求人情報の検索結果一覧
[職種]法務、知財
株式会社スタイルブレッド
【法務担当】部署の立ち上げに関わり多様なチャレンジができる!全国約4,000以上のホテルやレストランで採用されている、自社製の高品質な焼成冷凍パン「STYLE BREAD」をブランド化し、法人から個人向けまで幅広く事業を展開する企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 上場準備や更なる事業拡大に向け、成長に伴う様々な変化にも柔軟に対応し、法的観点から企業の適正な事業運営を支える法務担当のメンバーを募集します。 【業務内容】 ◆法務部署の立ち上げ・運用の検討 ◆弁護士など社外専門家との連携 ◆訴訟、トラブルの予防及び対応 ◆リーガルチェックなど契約関連業務 ◆コンプライアンスに関する業務推進 ◆規程整備などリスクマネジメントに関する業務 ◆知財・特許に関する業務 ◆株主総会の事務局 上記の内容をメインに、社外の弁護士と相談しながら取り組んでいただきます。 その他、事業拡大に伴い発生する必要な業務に幅広く携わっていただきます。 【ミッション】 法的観点から経営の最善な意思決定を支援し、企業の基盤を支え、守ることがミッションです。 【仕事の魅力】 ◎法務部門の立ち上げに携わることができます。 ◎守りの要として上場準備に携わり、企業成長を支え、貢献している実感を得ることができます。 ◎自身のスタンス次第ではいくらでも新しいことにチャレンジしていくことができるため、自身のキャリアビジョンに向けて仕事の幅を広げていくことができる環境です。 【企業の魅力】 当社は自社製の高品質な焼成冷凍パン「STYLE BREAD」をブランド化し、全国約4,000以上のホテルやレストランで採用されています。 焼成後に急速冷凍することで鮮度を保ち、長期保存が可能。 利便性と品質を兼ね備えたパンは、医療機関やシニア施設、保育園でも利用が広がっています。 一般消費者向けにオンラインストアも展開し、冷凍パン市場のリーダーとして成長を続けています。 【事業内容】 ◆プロユース事業(高級レストラン、高級ホテルなどへの高付加価値パンの製造・販売) ◆オンラインストアを軸としたBtoC事業 <STYLE BREADについて> 「パンを通じて上質な時間を創り、パンを通して心の贅沢を創る」を企業理念に掲げ、2006年に設立されました。 今では4000社以上との取引があり、取引先は大都市圏を中心に有名ホテル、高級レストラン、テーマパーク、航空会社など多岐に渡ります。 群馬にある工場で製造し、1日約10万個以上のパンが出荷され全国に届けられています。
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【IPO準備×急成長SaaSスタートアップ】組織拡大を支える中核ポジション!契約・SO運用・規程整備をリード!セールスイネーブルメントSaaSと、強い営業組織構築支援に特化したコンサル事業を展開する企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 急成長中のスタートアップで、法務業務を担当いただける方を募集しています。具体的には、契約書の締結から管理、SO(ストックオプション)の運用や新規商材に対応する契約書フォーマットの作成をお任せします。業務に慣れてきた半年ほど後には、資金調達に伴う登記対応、社内規程の作成、ISMSチームと連携した情報管理など、他部門と連携する業務にもチャレンジいただけます。現在、社員数は約50名ですが、2025年〜2026年には数倍の規模まで成長する計画です。組織拡大を支える強いコーポレートチームを一緒に作り上げていきましょう! 【業務内容】 ▼入社後に担当いただく業務 受発注契約書のレビュー 新商材に対応した契約書フォーマットの作成 ストックオプション(SO)の運用 ▼半年後以降に担当いただく業務 資金調達に伴う法人情報変更の登記対応 社内規程の作成およびコンプライアンス事務局の立ち上げ ISMS事務局と連携した情報管理

- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【IPO・規程整備をリード!】裁量あるポジションで法務キャリアをさらに深化!セールスイネーブルメントSaaSと、強い営業組織の構築支援に特化したコンサルティング事業を展開するスタートアップ企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 SaaSおよびコンサルティング事業の急成長に伴い、契約審査や規程整備など法務対応の業務量・複雑性が増加しています。これまで総務担当が法務業務を兼任してきましたが、経理や情報システムのディレクションも担っているため、法務対応の専任体制が急務となりました。このポジションは、事業拡大に伴う契約リスク管理や法令遵守体制の整備を推進し、成長企業としてのガバナンスを強化するために新設されました。契約審査の実務に加え、法務プロセスの整備・改善、将来的にはIPO準備や社内規程整備にも関与し、コーポレート全体を支える法務機能の中核を担うことが期待されています。 【業務内容】 a.日々のルーチン業務 • バクラクを通じた契約書申請の確認 • 業務委託メンバーが行う契約書レビュー内容の進捗確認・品質チェック • マニュアル外の契約やイレギュラー案件の判断(社内対応/顧問弁護士へのエスカレーション) • 社内からの法務相談対応(Slackベース) • 関連部門とのコミュニケーション(営業・開発・採用等) b. 月間業務 • 契約書テンプレートの見直し・新規商材対応版の作成 • 契約フローやレビュー業務の改善提案・ツール導入検討(例:バクラク運用見直し) • 契約進捗の整理、フロー改善のふりかえり • 四半期〜半年単位での中長期タスク: └ 資金調達に伴う法人登記変更 └ 社内規程の整備およびコンプライアンス事務局の立ち上げ └ ISMS対応に向けた事務局との連携・体制構築 ■ 使用ソフトウェア・環境: • バクラク(契約書申請) • Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシート等) • Slack/Zoom(社内外コミュニケーション) • Notion(マニュアル・業務フロー管理) 【業務の評価について】 SALESCOREでは、半期ごとに社内評価を実施します。 目標管理はOKR(Objectives and Key Results)形式で運用し、半年に1回の評価以外にも週1回または隔週で上長(総務担当)との1on1ミーティングを実施し、業務進捗や課題共有、方向性のすり合わせを行いながら、キャリアアップを目指していただける環境です ■定量評価(例): • 契約書締結までの処理日数(締結までの平均日数を減らせたのか) • 契約書関連の処理精度(イレギュラー対応件数の削減、再確認対応の減少) • プロセス改善提案数/導入数(業務効率化への貢献) ■定性評価(例): • チーム・業務委託メンバーへの指示力、巻き込み力 • 他部門とのコミュニケーション円滑度(問い合わせ対応の質、対応スピード) • 改善思考やプロアクティブな行動姿勢 成功のイメージ ■ 入社3か月〜半年後: • 契約書締結業務の全体像を把握し、スムーズな進行ディレクションができている • 業務委託・アルバイトメンバーを活用しながら、業務の定常運用を確立している • イレギュラー業務の対応経験を積み、社内信頼を得ている ■1年後: • 契約書締結業務の安定運用を実現 •法務業務フローの改善を自発的に提案・実行し、ツール導入や運用ルールの最適化を主体的にリードしている • 法務にとどまらず、経理・情報システムなど他のコーポレート領域にも関心を持ち、必要に応じて連携・支援ができる存在となっている 【キャリアパスの方向性】 • リーダーから法務マネージャー: 入社後、業務委託メンバーのディレクションを安定的に担えるようになった後は、経理マネージャーとしての昇格が視野に入ります。裁量を持って改善提案や全体最適を推進するリーダーシップやマネジメント力が評価されます。 • ゼネラルマネジメントキャリア: 法務マネージャーとしてスキルを磨いたのちには、経理や情報システムなど、他のコーポレート領域にもディレクションを広げながら、コーポレート部門全体の責任者としてキャリアを築くことができます。 【配属後のオンボーディング】 • 入社〜3ヶ月: SALESCOREでは全ポジション共通で入社後3ヶ月間のオンボーディング期間を設けています。そのため、入社直後から1人で業務を抱えることはありません。既存の経理メンバーや業務委託スタッフとともに、実際に手を動かしながら、会社全体の経理フローを丁寧に理解していただく期間となっています。安心して学び・馴染んでいただける環境です。 • 3ヶ月〜6ヶ月: 業務委託メンバーへのディレクションを徐々に担い始め、契約書締結フローを主導。法務フローの改善提案やツール導入にも関わり始めていただきます。 • 6ヶ月以降: 契約書締結を自走できる状態を目指し、改善業務や関連部門との連携にも広く関与。必要に応じて経理や情報システムなど、他のコーポレート領域にも関わっていくことが可能です。

- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社フォーイット
【法務担当(海外法務メイン)】語学力を生かしながら、国内及び海外法務を幅広く経験◎海外展望やAI関連サービスも積極的展開!国内市場最大級のアフィリエイトプラットフォーム「afb」を展開する成長企業
- 家賃補助あり
