求人情報の検索結果一覧

この条件の求人数0

[職種]人事

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25153)

【給与計算/人事労務担当】eディスカバリ全工程をワンストップでサービス提供できる日本のリーディングカンパニーで、売上高は60億円!自社開発の特化型AI「KIBIT」を活用したビジネスソリューションを提供する東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援制度
  • 家賃補助あり

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 AI技術を有する成長企業における国内給与・労務業務、関連業務をご担当いただきます。給与関連業務及び社会保険手続き業務は現時点で外注していますが、外注先からの給与データのチェックや各種手続き依頼等を対応いただきます。また日々従業員が安心かつ安全に働ける環境構築の一助を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆給与計算(実業務は外注)及び勤怠集計 ◆入退社対応 ◆年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(実業務は外注) ◆福利厚生に関する手続き、運営 ◆人員管理(海外子会社を含むグループの人員数集計、報告) ◆組織改編、異動に伴う一連の作業の遂行または確認作業(経験により部門との調整もお願いする場合があります) ◆監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成) ◆対外資料作成(人事関連項目における有価証券報告書や高齢障害者雇用報告等の各種提出資料の作成) ◆エンゲージメント向上に関するプロジェクトの運営 ◆その他人事関連の各種業務 ◆各種問い合わせ対応(国内外社員からの問い合わせ回答やエスカレーション対応等) 以下は上記業務定着後、本人のキャリア志向や会社の状況によりお願いする可能性があります ◆安全衛生関連業務(衛生委員会運営・産業医サポート・休復職者対応・健康診断運営・ストレスチェック運営) ◆社内研修の立案・実施、外部研修会社対応 ◆人事制度の改定・運用業務 ◆評価資料作成 ※ただしご経験や業務量等を勘案してご相談しながらお任せする業務は決めていきます 【ポジションの魅力】 ◎成長企業で人事スキルが磨けます 上場会社における人事経験だけでなく、様々な事業領域でビジネス展開している当社ならではの経験を積むことが出来ます。定型業務に留まらず、事業フェーズに合った人事制度等の人事施策に関する討・策定、対応など、経験やキャリアの希望に合わせてアサインいたします。 ◎キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく昇進、昇格も可能です。また、ご自身で積極的に手を挙げていくことにより、業務範囲を広げていくことができます。法令対応、規程の改廃等に加えて従業員が活躍しやすい環境づくりにも是非参加してください。当社は創業から20年以上、特化型AI技術を活かして事業を展開し、常に新しい挑戦と成長を続けています。そのため、コーポレート部門であっても入社後に多様な経験を積み、キャリアを築くことができます。 【企業について】 株式会社FRONTEO は、自然言語処理技術を使って、AIソリューション事業(ライフサイエンスAI分野/ビジネスインテリジェンス分野/経済安全保障分野)、リーガルテックAI事業を展開する会社です。 当社独自のAIエンジン「KIBIT(キビット)」は、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。 このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。 「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したKIBITの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。 日本の他、米国、韓国、台湾にも拠点を置き、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 【事業内容】 人工知能を活用したデータ解析事業 <AIソリューション事業> ◆ライフサイエンスAI分野 医療・介護の現場に存在する様々な構造化・非構造化データの横断的解析と、それに向けた人工知能(AI)の研究開発 ・メディカルデバイス領域:医療機器分野/医療ソフトウェア分野 ・メディカルインテリジェンス領域:創薬支援分野/医療情報分野/規制対応支援分野 ◆ビジネスインテリジェンス分野 人工知能KIBITを活用したソリューションで、業務の生産性向上やビジネスの成功につながる経営判断をサポート ◆経済安全保障分野 経済安全保障に関するリスクとチャンスを可視化し、事業戦略・経営戦略の策定と推進を支援 ・サプライチェーンの安全性と健全性の把握(調達リスク、制裁リスク、人権・ESG) ・事実上の企業の支配者の把握(取引先、提携先、投資先) ・最先端技術保有者の把握 <リーガルテックAI事業> 人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用した国際訴訟eディスカバリ(電子証拠開示)支援サービス、不正検知フォレンジック調査、官公庁・法執行機関向けソリューションの提供、サイバーセキュリティ・クレジットカードの不正調査
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事課/新卒・中途採用担当】1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業

  • 車通勤可
  • 上場企業
  • 研修充実
  • 時短勤務あり
  • リモートワーク可能
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 服装自由

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 「餃子の王将」を展開する当社の人事部採用業務全般をお任せします。 求人広告や人材紹介、スカウトなどのダイレクトリクルーティングを駆使しながら事業成長に必要な人材の獲得を目指していただきます。 ◆求人広告企画業務 ◆スカウトメール作成、送信業務 ◆面接業務  ◆人材紹介会社対応業務 ◆会社説明会実施業務 ◆新入社員受け入れ業務 ◆インターンシップの企画運営 ◆その他採用関連業務 ※ご経験や適性に応じて新卒、または中途採用をお任せいたします。 【組織体制】 人事部人事課:6名(東京)、7名(京都) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
給与
年収500~700万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事課/新卒・中途採用担当】1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業

  • 車通勤可
  • 上場企業
  • 研修充実
  • 時短勤務あり
  • リモートワーク可能
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 服装自由

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 「餃子の王将」を展開する当社の人事部採用業務全般をお任せします。 求人広告や人材紹介、スカウトなどのダイレクトリクルーティングを駆使しながら事業成長に必要な人材の獲得を目指していただきます。 ◆求人広告企画業務 ◆スカウトメール作成、送信業務 ◆面接業務  ◆人材紹介会社対応業務 ◆会社説明会実施業務 ◆新入社員受け入れ業務 ◆インターンシップの企画運営 ◆その他採用関連業務 ※ご経験や適性に応じて新卒、または中途採用をお任せいたします。 【組織体制】 人事部人事課:7名(京都)、6名(東京) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
給与
年収350~500万円
勤務地
京都府京都市山科区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事課採用企画】1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業

  • 車通勤可
  • 上場企業
  • 研修充実
  • 時短勤務あり
  • リモートワーク可能
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 服装自由

【募集背景】 「餃子の王将」を展開する当社の人事部にて採用企画業務全般をお任せします。 年間を通した採用計画を始め、目標を達成するための企画立案、将来のリーダー候補となる方の採用を募集します。 【業務内容】 ◆年間採用計画立案、資料作成 ◆求人広告企画業務 ◆スカウトメール作成、送信業務 ◆面接業務  ◆会社説明会・インターンシップ企画運営 ◆新入社員受け入れ業務 ◆その他採用関連業務 【組織体制】 人事部人事課:7名(京都)、6名(東京) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
給与
年収400~800万円
勤務地
京都府京都市山科区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【HRコンプライアンス対策室】未経験歓迎/1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業

  • NEW
  • 車通勤可
  • 上場企業
  • 研修充実
  • 時短勤務あり
  • リモートワーク可能
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 服装自由
  • 未経験可

【募集背景】 人事・労務に関する業務経験・知識を持った方を募集しています。未経験者も大歓迎です! 【業務内容】 従業員が約2万名(パートアルバイト含む)おりますので、発生する各種労務問題の対応、そして再発防止に向けた各種施策の立案を担っていただきます。 更に各種人事制度の構築や制度改定等の業務にも主体的に携わっていただきますので、人事・労務に関する経験・知識を存分に発揮していただけます。 今まで業務のご経験のない方でも経験や知識を実際の業務に活かすことができますので、チャレンジ精神の旺盛な方には大変魅力のある業務です。 更に、各種データの電子化、効率化を進めていますので、IT関連の知識・操作に詳しい方を歓迎しています。 もちろん、現時点での経験がなくても実務を通して経験を積めますのでご心配無用です。 【仕事内容】 ◆労務相談対応 ・労務問題の解決(本人、各部署とのやり取り) ◆監督署対応 ◆懲戒委員会の運営 ◆労働時間削減策の企画、実行 ◆ハラスメント撲滅推進 ※各種対応案件については顧問弁護士等と連携を取りながら対処していただきます。 ◆労務問題状況のシステム構築、管理 ◆各種人事制度の改訂 ◆新たな制度・施策の立案 ◆各種規程の改訂 【組織体制】 HRコンプライアンス対策室:4名(派遣含む) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
給与
年収400~900万円
勤務地
京都府京都市山科区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

