応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月26日
【募集背景】
かつては、砂糖事業をメインに経理を行っていましたが、15年前からベーカリー事業をスタートし、その後も種子島での農業法人立ち上げや、酒類製造(ラム酒事業)、レストラン事業、保有資産の有効活用を目的とした不動産事業など、経理が管理すべき事業範囲は年々拡大しているため、さらなる体制強化として経理マネジャーの募集を開始いたしました。
【業務内容】
本社経理課のマネジャーとして、下記業務をおこなって頂きます。
◎具体的な業務内容
◆各事業の原価計算と経営提言
◆予算管理
◆月次決算処理
◆売掛金の与信管理
◆税理士との折衝
◆部下指導やマネジメント など
【会計ソフト】
◆OBC(勘定奉行)
【求人のポイント】
◆マイカー通勤が可能です。
◆基本賞与のほかに部門年間計画の達成度を基にした期末賞与の支給もあり、頑張りがしっかり評価される環境です。
◆当社は、一般職および管理職の評価制度を設けています。
管理職の場合、4責任(業績・報告・部下指導・業務改善)に基づき、夏冬および期末に評価を行い、A+~C-までの9段階評価に応じた賞与が支給されます。
(求人票記載に基本賞与4.4ヶ月は、評価Cの場合です。平均5.6ヶ月、最大6.4ヶ月)
【組織体制】
所属する経理課は、50代の部門長のもと、20代~40代のスタッフ3名が在籍しています。
マネジャー(課長職)としてお迎えします。
【企業概要】
当社は、千葉に本社を構える製糖メーカーです。
砂糖の可能性を広げることをビジョンに掲げ、砂糖に軸足を置いた複数の事業を、千葉および都内や鹿児島県でおこなっています。
【事業内容】
◆精製糖事業(精製糖は、共同出資会社である新東日本製糖と関西製糖で製造しています。)
◆含蜜糖事業(大東製糖本社工場で製造しています。)
◆ベーカリー事業
ベーカリー&レストランを運営。
食を通して産地と消費者の架け橋となり、地域貢献と環境保全に取組みます。
◆種子島事業
砂糖の源であるさとうきびを種子島で育て、ラム酒やプレミアム砂糖、さとうきび酢等を製造しています。
【働き方・働く環境】
時間外労働(月)
・通常期:20時間
・繁忙期:40時間
◆土曜 8:30~14:00(実働4.5時間)
※土曜は月1~2回出社(第5土曜がある月は2回出社、通常の月は1回出社)
試用期間:3ヵ月(条件変更:なし)
<業務経験>
【必須業務経験】
◆メーカーでの管理会計の経験
◆部下指導の経験
<資格>
【必要資格】
◆日商簿記2級
【歓迎資格】
◆日商簿記1級
不問
年収600〜750万円
月給 37万円〜43万円
固定残業代なし
【昇給】 年1回(4月)
【賞与】 年2回(7月、12月) ※年間4.4か月分以上
【期末賞与】 最大40万円・平均20万円(部門年間計画の達成度により支給)
※賞与は査定期間(4~9月/10~3月)に3か月以上在籍で初年度から支給されます
<年間休日110日>
※土曜は月1~2回出社(第5土曜がある月は2回出社、通常の月は1回出社)
◆祝祭日
◆年末年始
◆夏季
◆有給
◆慶弔
◆健康保険/厚生年金/雇用保険/労災
◆福利厚生施設
◆通勤手当支給(全額)
◆退職金制度あり(勤続2年以上)
◆住宅手当(世帯主10,000円~家族有最大15,000円)
◆家族手当(配偶者10,000円、子1人につき5,000円)
◆特別住宅手当(本社3km圏内居住で別途25,000円支給)
◆60歳定年制(再雇用制度65歳まで)
◆人間ドック受診割引(\1,000受診/年1回)
◆インフル予防接種希望者無料
◆昇格チャレンジ制度(独自の昇格システム。入社後1~2年で昇格も可能)
応募へ進む
ブックマーク
【経理マネージャー】売上高は83億円!看板製品「素焚糖」を筆頭に含蜜糖市場でトップシェアの実績!砂糖事業に加えて、ベーカリー事業やラム酒事業も展開する食品メーカー
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