求人情報の検索結果一覧

この条件の求人数0

[職種]人事

[こだわり]完全週休2日制

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25176)

【バックオフィスメンバー】フレックス制/リモートワーク週2以上可能/28億円の資金調達を実施!不動産データプラットフォーム「estie」シリーズを展開!日本で唯一商業用不動産に特化したSaaSを提供する不動産テックのIPO準備中企業

  • 家賃補助あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり
  • IPO準備
  • 経験者優遇

【募集背景】 「産業の真価を、さらに拓く。」というミッションをもとに、創業から7年が経過するestieでは、採用・IPO・M&Aなど、さらなる事業拡大に向けた取り組みを進めています。 その中でも、コーポレート部門、特に人事・総務・労務領域の体制強化は喫緊の課題となっています。 <会社の現状> estieは今後の多角的な事業展開を見据え、毎月新たな仲間が加わる急成長中の企業です。組織規模の拡大に伴い、人事・労務を中心に、総務や法務の定常業務まで幅広く担っていただける方を募集します。将来的には、チームを牽引するリーダーとしてのご活躍も期待しています。 <カルチャー> estieは、「会社のメンバーがより働きやすくなるには何ができるか」を常に考えるメンバーで構成されています。助け合いの精神が根付き、ボトムアップで意見が通りやすく、一人ひとりの裁量も大きい環境です。やりたいことに積極的に挑戦できる風土があります。 【業務内容】 人事(労務中心)・総務・法務業務全般に携わって頂きたいと考えております。 <労務業務> ◆給与計算 ◆勤怠管理 ◆社会保険手続(各種年次業務含む) ◆入退社手続き ◆各種証明書発行 ◆安全衛生業務 <総務業務> ◆備品の発注および管理 ◆よりよい会社/オフィスにしていくためのルール作りやガイドライン整備 ◆その他総務業務(全般各種申請や手続きなどのフロー改善) <法務業務> ◆契約書締結における捺印業務 ◆契約書の管理(送付・格納・更新確認) ◆契約書のドラフト作成および内容確認、修正案の提示 ◆法務相談への対応(事業部門・経営層からの問い合わせ対応) 【企業について】 当社は、これまでグロービス・キャピタル・パートナーズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズおよびグローバル・ブレインより約14億円のエクイティ調達、金融機関より16億円のデット調達(融資枠含む)を行い、累計調達額は約30億円となりました。これらの調達を基に、商業用不動産業界のユーザーに向け最高の顧客体験を届けることを目的としたWhole Product構想の早期実現に挑み、商業用不動産業界のデジタルシフトを更に推進することで、日本経済の発展へ貢献してまいります。 ◆estie マーケット調査 estie マーケット調査は、全国8万件以上、都心5区90%を網羅した日本最大級のオフィスビル情報プラットフォームです。物件情報、空室情報、募集賃料、入居テナントなど、オフィス賃貸業務に必要な全ての情報が揃う唯一のサービスです。 ◆estie オフィス探しoffice search estie オフィス探しはオフィス探しをシンプルにするための全く新しい賃貸オフィスマッチングサービスです。市場にある全てのオフィス募集情報からまとめて提案が受けられる業界最大級/唯一のサービスで、独自搭載したAIがあなたの理想のオフィス探しをサポートします。 【「Technology Fast 50 2023 Japan」にランクイン】 デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2023 Japan」において毎年持続的な事業成長を達成し50位中11位を受賞いたしました。 【働き方・働く環境】 本社オフィスへの出勤及びリモート勤務の併用を推奨
給与
年収400~800万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事】静岡駅から徒歩3分!地域の自然環境を守り、地域の人と繋がっていく「廃棄物処理のコーディネーター」!廃棄物の収集運搬、中間処理、リサイクル、行政受託事業など、廃棄物に関する総合的なサービスを提供しているTOKYO PRO Market上場企業

  • NEW
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 退職金制度あり
  • 育休・産休実績あり
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆労務管理、勤怠管理の統括 ◆採用業務のリード(新卒・中途採用計画の立案、面接調整実施) ◆人事評価制度の運用、見直し ◆各部署との調整事項(人員配置、制度変更等)の調整、合意形成 ◆社内規程や就業規則の整備、社内行事調整 【組織体制】 人事部は現在部長1名、以下2名の計3名で業務を行っています。 今回は事業拡大の中での増員募集になります。 2026年初旬には、新工場も稼働予定で、会社も成長中です。「 できることはもっとある」という当社の理念に共感し、前向きに仕事に取り組める方、ぜひご応募ください。 【企業概要】 当社は廃棄物の収集運搬・処理・リサイクルなど、景気に左右されにくいサステナブルな事業を展開しています。「できることはもっとある」という意識で、事業を通じて価値を提供します。 ごみの減量及びリサイクルを推進し、総合リサイクル事業、産業廃棄物処理・収集運搬を事業としています。当社の保有する工場では、サーマルリサイクル(熱エネルギーへの再利用)やマテリアルリサイクル(再生原料として利用)等に取り組んでいます。どのような廃棄物でも、業者間でのネットワークを持ち、長年の実績に基づく信頼でお客様の要望に添った提案をし、「ごみゼロ循環型社会」を目指しています。 2025年で創立50年を迎えます。2022年には東京証券取引TOKYO PRO Marketに上場し、藤枝市に本社を置く数少ない上場企業として事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 月平均の残業時間は5時間前後です。
給与
年収400~700万円
勤務地
静岡県静岡市葵区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社コスモスホテルマネジメント

【人事採用】未経験歓迎/週2回リモート可/「大和ハウスグループ」傘下の『コスモスイニシアグループ』で安定基盤!東京、京都、大阪と日本を代表する3つの観光都市に全27施設あるアパートメントホテル「MIMARU」を運営している企業

  • 完全週休2日制
  • 経験者優遇
  • 家賃補助あり
  • リモートワーク可能
  • 副業相談可
  • 研修充実
  • 育休・産休実績あり
  • 学歴不問
  • 未経験可

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 本ポジションでは、当社の採用活動に全面的に携わっていただける方を募集しております。 採用担当は『会社の顔』として会社の魅力を発信しつつ、自分が見つけた素晴らしいタレント(人財)を採用します。採用した方が生き生きと活躍する姿を見て自身のモチベーションにつなげることができるポジションです。 ◎まずお任せする業務 ◆中途採用業務(通年/一部新卒、リファラル採用あり) ◆人材業界のパートナー企業、求人媒体、学校との折衝や交渉 ◆各部門と採用要件をすり合わせ、母集団を形成 ◆採用イベント企画・運営、候補者のスカウト、面接 ◆入社予定者、内定者対応 ◆外国人スタッフ対応(在留資格確認、来日入社者対応) ◆社員面談(入社3か月経過時、相談を受けた際の対応、退職面談) 【教育制度】 OJT中心に業務をインプットしていただきます。上長や先輩社員が丁寧に教えるので少しづつできることを増やしていただきます。 【企業概要】 2017年10月設立の弊社は、「大和ハウスグループ」傘下の【コスモスイニシア】グループ企業という強固な経営基盤のもと、『アパートメントホテルMIMARU』の運営を行っております。 『アパートメントホテルMIMARU』のコンセプトは、《旅先で暮らすように滞在できる》。日本を訪れた外国人観光客の方々が気軽に泊まれるホテルとして誕生しました。 それまでの日本にはなかった、この“まったく新しいビジネスモデル”は瞬く間に人気を博し、現在、東京・京都・大阪の3拠点にて27施設を展開。他の追随を許さない 『アパートメントホテル』のパイオニアとして圧倒的な成長を続けております。 <親会社「コスモスイニシア」について> 2005年にリクルートグループから独立し、2013年に大和ハウスグループ入りした不動産ディベロッパーです。グッドデザイン賞を19年連続で受賞しており、分譲マンションの累計供給戸数は10万戸以上等の実績を誇る、日本を代表する不動産デベロッパーです。 【働き方・働く環境】 残業月10時間~20時間程度
給与
年収450~530万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社エクストリーム(EXTREME Co.,Ltd.)

【中途採用担当】今後の事業拡大のために注力している中途採用で成長させるポジションです◎3期連続増収増益!最先端のIT技術とデジタルクリエイティブを3つの事業で提供するグロース上場企業

  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業

【募集背景】 事業を拡大するため中途採用に力を入れております。 その為にはリソース不足を解消し、新しいことにチャレンジしたいと考えております! ともに成長させてくれる仲間が必要です。 【業務内容】 ◆採用戦略の設計・実行支援 ◆社内求人担当との連携 ◆求職者の書類選考・面接実施 ◆ATS(採用管理システム)を使用しての評価情報の登録や管理 ◆スカウト送付 ◆人材紹介会社との打ち合わせ 【企業の魅力】 エクストリームとは優秀な人材が数多く在籍する 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」です。 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」とは、当社のエンジニア・クリエイター・アカウントマネージャー、それぞれ異なる職種のメンバーがチームとして連携してお客様の課題解決に貢献するスペシャリスト集団です。 【事業内容】 デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクションが提供する 3つのビジネスモデル ◆デジタル人材事業 当社に在籍するクリエイターとエンジニアがクライアントへ常駐し課題解決に向けて高品質なソリューションを提供いたします。 ◆受託開発事業 クリエイターとエンジニアがプロジェクトごとに社内でチームを編成、エクストリームの蓄積した技術と経験をベースに、お客様のニーズにお応えしております。 ◆コンテンツプロパティ事業(IP事業) クリエイターとエンジニアたちが保有する企画力、技術力、デザインカ、販売力、運営力を活かしてゲームタイトルの開発・運営・配信のほか、自社IPのライセンスを行っております。 【働き方・働く環境】 時間外労働平均残業時間5時間/月 夜の面接時間に合わせた時差出勤あり
給与
年収400~550万円
勤務地
東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25156)

【新卒採用担当】フレックス/採用計画全体の企画立案や運用に携われます!国内最大級の決済代行事業者として様々な決済手段を提供!決済のほか、マーケティング、スタートアップ投資・育成など多種多様な事業を展開するインターネット関連企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能