日本振興株式会社

【人事(管理職候補)】「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価を取得の安定企業!売上高は168億円!道路工事や河川工事といった大規模インフラ整備事業において、工事の品質を確保し、安全に進めるために事業を管理する専門機関

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 社宅あり
  • 家賃補助あり
  • 研修充実
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 新卒/中途の採用業務と、労務管理業務を担当いただきます。今回は組織体制強化のための採用となり、まずは係長候補としてご採用致します。 <業務詳細> ※業務の割合は、採用が30%、労務が70%を予定しています。 (1)採用業務 ・採用戦略…予算作成、募集チャンネル・媒体選定 ・採用活動実務…学校訪問、人材エージェント対応 ・選考実施…会社説明、面接の設定および実施 ・その他…インターンシップ企画および運営 (2)労務業務 ・就業規則、社内規定(就業規則の企画・改定/問合せ対応) ・労働管理(労災手続き/安全衛生/健康推進/メンタルヘルス対策) 【企業概要】 ~主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、新型コロナウイルスの国内感染が収まらないなか、自然災害の対応や、耐震化などの防災・減災事業などの分野において成長を続けていることが高く評価されています。~ <事業内容> 建設コンサルタント・補償コンサルタント <事業の特徴> 事業監理部門と調査設計部門があり、両部門の連携により、事業者へ質の高いサービスを提供しています。 (1)事業監理部門…公共事業などの企画・調査・計画・設計・施工・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための技術サービスを提供しています。この部門において、同社はリーディングカンパニーとしての誇りを持ち、事業者からの高い信頼を得ています。 (2)調査設計部門…測量・ボーリング調査などの調査業務や道路・河川、下水などの設計業務を実施しています。また、補償業務(事業用地や物件への損失等に関する調査及び補償金算定業務)も多数の実績を有しています。 <同社の特徴> 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業において、 工事発注者側である「各省庁」や「地方自治体」と、 施工者である「建設会社」や、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を中心に行う建設コンサルタントです。 具体的には、工事の計画段階から、工事を進める上で必要な調査・設計から関わり、着工後も工事が正しく行われているか、計画がスムーズに進行しているかなど、公共事業の品質や安全を守る仕事をしています。 近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。創業のきっかけとなった災害復旧・復興には、特別な想いがある会社です。 【働き方・働く環境】 残業平均月20時間程度
test
給与
年収500~750万円
勤務地
愛知県名古屋市中村区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社Diarkis

【管理部】将来的な責任者候補!フレックス制/リモートワーク可能!SwitchやPS5などマルチプラットフォームでの通信ゲームにて国内外のユーザーとのマッチング機能や対戦などのネットワーク通信機能をサポートする「Diarkis」を開発!鉄拳8や大手Vtuer、VR/AR業界でもクライアントを持つ成長中ベンチャー企業

  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 急成長ベンチャーである当社では、管理部門の立ち上げをリードしていただける方を募集しています。 年間成長率200%を超えるダイナミックな環境で、経営に直結する重要な役割を担っていただきます。 ◎具体的には ◆法務: 各種契約書のレビュー、締結、管理 ◆経理: 税理士との連携による月次決算および年次決算対応 ◆人事労務: 採用企画・管理、社労士との連携による月次勤怠の対応 ◆総務: 株主総会の運営およびその他総務業務 【組織構成】 ・COO兼CFO ※CFOと一緒に管理部門を構築していくポジションとなります。 【企業概要】 SwitchやPS5などマルチプラットフォームでの通信ゲームにて国内外のユーザーとのマッチング機能や対戦などのネットワーク通信機能をサポートする「Diarkis」を開発! 鉄拳8や大手Vtuer、VR/AR業界でもクライアントを持つ、直近ではゲーム領域にとどまらず医療、不動産などのエンターテイメント領域以外の企業にもサービス提供を始めている。 従業員には海外の方も在籍されており、希望があれば社内での英語コミュニケーションも可能となります。 【事業内容】 ◆N対N双方向リアルタイム通信基盤「Diarkis」の開発及びクラウドサービスの提供 【働き方・働く環境】 出社:週3日(月・木・金)
給与
年収400~700万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社Diarkis

【管理責任者】フレックス制/リモートワーク可能!SwitchやPS5などマルチプラットフォームでの通信ゲームにて国内外のユーザーとのマッチング機能や対戦などのネットワーク通信機能をサポートする「Diarkis」を開発!鉄拳8や大手Vtuer、VR/AR業界でもクライアントを持つ成長中ベンチャー企業

  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 急成長ベンチャーである当社では、管理部門の立ち上げをリードしていただける方を募集しています。 年間成長率200%を超えるダイナミックな環境で、経営に直結する重要な役割を担っていただきます。 ◎具体的には ◆法務: 各種契約書のレビュー、締結、管理 ◆経理: 税理士との連携による月次決算および年次決算対応 ◆人事労務: 採用企画・管理、社労士との連携による月次勤怠の対応 ◆総務: 株主総会の運営およびその他総務業務 【組織構成】 ・COO兼CFO ※CFOと一緒に管理部門を構築していくポジションとなります。 【企業概要】 SwitchやPS5などマルチプラットフォームでの通信ゲームにて国内外のユーザーとのマッチング機能や対戦などのネットワーク通信機能をサポートする「Diarkis」を開発! 鉄拳8や大手Vtuer、VR/AR業界でもクライアントを持つ、直近ではゲーム領域にとどまらず医療、不動産などのエンターテイメント領域以外の企業にもサービス提供を始めている。 従業員には海外の方も在籍されており、希望があれば社内での英語コミュニケーションも可能となります。 【事業内容】 ◆N対N双方向リアルタイム通信基盤「Diarkis」の開発及びクラウドサービスの提供 【働き方・働く環境】 出社:週3日(月・木・金)
給与
年収800~1,000万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

生和コーポレーション株式会社

【人事責任者】グループ会社も含めた人事戦略に関する業務を行っていただきます!創業以来無借金経営◎「賃貸住宅に強い建設会社年間完工戸数ランキング」では18年連続1位を獲得!物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判をもつ総合不動産企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 研修充実
  • 管理職・マネージャー
  • 経験者優遇

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 人事責任者として、部門横断での教育・研修企画立案~推進を行い、組織力向上に向けてさまざまな業務をお任せします。 <具体的には> ◆各部門の課題の洗い出し、課題設定 ◆グループ会社も含めた人事戦略に関する立案や実行の支援 ◆キャリア開発や研修プログラムの設計と実行支援 など <入社後の流れ> 入社後まずは、生和コーポレーションの各部門を回り、現場の状況・問題を整理。課題設定の上、全社横断での教育・研修企画を立案いただきます。人事戦略にも携わりながら、会社を背負っていく組織長候補を育てていく人材開発テーマも立案いただきます。 【仕事の魅力】 ◎創業以来、無借金経営を貫き、堅実で強い経営基盤を維持 ◎賃貸物件建設戸数が全国TOPクラスでありながら、入居率は業界最高の98%以上 ◎総合建築業がルーツであるため、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判 【企業の魅力】 ◆創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。 特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、弊社は建設会社としてスタートしていること。それゆえ、建物の『品質』『安全性』 『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。 ◆業界屈指の総合力・安定性: 都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。 提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、さらに2013年には、東京の「ART COURT WASEDA」がグッドデザイン賞を受賞、2017年以降はほぼ毎年受賞しています。 マンションに含まれる様々なコンセプトも建築物として高い評価を受けています。 設立以来、無借金で経営の安定性も抜群です。 ◆中途入社者に関してもハンディは一切ありません。 弊社では中期経営計画として、売上げ2000億円達成、社員2000名を掲げており、新卒社員・中途社員に関わらずともに成長を目指す方々を求めています。 【事業内容】 ◆アパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 ◆入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務
test
給与
年収800~1,200万円
勤務地
大阪府大阪市福島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25041)

