- 仕事内容
- 大企業の複雑な営業マーケティング領域での課題を 「人+プロダクトの力を用いて解決に導いていくコンサルタント」 の募集です。
スピーダ コンサルティングチームは、ユーザベースが誇る経済情報プロダクト群とコンサルティングナレッジを融合することで、着実にクライアントのプロジェクトを進めながら、高度でスピーディな意思決定が可能な自走組織の実現を支援していくコンサルティングチームです。
本ポジションはその中でも 「事業開発周辺に課題を持つ企業の支援を実行するコンサルティング業務」 を担当いただきます。
■業務詳細
<コンサルティング提案・デリバリー>
「事業開発」 領域の課題に対する支援提案・デリバリーをご担当いただきます。アカウントセールスと連携して企業への課題ヒアリングを実施し、クライアントの課題に即した提案を作成し、受注に繋げていきます。受注後は、チームメンバーや外部パートナーと連携しながら支援活動を実施していきます。
<コンサルティングメニュー開発>
チームと事業の立ち上げ期でもありますので、新たなコンサルティングメニュー開発や新サービスの構築にも携わっていただくことが出来ます。
<ソリューションパートナーとのアライアンス推進>
クライアントへのトータルソリューションを提供するにあたって不足している機能については、積極的に外部ソリューションパートナーとアライアンスを組んで推進していきます。
■配属チームについて:
<BizDev Consulting Team(事業開発支援)>
主なお客様部門:イノベーションセンター、事業戦略本部、ビジネス開発部
お客様のよくある課題:新規事業立ち上げのミッションを担うことになったがどう進めれば良いかわからない、複数の事業PJが走っているが管理の仕組みがなく投資/撤退基準もない等
■組織の強み:
・新規事業支援のリーディングカンパニーである「アルファドライブ」出身の選りすぐりのコンサルタントが現在の中心メンバーです
※支援経験も国内トップクラスのメンバーが揃っているので、先輩たちから多くを学べると思います
<就業時間補足>
※10時~18時が顧客対応時間となっており、その時間は勤務頂く可能性が高いです。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は3ヶ月です。
- ポジション
- スピーダコンサルタント(新規事業/事業開発部門)
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・新規事業開発における経験をお持ちの方(例:ビジネスコンテストへの出場経験など、何らか意思を持ってその新規事業開発の領域に触れた経験)
・対法人向けコンサルティング業務経験として、一定の結果・成果を残されてきた方
・ゼロイチでの事業立ち上げに携わったご経験がある方
■歓迎条件:
エンタープライズ向けのソリューション提案のご経験がある方
事業開発を社内で自ら推進したご経験のある方
事業開発の支援(コンサルティング)をしたご経験のある方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :〜
- フレキシブルタイム(午後)
- :〜
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 505,300〜1,125,000円年収 6,210,000〜13,500,000円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,690,800円~10,198,800円
固定残業手当/月:114,400円~275,100円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
505,300円~1,125,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
応相談
・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
・年俸制となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都千代田区区丸の内2丁目5 三菱ビル(最寄り駅:各線 東京駅 徒歩2分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇(10日~)、ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得可能)
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度、及びOJTを行います。
■MBA奨学金補助
■資格取得奨励金
<その他補足>
■ユーザベースグループの福利厚生「UB Care」
■PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社ユーザベース
- 求人番号
- 27445