掲載終了まで、あと5日

【法務責任者】プログラミング技術が無くとも、データを扱える社会の実現を目指す!GMOグループ・東武グループ等の大手企業とも取引実績を有するデータマーケティングツールの業界No1を誇るIPO準備企業

年収 1,000〜1,200 万円
東京都新宿区
【法務責任者】プログラミング技術が無くとも、データを扱える社会の実現を目指す!GMOグループ・東武グループ等の大手企業とも取引実績を有するデータマーケティングツールの業界No1を誇るIPO準備企業の画像
この求人のポイント
法務責任者としてIPO準備に係る法務業務を担って頂きます。東京都新宿区にある、GMOグループ・東武グループ等の大手企業とも取引実績を有する!データマーケティングツールの業界No1を誇るIPO準備企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 事業拡大・組織強化のために人材を募集します! 【業務内容】 法務責任者として、 【仕事概要】 企業法務、株主総会運営等に関連する業務ならびに法務周りのIPO体制の構築を担って頂くポジションです。 【業務詳細】 ■会社法をベースにした企業法務 ■個人情報保護法 ■下請法 ■投資契約、M&A契約 【仕事の魅力】 ■IPOに係る業務経験を積むことができます。 ■マネジメントにチャレンジすることができます。(現時点でのマネジメント経験の有無は問いません。) 【企業の魅力】 企業に対して、プログラミング技術を有していなくとも、 データを活用した業績向上を実現できる社会の実現をめざしているIPO準備企業です。 具体的にはSQLを使わずにノーコードでかつ、「データの取込・加工・統合・抽出・活用」まで首尾一貫して実現できるデータマーケティングツールを提供しています。 GMOグループ、東武グループ、キリン、アンダーアーマー等々多数の大手企業、有名企業にも活用されており、業界シェアNo1のベンチャー企業です。 ※予備知識 SQL: DBMS(データベース管理システム)上でデータやデータベースを制御するための言語であり、ユーザーやシステムからの命令を受けてRDB(リレーショナルデータベース)にクエリ(問い合わせ)を行い、結果を返します。 返ってきた結果はモニターなどに表示されます。 SQLはデータベース言語としてISO(国際標準化機構)で規格化されています。そのため一つのデータベース用のSQLを覚えたら、そのほかのほとんどのRDBで同じように利用できます。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
法務責任者
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎事業会社での企業法務経験、もしくは弁護士事務所での会社法経験 ◎M&Aやファイナンスの法務経験あり 【歓迎業務経験】 〇ベンチャー企業等、成長ステージの管理部門経験 〇IT企業での就業経験 <資格> 【必要資格】 弁護士(会社法、ファイナンス関連) 【求める人物像】 ■理念共感/組織貢献/成長意欲が高い方 ■チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
語学力
【必須語学経験】 不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 10,000,00012,000,000

■年4回昇給昇格の機会あり ■月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年4回あり

勤務地
東京都新宿区西新宿7丁目20−1 住友不動産西新宿ビル 26階(最寄り駅:丸の内線西新宿駅 JR新宿駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■年間120日以上 ■土日祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ※有給消化率100%を目標としています ■クオーターピットイン(Q末日を有給取得必須日に設定) ■特別休暇:夏季休暇/慶弔休暇/出産育児休暇など
福利厚生
【保険】 ■各種保険完備 【諸手当】 ■家賃補助: 会社の規定の範囲で社員に住宅手当を支給(30,000円~) ■借り上げ制度: 賃貸物件を会社が社宅として借り、社員に貸し出すことで、税金の負担額を下げ、手取りを増やす制度 ■持株会: 毎月の給料の一部を持株会に出資できる制度を用意 ■クライアント商品/サービス利用補助: クライアントの商品/サービスを購入した際の支払額の一部を会社が負担する制度 ■ジム: 無料の社内トレーニングジムにて、パーソナルトレーナーの無料講座の受講が可能 ■アニバーサリー祝い金: 結婚や出産などに対し、会社から祝い金を支給 (約100,000円) ■スマートマルシェ: 社内の設置型コンビニ
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
18822
企業情報
企業名
株式会社データX
事業内容
『スマートデータ社会の実現』 消費者行動の多様化により、大量のデータが生まれ、 技術の進歩により、その大量のデータを蓄積できるようになった現代。 ただ、そのデータを活用できている企業や人は多くありません。 使えないデータを使えるデータに進化させ、 誰もがデータを活用し価値を創出できる社会。 そんな“スマートデータ社会”の実現を目指し、 私たちはサービスの創造と提供をし続けています。
本社所在地名
東京都新宿区西新宿7丁目20−1 住友不動産西新宿ビル 26階
代表者
安部 泰洋
設立
2010/4/6
資本金
3,750,052千円
会社タイプ
非上場企業
業種
IT
従業員数
230人

条件が近い求人