【募集背景】 当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。 <当社が手掛けた日本初のサービス・事業> ◆日本で初めての個人用ホームページの作成 ◆ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入 ◆「価格.com」や「食べログ」運営会社への投資と事業育成 ◆Twitterの日本導入支援 ◆統一型QRコード決済「クラウドペイ」の開発 今回は当社のコーポレート本部・人事部において、新卒採用担当を募集いたします。 【コーポレート本部 人事部について】 デジタルガレージ⼈事部では、社員の働き⽅やビジネスが多様化する今⽇において、「採⽤されたい会社」、「働き続けたい会社」を⽬指し、社内の様々な課題解決に取り組んでおります。 本求⼈では、本社人事部の新卒グループにて新卒採用をご担当いただきます。新卒向けの会社説明会やインターンシップ等の運営、面接等の選考実業務を担っていただき、後々には採用方針の策定と、それに基づいたイベント企画や選考基準の決定等もお任せいたします。 【業務内容】 新卒採用の採用計画策定、運用など新卒採用業務全般をお任せします! ・まずはインターンや会社説明会等の採用イベントの運用や、面接等の選考実務に携わることで、業務・会社に慣れていただきます。 その後は、会社の経営方針に基づいた採用計画の策定、それを実現するための手法の検討、施策の実行を担っていただきます。 経営方針を具体的な採用計画や施策に落とし込むためには高い視座とロジカルな思考力が必要になります。 ◆自社の事業計画に基づく採用計画の検討への参加(チームで協議) ◆マーケティング手法を活用した採用アプローチの検討および具体的な募集プロセスの構築 ◆選考基準、選考フロー、選考内容の策定 ◆募集方法の検討(採用媒体の選定、掲載内容の検討、スカウト媒体の準備 など) ◆選考業務(説明会・面接の実施 など) ◆インターンシップの企画・運営 ◆KPIの管理、報告、および検証 将来的には、新卒採用にとどまらず、中途採用や育成・研修企画など、志向に応じて幅広い業務をお任せしたいと考えています。 【ミッション】 ◆新卒採用を通じて、デジタルガレージの将来を担う人材を採用する ◆母集団形成から内定まで一貫して携わり、強い組織を作る 【ポジション・この仕事の魅力】 ◆オペレーション業務にとどまらず、採用計画全体の企画立案や運用に携わることができます。 ◆適宜、報告・連絡・相談がしやすい環境を整えるため、マネージャーとの定期的な1on1や、チームメンバーとの定例ミーティングを設定し、サポートいたします。 ◆採用企画に関わる機会も多く、ご自身のアイデアや意見を積極的に提案できる環境です。 経営陣や次世代経営層と密に連携しながら、会社の成長に直結する新卒採用に携わるポジションです。 企画にも積極的に関わり、PDCAを回しながら新たな挑戦を続けていくことが求められます。自分の意思が仕事に反映される実感を得られる、やりがいのある仕事です。 【組織体制】 ⼈事部は「採⽤グループ」「組織・人材開発グループ」「制度・労務グループ」「人事戦略グループ」「HRBPグループ」の5グループ体制となります。部⻑1名、マネージャー5名、メンバー24名の30名で構成されています。 年齢・役職に関係なく、意見が飛び交い、活気がある組織です。 【入社後フォロー】 OJT 入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務に従事していただきます。 【キャリアパス】 まずは、新卒採用の戦略立案ができるレベルまで、業務に深く携わっていただきます。その後は、キャリア志向に合わせて、採用のスペシャリストとして中途採用にも領域を広げる道、人財開発や組織開発、人事制度設計、労務など、人事の幅広い領域でジェネラリストを目指す道、またはマネジメント職に挑戦する道など、希望や適性に応じて、最適なキャリアパスを一緒に検討していきます。 【企業の魅力】 当社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指し、設立した企業です。現在「 DGフィンテックシフト 」という、決済とデータを融合したグループ戦略に取り組んでおり、積極的な新規事業開発と技術領域への投資を行っています。 社会情勢の変化や組織が急拡大する中で当社グループが成長していくためには、変化に柔軟に対応し、パーパス実現のため社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境を作り出す必要があります。 本ポジションでは従業員が安心して就業できる環境づくりと会社と従業員が共創して成長し続ける人財マネジメントの実現に取り組んでいただきます。 【事業内容】 DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。 ◎デジタルガレージグループの事業一覧 ◆決済事業 ◆マーケティング事業 ◆スタートアップ投資事業 ◆技術開発 ◆新規戦略事業 【これまでの実績】 ◆インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進 ◆クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援 ◆Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援 ◆現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している
給与
年収470~600万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25155)

【人事労務担当】フレックス/健康経営優良法人2025に認定/創業約50年の老舗企業で、大手顧客との直接取引多数!企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeMシリーズ」はユーザー数2,000社超!企業と社会基盤のDX推進を支援するスタンダード上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • フレックス制度あり
  • 資格取得奨励一時金
  • 上場企業

【募集背景】 当社は、事業拡大に伴い組織体制強化を図っています。 現在、人事部は少数精鋭で業務を行っており、労務、制度企画などの業務を担っています。事業の成長スピードをさらに加速させるためには、人事部門の強化が不可欠です。そこで、今回、人事労務担当を募集することになりました。 近年、ビジネス環境はめまぐるしく変化しており、企業には変化への柔軟な対応と、社内外、階級・階層を問わず、自ら関係者に働きかけ巻き込みながら問題解決できる能力が求められています。 今回の募集では、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に触れてもらい、将来的に人事部門の管理職候補としてキャリアアップを目標としている方を歓迎します。 部分最適ではなく全体最適の視点で適切な判断を行い、チームとして仕事をすることを得意とする、協調性のある方を求めています。 【業務内容】 人事部門の中核メンバーとして、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に携わっていただきます。 経営陣や現場社員と密にコミュニケーションを取りながら、組織の課題を特定し、人事施策を通じて解決を図ることがミッションです。労務管理においては、労働法規の遵守、労務トラブルへの対応など、適切な労務環境の整備に尽力していただきます。 将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。 ◆給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般 ◆人事制度(目標管理・評価・昇格)、各種制度の企画・運用・管理 ◆人事・労務・勤怠実務全般(時間外・有休・安全衛生・組織・社員問合せ) ◆社内規程管理業務(改定・新設) ◆各種労務研修の企画・運用・管理 ◆50年後を見据えた働き方に関する施策の企画・運用・管理など ◆給与、勤怠およびタレント管理システムの管理 【企業概要】 豊富なノウハウをもとに、最新のテクノロジーを活用し、あらゆる業種のお客様に対して経営革新と業務改善をもたらす幅広い事業を行っています。 ◆大企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeM」シリーズの 製品企画、開発、販売。「ZeeM」を主軸にした、情報系、基幹系、運用系ICTソリューションの提供。 ZeeMシリーズ:ZeeM人事給与、ZeeM会計、ZeeM固定資産管理 ◆ネットワークやシステムの企画・開発から構築、アプリケーションソフトの導入、運用サポートまであらゆるフェーズに対応するシステムインテグレーションサービスの提供。Webシステム、ECサイト等最先端分野のニーズに対するお客様への提案、システム環境の提供。 ◆ICT基盤サービスプラットフォームとメディアプラットフォームの提供。 <クレオについて> クレオは、企業向けに多彩なソリューションサービスを提供しています。 ◎50年以上の実績と技術力 創業から50年以上にわたり培ってきた豊富な実績と高い技術力を基盤に、多くの優良顧客から厚い信頼をいただいております。 ◎主な事業内容 自社製品事業: 2,000社以上の導入実績を誇る業務用パッケージ「ZeeMシリーズ」や、業務効率化とコスト削減を実現するBPM「BIZ PLATFORM」などを提供しています。 受託開発・システム運用事業: 官公庁、自治体、公益法人、大手企業向けのシステム開発や運用を主軸に事業を展開しています。
給与
年収440~640万円
勤務地
東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

伊藤忠インタラクティブ株式会社

【人事:採用・研修担当】採用における企画立案~実行までを幅広く担当いただくポジションです◎伊藤忠グループの安定基盤!マーケティングとテクノロジーを活用した「全領域でのDX」を推進するデジタルマーケティング企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • リモートワーク可能

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 伊藤忠グループにおける「次世代ビジネス創出」を一手に担う当社にて、以下を中心とした幅広い人事業務をお任せします。 ◎具体的には ◆採用における企画立案~実行(新卒会社説明会の実施、新卒・中途採用面接含む) ◆採用プロセスのマネジメント、改善 ◆オンボーディングの企画・実行 ◆新卒研修の企画立案~実行 ◆研修制度の企画~実行 ◆採用コンテンツ(会社ホームページ等)の企画・制作 ◆人材紹介エージェント等、社外関係者とのリレーション構築 【組織体制】 経営企画管理部 人事・総務グループ(事業部人数:13名 グループ人数:7名) 【評価制度・研修】 MBO(目標管理制度)と行動評価の2つの評価制度を導入し、評価基準が明文化しております。 また社員研修として、外部研修機関への参加や部署ごとの研修等も企画/実施しています。 【企業の魅力】 マーケティングとテクノロジーを活用した「全領域でのDX」を推進。 安定した財務基盤があります。 伊藤忠商事やグループ各社の新規事業開発もデザイン経営視点で担い、社会への価値最大化を目指しています。 【事業領域】 伊藤忠商事及び伊藤忠グループの様々なジャンルのビジネス領域を駆使し、デジタルマーケティング事業から新領域までと、枠にとらわれない事業創出。 またグループ以外の大中規模のクライアント様の課題解決や事業拡大に向けた多角的なアプローチでのコンサルティング、事業提案、実装、分析など幅広い領域での事業展開を行っております。 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間 週2日出社、週3日在宅勤務可 【社風】 上司や社長にも相談しやすく、仲間とも切磋琢磨できる風通しのいい社風です。 <働きやすい環境> 有給取得率は81%、オフィスカジュアルの推進、資格取得支援制度の充実等、残業20H程度等、伊藤忠グループ全体として働きやすい環境を創出しています。
給与
年収458~599万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25153)

