掲載終了日:2025/9/17

【税理士】マネージャー/税理士求む/フレックスタイム制/大手税理士・監査法人出身者により運営されている税理士法人

年収 600〜770 万円
東京都千代田区
【税理士】マネージャー/税理士求む/フレックスタイム制/大手税理士・監査法人出身者により運営されている税理士法人の画像
この求人のポイント
マネージャーとして~20社の主担当を持ちつつ、スタッフの育成、業務のレビュー、フォローを担っていただくことを期待しています。東京都千代田区にある、複数の分野にまたがって専門性を高めていける税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 組織拡大に伴い人員を募集します。 【業務内容】 ご入社後、当面は既存メンバーと並走しながら業務を行い、段階的に引き継ぎを行います。 12ヶ月経過後に完全に移管できる形を目指していただき、2~3年経過後にはプロフェッショナルとしてクライアントや他のメンバーから信頼され、頼られる存在になっていただくのが理想です。 業務のボリュームや難易度にもよりますが、10~20社の主担当を持ちつつ、マネージャー・スタッフの育成、業務のレビュー、フォローを担っていただくことを期待しています。 具体的な業務としては以下のものとなります。 ■相談対応 ■月次決算支援 ■決算書作成支援 ■申告書の作成 ■四半期決算対応 ■税効果会計 ■投資事業有限責任組合の決算書作成 ■スポット業務(税務デューデリジェンスなど) この他、1月~3月には法定調書や確定申告の作成も手伝っていただきます。 (一般的な事務所より確定申告の件数は少ないです) 【使用会計ソフト】 ■マネーフォワード(会計・給与・勤怠・経費) ■freee(会計・給与) ■弥生 ■達人 【企業の魅力】 代表社員がそれぞれ大手税理士法人と大手監査法人出身者のため、上場会社やスタートアップ企業、組織再編、外資系企業、投資ファンドのクライアントなど、大手法人でないと経験できない業務を無理なく経験することができます。 また、すべての人が働きやすいよう、落ち着いた環境のオフィスビルに入居し、パソコンも最新のものを導入しています。ZoomやSlackなどのツールも対面によるコミュニケーションと併用することで、生産性の向上にも努めています。 複数の路線が利用できて通勤も便利です。 昨年は新たにTAA健保に編入し、スタッフのみなさんの健康保険料の負担額を減らすこともできました。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
マネージャー/税理士
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 会計事務所で5年以上の職務経験があり、スタッフの育成およびスタッフとの協働経験がある方 <資格> 【必要資格】 税理士資格
語学力
不問
勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
10:0017:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 600〜770 万円

想定月給:49万4415円~58万2305円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月15時間分=4万4415円~5万2305円)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3ヶ月(期間中:勤務時間変更あり/詳細は下記にて) 前職の給与を考慮いたしますので、ご相談ください。

勤務地
東京都千代田区(最寄り駅:JR中央線『御茶ノ水駅』 東京メトロ千代田線『新御茶ノ水駅』)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■完全週休2日制(土/日)祝 ■年末年始休暇 ■有給休暇(100%取得できるよう、計画的・積極的な取得を奨励しています) ■慶弔休暇 ■試験休暇 ■年間休日120日以上
福利厚生
■昇給年1回(9月) ■賞与年1回(9月)※法人業績により支給 ■社会保険完備(TAAけんぽ、厚生年金) ■交通費全額支給 ■iDeCo(個人型確定拠出年金)利用可 ■税理士・公認会計士登録費・会費全額負担 ■人間ドック受診料事務所負担 ■福利厚生制度加入(ゆとりちよだ、ライフサポート倶楽部)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
13676
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800万円〜1000万円
詳細を見る
アウトソーシングサービス/英語を活かせる/記帳代行/経験必須
東京都千代田区
年収680万円〜1000万円
詳細を見る