掲載終了日:2025/9/20

【総務責任者候補】<IPO体制強化をリードするポジション!>総務業務のほか、法務・規制対応やリスク管理を含む広範な業務を担当!国内外のビジネスマッチングを中心としたイベントにおいて「総合企画からデザイン」「運営演出」「製作施工」「出展顧客サポート」まで、ワンストップで提供する会社

年収 560〜980 万円
大阪府大阪市中央区備後町
【総務責任者候補】<IPO体制強化をリードするポジション!>総務業務のほか、法務・規制対応やリスク管理を含む広範な業務を担当!国内外のビジネスマッチングを中心としたイベントにおいて「総合企画からデザイン」「運営演出」「製作施工」「出展顧客サポート」まで、ワンストップで提供する会社の画像
この求人のポイント
総務責任者候補として、総務業務や株式関連事務など幅広い業務をお任せします。大阪府大阪市にある、国内外のビジネスマッチングを中心としたイベントにおいて、総合企画から出展顧客サポートまで、ワンストップで提供・施工を行う会社の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 IPO準備および上場後の安定した企業運営を支えるため、当社の総務部をリードしていただきます。 総務としてのコア業務(オフィスマネジメント、ファシリティ管理など)に加え、IPOに向けた法務・規制対応やリスク管理を含む広範な業務を担っていただきます。 【業務内容】 ◆有価証券報告書、決算短信、適時開示等、株式関係開示書類の作成・届出と調整(財務経理や広報と協業) ◆株主総会関係事務局業務(招集通知/事業報告等の作成、想定問答の作成、役員へのレクチャー、スケジュールや進捗管理などの事務局運営等) ◆取締役会議等、社内重要会議の事務局業務 ◆従業員持株会運営業務 ◆その他株式事務全般 <上記の株式関連事務に加え、広く総務部業務も担当> ◆法務業務 ◆契約書/業務規程管理 ◆固定資産および備品類の棚卸及び在庫管理 ◆オフィス改革 ◆BCM/BCPに関する業務 ◆各種保険管理(契約、更新、解約等) ◆庶務業務、他 【事業内容】 ◆国内・海外の各種イベントの総合企画・デザイン・製作/施工・ 運営および主催者向けのサポート管理業務 ◆バーチャルイベント事業 ◆自社スタジオを活用したWEBや映像コンテンツの企画・製作 ◆国際広告やPRなど海外メディアへの展開 ◆警備業、建築業 ◆国内工場にて展示会で使用する装飾資材全般の加工・仕上から再使用のためのストック(SRDS2在庫) ◆有料職業紹介事業、労働者派遣事業 【企業の特徴】 ◆独自のサポート体制、クリエイティビティ、ICTを活用して、お客様の抱える課題を解決し新たな体験や価値をご提供いたします。 ◆経験豊富なスタッフによる丁寧かつ国際的なフルサービスを提供致します。世界各国からの依頼もバイリンガル社員がサポートします。 ◆国内外VIP対応や国際会議運営はもちろん、DX時代の先進的なパフォーマンスを低価格で実現致します。 ◆国籍を問わず、グローバル人材を積極的に採用してきた当社のノウハウとネットワークをいかした人材募集により、採用コストの大幅削減が可能です。 ◆年間60件以上もの主催事務局運営サポート実績による安心・安全な体制が整っています。 【働き方・働く環境】 ◆標準労働時間 9:00〜18:00(実働8時間00分、休憩60分) ◆月平均所定外時間:20時間程度

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間3ヵ月
ポジション
総務責任者候補
応募資格
【必須】 ◎記載の業務内容に関する実務経験5年以上 【歓迎】 〇上場企業の株主総会の運営経験 〇総務部門のマネジメント経験 〇法務やコーポレート・ガバナンスに関する知識 〇取締役会議等の各種会議体運営のご経験 〇商業登記に関する業務のご経験
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 560〜980 万円

月給 400,000 円 - 700,000円 管理職待遇(課長代理以上)の場合は残業手当の支給はありません。 役職手当が支給されます。 昇給:年1回(9月) 賞与:年2回(7月、12月)平均3ヵ月分 手当:通勤手当(月額上限30,000円)、役職手当、出張手当

勤務地
大阪府大阪市中央区備後町(最寄り駅:堺筋本町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
休日:完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) 休暇: ◆有給休暇(初年度10日) ◆夏季休暇(8/13〜8/15) ◆年末年始休暇(12/30〜1/3)
福利厚生
◆従業員持株会制度 ◆企業型確定拠出年金制度 ◆産休、育児休業制度 ◆時短勤務制度 ◆社内公募制度 ◆資格取得者支援制度 ◆定期健康診断 ◆従業員なんでも相談窓口 ◆福利厚生サービス加入(任意) ◆新人集合研修 ◆現場研修 ◆外部講師研修 ◆社外研修 ◆Web研修、等
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
受動喫煙防止処置(補足)
フロアの異なる階に喫煙スペースあり
求人番号
23005
企業情報
企業情報
会員登録(無料)をすると、
こちらの企業情報が閲覧できます

条件が近い求人