【給与計算/人事労務担当】eディスカバリ全工程をワンストップでサービス提供できる日本のリーディングカンパニーで、売上高は60億円!自社開発の特化型AI「KIBIT」を活用したビジネスソリューションを提供する東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援制度
  • 家賃補助あり

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 AI技術を有する成長企業における国内給与・労務業務、関連業務をご担当いただきます。給与関連業務及び社会保険手続き業務は現時点で外注していますが、外注先からの給与データのチェックや各種手続き依頼等を対応いただきます。また日々従業員が安心かつ安全に働ける環境構築の一助を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆給与計算(実業務は外注)及び勤怠集計 ◆入退社対応 ◆年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(実業務は外注) ◆福利厚生に関する手続き、運営 ◆人員管理(海外子会社を含むグループの人員数集計、報告) ◆組織改編、異動に伴う一連の作業の遂行または確認作業(経験により部門との調整もお願いする場合があります) ◆監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成) ◆対外資料作成(人事関連項目における有価証券報告書や高齢障害者雇用報告等の各種提出資料の作成) ◆エンゲージメント向上に関するプロジェクトの運営 ◆その他人事関連の各種業務 ◆各種問い合わせ対応(国内外社員からの問い合わせ回答やエスカレーション対応等) 以下は上記業務定着後、本人のキャリア志向や会社の状況によりお願いする可能性があります ◆安全衛生関連業務(衛生委員会運営・産業医サポート・休復職者対応・健康診断運営・ストレスチェック運営) ◆社内研修の立案・実施、外部研修会社対応 ◆人事制度の改定・運用業務 ◆評価資料作成 ※ただしご経験や業務量等を勘案してご相談しながらお任せする業務は決めていきます 【ポジションの魅力】 ◎成長企業で人事スキルが磨けます 上場会社における人事経験だけでなく、様々な事業領域でビジネス展開している当社ならではの経験を積むことが出来ます。定型業務に留まらず、事業フェーズに合った人事制度等の人事施策に関する討・策定、対応など、経験やキャリアの希望に合わせてアサインいたします。 ◎キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく昇進、昇格も可能です。また、ご自身で積極的に手を挙げていくことにより、業務範囲を広げていくことができます。法令対応、規程の改廃等に加えて従業員が活躍しやすい環境づくりにも是非参加してください。当社は創業から20年以上、特化型AI技術を活かして事業を展開し、常に新しい挑戦と成長を続けています。そのため、コーポレート部門であっても入社後に多様な経験を積み、キャリアを築くことができます。 【企業について】 株式会社FRONTEO は、自然言語処理技術を使って、AIソリューション事業(ライフサイエンスAI分野/ビジネスインテリジェンス分野/経済安全保障分野)、リーガルテックAI事業を展開する会社です。 当社独自のAIエンジン「KIBIT(キビット)」は、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。 このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。 「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したKIBITの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。 日本の他、米国、韓国、台湾にも拠点を置き、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 【事業内容】 人工知能を活用したデータ解析事業 <AIソリューション事業> ◆ライフサイエンスAI分野 医療・介護の現場に存在する様々な構造化・非構造化データの横断的解析と、それに向けた人工知能(AI)の研究開発 ・メディカルデバイス領域:医療機器分野/医療ソフトウェア分野 ・メディカルインテリジェンス領域:創薬支援分野/医療情報分野/規制対応支援分野 ◆ビジネスインテリジェンス分野 人工知能KIBITを活用したソリューションで、業務の生産性向上やビジネスの成功につながる経営判断をサポート ◆経済安全保障分野 経済安全保障に関するリスクとチャンスを可視化し、事業戦略・経営戦略の策定と推進を支援 ・サプライチェーンの安全性と健全性の把握(調達リスク、制裁リスク、人権・ESG) ・事実上の企業の支配者の把握(取引先、提携先、投資先) ・最先端技術保有者の把握 <リーガルテックAI事業> 人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用した国際訴訟eディスカバリ(電子証拠開示)支援サービス、不正検知フォレンジック調査、官公庁・法執行機関向けソリューションの提供、サイバーセキュリティ・クレジットカードの不正調査
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25118)

【人事(管理職候補)】「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価を取得の安定企業!売上高は168億円!道路工事や河川工事といった大規模インフラ整備事業において、工事の品質を確保し、安全に進めるために事業を管理する専門機関

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 社宅あり
  • 家賃補助あり
  • 研修充実
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 新卒/中途の採用業務と、労務管理業務を担当いただきます。今回は組織体制強化のための採用となり、まずは係長候補としてご採用致します。 <業務詳細> ※業務の割合は、採用が30%、労務が70%を予定しています。 (1)採用業務 ・採用戦略…予算作成、募集チャンネル・媒体選定 ・採用活動実務…学校訪問、人材エージェント対応 ・選考実施…会社説明、面接の設定および実施 ・その他…インターンシップ企画および運営 (2)労務業務 ・就業規則、社内規定(就業規則の企画・改定/問合せ対応) ・労働管理(労災手続き/安全衛生/健康推進/メンタルヘルス対策) 【企業概要】 ~主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、新型コロナウイルスの国内感染が収まらないなか、自然災害の対応や、耐震化などの防災・減災事業などの分野において成長を続けていることが高く評価されています。~ <事業内容> 建設コンサルタント・補償コンサルタント <事業の特徴> 事業監理部門と調査設計部門があり、両部門の連携により、事業者へ質の高いサービスを提供しています。 (1)事業監理部門…公共事業などの企画・調査・計画・設計・施工・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための技術サービスを提供しています。この部門において、同社はリーディングカンパニーとしての誇りを持ち、事業者からの高い信頼を得ています。 (2)調査設計部門…測量・ボーリング調査などの調査業務や道路・河川、下水などの設計業務を実施しています。また、補償業務(事業用地や物件への損失等に関する調査及び補償金算定業務)も多数の実績を有しています。 <同社の特徴> 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業において、 工事発注者側である「各省庁」や「地方自治体」と、 施工者である「建設会社」や、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を中心に行う建設コンサルタントです。 具体的には、工事の計画段階から、工事を進める上で必要な調査・設計から関わり、着工後も工事が正しく行われているか、計画がスムーズに進行しているかなど、公共事業の品質や安全を守る仕事をしています。 近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。創業のきっかけとなった災害復旧・復興には、特別な想いがある会社です。 【働き方・働く環境】 残業平均月20時間程度
test
給与
年収500~750万円
勤務地
愛知県名古屋市中村区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事責任者】グループ会社も含めた人事戦略に関する業務を行っていただきます!創業以来無借金経営◎「賃貸住宅に強い建設会社年間完工戸数ランキング」では18年連続1位を獲得!物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判をもつ総合不動産企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 研修充実
  • 管理職・マネージャー
  • 経験者優遇

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 人事責任者として、部門横断での教育・研修企画立案~推進を行い、組織力向上に向けてさまざまな業務をお任せします。 <具体的には> ◆各部門の課題の洗い出し、課題設定 ◆グループ会社も含めた人事戦略に関する立案や実行の支援 ◆キャリア開発や研修プログラムの設計と実行支援 など <入社後の流れ> 入社後まずは、生和コーポレーションの各部門を回り、現場の状況・問題を整理。課題設定の上、全社横断での教育・研修企画を立案いただきます。人事戦略にも携わりながら、会社を背負っていく組織長候補を育てていく人材開発テーマも立案いただきます。 【仕事の魅力】 ◎創業以来、無借金経営を貫き、堅実で強い経営基盤を維持 ◎賃貸物件建設戸数が全国TOPクラスでありながら、入居率は業界最高の98%以上 ◎総合建築業がルーツであるため、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判 【企業の魅力】 ◆創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。 特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、弊社は建設会社としてスタートしていること。それゆえ、建物の『品質』『安全性』 『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。 ◆業界屈指の総合力・安定性: 都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。 提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、さらに2013年には、東京の「ART COURT WASEDA」がグッドデザイン賞を受賞、2017年以降はほぼ毎年受賞しています。 マンションに含まれる様々なコンセプトも建築物として高い評価を受けています。 設立以来、無借金で経営の安定性も抜群です。 ◆中途入社者に関してもハンディは一切ありません。 弊社では中期経営計画として、売上げ2000億円達成、社員2000名を掲げており、新卒社員・中途社員に関わらずともに成長を目指す方々を求めています。 【事業内容】 ◆アパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 ◆入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務
test
給与
年収800~1,200万円
勤務地
大阪府大阪市福島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【採用担当】社員数1000名を超えるD&Dグループ全体の採用をお任せします!自動車の販売、レンタル・リース、コンサルティングをはじめ法人向けの自動車に関する多様な支援サービスを展開!モビリティ業界を率いるD&Dグループの経営管理を担う本社

