- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大のため
【業務内容】
・システム導入
・フォローアップ
・場調査
・営業企画
・製薬会社(独占販売提携先)との調整
※営業活動はありません。
【組織体制】
【従業員】20名(役員含まず)
①事業開発部9名(部長:取締役兼任)
②事業企画部8名(事業部長1名、国内全般担当2名、海外担当2名、制作1名、技術担当
2名)
③管理部4名
④経営企画室1名(室長:取締役兼任)
【企業の魅力】
●大阪大学発の医療ベンチャー。
●医師との対面・問診による認知症の診断は、受診者に与える心理的負荷が大きく、認知症の早期発見と予防を難しくしていた面もありましたが、視線検出技術を活用した同社の「アイトラッキング式認知機能検査」は、画面を眺めるだけの認知機能検査であり、低ストレスで、簡易、客観的な認知機能検査を可能にし、各方面から注目を集める。
●2021年4月に第二種医療機器製造販売業の業許可取得。2021年内に医療機器としての製造販売承認を取得予定。AIを活用した次世代機器の開発も進めながら、CEマーキングを取得して海外展開も図ります。2025年にはIPOも予定。
●他方で、一般向けの認知機能評価アプリは先行してサービス提供を開始。介護事業者、保険会社、スポーツジム、食品会社などからすでに多くの引き合いがあり、運動や食生活が認知機能に与える影響を継続評価するツールとして活用されています。
【働き方・働く環境】
・社内は30~50代の社員が多く、落ち着いた雰囲気です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 詳しくはエージェントにお問い合わせください。
- ポジション
- 国内事業企画担当
- 応募資格
- <学歴>
4年制大学卒業
<業務経験>
【必須業務経験】
以下のいずれかのご経験がある方
◎ヘルスケア(医療機器、製薬、ライフサイエンス等)業界における業務のご経験
◎法人での営業経験3年以上(MR, MS, 他業種含む)
【歓迎業務経験】
○新しい事業(会社)をこれから作り上げる「0 ⇒ 1」仕事に魅力を感じ、実行する
気概をお持ちの方
○新規事業立ち上げ経験
【求める人物像】
・自ら主体的に行動できる方
- 語学力
- 【必須語学スキル】
◎なし
【歓迎語学スキル】
○英語(苦手意識のない方歓迎)
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 3,600,000〜5,990,000円
(例)月給30万円~ 基本給 259,300円~ 固定残業代 40,700円~/時間外労働の有無にかかわらず20時間相当分)
・賞与・退職金:なし
- 勤務地
- 東京都千代田区紀尾井町3-20 紀尾井町鶴屋ビル 4F(最寄り駅:麹町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 休日 土日、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始2024年12月29日~2025年1月3日
(毎年当社カレンダーにより変動)
- 福利厚生
- 加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・通勤手当:当社の規定に従い支給(上限5万円)
・時間外手当:有 月給に20時間を含む/超過分支払
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 19654