掲載終了まで、あと6日

【税理士補助】実務経験・日商簿記2級必須!スタッフの平均年齢は30代後半と活気あふれる税理士事務所

年収 380〜700 万円
大阪府大阪市西区
【税理士補助】実務経験・日商簿記2級必須!スタッフの平均年齢は30代後半と活気あふれる税理士事務所の画像
この求人のポイント
税理士補助として、申告書作成、決算業務、各種データ作成、顧問先の巡回監査や経営相談など、税務会計業務全般へと携わっていただきます。大阪市西区にある、実務経験者募集!スタッフの平均年齢は30代後半と活気あふれている税理士事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 今後はさらなる事業領域への進出も見据えており、体制強化のために新しい人材を増員募集いたします! 【業務内容】 ◆申告書作成 ◆決算業務 ◆各種データ作成 ◆顧問先の巡回監査や経営相談 担当件数は20~30件ほどです。 ご経験により資金繰り相談対応、経営分析、金融機関折衝などにも携われます。 【使用会計ソフト】 A-SaaS・MFクラウド・弥生会計 【組織体制】 所内人数:14名 男性:5名 女性:9名 【仕事の魅力】 お客様の業種は多種多様。スタートアップからお付き合いしている顧問先や、若手経営者が多いことも特徴です。近頃HPで新規顧客の集客にも注力していることもあり、顧問先は順調に増加しています。 顧問先のステージに合わせてさまざまなニーズが発生するため、担当先をしっかりとサポートすることであなた自身もその都度多くの知識と経験を蓄積していくことができます。 【企業の魅力】 当事務所のモットーは「なんでも気楽に話してもらえる存在」であること。そのためスピード感がありながらも、丁寧な対応・サービスで喜んでいただいてきました。 特に創業支援や融資には自信があり、これから大きく成長していく顧問先を支援していくやりがいを大いに感じられる職場です。 【働き方・働く環境】 通常期の残業はほとんどありません。資格取得は事務所を上げて応援しますので、専門学校の通学などはぜひご相談ください。 また、年間休日は124日あるため、プライベートもしっかりと充実させることができます。 日中はやりがいのある業務をがんばり、定時でキッチリと上がる、メリハリをつけて働くことができる職場ですよ。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
税理士補助/実務経験、日商簿記2級以上必須/申告書作成
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 会計事務所での経験 ※担当を持ち、顧問先の対応ができる方を想定しています <資格> 【必要資格】 日商簿記2級以上 【歓迎資格】 税理士試験科目合格 未経験科目合格 【求める人物像】 ■組織の中核となり、近い将来幹部候補として事務所を牽引していただける方 ■申告業務の流れが分かる程度の税務知識がある方 ■簿記の知識がある方(資格取得者歓迎) ■税理士資格の取得を目指している方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 3,800,0007,000,000

※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間3ヶ月(同条件) 【給与モデル】 日商簿記2級/経験5年:年収450万円(月給30万円+賞与) 2科目合格/経験7年:年収600万円(月給40万円+賞与) ■昇給年1回 ■賞与年3回

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:大阪メトロ四つ橋線『四ツ橋駅』6番出口より徒歩1分 )
休日・休暇
■完全週休2日制(土/日)祝 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休 ■試験休暇 ■年間休日124日
福利厚生
■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■資格手当(日商簿記1級または税理士試験1科目:5000円/月) ■所内外研修制度 ■受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
受動喫煙防止処置
屋内原則禁煙
求人番号
8164
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

税務会計スタッフ/実務経験3年以上/科目合格必須
大阪府吹田市
年収500〜700万円
詳細を見る
国内税務コンサルタント/実務経験2年以上必須/フレックスタイム制
大阪府大阪市北区
年収400〜800万円
詳細を見る
税務コンサルタント/日商簿記2級以上必須
大阪府大阪市北区
年収448〜650万円
詳細を見る
税理士補助/日商簿記2級必須
大阪府大阪市北区
年収400〜700万円
詳細を見る