  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • ベンチャー企業
  • 急募求人
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 自動車事業を幅広く展開しているD&Dグループの採用をご担当いただきます。配属先では新卒採用と中途採用業務を主としております。 <業務詳細> ◆求人媒体の選定、及び作成 ◆学生への告知活動(新卒媒体への求人掲載・新卒フェアへの参加・学校訪問 等) ◆企業説明会の企画・実施 ◆求人媒体の作成 ◆エージェント対応 ◆書類選考、面接の日程調整、面接対応 ◆新卒で入社する候補者に対する研修・教育の実施(入社前・入社時・入社後) ◆その他、採用と教育に関連する付随業務 【仕事の魅力】 (1)採用専任者として採用計画から実行までご担当いただくことで、採用全般のキャリアを積むことができます。 (2)ワークライフバランスが取れる環境です。 ・時間外での面接対応や休日出勤もほとんどなく、月間の平均残業時間も10時間~15時間程度です ・年間休日127日+バースデイ休暇(誕生日月に1日取得可能) ◎D&Dグループは右肩上がりに成長しており、従業員数は1,000名を超えています。 ◎更なる成長に向け会社が採用を特に重視していますので、モチベーション高く取り組めるだけでなく、自身のキャリアアップを図ることもできるポジションです。 <キャリアステップ> (1)グループ会社の事業を理解していただきます。 (2)採用状況に合わせて課題解決をしていただきます。 (3)主担当として複数の事業会社の採用を進めていただきます。 (4)人事制度設計や人材育成等のキャリアも目指せます。 【部署構成】 ・配属先構成…男性:3名/女性:4名/合計:7名 ・会社の重要施策である採用、人材育成・キャリア開発、人事制度運用・見直し等を担っているため高い使命感を持ち、メンバー同士がお互いにリスペクトし、協力して業務に取り組んでいます。人事経験の浅いメンバーを含 めて日常的にフランクなコミュニケーションをとり、自己成長のみならずチームとしての成長も目指しています。 【企業の魅力】 私たち株式会社D&Dホールディングスは、事業会社を経営管理することを目的として設立された会社です。 傘下には法人向けのレンタカー会社を有しており、国内および海外に向けた自動車関連事業により広く柔軟に取り組むために持株会社形態を取っています。 現在、お客様のニーズはものすごいスピードで変化しています。 自動車に関わるソリューションの提供に始まり、自動車の賃貸借、売買、整備と事業を拡大し、2024年度グループ売上高681億円を達成しました。 【事業内容】 ◆プライシング事業(自動車買取査定、残価保証) ◆自動車賃貸借事業(レンタカー、カーシェアリング) ◆ディーラー事業(三菱自動車、BYD) ◆海外事業(自動車輸出、輸出代行) ◆物流事業(商用車販売、軽貨物配送、配送ドライバー派遣) ◆車両修理事業(自動車板金、塗装、修理) 【働き方・働く環境】 <就業時間補足> 月間の平均残業10~15時間程度 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可
給与
年収400~525万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人材育成担当】D&Dグループの人材育成を担って頂きます!自動車の販売、レンタル・リース、コンサルティングをはじめ法人向けの自動車に関する多様な支援サービスを展開!モビリティ業界を率いるD&Dグループの経営管理を担う本社

  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • ベンチャー企業

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 自動車事業を幅広く展開しているD&Dグループの人材育成を担って頂きます。 ◆研修・教育プログラムの実施 新入社員研修や階層別研修、専門職研修など、必要な研修プログラの企画と実行 ◆人材育成戦略の策定 会社のビジョンや目標に基づいて、効果的な人材育成プログラムの設計と実行 ◆キャリアパスの支援 従業員のキャリア形成を支援し、適切なキャリアパスを提供。 ◆その他、人事制度に関連する付随業務 【仕事の魅力】 (1)まず研修等の実施事務局をご担当いただいた後、研修を含む諸施策の企画にも取り組んでいただきますので、人材育成全般に携わることができます。 (2)事業拡大に伴い会社が重視している人材育成およびキャリア開発に携わることができるため、人事パーソンとして貴重なキャリアを積むことができます。 (3)ワークライフバランスが取れる環境です。 ◆時間外での面接対応や休日出勤もほとんどなく、月間の平均残業時間も10時間~15時間程度です ◆年間休日127日+バースデイ休暇(誕生日月に1日取得可能) ◎D&Dグループは右肩上がりに成長しており、従業員数は1,000名を超えています。 ◎更なる成長に向け会社が人材育成を特に重視していますので、モチベーション高く取り組めるだけでなく、自身のキャリアアップを図ることもできるポジションです。 <キャリアステップ> 1)グループ会社の事業をご理解いただきます。 2)人材育成施策の企画と運用をご担当いただきます。 3)人材採用等のキャリアも目指せます。 【部署構成】 ・配属先構成…男性:3名/女性:4名/合計:7名 ・会社の重要施策である採用、人材育成・キャリア開発、人事制度運用・見直し等を担っているため高い使命感を持ち、メンバー同士がお互いにリスペクトし、協力して業務に取り組んでいます。人事経験の浅いメンバーを含めて日常的にフランクなコミュニケーションをとり、自己成長のみならずチームとしての成長も目指しています。 【企業の魅力】 私たち株式会社D&Dホールディングスは、事業会社を経営管理することを目的として設立された会社です。 傘下には法人向けのレンタカー会社を有しており、国内および海外に向けた自動車関連事業により広く柔軟に取り組むために持株会社形態を取っています。 現在、お客様のニーズはものすごいスピードで変化しています。 自動車に関わるソリューションの提供に始まり、自動車の賃貸借、売買、整備と事業を拡大し、2024年度グループ売上高681億円を達成しました。 【事業内容】 ◆プライシング事業(自動車買取査定、残価保証) ◆自動車賃貸借事業(レンタカー、カーシェアリング) ◆ディーラー事業(三菱自動車、BYD) ◆海外事業(自動車輸出、輸出代行) ◆物流事業(商用車販売、軽貨物配送、配送ドライバー派遣) ◆車両修理事業(自動車板金、塗装、修理) 【働き方・働く環境】 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可
給与
年収360~500万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【採用人事】本社・支店・一部グループの採用業務全般を担当いただきます!創業以来無借金経営◎「賃貸住宅に強い建設会社年間完工戸数ランキング」では18年連続1位を獲得!物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判をもつ総合不動産企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 研修充実

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 生和コーポレーション西日本本社にて、本社・支店・一部グループ企業の採用全般業務をご担当いただきます。 ◎具体的には ◆年次の採用計画の策定、実行 ◆人材サービス会社との折衝(求人広告の企画、人材紹介会社との候補者すり合わせ等) ◆面接調整対応 ◆社内各部署との連携や調整業務(採用ニーズ把握、部門ヒヤリング、採用者経過観察等) ◆エグゼクティブサーチ (管理職の業務をサポート) ◆ハイクラス新卒採用に関わる業務(管理職の業務をサポート) ◆入社後のキャリアサポート ※ご経験に応じ将来的には人材育成、制度設計、労務対応などの徐々に幅広い業務を担当。 【組織体制】 人事担当:10名在籍。 入社後は中途採用責任者である人事部管理職の下でご活躍していただくことを想定しております。 【仕事の魅力】 ◎創業以来、無借金経営を貫き、堅実で強い経営基盤を維持 ◎賃貸物件建設戸数が全国TOPクラスでありながら、入居率は業界最高の98%以上 ◎総合建築業がルーツであるため、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判 【企業の魅力】 ◆創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。 特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、弊社は建設会社としてスタートしていること。それゆえ、建物の『品質』『安全性』 『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。 ◆業界屈指の総合力・安定性: 都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。 提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、さらに2013年には、東京の「ART COURT WASEDA」がグッドデザイン賞を受賞、2017年以降はほぼ毎年受賞しています。 マンションに含まれる様々なコンセプトも建築物として高い評価を受けています。 設立以来、無借金で経営の安定性も抜群です。 ◆中途入社者に関してもハンディは一切ありません。 弊社では中期経営計画として、売上げ2000億円達成、社員2000名を掲げており、新卒社員・中途社員に関わらずともに成長を目指す方々を求めています。 【事業内容】 ◆アパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 ◆入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間
給与
年収450~750万円
勤務地
大阪府大阪市福島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

アスエネ株式会社

【HRマネージャー】経営と並走しながら事業のレバレッジに変えていくポジションです!シリーズCで累計101億円の資金調達を実施!累計導入社数15,000社以上で国内シェアNO.1の「アスエネ」を運営!脱炭素に向けてワンストップソリューションサービスを提供する企業

  • 家賃補助あり
  • 服装自由
  • 資金調達10億円以上
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 当社は脱炭素経営を支援するSaaS事業をはじめ、世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいるスタートアップ企業として急成長を続けております。 組織規模の拡大と事業の多角化に伴い、経営と連動した組織/採用戦略の構築と実行がますます重要になっています。 今回、採用戦略の上流設計から戦術のリード、ゆくゆくは組織開発や人事企画などのHR領域リードできる人事マネージャーを新たに募集します。 【採用領域における現状のHR組織課題】 ◎これまでのボリューム採用に対するオペレーションは十分対応できている状態(月500件の応募をほぼ抜け漏れ遅滞なく対応できている状態) ◎組織全体の戦略を踏まえた採用全体の戦略、絵を描ける人がいない ◎中期的なブランディング/広報業務まで手が回っていない/企画・実行者がいない ◎グループ会社含めてステークホルダーと適切な連携をとっていく必要がある ◎レポーティングやデータ管理・活用が不十分 【業務内容】 本ポジションは、採用領域をはじめ、組織戦略全体を見据えたHRマネージャー候補として以下のミッションを担っていただきます。 経営陣と同じ視点で「どんな組織をつくるべきか」「誰を迎えるべきか」を共に考え事業のレバレッジに変えていく、極めて重要なポジションです。 「経営と並走し、採用をはじめとしたHRを武器として会社の未来を変える」 そんな挑戦に共鳴していただける方をお待ちしています。 ◎具体的には ◆経営・組織戦略に基づく中長期・短期の人事・採用戦略の策定と実行(アスエネ本社/グループ会社の経営層・現場責任者と連携) ◆採用戦略をKPIベースで設計・分析・レポートし、成果にコミットする体制の構築 ◆採用広報、選考プロセス設計、エージェントマネジメントなどの戦術リード ◆経営陣・人事ゼネラルマネージャーと連携した組織課題の特定と改善施策の実行 ◆配下メンバー(5名以上想定)のマネジメント・育成 ※まずは採用領域の推進を中心に担っていただきますが、状況に応じて人事制度や組織開発など領域を広げていただく想定です。 【企業概要】 「脱炭素のワンストップ・ソリューション」を目指すコンパウンドスタートアップとして、脱炭素・ESGのマルチプロダクト展開を仕掛けています。 CO2排出量見える化・削減クラウドやESGクラウド評価サービス等も提供しています。 【事業内容】 「ASUENE」:CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス 「ASUENE ESG」:持続的なサプライチェーン調達のためのESG評価クラウドサービス 「ASUENE CAREER」:GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム 「Carbon EX」:カーボンクレジット・排出権取引所 「ASUENE VERITAS」:脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス 【働き方・働く環境】 原則オフィスワーク(職種・条件次第で一部リモートワーク有) <管理職の場合> リモート勤務可 ※深夜残業手当は別途支給
給与
年収700~1,200万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【採用責任者候補】Talent Acquisition戦略の立案・実行を担当いただきます!売上高は2年で3倍以上と高い成長率!「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げ、経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」などを提供する企業