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 業績好調と海外案件増加に伴い、海外法務担当として国内・海外法務業務をお任せできる方を増員することになりました。 【業務内容】 海外法務担当として、弊社の国内法務業務及び海外法務業務を主にご担当いただきます。 ※海外法務(英文)と国内法務(和文)の割合は約6:4を想定しています。 <本ポジションでお任せする業務領域> 以下の業務に従事していただきます。 ◆契約法務業務(契約書や規約の作成、審査、交渉など) 日本法人及び海外子会社の契約書審査業務がメインとなります。 月20~30件程度を想定しております。 ◆国内外の法令調査(個人情報保護法や広告関連法など)及び法改正への対応 事業展開に伴って国内及び海外の法令について調査・レポーティングを行っていただきます。 法改正等によって事業への影響がある場合は、法改正への対応も他法務メンバーとともに行っていただきます。 ◆顧問弁護士との連携 ◆社内(グループ海外子会社を含む)からの法務問い合わせへの対応 ◆その他、各種法務タスクの対応(契約書管理や文書の法務チェック業務など) 【組織体制】 シニアマネージャー1名・マネージャー1名 グループ会社からの法務サポート1名:計3名 ※法務キャリアの長いメンバーが在籍しており、サポート体制も整っているので安心したスタートが可能です。 <法務組織について & キャリアパス> 当社の法務部門は、以下の3つのチームで構成されており、ジョブローテーションが可能です。 入社後、特定の分野にとどまらず、幅広い法務領域を経験しながらキャリアを積んでいくこともできます。 ※本ポジションでは、まずは(1)事業・契約法務チームのリーガルスペシャリストとして業務を行っていただくことを想定しております。 (1) 事業・契約法務チーム (2) コーポレート法務チーム (3) コンプライアンス・規制対応チーム 将来的には、希望やスキルに応じてチーム間での異動や兼任が可能です。 また、専門性を高めながら多様なキャリアを築くことができます。 【企業の魅力】 ◎当社が運営するアフィリエイト・プラットフォーム『afb』を軸に右肩上がりの成長を続け、売上は業界トップクラス、No.1を目指すための組織体制強化を図っています。 ◎会社全体の平均年齢は29歳と20代が中心の職場です。 ◎日本で培った、成果報酬型広告のノウハウを活かし、東南アジアを中心にアフィリエイト事業を展開しており、今後強化をしていく予定です。 【事業内容】 ◆アフィリエイトプラットフォーム事業 ◆グローバルマーケティング事業 ◆インフルエンサープラットフォーム事業 ◆アプリプロモーション・開発事業 ◆メディア事業
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Coly
【法務(マネージャー)】フレックスあり/過去最高水準である売上65億円を達成!女性向けエンタメ市場をリードし、ゲーム・メディア・AIの3つの軸で事業展開を行うグロース上場企業
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 経営に近いポジションで、法務Mgrを牽引頂ける方を募集いたします! 【業務内容】 グロース上場のエンタメ企業で、法務マネージャーとして既存事業だけでなく、新規事業の創出など様々な場面で法務の視点から関与していただけます。 経営に近いポジションで、幅広い施策の提案・実行をリードできるポジションです。 <具体的には> ◆外部専門機関(弁護士等)との折衝 ◆社内法務、契約の相談対応 ◆コンプライアンス推進業務 ◆社内規程作成、改訂 ◆株主総会・取締役会の事務局運営業務 ◆契約書ひな形作成、改訂 ◆契約書審査 ◆知財関連の審査・出願 【企業について】 当社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。 代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。 IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、 多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。 今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に、更なる事業拡大を目指しております。 私たちは2014年の設立以来、数多くの二次元コンテンツ作品を創造してきました。 社員一人ひとりが常に「面白いものを作りたい」という熱意を持ち、業務にあたっています。 当社は「もっと、面白く」のビジョンのもと、オリジナルIPのゲーム開発・運営とメディア展開、 そして他社IPのライセンスビジネスの拡大に取り組んでまいりました。 <自社IPの作品例> 「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」 【事業内容】 ◆モバイルオンラインゲームの企画・開発・運営 ◆MD(マーチャンダイジング) 【働き方・働く環境】 組織の風通しも良く気軽に発言でき、各メンバーのアイディアを柔軟に採用しています
- 給与
- 年収700~1,500万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
南海辰村建設株式会社
【総務(法務ポジション)課長補佐】南海電鉄グループの安定基盤!離職率3%/働きやすい環境が魅力/「なんばスカイオ」「なんばパークス」などの施工も手掛ける創業100年越えのスタンダード上場企業
- NEW
- 家賃補助あり
- 社宅あり
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 将来の総務課長補佐として総務企画、運営、管理をお任せします。 主な業務範囲は総務、法務、情報システム等です。 <具体的には> ◆法務及び情報システム関連 ・上場企業としての実務 ・契約書の管理、保管 ・全社ガバナンス ・リスクマネージメント ・コンプライアンスの強化 ・システム構築およびメンテナンス ◆総務関連 ・株主総会対応 ・役員会議 ・社内コミュニケーションの促進 ・社内規程の整備 ・外部折衝 ・施設管理 【組織体制】 管理本部 総務部:総務部長1名、総務課長1名、メンバー3名が在籍 ◎打ち解けやすく、非常に働きやすい環境です! 【企業の魅力】 ◎南海グループから多くの受注により、安定経営を実現! 当社は、南海グループのゼネコンで、グループ企業から多くの案件を 受注しております。 *(南海グループ:南海電鉄、南海バス、泉北高速鉄道、住之江興業(住之江競艇)等多数)この多角的な経営基盤から、安定した受注状況があるため、社員の働きやすさを追求した労働環境、福利厚生が実現できております。 ◎人情味溢れる社風と社員が特徴。 南海グループが人情味を大切にしています。 この社風が理由で離職率は低いです。 <事業内容> 同社は南海電鉄グループの中核企業である建設事業を軸とするスタンダード市場上場の総合建設会社です。 大阪のランドマークである、「なんばスカイオ」「なんばパークス」「スイスホテル南海大阪」といった大型商業施設の施工も同社が手掛けています。 <事業詳細> 同社は総合建設業(土木、建築、管、電気および電気通信工事、その他建設工事全般)ならびに設計業を行っております。 公共事業と民間事業のバランスのよい受注を目指しており、今後は首都圏での受注活動を拡大する予定です。 <事業優位性> 同社は南海電鉄グループの建築・土木を担っており、首都圏や関西圏で地域密着型の事業を展開しています。 鉄道事業は地域社会を構築する基幹産業として必要不可欠な存在ですが、同社は更にそれを発展させる上で非常に大きな役割を担っている点が強みであり醍醐味です。 同社は建造物そのものに焦点を当てるのではなく、地域全体を俯瞰した上で地域の活性化・環境の向上を目的に街づくりに貢献しています。 <施工実績> 公共施設や集合住宅、ホテル、商業施設、オフィス、河川・上下水道工事、道路・宅地造成など様々な施工をしております。 実例:なんばスカイオ、なんばパークス、スイスホテル南海大阪、南海なんば第1ビル(南海電鉄本社ビル)、東京都府中合同庁舎、滋賀県警察学校、大阪市立浪速スポーツセンター、堺市三宝下水処理場、道頓堀川水辺整備工事(相合橋~日本橋間)、大阪府道高速大和川線と南海本線との立体交差工事、鉄道連続立体化工事、軌道工事、鉄道電気信号設備工事 【働き方・働く環境】 当社は働き方改革に真剣に取り組んでいます!昨年は働き方改革のプロジェクトチームを発足しました。 <定年まで腰を据えて働けます> ◎関西屈指の総合建設会社で安定! 「なんばスカイオ」「なんばパークス」といったランドマーク的な建物の施工や南海電鉄沿線の駅施設関連の設計や施工をしております。 ◎年休120日・土日祝休み・残業15H ◎社員の定着を1番に考える当社では平均勤続年数は19.3年! ◎転勤なし ◎南海電鉄グループ全体で離職率3%
- 給与
- 年収600~680万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28259)
【法務】教育コンテンツ開発から生成AIを搭載したオンライン学習システムまでを独自で企画・開発・運営!幼児からCEOレベルまでを対象とする時代とニーズに合った日本最大級の「生涯教育プラットフォーム」を構築するスタンダード上場企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 法務部:繁忙期特になし(部内からの相談・組織再編・法改正時が繁忙) <メイン業務> 1.契約管理 ◆各種契約書の作成、レビュー、修正、および管理 ◆契約条件の適法性確認 ◆契約の履行に関する助言と支援 2.社内法務相談 ◆社内各部門からの法律相談への対応 <状況に応じお任せする業務> 3.訴訟対応 【使用会計ソフト】 コーポレート推進本部 法務部 3名 【仕事の魅力】 ◎M&A含めた成長過程にある上場会社法務部・内部監査室を担当できます。 ◎小さい組織だからこそ、一人当たりの影響力が大きく、自主的に業務に取り組みながら全社を支えるやりがいのあるポジションです。 ◎グループ社数も増加するなか毎年新しいテーマに取組み、経験することで自己の成長にも繋がります。 Aoba-BBTの強みは、教育コンテンツ開発からオンライン学習システムまで独自で企画・開発・運営しているため、顧客ニーズと時代の変化に応じた最新の教育内容の提供がフレキシブルに提供できることです。 独自企画の教育コンテンツ開発は、過去の体系をベースに開発するのではなく、起こりうる未来から逆算して開発しています。 このような常時アップデートされたビジネスプロフェッショナル向け映像コンテンツ時間は2024年3月現在、19,000時間程度になろうとしており、その質・量ともに、本邦最大級と言えるものです。 また、独自のオンライン学習システム(AirCampus、AirSearch)は、学習の効果と効率を考えシステム投資を続けており、生成AIを搭載した最新型に常時アップデートしています。 このようなコンテンツとシステム両面の一貫開発・運営を通じ、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提供することが可能になります。 近年は、グローバルレベルでの次世代経営人材育成ニーズが増えておりますが、日本人のみならず外国人マネジャー・経営幹部も、全世界から弊社の独自オンライン学習システムで、弊社独自コンテンツで学んでいます。 受講者の学習形態ニーズも、オンライン型・教室型、および双方のブレンド型と多岐にわたりますが、いずれも柔軟に対応可能です 【事業内容】 ◎オンライン大学の運営 ◆ビジネス・ブレークスルー経営大学院(MBA)経営管理専攻 ◆ビジネス・ブレークスルー大学(BBT大学)(文部科学省認可) 経営学部(経営学士)グローバル経営学科、デジタルビジネスデザイン学科 ◆オーストラリアのボンド大学と共同で「BOND-BBT MBA」を開講 ◎法人・個人向けマネジメント教育・リカレント教育 ◆問題解決力、リーダーシップ、ファイナンス ◆ITマネジメント、DX ◆グローバル人材育成、英語コミュニケーション事業 ◆フィリピン BBT Online Global Inc. (マニラ、バコロド2拠点) ◎インターナショナルスクールの運営 ◆アオバジャパン・インターナショナルスクール(国際バカロレア認定、CIS、NEASC認定) ◆アオバジャパン・バイリンガルプリスクール(国際バカロレア認定) ◆サマーヒルインターナショナルスクール(国際バカロレア認定) ◆ムサシインターナショナルスクール・トウキョウ(ケンブリッジ国際認定) <日本初の快挙を遂げた実績> ◆双方向型の教育チャンネルの開局 ◆オンラインでMBAを取得できる大学院の開学 ◆オンラインで学位が取れる大学の開学 ◆国際的な認証を受けたオンラインMBAプログラム ◆認可外保育園での国際基準との教育融合 【働き方・働く環境】 勤務時間:原則9:30~18:00 ※シフト制有8:00~16:30/11:00~19:30 (休憩12:30~13:30) 残業:月20時間程度 転居を伴う転勤は原則なし
