応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年07月28日
【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
本社管理部の、経理課にて以下の業務をご担当いただきます。
※先々のキャリアとして、現部長の業務(決算、財務、企画など)もお任せしたいと考えております。
◎具体的には
◆小口現金管理
◆売掛買掛金管理
◆経費精算業務
◆月次決算業務
◆予算管理業務
※月次の売掛買掛金管理(定時支払等)がお任せするメインの業務となります。その他、個別工事毎の原価管理も支払の出来高で管理しております。
◆年次決算業務
※年次決算業務に関しては税理事務所にお願いをしているのでご安心ください。
【組織体制】
現在、計3名の経理部門の社員が在籍しております。
まずは日々の業務に慣れていただき、ゆくゆくは現在の社長付様が担っている、書類の最終確認などをお任せしたいと考えています。
会計士の方とも協力の上業務を進めていただく予定です。
【企業の魅力】
◎尼崎市で創業60余年にわたって、総合建設業として地域に貢献し続けてきました。
次世代の建設企業を目指すべくDXを推進し、課題の本質を見極めた業務改善を図り続けています。
◎会社の今後を見据え、若手社員が主体となり話し合う会議を実施。若手の活躍推進とともにワークライフバランスの充実にも努めています。
これらを通し、世界の課題であるESG・SDGsへ取り組み、伝統を大切にしながら、「成せば成る」の社訓のとおり挑戦し続けます。
【事業内容】
◆土木工事請負
◆シールド工事
◆推進工事
◆土地造成工事
◆港湾工事
◆しゅんせつ工事
◆橋梁工事
◆上下水道工事
◆河川工事
◆道路工事
◆上記の事業に付随する工事一切
◎安定性:
建築・土木の業界は、他社競合しており受注が激化している今日でも、同社は国土交通省、各高速道路などの大型公共土木工事を中心に施工し、安定的な施工実績を残しています。
同社工事部の社員の90%が1級土木建築の資格を取得しており、多数の実績と経験を持ったスタッフと60年以上続く歴史の中で培われた信頼で安定的な受注を誇っております。
また建設会社にとって、技術力の高さと同じくらい重要である財務体制についても非常に健全です。
国土交通省経営事項審査ランキングにおいて上位におり、同社は「無借金経営」「兵庫県内における建設会社の売上高トップクラス」で兵庫県内でも優良企業として知られています。
【働き方・働く環境】
平均残業時間40時間/月※繁閑期により多少の前後はございます
社員一人ひとりのワークライフバランス推進にも力を入れており、兵庫県下の企業が選ばれる「仕事と生活のバランス企業」として表彰されました。
社員が生き生きとやりがいをもって働く環境づくりに取り組んでいます。
<社風>
当社は中途採用の社員がほとんどなので、中途採用で入られた方も関係なくキャリアアップが叶う環境が整っています。
また、手を上げた人を後押しするボトムアップ型の企業風土です◎
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
<学歴>
大学院、大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆月次決算の業務経験をお持ちの方
【歓迎業務経験】
◆個別原価計算のご経験をお持ちの方
<資格>
【歓迎資格】
◆日商簿記検定2級、または同等の資格をお持ちの方
不問
年収450〜600万円
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):275,000円~355,000円
固定残業手当/月:45,000円~70,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
320,000円~425,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記年収は月収×12ヵ月+賞与を含んだ金額です。
・昇給1回/年
・賞与2回/年(年間基本給の2ヶ月分程度)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<年間休日日数123日>
◆週休2日制(休日は土日祝日)
◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◆土日祝(年に6回土曜日出勤有/会社カレンダーによる)
◆夏期
◆年末年始
◆慶忌
◆特別休暇
※休日日数に加えて、別途年次有給休暇計画的付与制度有(5日)
◆通勤手当:10万円/月
◆家族手当
◆住宅手当
◆社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆退職金制度:中小企業退職金共済を柱にして制度化
◆定年60歳
◆奨学金返済支援制度
◆資格取得支援制度
◆社内旅行
<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。
その他、階層別教育として外部研修の受講があります。
応募へ進む
ブックマーク
新しい「暮らし」を支えてきた、香山組。 都市インフラや環境の整備を手掛け、人々の暮らしの確かな基盤をつくります。 道路や橋脚、トンネルなどの都市の交通インフラを支え、整備し信頼性を高めています。 そのためには耐震補強や特殊工事等、さまざまな工事にも対応しています。
【経理職】国や地方公共団体から発注される公共事業を中心とし、安定した経営による無借金経営!建設現場のDX化を推進し、兵庫・大阪で数多くの土木・建築工事を手掛ける総合建設企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