- 仕事内容
- 税務コンサルタントとして、下記のような業務をご担当いただきます。
・税務顧問業務
・組織再編税制案件
・グループ通算制度案件
・事業承継、財産承継支援
・IPO支援(ベンチャーサポート)業務
・財務税務DD、企業価値評価
・事業計画策定、資金調達サポート
・IFRS導入支援業務
■近年の案件事例
【ルート】
・金融機関の紹介2割、リピート案件8割
・税務業務の割合50%、会計コンサルティング業務の割合50%
【案件事例】
・上場企業の持株会社体制への組織再編ストラクチャリング、再編後の子会社買収のスキーム提案、財務・税務デューデリジェンス
・非上場オーナー企業の事業承継税制を使った事業承継コンサルティング
・上場/上場準備中のクライアントの税務顧問、資本政策コンサルティング
・IFRSで上場準備中のクライアントのIFRS導入支援
・IFRS適用上場企業が子会社を買収した場合における子会社へのIFRS導入支援
■キャリアパス
【実務経験の浅い方】
・税務顧問を中心に、税務業務からしっかりと土台を築いていただきます。
・経験豊富なマネージャーと組んでお客様を担当いただきますので、安心して仕事に取り組み、ステップアップを目指すことができます。
【一定の実務経験者】
・担当を持っていただき、税務もしくはスポット案件全般をお任せします。
・財務DDやIFRS導入支援など、より専門性を要する業務へも希望に応じて色々携わっていただきます。
・スタッフたちの成果物のレビュー等も行いながら、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。
・より広い場面で活躍していただくことを期待しています。
■配属部署
・約15名体制:コンサルタント12名(会計士4名、税理士3名、資格無し5名)、サポートスタッフ3名
・幅広い業務をワンストップで引き受ける事業部です。業務範囲が多岐にわたるため税務と会計コンサルタントの業務を共に行っているメンバーも多数在籍しています。
■働き方:柔軟に対応します。応募時にご相談ください。
・専門性の高い業務に携わりたいが、働き方の調整が必要な方
・ライフプランの変化に応じて臨機応変に長期的に働きたい方
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(3ヶ月)
- ポジション
- 税務コンサルタント/経験者
- 応募資格
- <最終学歴>
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方
・税理士事務所等での実務経験(3年以上)
・税理士(科目合格者も可)
・公認会計士(試験合格者も可)
・上場会社での経理、税務、財務組織での経験(3年以上)+法人税の知識
■歓迎条件:
・税理士法人での実務経験
・監査法人での主査経験
<必要資格>
歓迎条件:公認会計士、税理士、公認会計士試験合格者
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜12:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :12:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 322,000〜647,000円年収 5,000,000〜10,000,000円
<予定年収>
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):322,000円~647,000円
<月給>
322,000円~647,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職のご年収及びご希望を考慮します。
・残業代別途支給
・昇給/年1回、賞与/年2回(業績に応じて支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町(最寄り駅:各線/大手町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
GW、夏季休暇(有給休暇を充てる)、年末年始、有給休暇(1月~6月入社10日、7月入社8日、8月入社6日※入社6年目以降20日付与)、慶弔休暇、特別休暇、試験休暇(福利厚生その他欄参照) 等
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:確定給付型企業年金基金、各種社会保険完備
退職金制度:退職金共済加入/勤続1年以上の方が対象です
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■各種研修制度
■資格取得支援制度※試験休暇(試験日+12日間)+有給休暇10日間を併せて申請することで、試験前1ヶ月を休暇にすることが可能
■特別報奨制度
■社員旅行
■公認会計士協会・税理士会等の年会費負担(早期退職の場合、返金規程あり)
■必要書籍の購入自由
■確定給付型企業年金基金 等
- 受動喫煙防止処置
- 屋内喫煙可(20歳以上 *喫煙スペースでの業務が必須であるため)
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社AGSコンサルティング
- 求人番号
- 27195