- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
◆再生局面、成長局面を問わず、変革期にある企業の中期事業計画策定
◆経営管理体制の高度化、構築、補佐
◆事業の収益力強化、財務状況の適正化
◆資金調達、金融取引基盤の構築
【魅力】
◎数字を経営に活かす
変革期における中期事業計画であっても、管理体制の高度化であっても、数字で語ることが基本です。
経営改善計画は作って終わりではなく、そこからがスタートです。
クライアントの持続的成長、環境に応じた変化を実現させるため、時に優しく、時に厳しく、数字を用いて経営者と伴走する経営パートナーとして寄り添います。
◎顧客は中堅・中小企業
上場・非上場を問わず、オーナー企業が顧客対象です。
従業員100~300人程度の中堅企業が中心で、カウンターパートは経営層です。
思決定支援、実行支援を行う中で、社長の意識が変わり、会社の空気が変わり、業績が変わっていく企業変革に、当事者として関わることができます。
◎変革期の支援を通じて、企業経営/社外CFOとしての総合力を培える
会社が大きく変革するタイミングで、事業戦略×財務×会計/税務といった企業経営における領域横断の知識が求められると同時に、
提言は顧客の意思決定・将来性に直結します。
これらは将来、経営者(特にCFO)として活躍するための経験値として有用です。
またAGS社内の他の事業部との協働も多く、会計/税務を軸としたコンサルタントとしての総合力が培われます。
外部専門家として幅広いサービスを提供できます。
【組織体制】
18名体制
コンサルタント:15名、サポートスタッフ:3名 (会計士6名、中小企業診断士1名)
男性:14名、女性4名
事業部長は30代後半、メンバーは20代後半から30代が中心です。
<事業部雰囲気>
20代ー30代が中心です。
案件終了後には必ず打ち上げを行うなど、人間関係が良好になるように気を付けながら事業部運営を行っています。
また自由参加ですが年に1回は家族参加可のBBQなどを企画しています。
この良好な人間関係は、ハードな現場でのチーム力としても表れています。
【案件のルート/業界】
◆金融機関からの紹介が5割、既存顧客からの紹介が4割、その他1割
◆クライアント企業
売上規模:数10億円以上~数100億円の中堅中小企業
業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応
【近年の案件/プロジェクト事例】
<案件のルート/業界>
◆新規案件は、大手金融機関からの紹介が約70%と大半を占めます。
他には地銀、公的機関、PEファンド、士業、既存クライアントからの紹介があります。
◆大手金融機関は、グローバル企業、大手上場企業、中堅中小企業の3区分でスクリーニングしたうえで、それぞれの区分で数社ずつの外部コンサルティングを紹介します。
当事業部は中堅中小企業を対象としており、したがって競合となるコンサルティング会社は数社です。
◆コンサルとしてパッケージの専門的サービスを提供して終わりではなく、その後も別の課題に対する提案などを行います。
継続受注の場合は、AGS内の他の専門家(人事労務・事業承継・M&A等)と協働することも多いです。
◆継続受注のテーマがIPOや人事労務など他の事業部の領域の場合であっても、基本的に既存関与メンバーは継続して関与します。
すでにクライアント理解がある担当者が継続して関与することによる価値提供を重視しているためです。
◆会計を軸としたコンサルティングであるため、業界は特定せず、経営・管理部門に対して広くサービスを提供します。
【今後の方針】
新規案件の約6割が事業再生局面からの関与です。一方で再生後も長くサービスを提供するため、経営管理機能の強化や経営企画的な業務も多く、事業再生が全体に占める割合は3割程度です。現状はコロナ禍での再生局面のクライアントが多いですが、今後は成長支援、再成長支援として、管理面を起点とした支援を増やしていく方針です。
【キャリアパス】
基本的に案件はPJチームで対応するため、入社直後に1人でお任せすることはありません。
アサインは個人の能力・稼働余力・成長の指向性を考慮して総合的に判断します。
また特定のメンバーとだけチームアップするのではなく、より多くのメンバーと関与できるように配慮します。
未経験の方は、まずは目の前の案件に精一杯取り組んでいただくことからです。
次第にお任せできる範囲を増やし、プロジェクトマネージャーとして案件を牽引してもらうことが当面の目標です。
基礎的素養があれば未経験でも2年程度で一人前になれる環境を提供します。
中長期のキャリアパスを考える「キャリアデザインシート」を活用して一緒にご自身の中長期のキャリアを考えるとともに、
その志向に応じたアサインを編成すること、定期的な1on1面談を実施すること、
業務内外での垣根の低いコミュニケーションをとることなど、メンバーのキャリアを尊重して運営しています。
もちろん将来的には事業部のマネジメントにも関与していただきたく、仲間として一緒に働けるメンバーを求めています。
【入社事例】
◆入社時28歳 AGS歴2年半、公認会計士 大手監査法人⇒AGS入社
監査法人で4年程度勤務後、監査業務からのキャリアチェンジを考えて転職を決意しました。
将来的な独立も選択肢として持ちながら、1つのクライアントに対して長く幅広いサービスを提供できるようになるための能力を獲得したいとの希望から、
税務顧問とコンサルが両立できる転職先を探していました。
ビジネスコンサルティング事業部では税務顧問はほとんどありませんが、