【新卒採用担当】未経験歓迎/急成長SaaSで、学生のキャリアをデザインしませんか?導入実績14,000社の決済サービス「サブスクペイ」を運営!お金の流れを潤滑にすることで、日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供するグロース上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 未経験可
  • 経験者優遇
  • 家賃補助あり

【募集背景】 ROBOT PAYMENTは、「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」というビジョンのもと、急成長を続ける東証グロース上場のSaaS企業です。 この度、事業拡大に伴い、新卒採用担当の新しい仲間を募集します! 「人事の経験がないけど大丈夫かな…」 「SaaSって難しそう…」 そんな心配は一切不要です! アパレル、美容、飲食など・・・接客/販売/サービス業での接客経験など、人と接することが好きで、明るく活発な方は大歓迎。 あなたの持ち前のホスピタリティやコミュニケーション能力を活かして、学生さんのキャリアのお手本になるような存在として活躍してほしいと思っています。 【業務内容】 ROBOT PAYMENTの顔として、新卒採用活動全般をお任せします。 学生さんの目線に立ち、当社の魅力を伝え、未来の仲間として迎え入れるまでをサポートする、非常にやりがいのあるポジションです。 <具体的には> ◆会社説明会の企画・運営: あなたの経験を活かし、学生に響く魅力的なプレゼンを企画・実施します。 ◆イベント出展: 各種採用イベントに出展し、学生との接点を創出します。 ◆SNS・ブログでの情報発信: 学生に会社の魅力を発信し、エンゲージメントを高めます。 ◆学生面談・面接: 学生一人ひとりのキャリアの悩みに寄り添い、面談や面接を通して、当社のメンバーとして迎え入れるかを見極めます。 ◆内定者フォロー: 内定者が安心して入社を迎えられるよう、きめ細かなフォローを行います。 【入社後の流れ】 入社後は、先輩社員が丁寧にOJT研修を行います。まずは会社や事業内容、採用業務の基本的な流れを理解するところからスタート。 あなたのペースに合わせて、できることを少しずつ増やしていきましょう。 【HRBP部のミッション】 HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。 従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。 【配属部署について】 構成:部長1名、マネージャー不在、メンバー3名、スタッフ2名 【期待する具体的な成果】 ◆学生からのエンゲージメント向上(SNSやイベント参加者アンケートなどによる) ◆会社説明会やイベントの参加者満足度の向上 ◆新卒採用目標人数(質・量)の達成 【ポジションの魅力】 ◆未経験から人事のプロへ: 人事の経験がなくても、OJTでイチから学ぶことができます。異業種での経験が、学生の心をつかむ強力な強みになります。 ◆事業成長への貢献実感: 新しい仲間を採用することが、会社の事業拡大に直結する、大きなやりがいを感じられます。 ◆幅広い業務経験: 採用イベントの企画・運営から、SNS広報、学生面談まで、採用業務の幅広い経験を積むことができます。 ◆会社の未来を創る: 学生のキャリアをサポートすることで、ROBOT PAYMENTの未来を創るメンバーと出会い、共に成長できます。 【キャリアイメージ】 ◆採用チームリーダー/マネージャー: 新卒採用のプロとして、チームの戦略立案、メンバー育成、KPI管理などを担い、組織を牽引。 ◆採用責任者: 新卒・中途採用全体を統括し、経営戦略と連動した全社的な採用戦略をリード。 ◆人事企画: 採用で培った知見を活かし、人事制度や評価制度の企画・設計に携わる。 【企業の魅力】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。 インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。 以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。 日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。 将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 【事業内容・サービス紹介】 ◆サブスクペイ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績14,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。 主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。 特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 ◆請求管理ロボ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス” ◎導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。 経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 【働き方・働く環境】 ※週1~2日リモート勤務可能です。
給与
年収350~450万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社フジキン

【人事労務/給与計算・勤怠管理担当】福利厚生充実◎超モノづくり部品大賞を21年連続で受賞!業界ナンバーワンの技術力で国内外シェアトップクラスの実績!半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献するバルブメーカー

  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 ES・人事総務部人事企画課の強化。 新人事制度の導入後これからの運用推進を担っていただくメンバー増員(2名募集)。 ※これまでのご経験や適性によっては、評価制度運用以外の人事企画業務をメインに担当いただく場合有り(応相談) 【業務内容】 2025年4月より新人事制度(等級制度・報酬制度・評価制度)を導入。 当社は大きな成長期にあり、業績拡大・組織拡大を見据えて創業100周年を迎える2030年までにさらなる制度改定を行う計画があります。 入社後まず評価制度の運用から関わり、数年以内には報酬制度・等級制度の改善提案、改定にも携わっていただくことを期待しています。 今回の採用にあたっては、運用の主担当者としてチャレンジしたい意欲、成長の伸びしろを最も重視しています。 これまでの職場において人事制度メインで従事する機会が無かった方にとって希少なチャンスです。 急拡大する企業で人事領域の上流工程を幅広く経験できます。 ◎具体的には 当面は、評価制度の運用をメインで担当いただきます。 評定者会議の運営、その評価結果を受けて昇給、昇格、賞与の決定、評価基準の社内理解促進、定期的な見直し検討などの実務を推進していただきながら、新制度が定着し、より良く機能するように積極的な運用面の改善提案をお願いします。 また、これまでのご経験や適性により、その他の業務もお任せしていきます(下記に参考例)   ・人事関係の法改正への対応、人事関連規程の改定   ・労務関連の問合せ対応   ・人事データ、勤怠システム等の管理、運用~改善 ※数年以内に報酬制度・等級制度の改善提案、制度改定にも関わっていただく予定です 【仕事の魅力】 ◎人事領域の上流工程 人事領域の上流工程、人事制度に係る専門性を深めていきたい意欲がある方にとって、またとないチャンス!制度の設計・構築を行った課長のもと、自ら積極的に手を挙げて業務経験値を高めていただきたいと考えています。 中長期的にはあらゆる企画業務に関わり、人事のプロフェッショナルとして広くキャリアアップできる環境です。 【事業内容】 ◆バルブ、流体制御システム等の研究開発・設計・製造・販売・サービス ◆新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業他) 【企業の魅力】 1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。 毎年「超モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大・急成長中です。 今後も売り上げ拡大を見込んでおり、設備投資や増員も積極的に行っております。 半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。 (医薬・食品、水素、二次電池、分析・計測、石油化学、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。) 階層に応じ各種研修や、約120種の資格に対しての資格手当など、社員のスキルアップを後押ししています。 育休取得率は女性100%、男性92.9%、つくば先端事業所には社内託児所施設を設置している等、社員の働きやすい環境づくりへの取り組みを続けています。 ★超モノづくり部品大賞21年連続受賞 ★半導体製造装置部品 世界売上ランキング TOP20入り ★“働きがいのある企業大賞”大賞受賞 【働き方・働く環境】 (管理・営業部門) 8:45~17:25(休憩45分)
給与
年収500~600万円
勤務地
大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社フジキン

【人事企画】人事領域の上流工程・制度設計の専門性を高められるポジション◎超モノづくり部品大賞を21年連続で受賞!業界ナンバーワンの技術力で国内外シェアトップクラスの実績!半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献するバルブメーカー

