掲載終了まで、あと8日

【法務】在宅勤務可!「デジタル金融の世界を切り拓く」をスローガンに、ブロックチェーンや暗号資産分野に進出しているスタンダード上場企業

年収 500〜700 万円
東京都港区
【法務】在宅勤務可!「デジタル金融の世界を切り拓く」をスローガンに、ブロックチェーンや暗号資産分野に進出しているスタンダード上場企業の画像
この求人のポイント
法務担当として、法務総務全般をご担当頂きます。東京都港区にある、在宅勤務可!「デジタル金融の世界を切り拓く」をスローガンに、ブロックチェーンや暗号資産分野に進出しているスタンダード上場企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 体制強化のため、募集します。 【業務内容】 法務をメイン業務として担当頂きますが、総務全般についても幅広くお任せする予定です。 ワークライフバランスを保ちながら柔軟な働き方が可能です 主な法務業務 ◆事業部門への法的アドバイス ◆契約書のリーガルチェック、契約書の保管管理 ◆株式関連事務、招集通知作成、株主総会対応 ◆重要会議(経営会議、取締役会)事務局 ◆関連会社管理 今回募集する方には、外からの意見として新しい提案なども期待。 【組織体制】 総務人事部8名:部長 1名、メンバー7名(総務担当、労務担当、採用担当、法務担当、IR担当、情報システム担当) 【仕事の魅力】 縦割りの組織ではないため、本来の役割以外の仕事も回って来ることがありますが、「経験値を上げる」「業務の幅を広げる」「いろいろチャレンジできる」という風に捉えて頂ければ幸いです。 【企業の魅力】 ・当社グループは、「デジタル金融の世界を切り拓く」をスローガンに、50年にわたる金融機関向けシステム開発の知見を基に2016年よりフィンテック戦略を掲げ、ブロックチェーンや暗号資産分野に進出しています。 ・1989年に設立。32年間、安定的な経営を実現しております。グループ会社には設立から50年以上経つ企業もあり、グループを通して多くの大手パートナー企業と取引を行い、信頼を獲得している特徴があります。 ・2003年3月にJASDAC上場、今後はFinTechを軸にX-Tech領域へ進出していく予定です。 【働き方・働く環境】 ・在宅勤務(全従業員利用可) ・副業OK(一部従業員利用可) ・時短制度(全従業員利用可) ・服装自由(全従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可)

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
法務担当/在宅勤務可
応募資格
<学歴> 高卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎基礎的な法務知識(民法、会社法、有価証券取引法、労働法など) ◎コミュニケーション能力(社外の有識者や、取締役と話す機会があります) ◎企業法務の実務経験2年以上 【歓迎業務経験】 ◯上場企業の管理部門の経験 ◯情報サービス業の管理部門の経験 ◯証券取引所、財務局対応の経験 <資格> 【必要資格】 不問 【歓迎資格】 不問
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0017:45
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 500〜700 万円

[賃金形態]月給制 [月給]340100円~476100円

勤務地
東京都港区(最寄り駅:表参道駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■完全週休2日制 ■年間休日124日 内訳:土日祝 その他(※年末年始休暇は12/30~1/3) ■有給休暇:入社半年経過後12日~最高20日 積立休暇制度あり
福利厚生
■退職金:有 ■社会保険:健保 厚生年金 雇用 労災 ■スペシャル休暇(5日連続) ■育児/介護休業 ■確定拠出年金or前払退職金 ■資格取得支援制度 労働組合他
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
15721
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

法務スタッフ/手当充実
東京都港区
年収500万円〜850万円
詳細を見る
法務スタッフ/契約書の審査、作成
東京都港区
年収550万円〜670万円
詳細を見る
法務担当/フレックスタイム/3年以上の法務実務経験必須
東京都港区
年収500万円〜650万円
詳細を見る
法務担当/実務経験3年以上必須/フレックスタイム制
東京都港区
年収500万円〜700万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
法務×東京都
職種×大エリアから探す
法務×渋谷・原宿・青山
職種×中エリアから探す
法務×表参道・青山