財務会計の専門家として1つのクライアントと長くお付き合いできることが決め手となりました。
現在はスポット案件(再生局面など)に加え、マネジメントコックピットとしての指標構築および見える化、
業務改善として月次決算早期化などに取り組み、お客様からの期待と信頼を肌で感じており、やりがいと責任を感じています。
◆入社時29歳、AGS歴2年半、公認会計士 大手監査法人⇒AGS入社
監査法人では日本を代表する企業のインチャージをしていましたが、
子どもが生まれたこともあり今後のキャリアと働き方を見直して転職を決意しました。
「経営に携わる仕事」を軸とした転職活動を通じて「事業再生」に興味を持ちました。
AGSへの決め手は、顧客の規模・働き方・働くメンバーの雰囲気です。
フレックスやリモートワークも活用して、保育園の送り迎えに対応したり、
子どもと夕食・寝かしつけ後に仕事を再開したり、ライフサイクルに合わせた働き方ができています。
半年前には入社後に2人目も生まれましたが、その際は1か月間の育休を取得しました。
仕事面では、監査法人時代の社内会議とメールで一日拘束される働き方とは全く異なります。
業績改善によって会社の空気が変わる瞬間を演出でき、また「数字を経営に活かす」楽しさとそのニーズを実感できています。
難易度の高い案件が多いですが、PowerQueryなども駆使して分析を進め、クライアントに新たな気付きを与えることに充実感を覚えています。
【会社特徴】
事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、
専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。
業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。
平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。
幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、
前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。
顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼっています。
【働き方・働く環境】
PJ毎の事情にもよりますが、平均して月の労働時間は概ね180時間程度です。
またメンバーのうち11名が未就学児のお子様がいるメンバーです。
家庭の事情を優先し、事前申請不要でリモートワーク・フレックス勤務を柔軟に適用しており、ライフワークバランスを重視しています。
◆フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間)
◆残業時間:平均月10~20時間程度
◆リモートワーク比率:週1~2日程度
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間3か月
試用期間中の労働条件:同条件
- ポジション
- ビジネスコンサルタント
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
◆財務会計に対する基礎的な素養(簿記2級程度の財務会計の理解)
◆エクセルを中心とした集計・分析に抵抗がない方
(xlooup関数やSUMIFS関数、SUMPRODUCT関数が使える、PowerQueryなどの使用に前向きに取り組める方)
◆中堅、中小企業の経営者層に対してサービスを提供することに意欲のある方
【歓迎業務経験】
◆監査法人、税理士法人での勤務経験
◆金融機関での勤務経験
◆中堅、中小企業へのコンサルティング経験
◆中堅、中小企業での経営層と近い立場での業務経験
◆公認会計士短答式試験合格
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜12:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :12:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 322,000〜702,000円年収 5,000,000〜12,000,000円
月給約322,000~702,000円
※前職のご年収及びご希望を考慮します。
◆残業代別途支給
◆昇給/年1回、賞与/年2回(業績に応じて支給)
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティサウスタワー16F(最寄り駅:大手町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ◆有給休暇
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆慶弔休暇
◆年末年始
◆試験休暇(試験日+12日間)
◆アニバーサリー休暇
◆創立記念日
◆永年勤続休暇
- 福利厚生
- ◆通勤手当
◆残業手当
◆退職金制度(退職共済加入)
◆資格取得支援制度
◆各種研修制度
◆特別報奨制度 必要書籍の購入自由
◆公認会計士協会・税理士会等の年会費負担等
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 専門部に喫煙室設置済み
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社AGSコンサルティング
- 求人番号
- 29108