  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 ES・人事総務部人事企画課の強化のための募集になります。 新人事制度の導入後これからの運用推進を担っていただくメンバー増員(2名募集)になります。 ※これまでのご経験や適性によっては、評価制度運用以外の人事企画業務をメインに担当いただく場合もございます。(応相談) 【業務内容】 2025年4月より新人事制度(等級制度・報酬制度・評価制度)を導入しました。 当社は大きな成長期にあり、業績拡大・組織拡大を見据えて創業100周年を迎える2030年までにさらなる制度改定を行う計画があります。 入社後まず評価制度の運用から関わり、数年以内には報酬制度・等級制度の改善提案、改定にも携わっていただくことを期待しています。 今回の採用にあたっては、運用の主担当者としてチャレンジしたい意欲、成長の伸びしろを最も重視しています。 これまでの職場において人事制度メインで従事する機会が無かった方にとって希少なチャンスです。 急拡大する企業で人事領域の上流工程を幅広く経験できます。 ◎具体的には 当面は、評価制度の運用をメインで担当いただきます。 評定者会議の運営、その評価結果を受けて昇給、昇格、賞与の決定、評価基準の社内理解促進、定期的な見直し検討などの実務を推進していただきながら、新制度が定着し、より良く機能するように積極的な運用面の改善提案をお願いします。 また、これまでのご経験や適性により、その他の業務もお任せしていきます (下記に参考例) ◆人事関係の法改正への対応、人事関連規程の改定 ◆労務関連の問合せ対応 ◆人事データ、勤怠システム等の管理、運用~改善 ※数年以内に報酬制度・等級制度の改善提案、制度改定にも関わっていただく予定です 【仕事の魅力】 ◎人事領域の上流工程 人事領域の上流工程、人事制度に係る専門性を深めていきたい意欲がある方にとって、またとないチャンス! 制度の設計・構築を行った課長のもと、自ら積極的に手を挙げて業務経験値を高めていただきたいと考えています。 中長期的にはあらゆる企画業務に関わり、人事のプロフェッショナルとして広くキャリアアップできる環境です。 【事業内容】 ◆バルブ、流体制御システム等の研究開発・設計・製造・販売・サービス ◆新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業他) 【企業の魅力】 1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。 毎年「超モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大・急成長中です。 今後も売り上げ拡大を見込んでおり、設備投資や増員も積極的に行っております。 半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。 (医薬・食品、水素、二次電池、分析・計測、石油化学、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。) 階層に応じ各種研修や、約120種の資格に対しての資格手当など、社員のスキルアップを後押ししています。 育休取得率は女性100%、男性92.9%、つくば先端事業所には社内託児所施設を設置している等、社員の働きやすい環境づくりへの取り組みを続けています。 ★超モノづくり部品大賞21年連続受賞 ★半導体製造装置部品 世界売上ランキング TOP20入り ★“働きがいのある企業大賞”大賞受賞 【働き方・働く環境】 (管理・営業部門) 8:45~17:25(休憩45分)
給与
年収500~600万円
勤務地
大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

ニッタ・デュポン株式会社

【人事(オープンポジション)】人事労務のスペシャリストとして活躍できる◎世界シェアを誇る研磨消耗資材メーカーで、売上高は301億円と安定性抜群!半導体デバイス、シリコン、化合物ウェーハや高品質ガラス等の製造に欠かせない研磨資材を提供している企業

  • 退職金制度あり
  • 社宅あり
  • 車通勤可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 残業少なめ
  • 離職率5%未満

【募集背景】 現状は給与・社会保険業務、採用業務、教育研修業務、人事制度業務を現状4名で担当しています。 半導体業界はスーパーサイクルに突入したと言われており、特に当社でも事業拡大が加速しています。 時代の変化に合わせて更に従業員の働き方を改善することや人事課題に向き合い組織改革を進めていきたいと考えており、特に採用業務及び教育研修業務の増加が予想されるため、増員を行います。 【業務内容】 人事領域でのオープンポジション募集となり、これまでのご経験に沿って人事制度/労務管理/給与計算/採用活用など、担当業務をお任せいたします。 まずはチームリーダーの指示の元、業務を遂行いただき徐々にご自身のコア業務としてキャリアアップいただきます。 ※人事課内でコア業務をローテーションしており、ご自身の適正も加味しながら様々なキャリアパスを築くことが可能です。 ◎業務例 ◆給与業務:給与計算代行(親会社)に送る給与精算データの作成 ◆社会保険:社員からの相談対応、書類の準備,送付 ◆採用業務:新卒採用(大卒・高卒)、キャリア採用、派遣採用 ◆教育研修:教育研修の企画運営(新卒、キャリア、管理職) ◆労務管理:勤怠システムの運用、36協定締結、規程改訂 【将来のキャリアについて】 ご自身の武器となる領域だけでなく、様々なキャリアを築きマルチに活躍できる人材として成長することができます。 まずは実務担当者による指導、教育により人事課での業務全般を学んでいただいた後、人事労務のスペシャリストとして活躍いただきます 【出張について】 大学や高校など、説明会実施のため関西を中心に出張あり 【人事課の魅力】 ◎人事は会社の顔であり、仕事において組織や制度づくりに携わることができます。 ◎従業員の成長をサポートでき、会社の成長、業績に貢献いただけます。 ◎人事労務の分野は変化が大きく、常に新しいことにチャレンジすることができ専門性を高めることが可能です。 【組織体制】 総務人事部 人事課 課長:40代 男性、メンバー:30代 男性1名、女性1名、20代女性1名 【企業概要】 研磨関連資材のリーディングカンパニーとして、半導体デバイス、シリコン・化合物ウェーハや高品質ガラス等の製造に欠かせない研磨資材を提供し、グローバルシェアNo.1です。 昨今の半導体需要の高まりも受け、今後のデジタル社会を拡大していくために必要不可欠なビジネスと言えます。 当社の製品が進化することで、その進化が豊かな暮らしの発展に貢献しています。 工業用ベルトのリーディングカンパニーとして高い実績を誇っているニッタ株式会社と、半導体デバイスのプロセスに不可欠な研磨用パッドのトップメーカーとして知られる、Rodel Inc.(現 DuPont)、この日米両社の共同出資によって1983年に設立されました。 その事業目的は、エレクトロニクス産業のキーデバイスとして重要な役割を果たすシリコンウェーハの超精密研磨システムを、日本国内はもとより広くアジア全域に提供することです。 生まれながらにして、最先端技術と国際性を身につけることが運命づけられた企業なのです。 そのため、秒単位といっても過言ではないほど凄まじいスピードで変化する時代の要求に的確かつ迅速に対応しながら、着実にノウハウを蓄積し、情報化社会の一端を支えるハイテクノロジー企業としての信頼度を確実に高めてきました。 1992年には、半導体デバイスのプロセスに劇的な進化をもたらすことになるCMP技術の研磨システムを提供するに至り、揺るぎないポジションを確立しました。 <今後の展開について> CMP研磨用パッド市場(ハードパッド)でシェアNo.1(96%)の地位を活かして、今後はソフトパッド市場、研磨スラリー市場におけるシェア拡大を目指しています。 その為に米国親会社のDuPont社との共同開発を積極的に推進しています。 また、半導体業界は特に今後のデジタル社会を拡大していくために必要不可欠な業界と言えます。 誰もが知っている身近な製品や産業を支える重要な設備にも、私たちの超精密研磨技術が大きく貢献しています。 世界最先端技術とともに、私たちが描く大きな未来をいっしょに磨いていきましょう。 【事業内容】 ◎精密研磨システムの提供 ◆半導体デバイスのCMP用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の開発・製造・販売 ◆シリコンウェーハ、LCDガラス基板、サファイア基板、ハードディスク等の超精密平面研磨用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の開発・製造・販売 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制を活用し、就業時間を月単位でコントロールして働くことができます。(コアタイム10:00~15:00) ◆時間単位の有休制度等を導入しており、業務に支障の出ない範囲で柔軟に活用できます。 ◆月平均残業時間は10h程度です。 ◆離職率1.0%(2024年) ◆転勤当面なし
給与
年収470~560万円
勤務地
京都府京田辺市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【採用担当】社員数1000名を超えるD&Dグループ全体の採用をお任せします!自動車の販売、レンタル・リース、コンサルティングをはじめ法人向けの自動車に関する多様な支援サービスを展開!モビリティ業界を率いるD&Dグループの経営管理を担う本社

