応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年03月07日
■社会保険・労働保険の手続き
■給与計算
■労務相談
■就業規則策定
■その他社労士業務に付随する業務
試用期間あり
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
社労士業務の一通りのご経験
社労士事務所でのご経験
<資格>
【必要資格】
社会保険労務士
【求める人物像】
今回の募集は、クライアント様から給与計算や手続き業務のご依頼が多くなってきたのが背景にあります。
クライアント様のお困りごとを解決したいという意欲のある方、ご応募お待ちしております。
不問
年収450〜600万円
■土日祝
■有給休暇
■年末年始休暇
☆年間休日120日
■社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
■税理士企業年金基金
■通勤手当(上限月20,000円)
■資格手当
■退職金制度 あり 勤続3年以上
■定年 60歳 再雇用 65歳まで
応募へ進む
ブックマーク
当事務所は、月次決算を実施することにより、お客様と面談し、会計帳簿の適時性と正確性を確認します。巡回監査後のデータを使用し、経営者の意思決定に役立つ資料を提供し経営面でのアドバイスを行います。
経営面のアドバイスでは、毎月の面談等をとおして得られるお客様からの情報によって、お客様の強みや経営課題等を分析し、報告します。
決算書作成・納税申告書作成では、中小会計要領に準拠した信頼性の高い会計データを使用し、社会的にも高く評価される決算書と納税申告書を作成します。
【社労士】(荒川区) 有資格経験者必見!社労士部門の立ち上げスタッフ!柔軟な働き方ができる会計事務所の社労士部門
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