- 給与
- 年収450~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Macbee Planet
【プライム上場企業でキャリアを磨く】法務の専門性を高められる環境!設立5年で上場達成!LTVマーケティングを牽引するプライム上場企業
- 家賃補助あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- オンライン面接あり
- 上場企業
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 学歴不問
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 有給消化推奨
- 研修充実
- 仕事内容
- 【業務内容】 ご入社後は契約書レビューや規程整備など日常の法務業務を取りまとめていただきつつ、 取締役会運営やガバナンス対応といった経営に近い業務も幅広くお任せします。 子会社は10社ほどあり、グループ全体のルール設計や整備にも関わっていただける環境です。 ◆契約書のレビューおよび規程整備(新規・変更が中心、和文契約が約8割) ◆取締役会運営、ガバナンス対応(議事録作成、株式実務、インセンティブ関連 等) ◆子会社(10社超)の法務体制整備・ルール設計 ◆顧問弁護士との連携、相談対応 ◆社内関連部門との調整、業務推進 【組織体制】 現在、同社の法務を担っているメンバーは約2名です。 ただ、グループ会社メインの方が兼務でになっている形となりますので、専任の方の増員となります。 【企業の魅力】 ◆法務部長(親会社・子会社兼任)や顧問弁護士と連携できるため、専門的な知見を得ながらスキルアップできる環境です。 ◆業務の約8割は和文契約が中心となり、企業法務のキャリアを着実に積むことが可能です。 ◆法務総務MGR~部長候補として期待しているポジションのため、マネジメントにも関わるチャンスがあり、部門の中核メンバーとしてご活躍いただけます。 ◆ベンチャーから成熟企業への成長過程のコーポレートイシューを経験でき、今後のキャリア形成に役立ちます。

- 給与
- 年収450~700万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Macbee Planet
【設立5年で上場達成】プライム上場×成長マーケティング企業で、ビジネスを支える法務戦略を推進!LTVマーケティングを牽引する上場企業
- 家賃補助あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- オンライン面接あり
- 上場企業
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 管理職・マネージャー
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 女性活躍
- 有給消化推奨
- 仕事内容
- 【募集背景/役割期待】 親会社・子会社あわせてグループ全体の法務体制を強化のため 【業務内容】 ご入社後は契約書レビューや規程整備など日常の法務業務を取りまとめていただきつつ、 取締役会運営やガバナンス対応といった経営に近い業務も幅広くお任せします。 子会社は10社ほどあり、グループ全体のルール設計や整備にも関わっていただける環境です。 ◆契約書のレビューおよび規程整備(新規・変更が中心、和文契約が約8割) ◆取締役会運営、ガバナンス対応(議事録作成、株式実務、インセンティブ関連 等) ◆子会社(10社超)の法務体制整備・ルール設計 ◆顧問弁護士との連携、相談対応 ◆社内関連部門との調整、業務推進 ◆マネジメント業務 【組織体制】 現在、同社の法務を担っているメンバーは約2名です。 ただ、グループ会社メインの方が兼務でになっている形となりますので、専任の方の増員となります。 【企業の魅力】 ◆法務部長(親会社・子会社兼任)や顧問弁護士と連携できるため、専門的な知見を得ながらスキルアップできる環境です。 ◆業務の約8割は和文契約が中心となり、企業法務のキャリアを着実に積むことが可能です。 ◆法務総務MGR~部長候補として期待しているポジションのため、マネジメントにも関わるチャンスがあり、部門の中核メンバーとしてご活躍いただけます。 ◆ベンチャーから成熟企業への成長過程のコーポレートイシューを経験でき、今後のキャリア形成に役立ちます。

- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
INVENTUS株式会社
【管理部責任者候補】フルフレックス/事業成長の土台を支える管理部門を統括!“発明の種”となる企業の技術・発想を、商品/サービス/ブランドとして社会に届ける支援を行う「イノベーションファーム」
- 経験者優遇
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 リユース事業の管理部門を全般的にお任せできる方を募集しています。 事業成長の土台を支える管理部門周りを一任させていただきたく考えております。 【業務内容】 <想定業務内容> ◆経理・財務領域 ◆法務領域 ◆情報システム領域 ◆人事領域 などを想定していますが、ご経験やお強みに合わせてバランスやチームの採用は調整させていただきます。 【企業について】 ◆シード期~歴史のあるブランドまで、ハンズオン型の共創チームが商品・サービス開発からリリース&グロースまで事業開発に並走します。さらにブランディングから販売までの仕組みの設計を担い、「発明」の浸透速度を上げていくことで事業の成長を促していきます。 ◆ブランディング、商品開発、デジタルマーケティング、CRM、フルフィルメント等の各領域のスペシャリストで構成された少数鋭チームで運営しております。 【事業内容】 この会社は、“発明の種”となる企業の技術・発想を、実際の事業(商品/サービス/ブランド)として社会に届ける支援を行う「イノベーションファーム」です。 具体的には、以下の7つの柱で事業を展開しています。 ◆新規事業開発支援 ◆商品/サービス開発支援 ◆マーケティング支援 ◆海外事業開発支援 ◆CRM(顧客関係管理)分析/設計支援 ◆組織開発支援 ◆投資事業 <具体例> サステナブルジュエリーブランド「ALLNIQUE」の開発支援 育毛ブランド「NUOSS」の開発支援 など 【働き方・働く環境】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) ※子会社への出向もしくは転籍可能性あり(MONOTUS株式会社)
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社AXIS
【急成長フェーズのベンチャー!】創業4年で売上40億を突破、2024年度『ベストベンチャー100』選出。国内10社のみのTikTok広告パートナーとして実績を重ね、急成長中の注目ベンチャー企業
- 家賃補助あり
- 学歴不問
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- ベンチャー企業
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大のため、募集しております。 【業務内容】 <経理> ◆請求書の受領・発行・管理 ◆経費精算の確認 ◆支払処理・入金管理 ◆会計ソフト(MF会計)への入力補助 ◆月次・年次の決算サポート <人事労務> ◆勤怠データの確認・集計 ◆給与計算の補助 ◆入退社手続き・社会保険の申請補助 ◆労務管理資料の整備(就業規則など) ◆社労士との連携サポート <法務> ◆契約書のひな型管理・製本・ファイリング ◆契約書の一次チェック(内容確認の補助) ◆電子契約(例:クラウドサイン等)の操作 ◆取締役会・株主総会関連の書類準備補助 ◆法務顧問との連絡サポート <総務> ◆備品・消耗品の発注・管理 ◆オフィス環境の整備(座席管理、清掃対応など) ◆社内ルールやマニュアルの整備 ◆社内イベントや行事のサポート ◆郵送・来客・電話対応 ▼業務の割合(目安) ・経理:70% ・労務:20% ・総務・法務・その他不随業務:10% 【組織体制】 〜平均年齢は27歳と若手が活躍中!〜 配属される「管理部」は、2名在籍しており、 経営層とも距離感の近い部署になります! 【仕事の魅力】 ◎150%の成果と成長 個人の成長する機会、挑戦を後押しする風土があり、プロセスにこだわり結果に対して徹底的にコミットしています。 自由と裁量権から自主性が生まれる社風で、他社で4,5年かけて成長するところを1年で圧倒的成長を遂げます。 ◎年齢や経験関わらず昇格 子会社社長抜擢、新規事業責任者、事業部長までスピード昇格、役員昇格 これまでの経験や年齢などにハンデは一切ない社風のため、個人単位で大きい裁量を持って働くことが可能です。 20代からキャリアを積んでる社員が100%。魅力的で情熱を持ってる人に裁量権が集まっています。 【企業の魅力】 当社は、独自のマーケティング技術を駆使し、ブランディングから戦略立案・運用や解析まで、 お客様の売上を最大化するソリューションを提供しています。 <今後について> 現在AXISは組織拡大フェーズ真っ只中であるため、 一般的な企業と比較して早期に管理職や部署の立ち上げなどに携われるチャンスが多く存在します。 また、新規事業のアイデアも積極的に募っているため、 社内では常に自分の考えや提案が重視され、自分の力を試しながら成長することができます。 【働き方・働く環境】 ◎転勤はありません。 ◎事業拡大に伴い、2024年10月に移転したばかりの新オフィスです!

- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社プラップジャパン
【法務】フレックス/ハイブリッド勤務/日経225銘柄企業の60%以上との取引実績あり!広報のDX支援やAI活用、海外への事業展開など分野を広げ、PRやマーケティングなどのコミュニケーション領域でコンサルティングを行うスタンダード上場企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 業務量増加に伴う人員補充による増員募集になります。 【業務内容】 企業の広報活動支援、コンサルティング業務を中心としたPR事業を展開する当社にて、法務スタッフとしてご活躍いただきます。 ◆契約審査レビュー・契約書管理、社内法務相談 ◆反社チェック ◆本社・グループ会社の株主総会、取締役会運営・準備 ◆社内規程の作成、整備 ◆知的財産管理 ◆登記手続 ◆総務業務 ※法務スタッフと一緒に業務を進めていただきます 【組織体制】 管理部に配属のうえ、法務業務を中心に総務業務なども対応いただきます。 管理部:次長、課長、メンバー10名程度(この中で、法務、労務、総務、人事に担当が分かれます) 【キャリアパス】 まずは契約書の審査レビューや契約書管理、反社チェックなど簡単な法務業務から担当いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 【企業の魅力】 ◎広報コンサルティングおよび既存のマスメディア、デジタルメディアとの強力なネットワークによるメディアリレーションを中核に、メディアトレーニング、危機管理対応、ソーシャルメディア対応、PRイベント、プレスリリース配信サービスなど、企業内外のコミュニケーションに関わる課題を解決するため、包括的な視点からサービスを有機的に結び付け、クライアントに提供しています。 ◎近年は、プラップジャパンを主軸とし、広告運用、専門コンサル、ITなどのグループ会社12社を有し、PR視点のコミュニケーションで課題解決をするコミュニケーション・コンサルティングカンパニーへと進化を続け、DX化や海外展開にも引き続き強化をしています。 <事業内容> ◆PR事業 瞬間的に話題になるだけのコミュニケーションよりも、長く語り継がれるストーリーを大切に。クライアントの社会的価値を高めるコミュニケーション戦略の立案と実行に注力します。 ◆デジタル事業 デジタル広告・SNS運用からクリエイティブ、オートメーションツールまで。データを読み解き、急激に変化するコミュニケーション環境に対する最適な解を提案します。 ◆海外事業 中国・東南アジアの拠点をハブに、東南アジア全域におけるコミュニケーション活動をサポート。現地のニーズに精通したスタッフが、独自のノウハウとネットワークを活かしたサービスを展開します。 <特徴と強み> ◆800社を超す強固な顧客基盤とPRの豊富なノウハウ・実績、幅広いサービス 日経225銘柄企業の60%以上との取引実績を有し、東証33業種の業界を広範囲にサポートするなど、業種や規模を問わず、国内外の幅広い顧客基盤を有し、直接取引を行う比率は、売上の約9割となります。 そのうち約9割が国内外の上場企業です。 また長期間にわたった契約関係にある顧客も多数となり、こうした顧客基盤をベースに、長年に渡り業界のトップリーダーとして PRについての豊富なノウハウや実績・経験を有しています。 また、サービス内容も、コーポレートPR、プロダクトPR、クライシスマネジメントなど幅広く、総合PR会社として顧客のニーズを 確実に取り込むことが可能になっております。 ◆安定した収益力 独立系PR会社として50年超にわたりさまざまな業界のリーディングカンパニーのコミュニケーション活動をサポートしており、多様なクライアントから成る強固な顧客基盤は安定した収益力に結び付いております。 2005年の上場以来、新型コロナ禍の環境下においても、毎期連続して黒字を達成しています。 ◆時代の変化に合わせたソリューションの提供 1970年に企業コミュニケーションのためのパブリシティ、編集制作を目的としてスタートした同社は、その後、時代の変化や企業ニーズの多様化に応じて、イベントの企画・運営、PR コンサルティング、広告、マーケティング、危機対応、メディアトレーニン グへとサービス内容を拡充させてきました。 現在はデジタル領域の強化を進め、広報のDX化支援、SNS運用、デジタルマーケティング、AI活用など、デジタル領域におけるソリューションの多様化を図っています。 ◆一気通貫型PRサポート体制 クライアント、メディア、生活者の特性に精通した300名のコミュニケーション・コンサルタントが複数名でチームを組成し、企画立案から実行まで一気通貫型のサービスによりクライアント企業の広報活動をサポートしています。 ◆誠実な姿勢 VALUES に「誠実で寛容な姿勢、専門性と革新性、社会への貢献」と掲げているように、顧客に対する誠実さを重要な価値と位置付けており、顧客からの信頼獲得、強固な顧客基盤形成の一因ともなっております。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 ※出社/リモートのハイブリッド勤務が可能です(週3日程度の出社) 平均時間:月15~30時間前後
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】リモートワーク可能/フルフレックス/国内外に8つの子会社を抱えるグループホールディングス!売上高は21億円!SNSマーケティングとDX支援を展開し、デジタルシフトが進む中で顧客のブランディングや売上向上に貢献する東証グロース上場企業
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- フルフレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 <契約関連業務> ◆契約書作成・審査:取引先との契約書(売買契約、業務委託契約、秘密保持契約など)の作成、審査(和文メイン・20~30件/月) ◆契約内容が法令に準拠しているか、自社に不利な条項がないかなどの確認、必要があれば修正提案 <コーポレートガバナンス関連業務> ◆株主総会、取締役会の運営サポート:株主総会や取締役会の招集通知、議事録作成、法令遵守の確認 ◆会社法に基づく手続き:株式発行、増資、合併、会社分割など、会社法に基づく手続き <コンプライアンス関連業務> ◆コンプライアンス委員会の運営:コンプライアンス委員会を主導、議事録作成、法令遵守の確認 ◆社内相談窓口の対応:社員からのコンプライアンスに関する相談対応 <紛争解決> ◆訴訟・調停対応:取引先とのトラブルや訴訟が発生した場合、弁護士と連携し対応(外部に顧問弁護士あり) 【組織体制】 コーポレート本部は全体で17名の体制で法務はメンバー(50代)1名が在籍しています。 【ポジション魅力】 少数精鋭の組織であるため多岐にわたる法務業務に従事することができ、法務のスペシャリストとしてのスキルを高めることができる環境です。 また、当社は中長期的な企業拡大計画が進行中でM&Aで関連会社も増えています。 将来的にもM&Aにも関わることもでき、業務範囲を広げ法務としてキャリアアップができます。 【企業について】 当社グループは「人に地球に共感を」を掲げ、デジタルマーケティングを推進しています。 SNSやDXに専門性の高いエージェンシーを傘下に持ち、企業やブランドが選ばれるための共感を得るコミュニケーションを重視しています。 さらにSDGsに基づく経営を行い、働きがいのある組織づくりを全活動の礎とすべくメンバーが主体性をもって業務に取り組んでいます。 【グループについて】 ラバブルマーケティンググループは、現代の情報消費行動に寄り添う「愛されるマーケティング活動(Lovable Marketing)」を推進するマーケティング企業グループです。 「最も愛されるマーケティンググループを創る」を事業コンセプトに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。 【事業内容】 <SNSマーケティング関連領域> ◆アカウント運用 └TikTok、LINE、YouTubeなどのSNS運用支援 など ◆インフルエンサーマーケティング └キャスティング、ディレクション、インフルエンサープラットフォーム運用 など ◆購買支援 └ライブコマース、EC連携、D2C など ◆広告支援 └戦略設計、運用、効果分析 など <インバウンドプロモーション関連領域> ◆インバウンドメディア運営 └WEBメディア、SNSアカウント、アプリケーション など ◆訪日観光・旅行支援 └地方自治体との協業、観光コンテンツ開発、観光DX支援 など <マーケティング全般> ◆ソフトウェア開発、提供 └マーケティング支援、インバウンド支援、SNS運用支援 など ◆PR支援 └戦略設計、PR、セールスプロモーション など 【働き方・働く環境】 残業時間は月20時間未満でメリハリのついた働き方が可能です。 また、週2~3回のリモートワークやマンスリーのフルフレックス制度が導入されており、月間の勤務時間を満たせば中抜けが可能など柔軟に働くことができます。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <その他就業時間補足> (フレキシブルタイムを5:00~22:00とする、22:00以降の残業は原則禁止)
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号27764)
【法務】フレックス可/ジェネリック医薬品の開発から製造、販売までをグループ内で一貫して手掛けており、連結売上高325億円を誇る老舗製薬メーカー!医療用医薬品の開発・製造・販売を中心に事業展開している東証スタンダード上場企業
- 家賃補助あり
- 社宅あり