  • フレックス制度あり
  • フルフレックス制度あり
  • 時短勤務あり
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 2022年末に非上場化という新たな挑戦をし、第二創業期を迎えたユーザベースグループ。 経済情報を扱うユーザベースにおいて、特に生成AIに代表されるようなテクノロジーの進化に伴う外部環境の変化は大きく、ユーザベースの事業も組織も外部環境の大きな変化に対応していくしなやかさや敏捷性が求められています。 1000名を超えた組織が改めて一つとなって、変化に対応しながらさらなる非連続な成長を遂げる必要があり、HRの担う役割も非常に重要になっています。 そのような状況の中、経営戦略とアラインする中長期的な人事戦略を経営陣と共に描き、人事戦略とアラインする形で採用戦略をアップデートしていくことの重要性がさらに増しています。 ユーザベースの採用組織はTalent Acquisitionを標榜しています。 これは、単にビジネス側から依頼された要件に沿って採用枠を充足させることにとどまらず、変化の度合いの大きい経営環境の中で、採用・育成・配置・異動・評価といった従業員ライフサイクル全体像の中で、最適な人事戦略を策定することや、この人事戦略に沿って、採用要件そのものを定義したり、異動や配置転換を前提に置きながら、採用の立場から活躍促進や退職抑制に寄与するといった、HRの他領域との重なりの中で事業に対しての価値を最大化することを志向するものです。 このTalent Acquisition組織において主導的な役割を果たし、将来的には採用責任者としてご活躍いただける方を募集いたします。 単なる採用枠の充足の先にある、採用の枠組みを超えて経営に資する施策を主導的に推進することに情熱や使命感を持っていただける方、時には制度企画やHRBPといった領域まで越境しながら事業への価値を追求してこられた方を歓迎します。 【業務内容】 採用責任者候補として経営視点を持ち、人事戦略をベースとしたTalent Acquisition戦略の立案・実行を担っていただきます。 足元の採用活動においては、現状の採用プロセス分析~改善策提案・実行による採用活動全体の最適化と効率化を推進していただきます。 また、採用ブランディング強化をはじめとする長期的施策においてもイニシアティブを発揮いただくことを想定しています。 さらに、Talent Acquisition組織が管轄している社内公募制度の利活用促進をはじめとした人材アロケーションの最適化や、テクノロジーを活用した採用プロセスの効率化・高度化といったテーマを推進いただくことも期待しています。 ◎具体的には ◆採用計画の策定と実行、進捗管理、KPI分析による改善 ◆採用手法の多角化(ダイレクトリクルーティング、エージェント活用等) ◆面接、選考プロセスの実施・改善、応募者対応 ◆Employee Value Propositionの策定や浸透を通じた採用ファネル全体へのインパクト創出 ◆転職潜在層からの長期的なナーチャリング施策の推進 ◆社内公募制度の利活用促進をはじめとした異動・配置を通じた人材アロケーションの最適化やリテンション ◆生成AI活用に代表されるテクノロジーを活用した採用プロセスの効率化・高度化 ◆チームメンバーの育成・指導、パフォーマンス管理 【主な事業】 ◆スピーダ スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。 独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。 ◆NewsPicks NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信する国内最大級の経済ニュースプラットフォームです。 各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。 ◆MIMIR(グループ会社) 「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。 経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。 【働き方・働く環境】 会社としてはリモートと出社のハイブリット型勤務をベースとしています。
給与
年収500~800万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事企画(リーダー候補)】経営視点を持ちながらHR領域を牽引するポジションです!売上高は2年で3倍以上と高い成長率!「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げ、経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」などを提供する企業

  • 時短勤務あり
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • フルフレックス制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 2022年末に非上場化という新たな挑戦をし、ユーザベースグループは第二創業期を迎えています。 そのような状況の中、世の中の変化はこれまで以上にスピードを上げ、特に生成AIをはじめとするテクノロジーの進化は私たちの生活やビジネスの在り方を根本から変えつつあります。 私たちユーザベースにおいてもこの外部環境の大きな変化に柔軟に対応し、さらなる非連続な成長を遂げるためにも、しなやかでアジリティの高い組織へと進化することが求められています。 こういった背景の上で、私たちは以下の重要な課題に取り組んでいく必要があります。 ◎人材戦略の再定義: 未来のユーザベースが必要とする「人材像」を描き、その採用、育成、能力開発の仕組みを構築すること ◎組織戦略のアップデート: あるべき組織体制や、社員が共感し体現できるパーパス・バリューを再定義し、浸透させること ◎人事制度の整備: 採用、育成、キャリア開発、評価報酬などの人事施策を一貫性を持ってアップデートすること こうした課題に対応するためには、経営視点を持ちながらHR領域を牽引し、変革を推進できるリーダーが必要不可欠です。 私たちと共に「人」と「組織」の未来を創り上げ、ユーザベースを次のステージへ導いていく情熱をお持ちの方をお迎えしたいと考えています。 【業務内容】 ご入社後はこれまでのご経験やご志向性をベースに、どの領域を中心としてお力を発揮いただくかをご相談の上でお任せしたいと考えています。 具体的には以下のような領域を検討しています。 ◆経営課題に基づく人事戦略および組織戦略の立案・実行 ◆採用、評価制度、報酬体系、育成およびキャリアディベロップメントの設計と推進 ◆組織文化の醸成およびパーパス・バリューの定着化に向けた施策の推進 ◆変化の激しい市場環境に柔軟に対応できる組織体制および人材基盤の構築 また、中長期的にはHR全体において強いリーダーシップを発揮し、HR組織ひいてはユーザベース全体の変革を推進いただくことを期待しています。 【企業について】 2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。 2023年に非上場化し、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。 【主な事業】 ◆スピーダ スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。 独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。 ◆NewsPicks NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信する国内最大級の経済ニュースプラットフォームです。 各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。 ◆MIMIR(グループ会社) 「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。 経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。 【働き方・働く環境】 会社としてはリモートと出社のハイブリット型勤務をベースとしています。
給与
年収400~700万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24858)

【事務スタッフ】週1リモート可/事務として幅広いスキルを身につけられます◎東証プライム上場の大手商社「阪和興業」の100%子会社で安定基盤!主に鉄骨工事、屋根工事、外壁工事などの建設工事の現場施工を請け負う会社

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 退職金制度あり
  • 育休・産休実績あり
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験可

\働きやすさ◎プライベートとも両立できる/ ・年間休日120日 ・残業少なめ ・時差出勤制度あり 阪和興業100%出資の安定企業「阪和エンジニアリング」の経営を支える事務のお仕事です。 築地の好立地オフィスで、時差出勤制度もあるので通勤ラクラク!先輩たちがマンツーマンで教えてくれるので、事務のお仕事にブランクがある方や、経験が浅い方も安心してスタートできます♪ \このような方にピッタリ/ ・安定した会社で長く働きたい ・残業なしでプライベートも充実させたい ・人事・総務・経理を幅広く経験したい 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 パソコンを使った実務経験があればOK!業界のことや専門知識は一切不要★事務として幅広いスキルを身につけられます◎ <具体的には…> ◆人事業務(専用システムへの情報入力およびメンテナンス) ◆労務業務(健康診断、勤怠、社宅手配など) ◆経理業務(立替金精算、入出金管理など) ◆総務業務(物品の発注、社内イベント対応、営業車手配など) ◆社内外の問い合わせ対応 ◆現場スタッフのサポート業務(図面出力や資料整理等) ◆その他庶務的業務 まずは適性や前職の経験を踏まえて少しずつお任せします。慣れない業務も1から教えますので、ご安心ください。 細かい数字を扱うので正確性が重要ですが、スキルアップを実感できる業務です。簿記の資格をお持ちの方は、知識を活かしながら実践的な経理スキルを身につけられます◎ 【一日の仕事の流れ】 <とある日の1日/Aさんの場合> 8:00  出勤・メールチェックと1日のスケジュール確認 8:30  楽楽精算で社員の立替金精算チェック 11:00 作業服や備品の在庫確認及び発注 12:00 昼休み・築地グルメを楽しむランチタイム! 13:00 社員の資格取得情報整理及びHRブレインで人事情報の更新作業 15:00 社員の健康診断予約や社員の社宅及び営業車手配 17:00 明日の準備と整理をして、定時で退社! 【仕事の魅力】 ◆長く働ける環境があります 阪和興業の100%子会社として、抜群の安定感を誇る当社。大手商社グループの一員だからこそ、福利厚生や教育制度もしっかり整っています!事務職のお仕事は人事・総務・経理とマルチに経験できるので、「いろんなことにチャレンジしたい」という好奇心旺盛な方にぴったりです◎ 事務職は現在4人が在職しており、20代〜40代と幅広い年齢層の方が活躍しています。転勤もないので、東京でじっくりキャリアを積むことが可能です! ◆オフィス環境について お仕事の魅力は何といってもワークライフバランスの良さ!残業はほとんどなく、8:00〜8:45の間で出勤時間を調整できる時差出勤制度もあるので、朝少しでもゆっくりしたい方も安ゆとりを持って出社することができます◎ また、築地の銀座松竹スクエアという好立地で、ランチやお買い物にも便利です♪ 「仕事もプライベートも両方大切にしたい」そんなあなたの想いを叶えられる職場環境が整っています。 【企業概要】 大手商社「阪和興業」100%出資のグループ企業で、鉄構事業を中心に社会を支えています。 当社は、東証プライム上場の大手商社「阪和興業」の100%出資企業で、グループの建設工事を専門に担当しております。 超高層ビルや大型ショッピングセンター、物流倉庫や工場といった大規模な建築物における鉄骨の現場施工請負を主力事業とし、グループ一体となって鉄構ビジネスの可能性を追求しています。 【働き方・働く環境】 ◆時差出勤制度あり 8:00~8:45の間に出勤し、実働8時間をしていただいた後17:00~17:45の間に退勤していただく制度があります。 ◆残業について 月平均10~20時間程度
給与
年収350~450万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社図研

【人事】5期連続で過去最高益を更新かつ無借金経営の安定性を誇り、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業!世界14ヶ国で事業展開し、製造業向けのITソリューションを提供している東証プライム上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり
  • 時短勤務あり
  • 上場企業

