掲載終了日:2025/9/19

【経理(管理職候補)】物流保管・文書資料保管で業界トップシェアの実績があり売上高は124億円!提案から設計、製作、施行までのワンストップサービスが強み!創業100年以上の歴史を持つ保管システムにおける専業メーカー

年収 650〜750 万円
東京都千代田区
【経理(管理職候補)】物流保管・文書資料保管で業界トップシェアの実績があり売上高は124億円!提案から設計、製作、施行までのワンストップサービスが強み!創業100年以上の歴史を持つ保管システムにおける専業メーカーの画像
この求人のポイント
経理の管理職候補として、決算業務から税務対応まで幅広くお任せします。東京都千代田区にある、提案から設計、製作、施行までのワンストップサービスが強みとする創業100年以上の歴史を持つ保管システムにおける専業メーカーの求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当社の経理職として、決算業務から税務対応まで幅広く担っていただきます。 将来的には当社の経理部を率いていく役割を期待しております。 <具体的には> ◆月次決算業務 ◆年次決算業務 ◆原価計算 ◆税務申告 ※今後、生産管理・販売等の業務システム導入を控えており、段階的にバックオフィスの業務効率化を進めている状況です。 【組織体制】 人数:9名 役職:部長(課長兼務)、係長各1名 男女比:男6:女3/年齢:20代2名、40代2名、50代3名、60代2名 配属される経理部は、会計課と経理課に分かれており、今回は決算業務を担う、会計課の募集となります。 中途入社者が多く非常になじみやすい環境です。 【企業について】 図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がいます。 特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。 <当社製品の特徴> ◆図書・資料保管システム: 自治体や官公庁、大学、民間企業において、大量の書籍や資料などを収納する際に必要不可欠な設備です。 機能性のみならず、デザイン性、耐震性など、あらゆる角度から利便性を追求した設計が強みとなっています。 企画段階から深く、長く、プロジェクトに関わって頂きます。 ◆物流保管システム: 検品・仕分け・ピッキングなどの正確さとスピードが必要となる工場や物流センター、倉庫などで強みを発揮する設備です。 同システムでは、顧客の「理想」を具現化する設計力が求められます。 「同社のシステムを使うことで、顧客の業務効率を想像以上のものにすること」が目標です。 【事業内容】 ◆大学図書館・公共図書館の自動化書庫や図書館設備の開発・製造販売 ◆図書・資料の保存処理技術の開発及びサービスの提供 ◆物流保管設備や自動化機器の開発・製造販売 ◆物流及び情報保管システムの開発・設計・施工及びコンサルタント業務 ◆医用保管設備、機器の開発・製造販売 【働き方・働く環境】 ◆当ポジションの残業時間は繁忙期でも月30H程度で収まっております。 ◆年休123日、休日出勤もほぼ発生せず、ワークライフバランスも充実させながらの就業が可能です。 <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件に変更はありません。
ポジション
経理/管理職候補
応募資格
<学歴> 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆マネジメント経験のある方(規模不問) 【歓迎業務経験】 ◆税務申告もしくは原価計算をメーカーで業務経験がある方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 650〜750 万円

<賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は前職・経験・スキルを考慮の上、決定します。 ◆賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
東京都千代田区(最寄り駅:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩4分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<年間休日日数123日> ◆完全週休2日制(休日は土日祝日) ◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆看護休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ※緊急時や大型設備導入時に休日出勤の可能性あり(代休取得制度あり)
福利厚生
◆通勤手当:全額支給(会社規定に基づき支給) ◆家族手当 ◆住宅手当 ◆社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ◆退職金制度:勤続3年以上、確定給付退職金 ◆契約保養所 ◆財形制度 ◆育児休業(取得実績あり) ◆再雇用制度(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助> 入社後は製品や業界の基礎知識を学んで頂き、その後は先輩社員が同行指導し、OJTにより一連の流れを学んで頂きます。
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
25455
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

経理/税務・財務
東京都中央区銀座1-19-7
年収650万円〜750万円
詳細を見る