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 新薬及びジェネリック医薬品、並びに臨床検査薬・機器の開発・製造・販売を行う当社にて、法務部門のリーダーとしての業務をご担当いただきます。 <具体的な業務> 当社では主に以下の業務を法務部門で所管していますが、このうち、国内案件の契約審査と株主総会や各種会議体の運営・書類作成に係る業務を担当して頂きつつ、ご経験に応じて、リスク管理・コンプライアンス体制の整備・推進の業務をお任せしたいと考えています。 (1)契約審査・ドラフト 主な契約類型:売買、製造委受託、研究・開発・出願、ライセンス、M&A、投資、各種試験・業務委受託、賃貸借、秘密保持等 (2)株主総会・取締役会運営、コーポレートガバナンス、株式等のコーポレート系業務 (3)リスク管理・コンプライアンス体制の整備・推進 ・委員会事務局業務 ・与信管理・債権保全回収、独禁法、下請法、贈賄防止、安全保障貿易管理、景表法、個人情報保護法、インサイダー取引防止、内部通報等のリスク管理・コンプライアンスに係る体制整備、周知、運用、有事対応 (4)各種紛争、新規ビジネス、事業譲渡・提携、投資、グループ会社管理等における法務的事項に関する検討・対応、及びこれらに関する弁護士等の専門家との協働 *案件の比較的早い段階から関与することが多いです。 【組織体制】 総務部14名の内、法務担当は6名(部長1名、課長1名、メンバークラス4名)で構成されており、全員中途メンバーとなります。 【仕事の魅力】 当社の法務部門は上記のとおり様々な法務業務を担いつつ、専門性を追求しています。 上場企業として、株主総会や取締役会、リスク管理委員会などの重要な会議体を法令に則って円滑に運営する一方で、リスクの未然防止に注力しつつ、トラブル発生時には迅速な対応が求められます。 人財育成のためOJTに力を入れていますので、医薬品業界の経験がない方でも心配して頂く必要はありません。部員同士、協力して仕事を進める文化が根付いていますので、困ったときは気軽に相談できる雰囲気です。 【企業について】 高齢化社会の進展の中で、人々の健康を願い、新薬(治療薬・体外診断薬)とジェネリック医薬品(後発医薬品)の研究開発および製造販売に取り組んでいます。 特長あるオリジナル薬の製造・販売に加え、2000年以降はジェネリック医薬品を事業の柱として位置づけ、その開発・製造・販売にいち早く取り組んできました。新薬とジェネリック医薬品を扱う兼業メーカーの中では、ジェネリック医薬品の開発から製造、販売までの全てをグループ内で一貫して手掛けている数少ないメーカーの1つです。 【事業内容】 (1)医薬品事業: 内科、整形外科、泌尿器科領域を中心にMRが情報提供を通じ、顧客との信頼関係を築いています。近年の高齢化にともなう医療費の抑制、患者さんの医療費負担の軽減に役立つ高品質なジェネリック医薬品の提供に努めております。 (2)臨床検査薬事業: 予防医学のさらなる発展を目指しています。自社開発品であるアレルギー検査薬についての検査項目を増加させて、製品の魅力を高めるとともに、アレルギー測定装置の市場への急速なシェア拡大を推進していきます。 (3)ヘルスケア事業: 健康食品や医薬部外品の商品開発、販売を行っています。医薬品メーカーという強い信頼とノウハウを十二分に活かした付加価値のある製品開発により、生活者の皆様のニーズに的確に応えていくよう努めています。 【働き方・働く環境】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート)
- 給与
- 年収510~660万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社オールアバウト
【法務(リーダー候補)】フルフレックス/専門家が情報を提供する日本最大級の総合情報サイト「All About」は月間総利用者数2,600万人超で、連結売上高は159億円!そのほかサンプル百貨店などのメディア・サービスも運営している東証スタンダード上場企業
- 育休・産休実績あり
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 オールアバウトグループの法務担当を募集いたします。 オールアバウトグループ各社(計5社)の法務業務全般に携わっていただきます。 【法務グループのミッション】 『組織のあらゆる強みを駆使して経営・事業が実現したい未来を実現する』ことをミッションとして掲げています。 グループ全体の経営の成功と、グループ各社の事業の成長のために、解なき課題に対してよりよい答えを見つけ、あらゆる知見を駆使して経営・事業と「伴走」「ナビゲート」できる組織を目指しています。 【ポジションの魅力】 ◆幅広い事業領域の案件を経験することによる多様な知見の獲得 オールアバウトグループはメディア事業、インターネット広告事業、デジタルマーケティング事業、EC事業などを展開しています。 幅広い事業領域の案件を経験することができるため、多種多様かつ将来に渡って活用できる知見を獲得することができます。 ◆会社の成長戦略やビジネスの最前線に深く関わることによる市場価値の向上 M&A、提携、新規事業・新サービスの立ち上げに初期段階から関わり、法的観点から事業推進をサポートするなど、複雑な案件を通じて、高度な専門性とビジネス理解を深め、企業法務としての市場価値を高めることができます。 ◆法務業務のDX推進により、場所に捉われない効率的な業務遂行が可能 法務グループ内とオールアバウトグループ全体の業務効率の向上と業務負担の軽減を目的に、「LegalOn Cloud」(法務案件受付・レビュー)と「freeeサイン」(押印申請/電子署名)を導入し、ペーパレス化を実現しています。 【業務内容】 <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> まずは、オールアバウトグループ各社の事業を理解しながら、契約書のレビューから始めていただきたいと考えています。 慣れてきたら、メンバーの契約書レビューをチェックする立場に回っていただくとともに、法務相談案件の方向付けや 経営・事業に対する貢献度を高める取り組み、メンバーのフォローやサポートもお願いできればと思います。 <入社後のキャリアイメージ> 得意分野やご志向にあわせて以下業務の経験も少しずつ積むことで、業務の幅を広げていただきたいと考えています。 ◆M&A、提携、新規事業に関する法的検討・助言 ◆機関法務(株主総会、取締役会運営など) ◆社内規程の整備・運用 ◆法改正に伴う対応 ◆従業員の法務リテラシー向上施策(e-ラーニング・動画ツールの企画・運用など) ◆コンプライアンス体制の構築・運用 ◆知的財産権関連業務(商標・特許出願、ライセンス契約など) ◆紛争・訴訟対応 <法務ツール> ◆LegalOn Cloud(法務案件受付・レビュー) ◆freeeサイン(押印申請/電子署名) <その他ツール> ◆Microsoft office ◆Google Workspace ◆Slack ◆HRMOS勤怠 ◆TOKIUM 【組織構成】 経営管理部全体:約20名 ∟内、法務グループ:マネジャー1名(40代男性)、メンバー1名(30代男性)、派遣スタッフ2名(いずれも女性) 【事業内容】 (1)「システムではなく、人間。」を企業理念とし、900名以上の専門家を抱える、インターネットメディアにおいては他にはない独自性を発揮。 (2)1,300テーマ以上にわたる生活情報を取り揃え、月間総利用者数2,600万人の総合情報サイト「All About」を運営。 同社はその道のプロである「ガイド」と呼ばれる専門家ネットワークをベースに、月間総利用者数2,600万人の総合情報サイト「All About」の運営、それに連動したインターネット広告事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 総労働時間:1ヶ月あたり160時間
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社オールアバウト
【法務担当】フルフレックス/専門家が情報を提供する日本最大級の総合情報サイト「All About」は月間総利用者数2,600万人超で、連結売上高は159億円!そのほかサンプル百貨店などのメディア・サービスも運営している東証スタンダード上場企業
- 育休・産休実績あり
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 オールアバウトグループの法務担当を募集いたします。 オールアバウトグループ各社(計5社)の法務業務全般に携わっていただきます。 【法務グループのミッション】 『組織のあらゆる強みを駆使して経営・事業が実現したい未来を実現する』ことをミッションとして掲げています。 グループ全体の経営の成功と、グループ各社の事業の成長のために、解なき課題に対してよりよい答えを見つけ、あらゆる知見を駆使して経営・事業と「伴走」「ナビゲート」できる組織を目指しています。 【ポジションの魅力】 ◆幅広い事業領域の案件を経験することによる多様な知見の獲得 オールアバウトグループはメディア事業、インターネット広告事業、デジタルマーケティング事業、EC事業などを展開しています。 幅広い事業領域の案件を経験することができるため、多種多様かつ将来に渡って活用できる知見を獲得することができます。 ◆会社の成長戦略やビジネスの最前線に深く関わることによる市場価値の向上 M&A、提携、新規事業・新サービスの立ち上げに初期段階から関わり、法的観点から事業推進をサポートするなど、複雑な案件を通じて、高度な専門性とビジネス理解を深め、企業法務としての市場価値を高めることができます。 ◆法務業務のDX推進により、場所に捉われない効率的な業務遂行が可能 法務グループ内とオールアバウトグループ全体の業務効率の向上と業務負担の軽減を目的に、「LegalOn Cloud」(法務案件受付・レビュー)と「freeeサイン」(押印申請/電子署名)を導入し、ペーパレス化を実現しています。 【業務内容】 <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> まずは契約書のレビューや、他のメンバーと協同して法務相談にあたっていただき、オールアバウトグループ各社の事業理解を深めていただきたいと考えています。 慣れてきたらより高度な契約書や法務相談対応等もお願いできればと思います。 <入社後のキャリアイメージ> 得意分野やご志向にあわせて以下業務の経験も少しずつ積むことで、業務の幅を広げていただきたいと考えています。 ◆M&A、提携、新規事業に関する法的検討・助言 ◆機関法務(株主総会、取締役会運営など) ◆社内規程の整備・運用 ◆法改正に伴う対応 ◆従業員の法務リテラシー向上施策(e-ラーニング・動画ツールの企画・運用など) ◆コンプライアンス体制の構築・運用 ◆知的財産権関連業務(商標・特許出願、ライセンス契約など) ◆紛争・訴訟対応 <中長期的なキャリアパス> ご志向や適性等に応じて柔軟に設定いただくことが可能です。 将来的には、チームやプロジェクトを牽引するリーダー、あるいは経営・事業を支える参謀的なスペシャリストとしての道など、定期面談を通じて、キャリアプランを具体化し、実現に向けたサポートを行います。 <法務ツール> ◆LegalOn Cloud(法務案件受付・レビュー) ◆freeeサイン(押印申請/電子署名) <その他ツール> ◆Microsoft office ◆Google Workspace ◆Slack ◆HRMOS勤怠 ◆TOKIUM 【組織構成】 経営管理部全体:約20名 ∟内、法務グループ:マネジャー1名(40代男性)、メンバー1名(30代男性)、派遣スタッフ2名(いずれも女性) 【事業内容】 (1)「システムではなく、人間。」を企業理念とし、900名以上の専門家を抱える、インターネットメディアにおいては他にはない独自性を発揮。 (2)1,300テーマ以上にわたる生活情報を取り揃え、月間総利用者数2,600万人の総合情報サイト「All About」を運営。 同社はその道のプロである「ガイド」と呼ばれる専門家ネットワークをベースに、月間総利用者数2,600万人の総合情報サイト「All About」の運営、それに連動したインターネット広告事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 総労働時間:1ヶ月あたり160時間
- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
オリックス株式会社
【浜松町】コンプライアンス担当(不動産領域)
- フルフレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 仕事内容
- 【業務内容】 <法務関連> ・取引や事業に関する法律相談、事業スキーム構築支援、法令対応相談、不動産グループ各社(ホテル・旅館業・水族館等の運営事業)の管理・統括 ・係争案件に関する管理、モニタリング <コンプライアンス関連> ・コンプライアンスプログラムの立案・遂行、内部通報対応 ・各種コンプライアンス研修の企画・応募条件 ■将来的なキャリアパスの例: 不動産事業領域の法務・コンプライアンス部門の職責者、等 【事業概要】 主として法人のお客さま向けに、ファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループ会社の各種サービスの提案の他に、環境エネルギー事業、事業投資(事業再生、M&Aなど)といった多様な金融サービスを国内・海外で幅広くご提供しています。 【働き方・働く環境】 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:00 <その他就業時間補足> ・時間外労働有(月平均27.4時間) ・就業時間:9:00~17:00※フレックスタイム制あり
- 給与
- 年収500~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
オリックス株式会社
【浜松町】法務・コンプラ担当(不動産領域)※事務所出身者歓迎<オリックス×大京の安定性>所定労働7H
- 仕事内容
- 【業務内容】 オリックスグループの不動産事業領域における法務・コンプライアンス業務をご担当頂きます。 ※当初配属はグループコンプライアンス部に所属し、オンボーディングのトレーニング後 (半年後目途)にオリックス不動産株式会社のコンプライアンス部へ出向予定です。 ※オリックス不動産株式会社の事業内容: 不動産投資開発、不動産アセットマネジメント、住宅開発、施設運営、工事、ビル・施設管理事業などの幅広い事業を展開しています。 【将来的なキャリアパス】 不動産事業領域の法務・コンプライアンス部門の職責者、等 【企業概要】 法務関連 ・取引や事業に関する法律相談 ・事業スキーム構築支援 ・法令対応相談 ・不動産グループ各社(ホテル・旅館業・水族館等の運営事業)の管理、統括 ・係争案件に関する管理、モニタリング 【コンプライアンス関連】 ・コンプライアンスプログラムの立案・遂行、内部通報対応 ・各種コンプライアンス研修の企画・応募条件 【働き方・働く環境】 ・全社の月の平均残業時間 27.1時間(定時は9:00~17:00で所定労働時間は7時間) ・平均有休取得日数 14.1日 ・平均勤続年数:男性17.9年 女性17.7年 ・スーパーフレックスタイム制度:1日の最低勤務時間を1時間とし、5時~22時までの間で出退社時間を自由に設定できる制度 ・女性社員の産休・育休取得率100% 変更の範囲:会社の定める業務 <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> オリックス不動産株式会社 住所:東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー 勤務地最寄駅:大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 給与
- 年収850~1,100万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ビィ・フォアード
【調布】法務◆英語力を活かす/急成長中の中古車輸出グローバル企業/リモート可/実働7H
- 仕事内容
- ■業務内容: 【法務関係】 ・法務に関する事項 ・契約書管理に関する事項 ・訴訟・紛争(2次クレーム対応含む)対応に関する事項 ・登記に関する事項 ・知的財産管理に関する事項 ・法改正及び規制対応に関する事項 ・その他上記に関連する事項 ■組織構成: 現在MG1名、スタッフ1名※今後入社予定 が在籍しております。 ■社内環境について ・平均年齢:36.3歳 30代をボリューム層として、20代・40代も多数活躍中です! ・男:女=約6:4 ■募集背景: 当社は今後、海外でのM&A案件をはじめとするビジネス活動が活発に行われることを予想しており、既に海外市場に進出している状況です。これに伴い、海外法務に関する専門知識や豊富な経験を持つ人材を求めています。また、法務部は新設部署であり、今後の組織作りにおいて整備すべき点が多いため、組織の成長と体制構築にも積極的にご協力いただける方を歓迎いたします。 ■当社について: ~「アフリカで最も有名な日本企業」と世界から高い支持を得ています~ 2004年に設立し、海外向けに主に中古車を販売することから始まったビジネスは、いま変革の時を迎えています。月間6,000万PVを誇る自社越境ECサイトを駆使して、世界200の国と地域へ月1万5,000台の中古車を輸出する急成長中のグローバルカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収600~850万円
- 勤務地
- 東京都調布市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
オリックス株式会社
【浜松町】コンプライアンス担当(不動産領域)/メンバークラス◆所定労働7H◆福利厚生充実
- フルフレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 仕事内容
- 【業務内容】 法務関連 ・取引や事業に関する法律相談 ・事業スキーム構築支援 ・法令対応相談 ・不動産グループ各社(ホテル・旅館業・水族館等の運営事業)の管理、統括 ・係争案件に関する管理、モニタリング コンプライアンス関連 ・コンプライアンスプログラムの立案・遂行、内部通報対応 ・各種コンプライアンス研修の企画・応募条件 【将来的なキャリアパス】 不動産事業領域の法務・コンプライアンス部門の職責者、等 【企業概要】 オリックスグループの不動産事業領域における法務・コンプライアンス業務をご担当頂きます。 ※当初配属はグループコンプライアンス部に所属し、オンボーディングのトレーニング後 (半年後目途)にオリックス不動産株式会社のコンプライアンス部へ出向予定です。 ※オリックス不動産株式会社の事業内容: 不動産投資開発、不動産アセットマネジメント、住宅開発、施設運営、工事、ビル・施設管理事業などの幅広い事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 ・全社の月の平均残業時間 27.1時間(定時は9:00~17:00で所定労働時間は7時間) ・平均有休取得日数 14.1日 ・平均勤続年数:男性17.9年 女性17.7年 ・スーパーフレックスタイム制度:1日の最低勤務時間を1時間とし、5時~22時までの間で出退社時間を自由に設定できる制度 ・女性社員の産休・育休取得率100% <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> オリックス不動産株式会社 住所:東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー 勤務地最寄駅:大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 給与
- 年収600~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】M&A等多角的に事業を支える/累計約38億円の資金調達を実施!CX事業とM&AによるECロールアップ事業を展開!EC・D2Cにおける売り上げの最大化と業務効率化を目指すIPO準備中企業
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 語学力を活かせる
- IPO準備
- 仕事内容
- ◆募集背景 ◇急速な事業拡大およびIPO準備に伴い、法務体制の強化が急務となっています。 ◇契約法務に限らず、M&A・コーポレートガバナンス・リスクマネジメントなど、多角的に事業を支える法務人材を募集しております。 ◇取締役・法務部長・管理本部長はもちろん、事業部ともダイレクトに連携しながら、スピード感のある事業推進に戦略的に関与していただきます。 ◆組織概要 現在、法務部は部長1名・メンバー2名の計3名体制となりますが、メンバーとしてご活躍頂ける方を採用予定となります。 ◆業務内容:スキルに応じて下記の業務をお任せする予定です。 ◎契約法務関連業務 契約書作成・審査、ひな形作成・管理、契約締結管理、契約書保管 ◎社内決裁管理 稟議規程運用、取引先審査運用(反社チェック含む) ◎社内規程管理 組織変更等に伴う社内規程のアップデート ◎M&A関連業務 法務DD、株式譲渡契約書の作成・締結、登記ハンドリング、PMI法務関連 ◎資金調達関連業務 DD対応、投資契約書・株主間契約書の作成・締結、登記ハンドリング ◎株主対応・株式事務 株主名簿・新株予約権原簿管理、資本政策表管理、 ◎組織法務関連業務 取締役会事務局、株主総会事務局 ◎内部統制関連業務 社内規程・業務フローの整備、内部統制評価 ◎グループ会社の法務業務 グループ会社の契約法務、組織法務法律相談対応、許認可管理 ◎社印管理 ◎コンプライアンス研修の企画・運営 ◆仕事の魅力 ◇設立7年、急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながら法的観点から事業成長を支えていく経験 ◇契約法務に限らず、幅広い領域の業務にチャレンジできる ◇契約法務にとどまらず、IPO・M&A・内部統制など幅広い業務領域に挑戦可能 ■当社について: 「良いCommerceが、届く世界へ。」をビジョンに、ブランドのEC売上最大化をご支援するCX事業と、ECブランドのM&Aを通じてメーカー・ブランドの価値の最大化を目指すECロールアップ事業、その他EC企業のオペレーションを最適化するソフトウェア・サービスの開発・提供など複数事業を展開するECコングロマリットです。