  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • ベンチャー企業
  • 急募求人
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 自動車事業を幅広く展開しているD&Dグループの採用をご担当いただきます。配属先では新卒採用と中途採用業務を主としております。 <業務詳細> ◆求人媒体の選定、及び作成 ◆学生への告知活動(新卒媒体への求人掲載・新卒フェアへの参加・学校訪問 等) ◆企業説明会の企画・実施 ◆求人媒体の作成 ◆エージェント対応 ◆書類選考、面接の日程調整、面接対応 ◆新卒で入社する候補者に対する研修・教育の実施(入社前・入社時・入社後) ◆その他、採用と教育に関連する付随業務 【仕事の魅力】 (1)採用専任者として採用計画から実行までご担当いただくことで、採用全般のキャリアを積むことができます。 (2)ワークライフバランスが取れる環境です。 ・時間外での面接対応や休日出勤もほとんどなく、月間の平均残業時間も10時間~15時間程度です ・年間休日127日+バースデイ休暇(誕生日月に1日取得可能) ◎D&Dグループは右肩上がりに成長しており、従業員数は1,000名を超えています。 ◎更なる成長に向け会社が採用を特に重視していますので、モチベーション高く取り組めるだけでなく、自身のキャリアアップを図ることもできるポジションです。 <キャリアステップ> (1)グループ会社の事業を理解していただきます。 (2)採用状況に合わせて課題解決をしていただきます。 (3)主担当として複数の事業会社の採用を進めていただきます。 (4)人事制度設計や人材育成等のキャリアも目指せます。 【部署構成】 ・配属先構成…男性:3名/女性:4名/合計:7名 ・会社の重要施策である採用、人材育成・キャリア開発、人事制度運用・見直し等を担っているため高い使命感を持ち、メンバー同士がお互いにリスペクトし、協力して業務に取り組んでいます。人事経験の浅いメンバーを含 めて日常的にフランクなコミュニケーションをとり、自己成長のみならずチームとしての成長も目指しています。 【企業の魅力】 私たち株式会社D&Dホールディングスは、事業会社を経営管理することを目的として設立された会社です。 傘下には法人向けのレンタカー会社を有しており、国内および海外に向けた自動車関連事業により広く柔軟に取り組むために持株会社形態を取っています。 現在、お客様のニーズはものすごいスピードで変化しています。 自動車に関わるソリューションの提供に始まり、自動車の賃貸借、売買、整備と事業を拡大し、2024年度グループ売上高681億円を達成しました。 【事業内容】 ◆プライシング事業(自動車買取査定、残価保証) ◆自動車賃貸借事業(レンタカー、カーシェアリング) ◆ディーラー事業(三菱自動車、BYD) ◆海外事業(自動車輸出、輸出代行) ◆物流事業(商用車販売、軽貨物配送、配送ドライバー派遣) ◆車両修理事業(自動車板金、塗装、修理) 【働き方・働く環境】 <就業時間補足> 月間の平均残業10~15時間程度 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可
給与
年収400~525万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人材育成担当】D&Dグループの人材育成を担って頂きます!自動車の販売、レンタル・リース、コンサルティングをはじめ法人向けの自動車に関する多様な支援サービスを展開!モビリティ業界を率いるD&Dグループの経営管理を担う本社

  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • ベンチャー企業

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 自動車事業を幅広く展開しているD&Dグループの人材育成を担って頂きます。 ◆研修・教育プログラムの実施 新入社員研修や階層別研修、専門職研修など、必要な研修プログラの企画と実行 ◆人材育成戦略の策定 会社のビジョンや目標に基づいて、効果的な人材育成プログラムの設計と実行 ◆キャリアパスの支援 従業員のキャリア形成を支援し、適切なキャリアパスを提供。 ◆その他、人事制度に関連する付随業務 【仕事の魅力】 (1)まず研修等の実施事務局をご担当いただいた後、研修を含む諸施策の企画にも取り組んでいただきますので、人材育成全般に携わることができます。 (2)事業拡大に伴い会社が重視している人材育成およびキャリア開発に携わることができるため、人事パーソンとして貴重なキャリアを積むことができます。 (3)ワークライフバランスが取れる環境です。 ◆時間外での面接対応や休日出勤もほとんどなく、月間の平均残業時間も10時間~15時間程度です ◆年間休日127日+バースデイ休暇(誕生日月に1日取得可能) ◎D&Dグループは右肩上がりに成長しており、従業員数は1,000名を超えています。 ◎更なる成長に向け会社が人材育成を特に重視していますので、モチベーション高く取り組めるだけでなく、自身のキャリアアップを図ることもできるポジションです。 <キャリアステップ> 1)グループ会社の事業をご理解いただきます。 2)人材育成施策の企画と運用をご担当いただきます。 3)人材採用等のキャリアも目指せます。 【部署構成】 ・配属先構成…男性:3名/女性:4名/合計:7名 ・会社の重要施策である採用、人材育成・キャリア開発、人事制度運用・見直し等を担っているため高い使命感を持ち、メンバー同士がお互いにリスペクトし、協力して業務に取り組んでいます。人事経験の浅いメンバーを含めて日常的にフランクなコミュニケーションをとり、自己成長のみならずチームとしての成長も目指しています。 【企業の魅力】 私たち株式会社D&Dホールディングスは、事業会社を経営管理することを目的として設立された会社です。 傘下には法人向けのレンタカー会社を有しており、国内および海外に向けた自動車関連事業により広く柔軟に取り組むために持株会社形態を取っています。 現在、お客様のニーズはものすごいスピードで変化しています。 自動車に関わるソリューションの提供に始まり、自動車の賃貸借、売買、整備と事業を拡大し、2024年度グループ売上高681億円を達成しました。 【事業内容】 ◆プライシング事業(自動車買取査定、残価保証) ◆自動車賃貸借事業(レンタカー、カーシェアリング) ◆ディーラー事業(三菱自動車、BYD) ◆海外事業(自動車輸出、輸出代行) ◆物流事業(商用車販売、軽貨物配送、配送ドライバー派遣) ◆車両修理事業(自動車板金、塗装、修理) 【働き方・働く環境】 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可
給与
年収360~500万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

生和コーポレーション株式会社

【採用人事】本社・支店・一部グループの採用業務全般を担当いただきます!創業以来無借金経営◎「賃貸住宅に強い建設会社年間完工戸数ランキング」では18年連続1位を獲得!物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判をもつ総合不動産企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 研修充実

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 生和コーポレーション西日本本社にて、本社・支店・一部グループ企業の採用全般業務をご担当いただきます。 ◎具体的には ◆年次の採用計画の策定、実行 ◆人材サービス会社との折衝(求人広告の企画、人材紹介会社との候補者すり合わせ等) ◆面接調整対応 ◆社内各部署との連携や調整業務(採用ニーズ把握、部門ヒヤリング、採用者経過観察等) ◆エグゼクティブサーチ (管理職の業務をサポート) ◆ハイクラス新卒採用に関わる業務(管理職の業務をサポート) ◆入社後のキャリアサポート ※ご経験に応じ将来的には人材育成、制度設計、労務対応などの徐々に幅広い業務を担当。 【組織体制】 人事担当:10名在籍。 入社後は中途採用責任者である人事部管理職の下でご活躍していただくことを想定しております。 【仕事の魅力】 ◎創業以来、無借金経営を貫き、堅実で強い経営基盤を維持 ◎賃貸物件建設戸数が全国TOPクラスでありながら、入居率は業界最高の98%以上 ◎総合建築業がルーツであるため、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判 【企業の魅力】 ◆創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。 特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、弊社は建設会社としてスタートしていること。それゆえ、建物の『品質』『安全性』 『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。 ◆業界屈指の総合力・安定性: 都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。 提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、さらに2013年には、東京の「ART COURT WASEDA」がグッドデザイン賞を受賞、2017年以降はほぼ毎年受賞しています。 マンションに含まれる様々なコンセプトも建築物として高い評価を受けています。 設立以来、無借金で経営の安定性も抜群です。 ◆中途入社者に関してもハンディは一切ありません。 弊社では中期経営計画として、売上げ2000億円達成、社員2000名を掲げており、新卒社員・中途社員に関わらずともに成長を目指す方々を求めています。 【事業内容】 ◆アパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 ◆入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間
給与
年収450~750万円
勤務地
大阪府大阪市福島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社ヒサマツホールディングス

【人事労務課長】創業50年以上・グループ総勢400名/南大阪で地域No.1を目指しています!新車・中古車販売だけでなく車検などの整備や各種保険業務、レンタカーに至るまで幅広く取り扱っているヒサマツグループのホールディングス企業

