応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月12日
【募集背景】
欠員補充です。
【業務内容】
◆当社および関係会社の経理業務全般をお任せします。
◆スキル・経験に応じて、グループ内の税理士法人が受託しているクライアント業務(月次入力、決算補助等)にも一部携わっていただく可能性があります。
<具体的な業務内容>
◆会計ソフトへの仕訳入力
◆入出金管理
◆請求書の発行・管理
◆月次資料、予算管理資料の作成
◆決算・申告書作成補助(希望・スキルに応じて)
◆クライアントの記帳代行業務(月次)
◆一部、総務・秘書業務(来客対応、メールチェック、スケジュール管理など)
【組織体制】
◆全体16名
※税理士5名、税理士有資格者1名、科目合格者3名、他7名
※男性10名、女性6名
※20代2名、30代2名、40代7名、50代4名、60代1名
(平均年齢43.5歳)
◆経理メンバーに関しては現在1名となっております。
※実務は基本的に1人で自走していただく前提となっておりますが、経理経験者の方や税理士の先生に随時チェック・相談できる体制です。
【仕事の魅力】
◆日次業務、月次決算から社内年次決算、クライアントの決算業務まで担当可能です。(スキルやご経験に応じて徐々にお任せします)
◆税理士の先生方にすぐに分からないこと聞ける環境となっておりますので、着実にスキルアップすることができます。
【企業の魅力】
「相続税申告・相続対策等の資産税業務」や「自社株対策等の事業承継」「組織再編コンサルティング」に強みを持った税理士法人です。
【働き方・働く環境】
固定残業時間:35~45時間
※実際は閑散期:5時間以内、繁忙期:10時間以内程です。
試用期間:有(3か月)
<学歴>
<業務経験>
【必須業務経験】
経理経験1年以上
【歓迎業務経験】
※月次決算に携わったご経験
不問
年収340〜450万円
※上記金額はあくまで目安です。ご経験・スキルなどを勘案の上、面接を通して決定いたします。
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆試験休暇(1 週間+応相談で延長可能)
◆社内外研修制度
◆退職金制度(中退共)※勤続3年以上
◆選択制DC制度
◆健康保険
◆厚生年金
◆雇用保険
◆労災保険
◆交通費全額支給
◆税理士会費全額負担
応募へ進む
ブックマーク
事業承継(自社株対策等の親族内承継)
相続税対策
組織再編(合併、会社分割、その他)
MBO・M&A
税務・財務・財産コンサルティング
法人税・消費税・所得税等申告業務
相続税申告業務
【経理スタッフ】経理スタッフ募集!月次・年次決算の経験が積める!「相続税申告・相続対策等の資産税業務」や「自社株対策等の事業承継」「組織再編コンサルティング」に強み を持った税理士法人
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