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社やる気スイッチグループホールディングス
【企業法務(管理職)】各種契約書のドラフティング、審査など◆「スクールIE」等運営/在宅勤務可/TBSグループで、8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可能
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 研修充実
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- ■業務内容: やる気スイッチグループが展開する8つのスクールブランドのほか、各種コンテンツサービス、フランチャイズ事業、アライアンスなど幅広い事業領域において法務業務を担うべく、事業の推進とリスク管理の両面から、関連部門と連携し必要なサポートを実施します。 さらに、法務部門の成長に向けたメンバー育成にも携わっていただきます。 ※管理職ポジションでの採用となります。 ■具体的には: ・各種契約書のドラフティング、審査、交渉 ※80~100件/月(賃貸借契約、フランチャイズ契約、サービス約款、業務委託契約など) ・事業部門からの法律相談対応(消費者関連法 、知的財産権法、児童福祉法など) ・新規事業(フランチャイズ事業含む)の法的リスクの分析、検討 ・訴訟対応、顧問弁護士との折衝 ・知的財産登録及び管理 ・一般企業法務(商事法務・コンプライアンス等) など ■当ポジションの魅力: ・スクールブランドや事業の枠にとらわれず、多様なビジネスに法務として伴走する経験を積める環境です。 ・フランチャイズ本部としてBtoB、BtoC両面の法務業務があり、幅広くご経験・ご活躍いただけます。 ・入社年次や役割に関わらず、積極的に仕事を取りイニシアティブを発揮していただける環境で、中途入社であってもご自身の強みを生かしてご活躍いただけます。 ■当社について: やる気スイッチグループは総合教育サービス事業を展開する会社です。 ・個別指導塾「スクールIE」 ・子ども向け英語・英会話スクール「WinBeR(ウィンビー)」 ・知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズR」 ・英語で預かる学童保育「Kids DuoR(キッズデュオ)」 ・幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナインR」 ・バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo InternationalR)」 ・バイリンガルxアクティブ幼児園「アイキッズスター(i Kids StarR)」 ・プログラミング教育「 HALLOR」 現在国内外でおよそ2,200以上の教室・ラボを展開、約13万人の子どもたちの学びをサポートしています。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <勤務時間> 10:00~18:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:45分 【企業について】 ■事業内容: 株式会社やる気スイッチグループの持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 当会社の属する持株会社グループが行う個別指導塾・英会話スクール・幼児教育・民間型託児保育の経営及びそれらのフランチャイズ事業の経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務 ■やる気スイッチグループについて: 個別指導学習塾「スクールIE」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(ウィンビー)」、英語学童教室「Kids Duo(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン」、 バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International)」、バイリンガル幼児園「アイキッズスター(i Kids Star)」、世界基準のコンピュータサイエンス教育「HALLO」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社として、現在国内外でおよそ1,800以上の教室・ラボを展開し、およそ11万人の子どもたちの学びをサポートしています。やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。 <展開ブランド> ●個別指導塾:スクールIE●複合型スクール:やる気スイッチスクエア●幼児教育:チャイルド・アイズ●スポーツ教育:忍者ナイン●小学生向け英語・英会話:WinBe●英語学童保育:Kids Duo●国際人を育てる幼児園:Kids Duo International●バイリンガル保育施設:i Kids Star ●世界基準のコンピュータサイエンス教育:HALLO
- 給与
- 年収600~70万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社やる気スイッチグループホールディングス
【法務スペシャリスト】各種契約書のドラフティング、審査など◆「スクールIE」等運営/在宅勤務可/TBSグループで、8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可能
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 研修充実
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- ■業務内容: やる気スイッチグループが展開する8つのスクールブランドのほか、各種コンテンツサービス、フランチャイズ事業、アライアンスなど幅広い事業領域において法務業務を担うべく、事業の推進とリスク管理の両面から、関連部門と連携し必要なサポートを実施します。 さらに、法務部門の成長に向けたメンバー育成にも携わっていただきます。 ■具体的には: ・各種契約書のドラフティング、審査、交渉 ※80~100件/月(賃貸借契約、フランチャイズ契約、サービス約款、業務委託契約など) ・事業部門からの法律相談対応(消費者関連法 、知的財産権法、児童福祉法など) ・新規事業(フランチャイズ事業含む)の法的リスクの分析、検討 ・訴訟対応、顧問弁護士との折衝 ・知的財産登録及び管理 ・一般企業法務(商事法務・コンプライアンス等) など ■当ポジションの魅力: ・スクールブランドや事業の枠にとらわれず、多様なビジネスに法務として伴走する経験を積める環境です。 ・フランチャイズ本部としてBtoB、BtoC両面の法務業務があり、幅広くご経験・ご活躍いただけます。 ・入社年次や役割に関わらず、積極的に仕事を取りイニシアティブを発揮していただける環境で、中途入社であってもご自身の強みを生かしてご活躍いただけます。 ■当社について: やる気スイッチグループは総合教育サービス事業を展開する会社です。 ・個別指導塾「スクールIE」 ・子ども向け英語・英会話スクール「WinBeR(ウィンビー)」 ・知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズR」 ・英語で預かる学童保育「Kids DuoR(キッズデュオ)」 ・幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナインR」 ・バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo InternationalR)」 ・バイリンガルxアクティブ幼児園「アイキッズスター(i Kids StarR)」 ・プログラミング教育「 HALLOR」 現在国内外でおよそ2,200以上の教室・ラボを展開、約13万人の子どもたちの学びをサポートしています。 私たちの仕事は、 “子どもたちを未来の豊かな社会とつなげている仕事、そして、その子どもたちの活躍を、その保護者と家族に喜んでもらう仕事” です。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <勤務時間> 10:00~18:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:45分 【企業について】 ■事業内容: 株式会社やる気スイッチグループの持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 当会社の属する持株会社グループが行う個別指導塾・英会話スクール・幼児教育・民間型託児保育の経営及びそれらのフランチャイズ事業の経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務 ■やる気スイッチグループについて: 個別指導学習塾「スクールIE」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(ウィンビー)」、英語学童教室「Kids Duo(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン」、 バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International)」、バイリンガル幼児園「アイキッズスター(i Kids Star)」、世界基準のコンピュータサイエンス教育「HALLO」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社として、現在国内外でおよそ1,800以上の教室・ラボを展開し、およそ11万人の子どもたちの学びをサポートしています。やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。 <展開ブランド> ●個別指導塾:スクールIE●複合型スクール:やる気スイッチスクエア●幼児教育:チャイルド・アイズ●スポーツ教育:忍者ナイン●小学生向け英語・英会話:WinBe●英語学童保育:Kids Duo●国際人を育てる幼児園:Kids Duo International●バイリンガル保育施設:i Kids Star ●世界基準のコンピュータサイエンス教育:HALLO
- 給与
- 年収500~520万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務担当】週4リモートワーク可能/フレックスあり/AI・DXで成果を創出する国内最大級のプラットフォーム「exaBase」を運営!AI・生成AIを利活用したサービス開発を行うグロース上場企業