【募集背景】 活動体制の強化のための募集です。 【業務内容】 当社の採用担当として、新卒採用業務の企画から実行までを一貫してご担当いただきます。 具体的には、応募者対応(書類選考・面接対応・内定通知)、採用イベント(社内外の会社説明会・インターンシップ)の企画・運営、採用活動計画の企画・運営、採用広報の企画、入社後のフォローアップなど、採用活動全般をお任せします。   また、適性やご希望を考慮した上で、将来的には幅広く人事業務全般をお任せし、活躍していただきたいと考えています。  <将来的にお願いをしたい業務>  ◆キャリア採用業務  ◆教育研修  ◆人事考課、賞与評価制度の運用  ◆人事制度、社内規程の立案・設計・改訂  ◆給与計算、社会保険・労働保険の手続き  ◆福利厚生制度の運用  ◆社員の健康管理、安全衛生管理、感染症対策  ◆海外駐在員の管理  ◆海外現地法人の人員、人件費データの管理  ◆社宅管理   など 【配属先】 管理本部人事部人事課 【仕事の魅力】 図研グループの中核企業である当社の採用担当者として、グループ全体の成長を支える人材を迎え入れる重要な役割を担っていただきます。 採用活動を通じて、自らの判断や工夫が会社の未来を形づくるやりがいのあるポジションです。 また、人事業務全般に携わることで、人事のエキスパートとしてスキルアップできます。 【企業について】 世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。 <図研の特徴> →ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。 ◆世界トップクラスシェアの自社開発システム ◆無借金経営 ◆過去最高利益達成(2025年3月期) ◆電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援 【事業内容】 電子部品・電子システム、電装制御設計自動化等のソフトウェア(CAE/CAD/CAM、PLMシステム)の開発・販売・サポート。世界のエレクトロニスク産業に設計・製造プロセスの高効率化を推進するソリューションを提供。 【働き方・働く環境】 中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。男性の育児休業取得も推進中。 ◆リモートワーク制度 ◆年間休日127日+有休取得義務5日 ◆平均有休消化率:72.7% ◆男女ともに育児休業取得実績有り ◆育児休業からの復帰率100% ◆時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで) ◆産後パパ育休取得促進 <就業場所の環境> →周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。
給与
年収491~524万円
勤務地
神奈川県横浜市都筑区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社日本ロジックス

【人事総務管理職候補】「健康経営優良法人2025」に認定!20年以上にわたり増収増益を実現し、業界屈指の高収益を誇る総合物流企業!全国200社超の協力会社で構成されている運送・倉庫ネットワークを強みとして、幅広い総合物流サービスを提供する企業

  • 管理職・マネージャー
  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 研修充実
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 同社の人事・総務の担当をお任せします。 採用業務・労務管理等からまずはお任せしますが、ゆくゆくは、部署の業務であるその他業務まで幅広く管理業務お任せするとともに、各業務の効率化や改善を推進していただきます。 <ご入社後お任せする業務> ◆採用業務:中途採用における、各種エージェント対応、書類選考から一次面接での選考まで担当/今後、物流作業における高卒新卒採用も計画しています。 ◆労務管理:入退社管理や勤怠管理、給与計算などの確認業務/顧問の社労士と連携し社会保険加入脱退、労災や傷病手当手続きの管理など ◆社員の健康管理、発信:健康診断の手配から診断結果を通じて、その後の健康管理の指導等 <ゆくゆくお任せする業務> ◆人事総務系のシステムの管理、リプレイスや新システムの導入検討(タレントマネジメントシステムやコミュニケーションツール、勤怠管理) ◆不動産管理:同社が所有する不動産管理における、資産管理や備品管理、建物の保守管理、営繕業務等 ◆各種申請手続き等:新規拠点開設や変更時の官公庁への手続き/各拠点での資格取得、定期講習等 ◆本社機能として各拠点の業務の効率化推進:現場担当と連携し、ミスの発生や遅延が発生する業務の要因検討~対策立案等 【組織体制】 コーポレート管理課:部長、主任、一般職の3名が在籍しております。(部長・主任:男性(50代・30代)、一般職女性(40代) 今回は、部長の元で、主任・一般職担当のマネジメントも行っていただけるかたを想定しております。同社は全員が中途採用社員となります。 【企業について】 (1)関西、中部、関東エリアにおいて多彩な提案と高い品質サービスを展開しています。国際貨物、サードパーティーロジスティクス(3PL)、人材アウトソーシング等にも対応し、最新の物流システムによる、付加価値の高い物流サービスを徹底して追求しています。 (2)物流事業以外にも、太陽光発電事業や物流不動産事業などの新規事業にも積極的に取り組み、償却前経常利益率25%超の高収益を実現しながら、安定的な成長を続けています。 【事業内容】 関西、中部、関東エリアにおいて、「運ぶだけ」「保管するだけ」の物流会社ではなく、多彩なコンサルティングにより国際貨物、サードパーティーロジスティクス(3PL)、人材アウトソーシング等にも対応し、最新の物流システムによる、付加価値の高い物流サービスを徹底しています。 【働き方・働く環境】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <その他就業時間補足> ◆平均残業時間:約30時間(部署により繁忙は異なる) ◆毎週1回NO残業DAYあり(運用実態あり)
給与
年収600~1,000万円
勤務地
大阪府大阪市都島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社アニメイトホールディングス

【採用担当】将来的には採用戦略の立案や実行、チームメンバーのマネジメントまで携われるポジション!アニメ専門ショップを全国および海外で約120店舗展開!業界最大級のアニメビジネスを展開するホールディングス企業

  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 研修充実
  • 女性活躍
  • 残業代全額支給
  • 経験者優遇
  • 服装自由
  • オンライン面接あり
  • 落ち着いている雰囲気
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 事業拡大に伴い、組織体制の強化が急務となっており、採用活動を強化するため、新たに採用担当を募集いたします。 HRMOSなどを使い、ある程度の規模の採用業務を回してきた経験をお持ちの方を求めています。 採用業務全般(求人票作成、媒体対応、応募者対応、面接設定、入社手続きなど)を担当いただきながら、将来的には、採用戦略の立案や実行、チームのマネジメントなどにも携わっていただくことを期待しています。 積極的に業務に取り組み、自ら課題を見つけて改善提案ができる方、変化の多い環境でも柔軟に対応できる方を歓迎いたします。 【業務内容】 事業拡大に伴い、採用活動の強化が急務となっております。 そこで、これまでのご経験を活かして、採用業務全般をリードしてくださる方を募集いたします。 具体的には、求人票の作成、媒体選定、応募者対応、面接設定、入社手続きなど、採用プロセス全体に携わっていただきます。 また、将来的には、採用戦略の立案や実行、チームメンバーのマネジメントなど、より幅広い業務をお任せしたいと考えています。 会社の成長を支える重要な役割を担うポジションです。 ◎具体的には ◆求人媒体の選定・原稿作成・掲載 ◆応募者との連絡調整・面接日程調整 ◆採用面接の実施・評価 ◆入社手続きに関する対応 ◆採用データの集計・分析 ◆採用プロセス改善の提案・実施 【入社後の流れ】 まず最初に当社についてやアニメイトグループを知る期間を設け、その後は先輩社員と上司が業務をレクチャーします。 まずは担当分野で主導的役割を担って頂き、ゆくゆくは自ら率先して企画立案・改善業務を行って頂きます。 【企業の魅力】 アニメやゲーム、コミック市場で高い認知度を誇り、アニメ専門ショップ『アニメイト』を全国および海外で約120店舗展開する他、出版や配信、イベント、ライセンス事業などを幅広く手がけています。 単なる販売だけに留まらず、実店舗にて各種イベントを実施するなど広範囲に及ぶ事業展開がグループの強みとなっています。 アニメイトグループは、クリエイターが生み出した素晴らしい作品を、世界中のファンにお届けし、楽しんで頂くことによって、さらに素晴らしい作品が生み出されていくサイクルの一端を担い、社会に貢献していくことを理念としております。 【働き方・働く環境】 スーパーフレックスタイム制 時間外労働:あり(残業平均月10~20時間程度) リモートワーク:月1~2回程度有り
給与
年収350~480万円
勤務地
東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24758)

【人事労務】フレックス/IPOや市場変更に関与できる/自動車買取サービス「外車王」は年間2万件以上の反響がある国内最大級のサービス!価値ある中古車の再生事業を展開し、IT技術も活用しながら自動車再生メーカーNo.1を目指すIPO準備中企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • フレックス制度あり
  • IPO準備
  • 家賃補助あり
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 車通勤可

