- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大・組織強化のため人材を募集しています!
【業務内容】
日々の経理業務から決算・監査法人対応等、様々なお仕事が経験できます。
【具体的な仕事内容】
◆請求書の入力、支払い
◆月次、四半期、年次決算の帳票作成、チェック
◆監査法人対応、折衝
◆新商品や新業務フロー発生時の経理処理の企画
※最初からすべてできる必要はありません。これまでのご経験やスキルに合わせて、徐々に担当する仕事を増やしていきましょう。
【仕事の魅力】
※新商品の開発スピードが非常に速いため、経理処理も工夫が必要になり、さらに監査法人や経営陣への説明で社内調整したり資料を作成したりすることも多い、非常にエキサイティングなお仕事です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経理スタッフ/決算・監査法人対応/日商簿記2級・実務経験必須
- 応募資格
- <学歴>
◎専門・短大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎経理の実務経験
【歓迎業務経験】
○上場企業の経理または財務業務の経験
○監査法人との折衝経験
○Excelの数式やCSVファイルの扱い、Excelマクロの活用スキル
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級または同等の経理知識
【歓迎資格】
○日商簿記1級
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 4,000,000〜6,000,000円
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:都営大江戸線「都庁前駅」
京王新線「初台駅」
JR 線・京王線・小田急線・都営新宿線・都営大江戸線「新宿駅」出口7)
- 休日・休暇
- 土日祝日(原則)
※夏休みは、例年お盆休みの週(8月2週目か3週目)に公休が2日、年末年始は12月29日から1月3日までの6日間公休となるのが通例です。
※それ以外に、年に1回は月~金の5日連続で有給休暇として9連休を取得するのが推奨されており、役員・管理職も率先して休んでいます。公休と有給休暇を含めた年間の休みは130~135日前後が平均値です。
※有給休暇は入社から半年後に10日、その後1年ごとに、勤続年数に応じて11~20日ずつ付与されます。有給休暇は付与日から2年以内に取得することとなっています。
- 福利厚生
- 社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備。
保養所(箱根)あり。
ランチ代補助。
扶養家族の健康診断費用補助。
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 5258