- 仕事内容
- 【業務内容】
経理課長代理候補として下記業務をお任せいたします。
入社後は現課長の業務(退職給付会計や内部取引の連結商況、月次伝票入力など)を引き継いでいただきます。
※ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする形です。
(1)当社およびグループ会社約20社の財務・経理業務
・月次/四半期/年度決算業務(固定資産(資産除去債務含む)・リース会計・退職給付会計・税効果会計等)
・税務関係業務
(2)連結決算業務(当社およびグループ会社25社)
(3)監査関連対応業務
(4)財務業務(銀行折衝、資金管理等)
(5)マネジメント(1〜5名程度)
【組織体制】
管理本部 財務・経理部への配属となります。
部長以下、財務課4名、経理課8名です。
20〜30代のメンバーが多く、メンバー教育なども担当いただきます。
【仕事の魅力】
■東証一部上場企業の経理・財務全般の経験が積めます。決算、税務、財務、監査法人対応や、経営企画などの他部署との連携など、経理業務全体に携わることができます。
【企業の魅力】
■平成28年12月12日をもって、当社株式が東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定されました。大手でありかつ成長中の同社にて、広い裁量を持って勤務いただける環境です。若いスタッフにも色々な業務を任せていく方針です。
■訪問介護にいち早く取り組んだ企業であり、在宅介護大手として知られています。高い社会貢献性がある環境での勤務となります。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経理課長/マネジメント経験必須
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
以下、いずれかの経験とマネジメント経験をお持ちの方
◆上場企業または上場企業子会社、IPO準備会社での経理経験
◆上場・非上場の有無問わず、年次決算までの一通りの経理経験
◆Excelの一般的な能力(関数・ピボット等)
◆経営理念・会社方針・部門方針に共感できる方
【歓迎業務経験】
◆税務申告経験
◆開示業務経験
◆3人以上のマネジメント経験
◆会計システム、サブシステム等の導入経験
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 4,600,000〜6,000,000円
<昇給有無>
有
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:京橋駅)
- 休日・休暇
- 週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数107日
週休2日制(土・日)、リフレッシュ休暇(3日)、有給休暇、特別休暇、
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
※毎月初旬の土曜日一日が休日出勤となる可能性あり。(代休取得可)
- 福利厚生
- ■通勤手当
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:特記事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:特記事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
交通費全額支給
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
退職金
財形貯蓄
社員持株会
団体生命保険
長期所得補償保険
福利厚生アウトソーシング(リロクラブ)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 5760