- 仕事内容
- 【募集背景】
組織拡大による増員募集になります。
【業務内容】
◆仕分け入力
◆試算表・決算書作成、税務申告書作成
(法人税・所得税・消費税・相続税・贈与税等)
【組織体制】
スタッフ20名 (男性7名:女性13名)
【使用会計ソフト】
ミロク・freee・MFクラウド・弥生会計
【仕事の魅力】
マニュアルが300以上と多く、IT化も進んでいます。アシスタントさんがつきますので、付加価値が高い仕事に集中し、創意工夫をして仕事をすることができます。
【企業の魅力】
・金融機関とのつながりが強く、独立開業支援や、資金繰り支援等、顧客に深く入り込んだサポートができる事務所です。
・スタッフが税理士試験科目に合格しており、試験勉強のアドバイスや指導を含め、切磋琢磨できる環境です。
・特定の業種や業務に特化していません。記帳代行業務が中心ではありません。王道の付加価値型の会計事務所です。そのため、幅広く税理士として必要なスキルを学び、身につけることができます。
・顧問先の割合は法人7:個人3
・令和5年度の残業の平均時間は7時間/月、閑散期はほぼ残業なし
【資格保有者数】
税理士4名
【働き方・働く環境】
◇業務効率化のためのIT環境の整備
◇業務マニュアル300種類の整備
◇税理士試験のための学費補助
◇個別面談の実施・不満の解消
◇有給取得率100%!!
◇オフィス内鍋パーティ・家族交流BBQの実施
◇資格取得にかかる費用などを全額負担
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間(3ヶ月)
- ポジション
- 税務会計スタッフ/日商簿記2級
- 応募資格
- <学歴>
◎大卒
<業務経験>
【必須業務経験】
◎事務系の業務経験
【歓迎業務経験】
〇会計事務所経験
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級
【歓迎資格】
〇税理士科目合格
【求める人物像】
◎「働く目的」が明確な方
◎やる気があり、明るい方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 350〜600 万円
■月給195,000円~
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※残業代は全額支給
※試用期間3ヶ月(同条件)
■昇給年1回(10月)
■賞与年3回(平均2ヶ月分支給 ※2022年度実績)
■残業代全額支給
【給与モデル】
未経験/入社2年目:年収430万円
未経験/入社3年目:年収525万円
- 勤務地
- 愛知県名古屋市中区正木4丁目8番7号 れんが橋ビル7F(最寄り駅:JR東海道本線・JR中央本線・名鉄名古屋本線・名古屋市営地下鉄名城線・名港線『金山総合駅』南口より徒歩3分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土/日)
※繁忙期の土曜出勤あり(2月の第1週第2週および第3週土曜日、3月の第1週および第2週の土曜日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(消化率100% ※2022年度実績)
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
■試験休暇
※年間休日115日+有給休暇(有給消化率100%)
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備
■有給休暇制度、税理士試験休暇制度
■寮、資格取得補助制度
■交通費全額支給(上限25,000円)または家賃補助※いずれか選択制
■残業手当完全支給(みなし残業なし)
■資格手当(税理士試験科目合格1科目につき5,000円)
■退職金制度(勤続3年以上)
■自転車通勤可
■所内外研修制度
■担当者には業務用iPhone、AirPods支給
■専門学校学費負担(大原簿記専門学校、資格の学校TACの税理士試験の授業料、一定の要件あり)
■税理士会登録費・年会費全額負担
■受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 「屋外喫煙所あり」
- 求人番号
- 17795