- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大・組織強化のために人材を募集します!
【業務内容】
■税理士法人業務
個人事業主、法人顧客顧問担当。法人税、消費税、事業申告等
■コンサルティング業務
税務、財務戦略、財務マネジメント等、その他税理士法人業務から発生するコンサルティング業務全般
■マネジメント業務
マネージャー昇格後は、担当部署のサービス及び人材マネジメントの兼務
【使用会計ソフト】
TKC/弥生会計
【企業の魅力】
高度な専門士業の総合化と、その強みにもとづいたITソリューションの開発が結実し、私たちは今、第二の創業とも言うべき新しいフェーズを迎えています。
今後の私たちは、「コンサルティング事業のさらなる強化による収益基盤の拡大」「大手パートナー企業との連携を活かしたIT事業の展開促進」 という両輪を軸に、コンサルティンググループとして、より高いステージを目指していきます。
【働き方・働く環境】
①資格取得報奨金・試験支援制度
従業員がさらにモチベーションを高め、合格へより近づけるように、各種の資格取得支援制度や試験支援制度を用意しています。対象となるのは、簿記試験や特定の税理士科目等です。
②社会保険完備・雇用保険完備 年次有給休暇・確定拠出年金制度
長期的に安心して働くことができるように、各保険を完備し、有給休暇や確定拠出年金等の各種制度を用意しています。
③研修制度:着実に成長し、長く働きやすく
社員一人ひとりの能力を高めるため、個々のレベルに合わせ、税務・労務等の研修を体系的に行っています。また、税務・労務等の業務に直接は関連しませんが、ビジネススキルやベーシックスキル等の研修も実施しています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間:あり(4ヶ月)
試用期間中の労働条件:同条件
- ポジション
- 税務会計スタッフ/科目合格/税理士/実務経験者
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
会計事務所経験3年以上
<資格>
【必要資格】
◎税理士・税理士試験科目合格
※ない方でもご応募可能
<求める人材>
そんな私たちのビジョンに共感していただける方で
1-ひとつのチームとして一緒に向上していこうと考えられる
2-幅広い視点と思いやりや気配りの心を持ち、 全体最適を考えて周囲のメンバーと協力できる
3-個人(Kojin)会社(Kaisya)家族(Kazoku)の 3つのKを尊重できる
これらの資質を備えた方を私たちは求めています。
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 400〜600 万円
240,000円〜392,600円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
208,085円〜300,440円
固定残業代:あり
31,915円〜92,160円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、基本給下限は20時間分、基本給上限は40時間分を超える時間外労働は追加で支給。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:千葉駅)
- 休日・休暇
- <年間休日数> 117日
■休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
■その他の休日
繁忙期の特別出勤日(年間7日程度あり)代休取得で対応
- 福利厚生
- ①資格取得報奨金・試験支援制度
従業員がさらにモチベーションを高め、合格へより近づけるように、各種の資格取得支援制度や試験支援制度を用意しています。対象となるのは、簿記試験や特定の税理士科目等です。
②社会保険完備・雇用保険完備 年次有給休暇・確定拠出年金制度
長期的に安心して働くことができるように、各保険を完備し、有給休暇や確定拠出年金等の各種制度を用意しています。
③研修制度:着実に成長し、長く働きやすく
社員一人ひとりの能力を高めるため、個々のレベルに合わせ、税務・労務等の研修を体系的に行っています。また、税務・労務等の業務に直接は関連しませんが、ビジネススキルやベーシックスキル等の研修も実施しています。
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 20285