  • 管理職・マネージャー
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 大型車両の販売・修理架装・運送をグループ会社で展開する当社にて人事労務課長の募集です。上場を目指す中で、就業規定の見直しや、労務関連の業務をメンバーに割り振っていくことをお任せします。 【業務内容】 ◆労務管理全般:給与計算・雇用契約関連・就業規則・年間カレンダー作成 ◆総務関連:契約書・その他重要書類・稟議書類・社内書類・備品関連などの管理・申請・稟議などの社内ルールの整備を見直しなど ◆人事考課等の整備と見直し  ◆経営戦略室と協力し、様々なプロジェクトに関わっていただくこともあります。 【組織体制】 人事労務課:4名(課長1名・正社員2名・パート1名 ※2名増員予定) 【企業概要】 当社は1970年に創業し、物流・自動車販売・トラックボデ製造などを展開、グループ総勢400名超の企業です。物流業界が抱える人出不足解消に向けてのトラックボディ製造技術や電気トラックの導入実証を進めるなど、社会貢献を目指しております。 令和元年にあべのハルカスに本社を移転し、南大阪で地域NO1から全国NO1をめざし、今後も貢献して参ります。 【事業内容】 ◆経営コンサルタント事業 ◆自動車販売事業 ◆運送事業 ◆トラック架装事業
給与
年収630~700万円
勤務地
大阪府大阪市阿倍野区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社ポピンズ

【人事/労務】将来的に人事のスペシャリストを目指せるポジション!全国約300施設の保育所運営やベビーシッター派遣、保育従事者向けの教育研修など、育児に関わるワンストップサービスを提供している東証スタンダード上場企業

  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 上場企業
  • 退職金制度あり

【募集背景】 社員数増加に伴う組織強化のための募集になります。 【業務内容】 人事全般のサポート業務をお任せいたします。 ◎具体的には <入社直後の業務> ◆勤怠管理 ◆産業医面談の日程調整 ◆傷病休職管理 ◆帳票出力事務 ◆各種事務作業 <今後は以下の業務にチャレンジ> 将来的には人事制度企画や規程整備など、人事領域のなかで徐々に業務の幅を広げながら、管理職やスペシャリストを目指して成長できる環境があります。 ◆給与計算・賞与計算 ◆年末調整 ◆社会保険事務 ◆規程の改訂・制定 ◆人事システム企画 ◆人事制度企画関連業務 ◆安全衛生管理業務 ◆採用、研修 ◆マネジメント 【組織体制】 CHRO1名、人事部長1名、給与6名、労務2名、採用4名、派遣/アルバイト5名 20代~60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 他部署や従業員とのコミュニケーションも大切にしながら、業務改善や人事業務の適正化を進めております。 役職関係なく、忖度なく部署内で話し合うことを大事に考えています。 風通しが良く、困ったことがあっても相談しやすい環境のため、すぐに社風にも業務にも馴染めると思いますので、ご安心ください。 【キャリアパス】 ◆より専門的な領域での知識を深めるとともに、人事企画の業務にも携わることができ、リーダーシップを発揮できるポジションにステップアップすることが可能です。 ◆同部署には採用チームと給与チームがあり、人事領域全般において様々なキャリア構築の機会があります。 【働く魅力・やりがい】 ◎子供の成長に影響を与えられ、働く家庭の支援をしている社会貢献度が高い事業 ◎上場企業のなかで人事領域全般の知識経験を高められる ◎ベビーシッター券を利用して子育てサポートを受けながら働くことが可能 ◎時差出勤や在宅勤務(週1日) が可能 【企業の魅力】 当社グループは、「働く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、 ㈱ポピンズを親会社とし、連結子会社5社(株式会社ポピンズエデュケア、株式会社ポピンズファミリーケア、 株式会社ポピンズプロフェッショナル、株式会社ポピンズシッター、株式会社ウィッシュ)、 非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。 事業ポートフォリオとしては、成長ドライバーである「ファミリーケア事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、 事業基盤である「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、育成事業である「プロフェッショナル事業(教育研修・調査事業 」などを展開しております。 弊社の強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。 そして向上心が高い社員が多く、広い視野、高い志をもち相手を思いやりながら、自らのスキルを高めることができる環境です。 スタンダード市場という安定した基盤のもと、何事にもめげずに、力強く仕事を進めていく意識と行動力がある方からのご応募をお待ちしております。 【事業内容】 ◆子育て支援サービス ◆乳幼児教育支援サービス ◆子育て事業コンサルティング ◆介護支援サービス ◆介護人材育成支援サービス 【働き方・働く環境】 本社は広尾駅徒歩2分の緑が多い綺麗なオフィスです。 エスプレッソマシーン・ウォーターサーバーを設置しているカフェテリアや、部門を超えて社員同士が交流するためのフリースペースthink roomや、パーテーションで囲われたオンラインブースを完備しています。 広尾本社の従業員は約230名。 会社を超えてコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。 ※時差出勤実施(出勤期間7時~11時に変更可/要実働8時間)病院受診やお子様のご予定に合わせ取得可能(要上司承認) ※2023年1月時点在宅勤務週1日実施(変更の可能性有)
給与
年収350~450万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

アスエネ株式会社

【HRマネージャー】経営と並走しながら事業のレバレッジに変えていくポジションです!シリーズCで累計101億円の資金調達を実施!累計導入社数15,000社以上で国内シェアNO.1の「アスエネ」を運営!脱炭素に向けてワンストップソリューションサービスを提供する企業

  • 家賃補助あり
  • 服装自由
  • 資金調達10億円以上
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 当社は脱炭素経営を支援するSaaS事業をはじめ、世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいるスタートアップ企業として急成長を続けております。 組織規模の拡大と事業の多角化に伴い、経営と連動した組織/採用戦略の構築と実行がますます重要になっています。 今回、採用戦略の上流設計から戦術のリード、ゆくゆくは組織開発や人事企画などのHR領域リードできる人事マネージャーを新たに募集します。 【採用領域における現状のHR組織課題】 ◎これまでのボリューム採用に対するオペレーションは十分対応できている状態(月500件の応募をほぼ抜け漏れ遅滞なく対応できている状態) ◎組織全体の戦略を踏まえた採用全体の戦略、絵を描ける人がいない ◎中期的なブランディング/広報業務まで手が回っていない/企画・実行者がいない ◎グループ会社含めてステークホルダーと適切な連携をとっていく必要がある ◎レポーティングやデータ管理・活用が不十分 【業務内容】 本ポジションは、採用領域をはじめ、組織戦略全体を見据えたHRマネージャー候補として以下のミッションを担っていただきます。 経営陣と同じ視点で「どんな組織をつくるべきか」「誰を迎えるべきか」を共に考え事業のレバレッジに変えていく、極めて重要なポジションです。 「経営と並走し、採用をはじめとしたHRを武器として会社の未来を変える」 そんな挑戦に共鳴していただける方をお待ちしています。 ◎具体的には ◆経営・組織戦略に基づく中長期・短期の人事・採用戦略の策定と実行(アスエネ本社/グループ会社の経営層・現場責任者と連携) ◆採用戦略をKPIベースで設計・分析・レポートし、成果にコミットする体制の構築 ◆採用広報、選考プロセス設計、エージェントマネジメントなどの戦術リード ◆経営陣・人事ゼネラルマネージャーと連携した組織課題の特定と改善施策の実行 ◆配下メンバー(5名以上想定)のマネジメント・育成 ※まずは採用領域の推進を中心に担っていただきますが、状況に応じて人事制度や組織開発など領域を広げていただく想定です。 【企業概要】 「脱炭素のワンストップ・ソリューション」を目指すコンパウンドスタートアップとして、脱炭素・ESGのマルチプロダクト展開を仕掛けています。 CO2排出量見える化・削減クラウドやESGクラウド評価サービス等も提供しています。 【事業内容】 「ASUENE」:CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス 「ASUENE ESG」:持続的なサプライチェーン調達のためのESG評価クラウドサービス 「ASUENE CAREER」:GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム 「Carbon EX」:カーボンクレジット・排出権取引所 「ASUENE VERITAS」:脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス 【働き方・働く環境】 原則オフィスワーク(職種・条件次第で一部リモートワーク有) <管理職の場合> リモート勤務可 ※深夜残業手当は別途支給
給与
年収700~1,200万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【採用責任者候補】Talent Acquisition戦略の立案・実行を担当いただきます!売上高は2年で3倍以上と高い成長率!「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げ、経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」などを提供する企業

