掲載終了日:2025/10/19

【税務会計スタッフ】年間休日125日!充実の教育体制でスキルアップできる!顧問先の70%ほどが黒字経営で、東大阪から関西の元気な会社づくりをお手伝いする会計事務所

年収 420〜680 万円
大阪府東大阪市
【税務会計スタッフ】年間休日125日!充実の教育体制でスキルアップできる!顧問先の70%ほどが黒字経営で、東大阪から関西の元気な会社づくりをお手伝いする会計事務所の画像
この求人のポイント
税務会計スタッフとして、経営課題を解決するため、企業に伴走するベストパートナーを担う税務・経営コンサルティングをお任せします。大阪府東大阪市にある、顧問先の70%ほどが黒字経営で、関西の元気な会社づくりをお手伝いする会計事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 1975年4月の設立以来、アルバ会計事務所は東大阪エリアを軸にさまざまな企業の経営サポートを行なってきました。 設立当初から支援する企業さまをはじめ、税務・会計にとどまらない形での経営支援を通じて信頼関係を構築。 現在は約100社以上の企業を支援するなど、安定基盤を築いています。 そんな当事務所では、今後を見据えて新たな世代の税務スタッフを迎えることにしました。 年間売上1億円以上の企業を担当し、多様な形での経営支援を通じて新たな知見を身につけながら活躍のフィールドを広げ、充実したキャリアを手にしてみませんか? 事業発展をサポートする思いが強く、現場での課題解決能力が高い方、大歓迎です! 【業務内容】 経営課題を解決するため、企業に伴走する“ベストパートナー”を担う税務・経営コンサルティングをお任せします。 企業の経営者や担当者とともに、税務をはじめ経営計画策定・事業承継などの経営課題に向き合い、ともに課題解決を目指しましょう。 <具体的には> ◆会計監査、月次/年次決算 ◆確定申告、年末調整 ◆各種税務対応 ◆各種経営相談 ◆資金繰り改善 ◆事業承継 ◆新規開業・創業支援 ◆M&A支援 ◆会計システムのコンサルティング ※当事務所ではTKCを使用しています ◆経営計画、MAS業務(経営分析) など <入社後の流れ> まずは、当事務所が使用するシステム(TKC)に慣れるところからスタートです。ご担当いただく企業は徐々に引き継ぎます。 【使用会計ソフト】 TKC 【組織体制】 メンバーの年齢構成は60代2名、50代2名(所長は50代前半)、40代3名、20代・30代各1名。 小さな組織だからこそ交流しやすい環境です。 【企業の魅力】 ◎企業の安定経営/事業拡大をサポート! 顧問先の70%ほどが黒字経営。多様な業界の企業を支援しています ◎本質的に経営支援に関われる 税務はもちろん経営計画策定・事業承継など企業経営に関わる多様な課題を解決 ◎毎月勉強会を実施するなど教育体制が充実 社内外での研修機会が豊富。資格手当もあります! ◎効率よく仕事を進めてワークライフバランスを確保 確定申告・5月申告時を除いて残業はほぼありません。 休日は完全週休二日制で年間休日125日です 当事務所は“顧問先企業のパートナー”として伴走し、毎月の巡回監査を通じて、資金繰り改善・事業承継・M&A支援など多岐にわたる選択肢から総合的に経営支援に取り組んでいます。 一人当たりの担当社数は12~13社ほど。 売上1億円以上や10億円以上の企業も多く、顧問先企業と向き合いながら利益拡大や事業成長を一緒に目指せます。 これまでのご経験やスキルを活かし、税務スタッフ/会計コンサルタントとして確かな達成感を味わいましょう! 【事業内容】 ◆月次顧問契約(経理指導、税務書類作成など) ◆確定申告 ◆税務調査 ◆会計システムコンサルティング ◆経営改善対策 ◆事業拡大支援 ◆相続税対策 ◆事業承継 ◆経営者勉強会、各種セミナー開催 など 【資格保有者数】 ◆税理士人数:2名 【働き方・働く環境】 転勤なし 実働時間:8時間/日 ※通常期は残業ほぼなし ◎定期的にメンバー全員参加の社内ミーティング/社内研修を実施 月3回、毎回3時間ほどかけて実施する定例ミーティング/社内研修では、各メンバーの業務課題を話し合いながら解決したり、税務や経営支援に役立つ専門知識を学んだりと、スムーズに仕事を進めながら持続的に成長できる環境づくりに取り組んでいます。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:本採用時と同じです。 給与:月給 300,000円 ~ 300,000円 ※期間中の給与は月給30万円となります。それ以外の条件・待遇に変更はありません。
ポジション
税務会計スタッフ
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆税理士事務所もしくは会計事務所での実務経験がある方 具体的には、月次・年次決算のご経験がある方をイメージしています(目安:5年前後) ◆基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、データ入力) 当事務所では電子化を進めており、顧問先企業の会計システム導入もサポートしています 【歓迎業務経験】 ◆巡回監査の経験者 経営者、経理担当者とコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方は早い段階から活躍できます! <資格> 【必要資格】 ◆普通自動車免許をお持ちの方(AT可) ※社用車で移動する場合があります 【歓迎資格】 ◆日商簿記2級 ◆税理士試験の科目別合格者 【求める人物像】 ◆顧問先企業に伴走したい思いが強い方 ◆期待以上の価値を提供する意識を持てる方 ◆顧問先企業の経営課題を解決するため、主体的に行動できる方 ◆組織やチームワークを踏まえて行動できる方 ◆周囲との足並みを揃えながら、ご経験やスキルを発揮できる方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 4,200,0006,800,000

