- 仕事内容
- ~0→1の施策立案・推進のご経験者歓迎/プライム上場/国内屈指のSaaS企業/福利厚生充実でWLB◎~
■募集背景
ラクス開発本部の技術広報課は、開発本部の魅力を社内外へ伝え、社内外のエンジニアが「ここで働きたい」と思える組織文化の醸成を目指しています。
これまでは施策実行に重点を置いていましたが、エンジニア採用競争が激化する中、より戦略的にブランド価値を高め、開発組織全体の成長を支える広報活動が求められています。
そこで、技術広報の戦略策定・推進を担い、組織全体の成長を牽引するリーダーを募集します。
このポジションでは、開発組織のブランディング強化のための施策立案・実行や、エンジニア採用・定着の支援にも関与しながら、ラクス開発組織をさらに魅力的な組織へと成長させる役割を担っていただきます。
■業務内容:開発組織のブランディング強化を行って頂きます。(業務領域:技術広報、採用広報、採用・定着支援)
<具体的な業務>
・組織ブランディング施策・活動計画の立案と実行
・社内外コンテンツの企画・制作(例:外部メディア、中途採用サイト、ブログ/note、社内報)
・社内外イベントの企画・運営(例:社外向けイベント(TechCon/Meetupなど)、 社内イベント(表彰式、社内カンファレンス、交流イベントなど)
・社内外関係者との各調整業務
・その他、新卒採用インターン・オンボーディング研修の企画・支援
■当ポジションの魅力
◎エンジニア採用競争が激化する中、開発組織の魅力を最大化し、国内SaaS業界におけるプレゼンスを強化する重要な役割を担います。技術広報を通じて、ここで働きたいと思われる開発組織づくりに貢献し、優秀なエンジニアの採用・定着を後押しするポジションです。
◎技術広報課では、目標や成果を定量的に測定し、ファクトベースで戦略を立案・実行する方針を重視しています。市場調査や活動成果の分析を徹底し、費用対効果を考慮した年間計画の策定と実行を実践しています。
社内外の関係性はとても良好で協力的で、開発組織・人事・採用組織と連携しながら施策を進められます。
◎これまでになかった施策の立案や、新しいアプローチの実行にも積極的に挑戦できる環境が整っており、技術広報の枠を超えた組織の成長に直接貢献するチャンスもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
- ポジション
- 技術広報
- 応募資格
- <応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企画職(マーケ・PR、広報など)としての施策立案と推進のご経験
■歓迎条件:
・開発組織の採用広報や技術広報に関連する活動のご経験
・開発組織の採用企画のご経験
- 語学力
- 特に必要なし
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 322,000〜476,000円年収 6,480,000〜9,660,000円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):322,000円~476,000円
その他固定手当/月:30,000円
固定残業手当/月:55,000円~82,813円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
407,000円~588,813円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7F(最寄り駅:JR山手線代々木駅
JR総武線代々木駅
都営大江戸線代々木駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(有給消化率93.2%以上※2023年3月期実績)、産前・産後休暇(取得後復帰率100%)、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)、シックリーブ休暇、生理休暇、看護休暇
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
家族手当:子1人3万円、子2人5万円、子3人以上6万円/月
社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得(自己啓発)奨励金制度
<その他補足>
■家族手当(※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外)
■私服通勤
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
■ラクスマイル制度
子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能※入社1年後から使用可能
■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル
・社内交流イベント
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社ラクス
- 求人番号
- 27705