3,520円
■試用期間あり(3ヶ月)
経験者:月給21万円~35万円
■昇給あり/年1回
■賞与あり/年2回
※売上貢献や利益は賞与でしっかり還元しています!
【年収例】
500万円/5年目/未経験(月給33万円+賞与年2回)
700万円/5年目/経験者(月給48万円+賞与年2回)
- 勤務地
- 京都府相楽郡(最寄り駅:JR祝園駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■週休2日制(土日祝)
※土曜日は原則休み 2/15~3/15の間は土曜日出勤あり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏期休暇
■年間休日125日
■試験休暇
■有給休暇(入社半年後に付与)
- 福利厚生
- ■交通費支給(上限/2万円まで)
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
■勤続表彰 (5年・5万円/10年・10万円)
■研修制度(e-learning)
■育児休暇取得実績あり(2019年、2021年)
■所内外研修制度
■税理士会登録費全額負担
■参考書籍購入制度
■福利厚生施設使用可
■懇親会等
■役職手当
■定期健康診断
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 8442