月給 300,000円以上 (※想定年収 4,200,000円 ~ ) ※給与額はご経験・スキルを考慮して決定します ※年収例は月給+各種手当+賞与をあわせた額です ◆昇給年1回(1月) ◆賞与年2回(6月、12月) 【年収例】 ◆4,200,000円 / 入社1年目・入社時イメージ ◆4,800,000円 / 入社3年目・キャリアアップ後のイメージ

勤務地
大阪府東大阪市川俣1丁目1番8号 藤田ビル3階(最寄り駅:大阪メトロ中央線「高井田駅」3番出口から徒歩1分 JRおおさか東線「高井田中央駅」から徒歩1分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
《年間休日125日》 ◆完全週休二日制(基本土日/会社カレンダーによる ※休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただきます。主な繁忙期は2~3月・4~5月・11月です) ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 取得しやすい社風です。税理士試験日に合わせた学習時間を確保できます ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆慶弔休暇
福利厚生
◆通勤手当 ◆拡大手当 ◆業績手当 ◆資格手当(税理士試験1科目合格ごとに月1万円支給) ◆役職手当 ◆時間外手当 ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆慶弔見舞金 ◆社用パソコンおよびスマートフォン、社用車貸与 ◆各種研修および資格取得支援 研修は業務時間内に参加可能です。 また、TKC認定の各種資格の取得を推奨しています。 ◆社内イベント
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
24121
企業情報
企業名
アルバ会計事務所
事業内容
基本業務 【月次顧問契約・確定申告(個人)・税務調査・月次顧問契約】 会計システムコンサルティング 【会計入力(FXクラウドシリーズ)・給与計算(PXシリーズ)・販売・購買情報管理(SXシリーズ)・システム立ち上げ支援】 特別業務 【経営改善対策・事業拡大支援】 相続・事業承継 【相続税対策・事業承継】
本社所在地名
東大阪市川俣1-1-8藤田ビル3F
代表者
井上岳彦
業種
サービス業

条件が近い求人

事業承継コンサルタント/金融機関での経験、日商簿記2級以上必須
大阪府大阪市北区
年収500〜800万円
詳細を見る
税理士/経営コンサルティング業務/税理士有資格必須
大阪府大阪市北区
年収600〜800万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/実務経験3年以上/科目合格必須
大阪府吹田市
年収500〜700万円
詳細を見る