  • フレックス制度あり
  • フルフレックス制度あり
  • 時短勤務あり
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 2022年末に非上場化という新たな挑戦をし、第二創業期を迎えたユーザベースグループ。 経済情報を扱うユーザベースにおいて、特に生成AIに代表されるようなテクノロジーの進化に伴う外部環境の変化は大きく、ユーザベースの事業も組織も外部環境の大きな変化に対応していくしなやかさや敏捷性が求められています。 1000名を超えた組織が改めて一つとなって、変化に対応しながらさらなる非連続な成長を遂げる必要があり、HRの担う役割も非常に重要になっています。 そのような状況の中、経営戦略とアラインする中長期的な人事戦略を経営陣と共に描き、人事戦略とアラインする形で採用戦略をアップデートしていくことの重要性がさらに増しています。 ユーザベースの採用組織はTalent Acquisitionを標榜しています。 これは、単にビジネス側から依頼された要件に沿って採用枠を充足させることにとどまらず、変化の度合いの大きい経営環境の中で、採用・育成・配置・異動・評価といった従業員ライフサイクル全体像の中で、最適な人事戦略を策定することや、この人事戦略に沿って、採用要件そのものを定義したり、異動や配置転換を前提に置きながら、採用の立場から活躍促進や退職抑制に寄与するといった、HRの他領域との重なりの中で事業に対しての価値を最大化することを志向するものです。 このTalent Acquisition組織において主導的な役割を果たし、将来的には採用責任者としてご活躍いただける方を募集いたします。 単なる採用枠の充足の先にある、採用の枠組みを超えて経営に資する施策を主導的に推進することに情熱や使命感を持っていただける方、時には制度企画やHRBPといった領域まで越境しながら事業への価値を追求してこられた方を歓迎します。 【業務内容】 採用責任者候補として経営視点を持ち、人事戦略をベースとしたTalent Acquisition戦略の立案・実行を担っていただきます。 足元の採用活動においては、現状の採用プロセス分析~改善策提案・実行による採用活動全体の最適化と効率化を推進していただきます。 また、採用ブランディング強化をはじめとする長期的施策においてもイニシアティブを発揮いただくことを想定しています。 さらに、Talent Acquisition組織が管轄している社内公募制度の利活用促進をはじめとした人材アロケーションの最適化や、テクノロジーを活用した採用プロセスの効率化・高度化といったテーマを推進いただくことも期待しています。 ◎具体的には ◆採用計画の策定と実行、進捗管理、KPI分析による改善 ◆採用手法の多角化(ダイレクトリクルーティング、エージェント活用等) ◆面接、選考プロセスの実施・改善、応募者対応 ◆Employee Value Propositionの策定や浸透を通じた採用ファネル全体へのインパクト創出 ◆転職潜在層からの長期的なナーチャリング施策の推進 ◆社内公募制度の利活用促進をはじめとした異動・配置を通じた人材アロケーションの最適化やリテンション ◆生成AI活用に代表されるテクノロジーを活用した採用プロセスの効率化・高度化 ◆チームメンバーの育成・指導、パフォーマンス管理 【主な事業】 ◆スピーダ スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。 独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。 ◆NewsPicks NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信する国内最大級の経済ニュースプラットフォームです。 各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。 ◆MIMIR(グループ会社) 「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。 経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。 【働き方・働く環境】 会社としてはリモートと出社のハイブリット型勤務をベースとしています。
給与
年収500~800万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事企画(リーダー候補)】経営視点を持ちながらHR領域を牽引するポジションです!売上高は2年で3倍以上と高い成長率!「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げ、経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」などを提供する企業

  • 時短勤務あり
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • フルフレックス制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 2022年末に非上場化という新たな挑戦をし、ユーザベースグループは第二創業期を迎えています。 そのような状況の中、世の中の変化はこれまで以上にスピードを上げ、特に生成AIをはじめとするテクノロジーの進化は私たちの生活やビジネスの在り方を根本から変えつつあります。 私たちユーザベースにおいてもこの外部環境の大きな変化に柔軟に対応し、さらなる非連続な成長を遂げるためにも、しなやかでアジリティの高い組織へと進化することが求められています。 こういった背景の上で、私たちは以下の重要な課題に取り組んでいく必要があります。 ◎人材戦略の再定義: 未来のユーザベースが必要とする「人材像」を描き、その採用、育成、能力開発の仕組みを構築すること ◎組織戦略のアップデート: あるべき組織体制や、社員が共感し体現できるパーパス・バリューを再定義し、浸透させること ◎人事制度の整備: 採用、育成、キャリア開発、評価報酬などの人事施策を一貫性を持ってアップデートすること こうした課題に対応するためには、経営視点を持ちながらHR領域を牽引し、変革を推進できるリーダーが必要不可欠です。 私たちと共に「人」と「組織」の未来を創り上げ、ユーザベースを次のステージへ導いていく情熱をお持ちの方をお迎えしたいと考えています。 【業務内容】 ご入社後はこれまでのご経験やご志向性をベースに、どの領域を中心としてお力を発揮いただくかをご相談の上でお任せしたいと考えています。 具体的には以下のような領域を検討しています。 ◆経営課題に基づく人事戦略および組織戦略の立案・実行 ◆採用、評価制度、報酬体系、育成およびキャリアディベロップメントの設計と推進 ◆組織文化の醸成およびパーパス・バリューの定着化に向けた施策の推進 ◆変化の激しい市場環境に柔軟に対応できる組織体制および人材基盤の構築 また、中長期的にはHR全体において強いリーダーシップを発揮し、HR組織ひいてはユーザベース全体の変革を推進いただくことを期待しています。 【企業について】 2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。 2023年に非上場化し、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。 【主な事業】 ◆スピーダ スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。 独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。 ◆NewsPicks NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信する国内最大級の経済ニュースプラットフォームです。 各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。 ◆MIMIR(グループ会社) 「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。 経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。 【働き方・働く環境】 会社としてはリモートと出社のハイブリット型勤務をベースとしています。
給与
年収400~700万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社図研

【人事】5期連続で過去最高益を更新かつ無借金経営の安定性を誇り、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業!世界14ヶ国で事業展開し、製造業向けのITソリューションを提供している東証プライム上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり
  • 時短勤務あり
  • 上場企業

【募集背景】 活動体制の強化のための募集です。 【業務内容】 当社の採用担当として、新卒採用業務の企画から実行までを一貫してご担当いただきます。 具体的には、応募者対応(書類選考・面接対応・内定通知)、採用イベント(社内外の会社説明会・インターンシップ)の企画・運営、採用活動計画の企画・運営、採用広報の企画、入社後のフォローアップなど、採用活動全般をお任せします。   また、適性やご希望を考慮した上で、将来的には幅広く人事業務全般をお任せし、活躍していただきたいと考えています。  <将来的にお願いをしたい業務>  ◆キャリア採用業務  ◆教育研修  ◆人事考課、賞与評価制度の運用  ◆人事制度、社内規程の立案・設計・改訂  ◆給与計算、社会保険・労働保険の手続き  ◆福利厚生制度の運用  ◆社員の健康管理、安全衛生管理、感染症対策  ◆海外駐在員の管理  ◆海外現地法人の人員、人件費データの管理  ◆社宅管理   など 【配属先】 管理本部人事部人事課 【仕事の魅力】 図研グループの中核企業である当社の採用担当者として、グループ全体の成長を支える人材を迎え入れる重要な役割を担っていただきます。 採用活動を通じて、自らの判断や工夫が会社の未来を形づくるやりがいのあるポジションです。 また、人事業務全般に携わることで、人事のエキスパートとしてスキルアップできます。 【企業について】 世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。 <図研の特徴> →ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。 ◆世界トップクラスシェアの自社開発システム ◆無借金経営 ◆過去最高利益達成(2025年3月期) ◆電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援 【事業内容】 電子部品・電子システム、電装制御設計自動化等のソフトウェア(CAE/CAD/CAM、PLMシステム)の開発・販売・サポート。世界のエレクトロニスク産業に設計・製造プロセスの高効率化を推進するソリューションを提供。 【働き方・働く環境】 中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。男性の育児休業取得も推進中。 ◆リモートワーク制度 ◆年間休日127日+有休取得義務5日 ◆平均有休消化率:72.7% ◆男女ともに育児休業取得実績有り ◆育児休業からの復帰率100% ◆時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで) ◆産後パパ育休取得促進 <就業場所の環境> →周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。
給与
年収491~524万円
勤務地
神奈川県横浜市都筑区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社日本ロジックス