- 育休・産休実績あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など) ◆商事法務(株主総会、取締役会、監査役会等の各種機関運営、金商法対応など) ◆組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など) ◆リスク管理・コンプライアンス(各種委員会事務局、リーガルリスクアセスメント実施、コンプライアンス・ホットライン窓口対応など) ◆訴訟その他の係争の対応 ◆許認可対応 ◆外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り 実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。 また、2024年から2025年4月時点にかけても複数のM&A、提携、グループ再編、より良いガバナンス体制について等、多くの案件が検討され、進行中のものもあります。 ◆グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡) ◆分社化 2件(既存事業の切り出し) ◆子会社の増資 ◆業績連動役員報酬の導入 ◆ESOP信託の導入 ◆臨時株主総会の実施 【業務の進め方】 法務部内の業務の分担としては、事業法務については全員が対応しており、事業部門ごとや子会社ごと、サービスごとなどに応じて大まかな担当領域を設けて、各自が自走しています。 もっとも、担当領域を厳密に線引きしているわけではないので、契約案件であれば案件の個別内容、過去案件などの経緯、その時の手元の業務状況などによって担当者を変えたりサポートをするなど、柔軟な運用が可能です。 自社サービスについても、主担当は決めているものの、同様に個別の相談内容次第で別の担当者が対応したり、新たなサービスをつくるときは、複数名で対応することがあります。 事業法務は会社への基本的な理解を深めるという観点からも、部内の全員が関与することが望ましいと考えています。 基本的には各メンバーが自己の責任と判断で対応しますが(契約レビュー結果について法務担当者が法務部長やグループリーダーの承認を得るべきといったルールや運用はありません)、個々の論点や対応方針、類似事例の有無などを相談したいときはいつでも気軽に部内のチャットやミーティングで相談できる環境です。 その他の定常的な業務(取締役会・監査役会の事務局、コンプライアンス事案への個別対応など)は主担当が存在し、柔軟に変更することはしていませんが、実務経験を積みたいなどの理由で希望があれば随時変更したり、まずは一連の流れを知るために会議に出たいといった場合も対応可能です。 (主担当としても、一定期間以上続けていると新たに得られる知見などが少なくなるため、担当を変えないことはモチベーションの観点から望ましくないと考えます。) 株主総会準備やM&A案件など、頻度が少なかったり突発的に生じたりする重い案件については、その時々に応じて複数人のチームを組んで担当します。 なお、これらの業務は難易度が高いため暗黙知の形式知化に取り組んでいますが、まだまだ道半ばであり、リサーチ+実務経験+形式知化による整理というサイクルに取り組んでいただくことで、知見・経験を深めるだけでなく属人化を解消するための体制作りにまで及ぶ、多くの経験値を積める状況です。 【組織体制】 現在、法務部は計4名の組織です。 <メンバーバックグラウンド> メンバー①:建設会社で2年半法務含むコーポレート業務に従事した後、一から事業や会社を成長させていくことができるベンチャー法務に可能性を感じ、スタートアップ(後の当社子会社)に転職。子会社化により当社に転籍。 メンバー②:情報関連機器メーカーやシステム開発受託企業で合計18年程度の法務経験を経て、より効果的な経営判断・効率的な働き方の実現にAIの可能性を感じて当社に転職。 メンバー③:ベンチャー企業2社で合計4年程度の法務経験などを経て、今後さらに発展するAI分野で法務として事業に関わりたく当社に転職。 メンバー④:法科大学院修了後、IT関連グロース上場企業2社で合計4年程度の法務経験などを経て、最先端の技術を支える法務チームに魅力を感じ当社に転職。 メンバーは全員中途入社で、現在新たに組織のあり方から見直し、作り変えようとしているところです。一緒に作っていっていただける方を探しています! <法務部の特長> 当社の法務部では、金商法対応、コーポレートガバナンス、上場会社株主総会対応などの上場企業ならではの業務、M&A、グループ再編、新規事業開始や新サービスのリリースなどのベンチャー企業のような会社成長フェーズで生じる業務、内部通報対応をはじめとするグループ全社のコンプライアンス業務を取り扱っています。 また、法務部は現在4人いるため、知見や経験のない業務であっても、部内で必要なサポートを受けながら実務経験を積むことができます。 そのため、企業法務で生じる業務を一通り幅広く経験して法務人材としての能力の幅を広げたいようなジェネラリスト志向のある方や、変化の大きい成長フェーズにある事業の間近で法務に携わりたい方にとっては、非常にやりがいと成長を感じられる環境です。 【この業務のやりがい】 <成長を続ける事業の間近で関わる充実感> 当社グループは、AIを利活用して様々な産業分野・社会分野の課題を解決するために、HR・金融・医療といったように事業領域を限定しておらず、あらゆる事業領域の顧客に対するサービス提供と、そこから生まれた技術資産を活用したプロダクト提供を行っています。 多様な事業分野で多くの自社プロダクトに触れる機会があるため刺激的な環境です。 特にプロダクト事業はまだまだ成長を目指す事業フェーズであり、新規プロダクトの開発・提供や、拡大が見込まれるプロダクトの分社化・外部資本の受け入れ・JV組成・業務提携など、事業成長に伴う会社単位の大がかりな動きが次々と起こります。 上場しているため、事業拡大とともにステークホルダーに対する説明責任もしっかりと果たさなければなりません。 こうしたコーポレートガバナンスを徹底するには、法務業務のみの理解では足りず、会社全体及び各部門横断的な取り組みが必要なため、法務の専門性を超えた企業法務パーソンとしての成長機会を得ることができます。 法務としてそのような各種の動きに関与できることは、自身の働きが会社や事業の成長を後押しする実感として大きなやりがいを感じられます。 <多様な実務経験による自己成長> 上述のとおり、事業法務領域については事業領域の広さや事業成長に伴う動きの多さにより、幅広い業務を経験することができます。 事業法務以外でも、上場企業において生じる金商法対応、コーポレートガバナンス、上場会社株主総会対応や、その他の機関運営、リスク管理・コンプライアンスなども業務内容に含まれているため、一般的な企業法務の業務領域のほとんど全てを経験することができます。 そのため、特にジェネラリスト志向のある法務パーソンにとっては広範かつ濃く実のある経験を積める環境です。 <組織全体から法務部への大きな期待> 当社における法務部に対する認識・評価は、いわゆるコストセンターや事業のブレーキといった負の評価ではなく、事業を適切に進めるために積極的に相談すべき相手として、その役割の重要性が認知されています。 また、経営層からも、組織・事業の成長スピードを維持しながら適切なガバナンスやコンプライアンスの実現を担う役割や、会社全体のリーガルマインドの醸成・底上げを図る役割が期待されています。 そのような期待の下で、事業の展開・拡大や会社の成長を意識しながら個別案件に対応したり、法務部主導で社内向けの施策を行うことは大変やりがいがあります。 【企業の魅力】 当社は「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、2016年に創業したAIベンチャーです。 「介護」「金融」「ヘルスケア」「エネルギー」「人事」「ロボティクス」「AIカメラ」等、幅広い領域でAIを駆使した社会課題解決の実現を目指し、2021年12月にはグロース市場への上場を果たしまして、現在も成長を続けています。(直近では連結で約500名超の組織です) エクサウィザーズは、AIモデルを蓄積したプラットフォーム「exaBase」を活用することで、AIによる社会課題解決や企業の生産性向上を目指しています。 創業は2016年で様々な産業に顧客がおり年間約300件のプロジェクトに取り組んでいます。 生成AI関連では、新規サービス開発だけでなく、既存の各プロダクトの高度化も行っており、成長に向けた活躍の場が増えています。 【働き方・働く環境】 エクサウィザーズでは、週4日のリモート勤務を実施しています
- 給与
- 年収552~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社レアゾン・ホールディングス
【法務責任者】ベンチャー企業ならではの決裁スピード/『キングダム 頂天』『ブルーロック Project: World Champion』などの大人気ゲームやYoutubeチャンネル『NOBROCK TV』をはじめとして多数の事業を展開する成長企業!経営視点を持って事業の会計戦略を構築
- 経験者優遇
- 副業相談可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 フードデリバリーアプリ『menu』、ソーシャルゲーム『キングダム 頂天』『ブルーロック Project: World Champion』、Youtubeチャンネル『NOBROCK TV』など、ゲーム・フードテック・広告・コンテンツを始めブロックチェーン・ペットテック・投資事業・研究開発など、多岐に渡り事業を展開しているレアゾングループ。 また、米国やシンガポール、マレーシア、ベトナムなどグローバル展開も積極的に進めており、幅広い領域における法務案件が増加しています。それに伴い組織全体の強化を図るべく、本ポジションの募集を開始しました。 【業務内容】 ゲームやエンタメを始めとした多数ある各事業における法務業務全般と組織マネジメント業務。新規事業立ち上げ時の法務アドバイスやグローバル対応経験など幅広い経験を積むことができます。 <具体的な業務> ◆グループ全体の法務マターの管理 ◆メンバーマネジメント ◆戦略法務 ◆新規事業・企画に関するリーガルサポート ◆契約書の作成、レビュー、交渉、締結および管理等 ◆各事業に関する規制確認、行政庁対応 ◆クレーム、トラブル等のインシデント対応、など 【ポジションの魅力】 裁量労働制(お子様の送り迎えなどにより遅めの出社や早めの退社、など柔軟な働き方が可能です)

- 給与
- 年収1,000~1,200万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