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 労務・給与計算業務を主軸に、法務・総務領域も横断的にサポートいただくポジションです。 当社は、現在上位市場への上場を目指し、コーポレート体制の強化を進めているフェーズにあります。 将来的には、労務に限らず、法務・総務の幅広い業務にも関わっていただくことで、経営を支える中核メンバーとしてのキャリアを築けるポジションです。 <具体的には> ◆従業員名簿・入退社情報の管理 ◆マイナンバー・ストレスチェック・健康診断の管理 ◆給与・賞与の計算 ※給与計算実務は外部委託、当社はデータ取りまとめおよび確認業務を担当 ◆社会保険・労働保険に関する手続き(社労士と連携) ◆年末調整対応(委託先との調整、社員からの問合せ対応等) ◆住民税の登録・納付処理 ◆顧問社労士との連携・相談事項の整理 ◆就業規則等の整備・改訂支援 ◎付随業務(ご経験・ご希望に応じて徐々に担当) ◆法務業務(顧問弁護士との連携、契約書確認依頼、社内相談の整理 等) ◆その他、総務業務(備品管理、社内行事運営、規程管理 等) 【組織体制】 管理部 PAユニット総務労務チーム 担当取締役が直属の管理部長、人事3名、経理2名、総務労務3名の組織(20代~40代)です。 ◎現在社員は20~30代が中心です。車が好きな人が多く、社員同士のコミュニケーションも活発で風通しの良さがあります。社長とも距離が近くアットホームな環境です! 【企業からのメッセージ】 カレント自動車は、カーテックの力で「自動車再生メーカー」を目指している会社です。 まだまだ走る魅力あるクルマなのに、古いから、壊れているから、と簡単に廃車になっていく。いやいや、違うぞと。 我々の技術で修理修復し価値を上げて、ユーザーに届けて笑顔をつくっていく。 こんなことをやっています。 弊社は、輸入車・旧車等の取扱いの難しいクルマに特化して、周辺事業を多角的に展開してきました。 現在は、展開している各事業の強みを活かし、価値ある中古車を修理修復して価値を上げて、市場に再流通させており、サスティナブルで大変意義がある事業をおこなっていると自負しています。 具体的には、買取〜パーツ供給〜修理〜販売(卸し/小売)まで全て自社内で完結できることが強みです。 そして、この自動車再生事業を当社のもう一つの強みであるITを使って強力に推進しています。 自動車アフターマーケット業界において、私達のようなユニークな会社は他社ではありません。 目の前の仕事にど真剣に取り組みたい方、共に自動車再生事業を発展させてくれる方、ぜひ一緒に「世界一の山」を目指して歩んでいきましょう。 【事業内容】 専門的なノウハウと積極的なテクノロジーを活用しながら、カーテックで自動車再生メーカー企業として国内No.1を目指しています。 主に展開している事業はこちらです。 ◆自動車買取事業 ◆自動車販売事業 ◆修理・整備・車検・板金事業 ◆IT・メディア事業 ◆パーツ販売・ECサイト事業 ◆コンバートEV事業 ◆整備ネットワーク・FC事業 【働き方・働く環境】 <社風> ◎オープン ◆Slackによるコミュニケーション 全社でslackを取り入れており、経営会議での内容や、部署ごとの売り上げ、他メンバーが何をしているかなどがリアルタイムに把握できるオープンな職場です。 ◎フラット ◆経営層とのフラットな関係性 NO.1を目指している会社だから熱量高い仲間が多く、みんな仕事に対してポジティブで至る所で自社のサービスをより良くしようとコミュニケーションが活発に行われています! ◆裁量をもって働くことのできる環境 急成長している会社だから新たなことにどんどんチャレンジできる環境です! ◎遊び心 ◆毎月の食事補助 月1回の食事会(通称:オイル交換)を推奨し、1人あたり4,000円の費用を会社が負担しています。 また、定期的に会社全体で食事会を実施。フラットでフレンドリーな雰囲気で楽しい時間を過ごしています! ◎すごい車が入るとテンション上がる 当社が取り扱うクルマは歴史的名車や、誰もが憧れるスーパーカーなど趣味・嗜好性の高いクルマばかりです。 加えて一緒に働くメンバーもクルマ好きが多いので、こういったクルマが入ると盛り上がります! ◎「新横浜」から最短徒歩1分に位置する当社 2023年3月 相鉄新横浜線・東急新横浜線開業により「新横浜」へのアクセスがさらに便利になりました! 都心にお住まいの方も乗り換え回数が減少、時間短縮(渋谷~新横浜約30分〈11分程度の短縮〉)により、朝の通勤がとても楽になります! <社内の雰囲気・メンバー> 社員は現在119名で20~30代が中心。 社長とも距離が近く、風通しの良さがあります。 車が好きな人が多く、業界未経験で入社してきたメンバーばかり。
給与
年収400~600万円
勤務地
神奈川県横浜市港北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【管理部長】累計資金調達額約11.8億円!イトーヨーカドーなど大手スーパーと提携中!「スーパー価格で、すぐ届く」宅配スーパー「ONIGO」を運営!企業価値1兆円を目指す日本初のダークストア専業のスタートアップ企業

  • ベンチャー企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 資金調達10億円以上
  • 管理職・マネージャー
  • IPO準備
  • シニア歓迎
  • 経験者優遇
  • オンライン面接あり
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 当社はクイックコマース領域において急成長を遂げており、サービス拡大に伴い組織規模・業務オペレーションも日々複雑化・高度化しています。 特にバックオフィス部門においては、経理・人事・労務・総務など多岐にわたる業務を安定的かつ効率的に推進する体制づくりが急務となっています。 今後のさらなる事業成長およびIPO達成を見据え、経営基盤の強化と内部管理体制の高度化をリードいただける管理部長ポジションを新設し、募集することとなりました。 部門横断での業務改善や運用設計、経営陣と連携した中長期視点での組織づくりなど、裁量の大きなポジションです。 【業務内容】 ◆経理、労務、人事、総務領域を中心としたバックオフィス業務の統括 ◆月次・年次決算体制の構築・運用(外部会計事務所との連携含む) ◆社内制度設計(評価制度、就業規則等)および労務管理体制の整備 ◆IPOを見据えた内部統制・ガバナンス体制の構築・運用 ◆法務、契約管理、リスクマネジメント体制の整備・強化 ◆採用、オンボーディング、評価等の人事運営に関する実務支援と体制設計 ◆経営陣との定例連携および経営判断を支える管理会計・指標設計の構築 ◆バックオフィス業務のSaaS・ツール導入等による業務効率化の推進 【企業概要】 日本発の食料品・日用品のクイックコマースのスタートアップです。 圧倒的なスピード感での事業展開を進め、現在は関東・中京・関西にサービスエリアを拡大してきました。 ダークストアという配達専門の倉庫から事業をスタートし、現在は大手流通企業と提携し、10,000品目以上の商品を100箇所の拠点から最短40分〜70分でお届けしています。 今後は、食料品・日用品だけではなく、医薬品や衣料についても取り扱いを増やし、クイックコマースのワンストップショッピングの価値を増やし、買い物難民といった社会課題を持続可能な事業モデルによって解決していきます。 私たちのパーパスは「買い物負担をなくし、より良い暮らしを支える」ことです。 「買い物負担」とは、今まで大企業が本気で解決に取り組まなかった「社会の負」だと考えています。 ◆仕事・プライベートが忙しすぎて、スーパーに買い物にいく時間がないと感じること ◆育児・介護が大変で、スーパーに買い物にいくのが大変だと感じること ◆病気・怪我・障害・天候などで買い物にいくのが大変だと感じること ◆体力の衰えや体調不良が増えてきて、買い物にいくのが大変だと感じること ◆買い物が徒歩圏にないが、車の運転も簡単ではなく、買い物にいくのが大変だと感じること ONIGOは、こうした社会の負を自社プロダクトで解消し、より良い暮らしを支えるために設立され、その実現のために社員は働いています。 買い物負担が解消されることで、諦めていた「食」が、より健康的で美味しいものに代わり、自分のための時間も創出されることで、個人の健康寿命が伸び、個人の可能性が開花することに貢献できると考えています。 当社はそうした社会課題を解決しながら、より多くの仲間を巻き込むことで、事業を拡大し、クイックコマースの事業基盤に、重層的な事業を積み上げることで収益性を一段と高め、企業価値1兆円を目指しています。 <事業内容> ◆日本版Qコマース事業 ◆ダークストア運営事業
給与
年収800~1,400万円
勤務地
東京都世田谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

セーフィー株式会社

【人事(採用)】500名から1000名を目指す急成長フェーズで新卒採用として活躍できる!業界シェアNo.1のクラウドカメラサービス「Safie」を展開し、売上高は150億円!世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供するグロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 研修充実
  • 副業相談可
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 資格取得支援制度
  • 未経験可
  • 第二新卒歓迎
  • 経験者優遇

