- 仕事内容
- 【募集背景】
社会全体が人材不足の昨今、経理・労務・財務などの専門スキルを要する業務をアウトソースし、
より本業へ経営資源を投下していこうという動きはこれからも加速していきます。
時代の要望に応えながら、自らも成長を重ねてきたのがグランサーズグループの歩みです。
これからもより一層、成長を加速していくため青森オフィス・弘前オフィスにて新規メンバーを募集いたします。
【業務内容】
全国各地のお客様を対象とした、財務・経理を主としたバックオフィス支援業務のお仕事です。
青森県内(青森市・弘前市)に2か所拠点を設けており、完全リモート対応での業務を行っていただきます。
ベンチャー企業、人材サービス企業、IT企業など、対応するお客様の業種も様々で、青森県内のお客様はもちろん、
東京のお客様が半数以上、その他全国各地のお客様からの依頼を受け、一度東京本社で集約した後、用途に合わせチーム編成を行い、個人業務へと落とし込んでいます。
<具体的な業務内容>
◆伝票作成・仕訳入力
◆財務・会計に関する対応
◆資料作成(提案書など)
◆銀行振り込み代行
◆社会保険手続き
◆秘書業務(スケジュール管理など)
顧客へは1名で対応するのではなく、3~4名のチームを組み、連携して進めていきます。
業務についてのわからないことや、お客様対応についての相談事はチーム内でも共有し、更にいつでもフォローしてくれる先輩社員や仲間が、
青森オフィスにも東京オフィスにも在籍しているため、不安を持ち続けながら仕事を進めることはありません。
企業方針として、個人の意欲を最も大切に考え、本人がやりたいと興味をもった業務に関しては、極力チャレンジをさせる体制を築いています。
ユニークな称号の教育制度も整っており、各段階をクリアして自他ともに不安のない状態を確認してから、
次の業務を任される仕組みになっているため、実力や経験値をしっかり認識しながらキャリアを構築することが出来ます。
着実にスキルを伸ばしていきたい方、自分なりの付加価値を見出せる仕事をしたい方、青森県にいながら東京の速度感とクオリテイを体感できるチャンスです。
【組織体制】
弘前オフィスに所属しているメンバーは14名。内女性が8名で、平均年齢層は35〜38歳くらいです。
【企業について】
当社は税理士法人グランサーズと株式会社グランサーズの2つの法人を経営しています。
現在株式会社グランサーズでは、一部上場を目指し事業スピードの加速、事業拡大期の真っただ中です。
会社の事業スピードも非常に早く、日々運営方法等を見直しながら、より業務効率よく、よりお客様の期待にお応えできる体制作りに磨きをかけています。
そのため、当社で働くスタッフにも常に「現状維持に甘んじない姿勢」が求められます。
決まったことを、決まった通りに行うに留まらず、どうすればより良い事業・サービスを構築できるのか?
ということを求められ続けることが当社で働く大変さであり、やりがいとなるのではないでしょうか。
税理士・会計士資格を保有し、大手監査法人にて企業支援経験を積んだ代表の筧と黒瀧が税理士法人を創業したのが税理士法人グランサーズの始まりです。
「お客様に一番近い距離で一緒に伴走するパートナー」を掲げ、会計・税務面業務に留まらず、
会社の経営支援をする伴走役としてこれまでグループ総計1500社以上の企業を支援してきました。
企業支援に深く関わる中で、税務に留まらず広くクライアントのバックオフィス業務の課題解決ノウハウを生かすため、新たに設立したのが「株式会社グランサーズ」。
スタート時はベンチャー企業のバックオフィス業務支援を主に手掛け、現在ではより広い層のクライアントより依頼をいただくようになりました。
東京に税理士法人、株式会社それぞれの事業所を保有している当社ですが、共同代表の黒瀧が弘前出身であったことをきっかけに両法人の機能を兼ねた形で弘前オフィスを立ち上げました。
以降順調に事業所としての機能を拡大、2021年には青森オフィスも開設に至りました。
<弘前オフィスについて>
弘前オフィスに所属しているメンバーは14名。内女性が8名で、平均年齢層は35〜38歳くらいです。
全体的に和気あいあいとした明るい雰囲気のオフィスで、風通しも良く、皆フレックス制度を活用しプライベートに合わせてフレキシブルに働いています。
「子供が小さい頃、リモートでの働き方も許容されていて、子育てしながらでも働きやすかった。周囲の理解もあるので、早く帰ることに対して申し訳なさを感じなくて済んでいた。」
と振り返る社員は、子どもが成長し、手がかからなくなった今、メインだった労務の仕事から税務関係の仕事がしたいと志願して個人のキャリアアップに努めています。
★現在弘前オフィスで活躍するスタッフは14名
・40代女性 メインの仕事はバックオフィス業務の代行で、明るくよく笑う性格で職場の雰囲気を明るくしています
・20代女性 経理として3年地元企業で働いたのちに転職して、お客様の振込業務代行や打ち合わせの日程調整、会計ソフトへの記帳作業等、様々な業務を担当しています
東京の本社とのやり取りだけでなく、直接東京のお客様と関わる機会が多くあるので、青森にいながら東京のビジネススピードを感じて働くことができます。
希望すれば、将来的な東京での勤務も可能です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- お問い合わせください。
- ポジション
- 税務スタッフ
- 応募資格
- 未経験歓迎!!
【求める人物像】
<こんな方と働きたい!>
◆変化すること、変化し続けることを楽しめる方
青森に居ながら、首都圏と変わらぬスピード感、クオリティの仕事を仲間と共に追求するやりがいは保証します。
ここで働くことを通じ、あなた自身のスキルや経験値が上がり成長できることは間違いありません。
東京でも、地方でも変わらずに求められる人材として、会社と共に成長していきたい。そんな方と共に働きたいと期待しています。
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :13:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜13:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 200,000〜250,000円年収 3,000,000〜3,500,000円
◆昇給年2回(1月・7月)
◆賞与年2回(6月・12月/2020年度支給実績年2回:最大4ヶ月分)
- 勤務地
- 青森県弘前市弘前市大字萱町17-1(最寄り駅:弘前駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ◆完全週休2日制
◆祝日/年末年始・夏季休暇あり(3日間)
◆有給休暇(10日~ 入社半年後から10日、以降は毎年4月1日に一斉付与)
◆メモリアル休暇
◆育児/介護休業制度
- 福利厚生
- <各種手当>
◆昇給年2回(1月・7月)
◆賞与年2回(6月・12月/2020年度支給実績年2回:最大4ヶ月分)
◆資格手当
・日商簿記(1・2級)、税理士試験科目合格数に応じて、税理士の登録費・年会費や書籍購入費などを当社で負担。
◆残業手当:有(全額支給)
◆英語能力検定手当(1,000~10,000円)
◆PCスキル手当(1,000~8,000円)
◆リーダー手当(20,000円)
◆配偶者手当(5,000円/人)
◆検定手当(※自社での実務に直結した簿記のような検定試験)(500~5,000円)
◎状況に応じて必要な手当を支給しています!
ライフスタイルの変化に伴い、2020年には社員に生活応援手当を支給しました。
<福利厚生>
◆各種交流イベント
・歓迎会
・BBQなどの社内交流会
◆各種社会保険完備
◆カフェ利用代支給(1回500円)
・リモートワークなどでカフェ利用など
◆通勤費支給:駐車場代、ガソリン代支給
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 税理士法人グランサーズ
- 求人番号
- 28917