【経理課長候補】リモートワーク可能/年間休日122日◎JR西日本グループの安定基盤かつ無借金経営!大手鉄道会社とも取引があり、日本で数少ない大型直流電動機の整流子を製造する産業用装置メーカー

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年08月13日

【経理課長候補】リモートワーク可能/年間休日122日◎JR西日本グループの安定基盤かつ無借金経営!大手鉄道会社とも取引があり、日本で数少ない大型直流電動機の整流子を製造する産業用装置メーカー

¥年収400〜600万円大阪府交野市
【経理課長候補】リモートワーク可能/年間休日122日◎JR西日本グループの安定基盤かつ無借金経営!大手鉄道会社とも取引があり、日本で数少ない大型直流電動機の整流子を製造する産業用装置メーカーの画像
この求人のポイント
経理課長候補として、請求書処理、振込み等の経理業務全般を幅広くお任せします。大阪府交野市にある、JR西日本グループで、大手鉄道会社とも取引があり、日本で数少ない大型直流電動機の整流子を製造する産業用装置メーカーの求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。

【業務内容】
経理業務全般
◆請求書処理、振込み等
◆月次決算/年次決算
◆給与計算、年末調整、計算書類作成
(税務申告は税理士事務所に委託しています)

【組織体制】
経理部 2名在籍

【企業の魅力】
◎電動機メーカーに紐づかないメンテナンス業者
新品取替は最後の手段とし、フラットな立場から詳細な診断をもとに、電動機の使用見込み及びご予算に応じた修繕をご提案します。

◎鉄道事業者様を中心とした80社以上との取引
豊富な経験と知識により、弊社では1951年の創業より、さまざまな鉄道事業者様の電動機メンテナンスを行っております。

<主な取引先>
JR東日本テクノロジー株式会社、株式会社JR西日本テクノス、東海交通機械株式会社、JR九州エンジニアリング、京阪電気鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社等

◎絶縁劣化診断技術とそれに基づくコストミニマムな修繕提案
様々なメーカー、形式の電動機のデータを横並びしながら、相対的な絶縁診断を実施。
診断結果や使用計画を踏まえた最適な修繕方法をご提案いたします。

◎直流電動機の整流子に関する固有技術
難易度の高い整流子の製造という固有技術を有しており、他社には真似ができない直流電動機のトータルメンテナンスをご提供しています。

◎JR西日本グループの共創事業
JR西日本グループとして、鉄道事業はもちろん、一般産業分野においても新たなビジネスに取り組んでいます。

【事業内容】
◆鉄道車両用並びにその他一般産業用電動機・回転機類の製作、修理
◆鉄道車両用並びにその他一般産業用電動機・回転機類の部品製作、修理及び据付工事
◆鉄道車両用並びにその他一般産業用リアクトルの製作修理
◆古物商
◆上記に付帯する一切の事業

【働き方・働く環境】
残業/通常期:10時間、繁忙期:30時間


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

雇用期間:期間の定めなし
試用期間:有

ポジション
経理/課長候補
応募資格

<業務経験>
【必須業務経験】
◆月次決算のご経験

【歓迎業務経験】
◆年次決算のご経験

<資格>
【必要資格】
◆簿記2級

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:08:30〜17:15
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収400〜600万円

◆昇給年1回
◆賞与年2回

勤務地
大阪府交野市(最寄駅:京阪 郡津駅から徒歩17分、JR 津田駅から徒歩20分 自動車・バイク・自転車通勤 可 ※京阪郡津駅から出勤時の送迎車あり)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

<年間休日数122日>
◆週休2日制(年5回程度、土曜日出勤有)
◆GW、お盆、年末年始にそれぞれ7日程度の休みを計画
◆有給休暇 入社半年後に10日支給
※以降、基準日(4/1)に規定日数を支給
※半日単位、時間単位での有給取得可能
◆慶弔休暇

福利厚生

◆通勤手当(上限5万円/月)
◆住宅手当
◆家族手当
◆職務手当
◆社員食堂(1食280円)
◆共済会制度(旅行などに使えるカフェテリア補助あり)
◆京阪郡津駅から出勤時の送迎車あり
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
◆在宅勤務:有(月4回まで)
◆定年60歳
◆再雇用制度70歳まで

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
非上場企業
業種
鉄鋼
求人番号
24837

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業名
株式会社富士電機製作所
事業内容

主に鉄道車両用や一般産業用の電動機、リアクトルなどの製造・修理、部品製作、据付工事などを手掛けています。また、労働者派遣事業や古物商も営んでいます。具体的には、直流主電動機や補助電動機の修理、車両用リアクトルの更新・修理、整流子絶縁用マイカ環の製造などを行っています。

本社所在地名
交野市幾野5-19-1
代表者
倉本 達夫
設立
1951年 05月
資本金
20,000 千円
従業員数
132人
企業URL
https://www.fujidenki-mfg.co.jp/about/company/

【経理課長候補】リモートワーク可能/年間休日122日◎JR西日本グループの安定基盤かつ無借金経営!大手鉄道会社とも取引があり、日本で数少ない大型直流電動機の整流子を製造する産業用装置メーカー

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