【募集背景】 さまざまな業界での取り組みをさらに拡大していくとともに、さらなる成長戦略として新たな業界での映像データ活用、グローバルでの事業展開も見込む中、今後の事業成長を支え、社会へ大きなインパクトを与えていくために重要となってくるのが『新卒採用』です。 セーフィーでは新卒採用で入社してくれたメンバーたちが新規事業やグローバル展開といった「非連続の成長」を産み出すとともに、会社のカルチャーを自ら体現しながら創りあげていく存在になると考えています。 設立当初はそれぞれの領域において深い知見と経験を有したプロフェッショナル人材を中途採用してきましたが、設立から10年を超え、次代の組織づくりを担っていく中核人材を獲得すべく、2023年より新卒採用を開始しています。 採用人数も継続的に増加していく環境下において、「日本発グローバルスタートアップ」を目指していく組織づくりに人事(採用)としてチャレンジしてみませんか? なお、今回の募集では事業会社での人事経験をお持ちの方はもちろん、未経験から人事職へのキャリアチェンジを目指す方からの応募も歓迎しています。 『異才が集い、常に挑み、顧客とともに未来をつくる』という組織ビジョンを実現させていくために、自ら「非連続の成長」に挑戦していくメンバーにお会いできるのを楽しみにしています。 【業務内容】 事業と組織の成長に向けて必要な人材像を定義し、採用広報、カジュアル面談、面接、ダイレクトリクルーティング、協力会社とのやり取りなどを通じて、組織の未来をつくる『新卒採用』を主体的に推進することを期待したポジションです。 これまでの経験、スキル、適性などを踏まえ、下記業務をお任せしていきます。 ◎候補者とのコミュニケーションについて ◆自社セミナー、カジュアル面談、面接、外部採用イベントを通じた候補者との関係構築 ◆母集団形成にむけた採用媒体の活用 ◆採用管理ツールを活用した候補者とのテキストコミュニケーション、母集団管理 ◆オンボーディングにむけたメンター対応(入社前インターン、入社後) など ◎採用成功に向けた各種施策について ◆ダイレクトリクルーティングやリファラルリクルーティングの強化に向けた施策の企画、実行 ◆エージェントリレーションの構築、強化 ◆面接官やリクルーターを担当する事業部門メンバーとのコミュニケーション ◆新入社員のオンボーディングに向けた組織開発部門との連携 など ◎採用戦略の策定について ◆経営陣(役員クラス)や人事メンバーとのディスカッションを通じた人材要件の定義 ◆上記人材に訴求する採用戦略の企画立案、実行 ◆採用プロセスの改善に向けたKPI/KGIの設計、管理、効果測定 ◆職種ごとの採用施策の選定、実行、効果検証 ◆候補者体験の向上に向けた採用ストーリーの設計、実行 ◆採用広報の強化に向けた企画立案、記事作成、効果測定 など 【組織体制】 経営管理本部 人事総務部 採用グループ ※下記にある①採用グループ『新卒採用/担当領域:ビジネス・エンジニア・デザイナー』のメンバークラスとして入社いただく予定です。 ①採用グループ グループリーダー 1名 └ 中途採用/担当領域:ビジネス・コーポレート 2名 └ 新卒採用/担当領域:ビジネス・エンジニア・デザイナー メンバー 3名 ☆募集ポジション ②エンジニア&PDM採用グループ グループリーダー 1名 └ 中途採用/担当領域:エンジニア・PdM・デザイナー メンバー 3名 【ステイクホルダーとのコミュニケーション】 <社内とのやりとり> 入社当初は上長にあたるグループリーダーと定期的に1on1をしながら、事業や組織への理解、メンバーとのリレーション構築を進めていただきます。 並行して、採用グループのメンバーとともに実際の採用業務に関わっていただきながら、業務へのキャッチアップをしていきます。 それぞれの業務についての習熟度を見ながら、数か月から1年程度で新卒採用に関連する業務についてプレイヤーとしてご活躍していただける状況を目指していきます。 当社のカジュアル面談や面接といった選考過程では事業部門のメンバー、役員も参加するため、事業部メンバーとも積極的に相互理解を深めていただくことが期待されています。 <社外とのやりとり> 自社セミナー、カジュアル面談、面接、外部採用イベントへの参加など、『セーフィーの顔』として当社に興味を持っていただいた候補者の皆さんへ積極的にお会いいただきます。 合わせて、人材紹介会社やダイレクトリクルーティング運営企業など、外部の協力会社の皆さんとの窓口も担当いただく予定です。 【ポジションの魅力・特徴】 ◆500名から1000名を目指していくという急成長フェーズにある組織において、将来の中核人材となるべき新卒人材の採用に広く携わることができます。 ◆セーフィーのビジョンやビジネス構想をベースに、経営層や事業部メンバーと議論、対話を行い、未来に向けた組織づくりに主体的に取り組むことができます。 ◆人事経験が長いメンバーとチームで切磋琢磨しながら、採用領域において戦略から実践まで高い専門性を身に付けていくことが可能です。 ◆ビジネス、エンジニア、デザイナーなど幅広い職種に関する採用手法を手を動かしながら学んでいくことが可能です。 ◆セミナー登壇やカジュアル面談、面接の場を通じて、採用候補者に自社の魅力を伝えるコミュニケーションスキルを磨いていくことが可能です。 ◆採用プロセスの改善施策を自ら考え、周囲を巻き込み、実現に向けて動いていくことで、質の高い候補者体験を主体的にデザインできるようになります。 【キャリアパス】 新卒採用担当(ビジネス・エンジニア・デザイナー)として数年間の経験を積んだのち、人事としてさらに職域を広げていくことも可能です。人事として中長期的なキャリアプランをお持ちであれば、面接の場でぜひ聞かせてください。 ※キャリアパスの一例※ ◎採用領域でのエキスパートを目指す(新卒での他職種採用へと幅を広げる/新卒採用から中途採用へと幅を広げる) ◎新卒採用チームのグループリーダーとしてマネジメントに従事し、後進育成を目指す ◎労務や人材開発、組織開発、人事制度設計など人事の他領域へ幅を広げる ◎HRBP(事業部人事)として各事業部門の成功に向けたパートナーの立場を目指す など 【企業の魅力】 セーフィーは、「映像から未来をつくる」というビジョンのもと、あらゆるテクノロジーが活きる、企業から個人まで誰もが使える映像プラットフォームを提供している会社です。 【事業内容】 ◆クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie」の開発・運営および関連サービスの提供 ◎Safie対応カメラ 多数のカメラに対応:Axis Communications/VIVOTEK/など市販のカメラ*でもセーフィーのファームウェアをインストールすることでセーフィーのクラウドプラットフォームに接続可能 ◎クラウドプラットフォーム 高度な安全性をもったプラットフォームを構築 専門的な知識がなくても、安心かつ手軽に利用可能 ◎Safie Viewer インターネット環境があればお手元のPC・スマートフォンアプリでいつでもどこでも視聴可能 映像を見る以外にもAIを利用した分析や学習が可能 【働き方・働く環境】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません)
test
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都品川区西品川
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24520)

【戦略人事:HRBP】経営と現場をつなぐ「事業づくりのパートナー」として活躍できる!売上高は27億円で過去最高売上高更新を4期連続で達成!導入実績14,000社の決済サービス「サブスクペイ」を運営するグロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 経営/事業部門と密に連携し、「人事」としてだけでなく「事業づくりのパートナー」として動いていただくポジションです。 特に、戦略人事や組織開発の視点から、以下のようなテーマに取り組んでいただきます。 ◆各事業部門との壁打ちを通じた、組織・人材の課題発掘 ◆組織のスケール戦略立案(組織デザイン・採用・育成・配置方針含む) ◆組織サーベイ設計/実行/分析と施策化 ◆次世代リーダー層の発掘・育成プログラム設計 ◆エンゲージメント向上施策の企画と運用(オンボーディング、1on1文化推進等) ◆マネージャーとのコーチング・ファシリテーション ◆人事制度設計(評価・等級・報酬等)の現場適用支援 ※定型業務よりも「仕組みをゼロから創る」または「仕組みをスケール設計にリビルドする」業務が中心です。 【期待する具体的な成果】 ◆担当事業の中長期的な成長をリードし、収益と価値の両立を実現すること。 ◆組織のスケーラビリティを向上させ、強靭な組織体制を構築すること。 ◆次世代リーダー層の育成と、従業員エンゲージメントの向上。 ◆事業部門のニーズに合致した人事施策を企画・実行し、成果に繋げること。 【組織体制】 HRBP部:部長1名、メンバー3名、スタッフ2名 【HRBP部のミッション】 HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。 データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。 従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。 経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。 【仕事の魅力】 ◆事業の根幹を「つくる」人事: 経営や事業の最前線で、人事戦略が事業成長にダイレクトに貢献する手触り感を得られます。 ◆戦略人事の実践者へ: 従来の「守りの人事」から脱却し、経営戦略と連動した「攻めの人事」を自ら推進できる、希少な経験を積めます。 ◆組織スケールのダイナミズム: 急成長フェーズにある企業で、組織が拡大していく過程を設計・実行し、その変革をリードするダイナミズムを体感できます。 ◆多様な専門性と市場価値: 組織デザイン、タレントマネジメント、エンゲージメント、制度設計など、戦略人事として幅広い専門スキルを実践的に習得できます。 ◆経営層との密な連携: CxOを含む経営陣と日常的に議論を交わし、経営視点での思考力と判断力を高められます。 【企業の魅力】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。 インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。 以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。 日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。 将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 【事業内容・サービス紹介】 ◆サブスクペイ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績14,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。 主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。 特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 ◆請求管理ロボ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス” ◎導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。 経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 【働き方・働く環境】 ※週1~2日程度リモート勤務可能です。 ※入社後3ヵ月間は原則出社
給与
年収700~1,000万円
勤務地
東京都渋谷区神宮前
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

トクティー株式会社

【採用担当】3,000万円の資金調達を実施!登録外国人数は3.6万人超かつ提携パートナー数は290社以上!特定技能人材マッチングプラットホーム「tokuty」や在留外国人労務管理アプリ「Connectee」の開発・運営を行い、1000件以上の採用実績を誇る企業

  • 完全週休2日制
  • 経験者優遇

【募集背景】 2022年1月マネックスベンチャーズからの資金調達を背景に、当事業拡大に向け、営業職を中心に採用を加速させるべく採用責任者候補を募集します。採用だけでなく、人事の全領域にコミットしていただける方も求めています。 ◆アクセラレーションプログラム受賞歴 2021年10月:Open Network Lab第23期Demo Day 最優秀賞「Best Team Award」受賞 ◆資金調達実績 2022年1月:マネックスベンチャーズより3,000万円の資金調達を実施 【どんな仕事か】 ◆ミッション 外国人特定技能人材マッチングプラットホーム『tokuty(トクティー)』の事業拡大に向けた、採用目標の達成~早期戦力化の仕組み構築、人事領域全般の戦略構築 ◆業務内容 営業職を中心に、幅広い職種の戦略的人材採用・オンボーディング支援を実施頂きます。 <中途採用> ◆中途採用業務フロー整備 ◆採用計画策定(採用目標数・応募数・採用面談数) ◆各種採用媒体・人材紹介・ダイレクトリクルーティングツール・リファラル促進及び運用 ◆エージェント・採用媒体各社とのコミュニケーションマネジメント ◆面談/面接設計~実施 <オンボーディング> ◆オンボーディングフロー設計~実施 ◆1on1実施 #社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境 【企業について】 『204万人』 この数字は厚生労働省が公表した 2023年10月末時点の外国人労働者数です。 ご存知の通り、日本は超高齢化社会。 2025年には国民の4人に1人が、 75歳以上になると言われています。 今後、深刻な人手不足に陥ることが予想される中、 外国人労働者を雇用する企業は右肩上がりに増えています。 私たちtokuty(トクティー)は、 日本で働きたい「外国人労働者」と 人手不足の「企業」をマッチングし、 グローバル人材の力で、日本の社会課題の 解決に挑戦しています。 【事業内容】 ◆特定技能人材マッチングプラットホーム「tokuty」の開発・運営 tokutyは、「特定技能人材を採用したい企業」と「特定技能人材」を直接繋ぐ、特定技能人材に特化した求人広告プラットフォームです。2021年4月より新規事業として立上げ、同年10月にβ版をリリース。既に、数万人の外国人労働者が登録しており、参画企業者数も増加しています。 ◆在留外国人労務管理アプリ「Connectee」の開発・運営 Connecteeは、外国人雇用時に潜む「ミスコミュニケーション」「不法就労」を解消する、在留外国人向け労務管理アプリです。2018年8月よりサービスをリリース。自動翻訳・同時通訳機能のみならず、在留カード真偽判定、在留期限のアラート管理等、在留外国人の労務管理に関する機能を実装しています。
給与
年収400~599万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
この条件の求人数
0
無料で
転職相談