【人事総務管理職候補】「健康経営優良法人2025」に認定!20年以上にわたり増収増益を実現し、業界屈指の高収益を誇る総合物流企業!全国200社超の協力会社で構成されている運送・倉庫ネットワークを強みとして、幅広い総合物流サービスを提供する企業

  • 管理職・マネージャー
  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 研修充実
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 同社の人事・総務の担当をお任せします。 採用業務・労務管理等からまずはお任せしますが、ゆくゆくは、部署の業務であるその他業務まで幅広く管理業務お任せするとともに、各業務の効率化や改善を推進していただきます。 <ご入社後お任せする業務> ◆採用業務:中途採用における、各種エージェント対応、書類選考から一次面接での選考まで担当/今後、物流作業における高卒新卒採用も計画しています。 ◆労務管理:入退社管理や勤怠管理、給与計算などの確認業務/顧問の社労士と連携し社会保険加入脱退、労災や傷病手当手続きの管理など ◆社員の健康管理、発信:健康診断の手配から診断結果を通じて、その後の健康管理の指導等 <ゆくゆくお任せする業務> ◆人事総務系のシステムの管理、リプレイスや新システムの導入検討(タレントマネジメントシステムやコミュニケーションツール、勤怠管理) ◆不動産管理:同社が所有する不動産管理における、資産管理や備品管理、建物の保守管理、営繕業務等 ◆各種申請手続き等:新規拠点開設や変更時の官公庁への手続き/各拠点での資格取得、定期講習等 ◆本社機能として各拠点の業務の効率化推進:現場担当と連携し、ミスの発生や遅延が発生する業務の要因検討~対策立案等 【組織体制】 コーポレート管理課:部長、主任、一般職の3名が在籍しております。(部長・主任:男性(50代・30代)、一般職女性(40代) 今回は、部長の元で、主任・一般職担当のマネジメントも行っていただけるかたを想定しております。同社は全員が中途採用社員となります。 【企業について】 (1)関西、中部、関東エリアにおいて多彩な提案と高い品質サービスを展開しています。国際貨物、サードパーティーロジスティクス(3PL)、人材アウトソーシング等にも対応し、最新の物流システムによる、付加価値の高い物流サービスを徹底して追求しています。 (2)物流事業以外にも、太陽光発電事業や物流不動産事業などの新規事業にも積極的に取り組み、償却前経常利益率25%超の高収益を実現しながら、安定的な成長を続けています。 【事業内容】 関西、中部、関東エリアにおいて、「運ぶだけ」「保管するだけ」の物流会社ではなく、多彩なコンサルティングにより国際貨物、サードパーティーロジスティクス(3PL)、人材アウトソーシング等にも対応し、最新の物流システムによる、付加価値の高い物流サービスを徹底しています。 【働き方・働く環境】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <その他就業時間補足> ◆平均残業時間:約30時間(部署により繁忙は異なる) ◆毎週1回NO残業DAYあり(運用実態あり)
給与
年収600~1,000万円
勤務地
大阪府大阪市都島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【労務】累計約38億円の資金調達を実施!CX事業とM&AによるECロールアップ事業を展開!EC・D2Cにおける売り上げの最大化と業務効率化を目指すIPO準備中企業

  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり

当社は上場準備を進めると同時に、グループ全体でM&Aを継続しており、労務業務の範囲が本社だけでなくグループ会社にも広がっています。 勤怠・給与・社保対応だけでなく、制度整備やIPOに向けた体制づくりも必要とされており、労務チームの強化が急務です。 こうした背景から、グループ全体の労務体制を支えていただける方を募集します。 ■業務内容 日々の勤怠や給与計算から、社保手続き・規程整備・コンプライアンス対応まで、労務全般に幅広く関わっていただきます。 ・勤怠管理・給与計算(社労士との連携含む) ・社会保険/雇用保険の手続き ・就業規則や社内制度の整備・改訂 ・入退社に伴う書類対応・オンボーディング業務 ・労働法に基づくコンプライアンス対応・監査準備 など 【仕事の魅力】 ・急成長中企業で制度作りに携われる ・経営陣との距離が近く、スピーディな意思決定環境 ・社員全員で挑戦を楽しむカルチャー
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都新宿区西新宿
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社アニメイトホールディングス

【採用担当】将来的には採用戦略の立案や実行、チームメンバーのマネジメントまで携われるポジション!アニメ専門ショップを全国および海外で約120店舗展開!業界最大級のアニメビジネスを展開するホールディングス企業

  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 研修充実
  • 女性活躍
  • 残業代全額支給
  • 経験者優遇
  • 服装自由
  • オンライン面接あり
  • 落ち着いている雰囲気
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 事業拡大に伴い、組織体制の強化が急務となっており、採用活動を強化するため、新たに採用担当を募集いたします。 HRMOSなどを使い、ある程度の規模の採用業務を回してきた経験をお持ちの方を求めています。 採用業務全般(求人票作成、媒体対応、応募者対応、面接設定、入社手続きなど)を担当いただきながら、将来的には、採用戦略の立案や実行、チームのマネジメントなどにも携わっていただくことを期待しています。 積極的に業務に取り組み、自ら課題を見つけて改善提案ができる方、変化の多い環境でも柔軟に対応できる方を歓迎いたします。 【業務内容】 事業拡大に伴い、採用活動の強化が急務となっております。 そこで、これまでのご経験を活かして、採用業務全般をリードしてくださる方を募集いたします。 具体的には、求人票の作成、媒体選定、応募者対応、面接設定、入社手続きなど、採用プロセス全体に携わっていただきます。 また、将来的には、採用戦略の立案や実行、チームメンバーのマネジメントなど、より幅広い業務をお任せしたいと考えています。 会社の成長を支える重要な役割を担うポジションです。 ◎具体的には ◆求人媒体の選定・原稿作成・掲載 ◆応募者との連絡調整・面接日程調整 ◆採用面接の実施・評価 ◆入社手続きに関する対応 ◆採用データの集計・分析 ◆採用プロセス改善の提案・実施 【入社後の流れ】 まず最初に当社についてやアニメイトグループを知る期間を設け、その後は先輩社員と上司が業務をレクチャーします。 まずは担当分野で主導的役割を担って頂き、ゆくゆくは自ら率先して企画立案・改善業務を行って頂きます。 【企業の魅力】 アニメやゲーム、コミック市場で高い認知度を誇り、アニメ専門ショップ『アニメイト』を全国および海外で約120店舗展開する他、出版や配信、イベント、ライセンス事業などを幅広く手がけています。 単なる販売だけに留まらず、実店舗にて各種イベントを実施するなど広範囲に及ぶ事業展開がグループの強みとなっています。 アニメイトグループは、クリエイターが生み出した素晴らしい作品を、世界中のファンにお届けし、楽しんで頂くことによって、さらに素晴らしい作品が生み出されていくサイクルの一端を担い、社会に貢献していくことを理念としております。 【働き方・働く環境】 スーパーフレックスタイム制 時間外労働:あり(残業平均月10~20時間程度) リモートワーク:月1~2回程度有り
給与
年収350~480万円
勤務地
東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
この条件の求人数
0
無料で
転職相談