掲載終了日:2025/12/2

【税理士補助】経験者・資格不問/チーム&専任担当制にすることでエキスパートを養成!社会福祉法人会計・MAS監査・M&A・事業承継・相続にも対応する、地域密着型の税理士法人

年収 305〜550 万円
秋田県秋田市
【税理士補助】経験者・資格不問/チーム&専任担当制にすることでエキスパートを養成!社会福祉法人会計・MAS監査・M&A・事業承継・相続にも対応する、地域密着型の税理士法人の画像
この求人のポイント
税理士補助として、顧問契約しているお客様へ訪問、会計帳簿のチェック、記帳などの幅広い業務をお任せします。秋田県秋田市にある、社会福祉法人会計・MAS監査・M&A・事業承継・相続にも対応する、地域密着型の税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆顧問契約しているお客様へ訪問、会計帳簿のチェック、記帳 ◆税務署提出の申告書の作成 ◆法人、個人のお客様へ訪問し財務、経営全般についてサポート ◆税金の講演会等での講師 ◆その他の税務、M&A、事業承継、MAS鑑査、資産税など希望により様々な業務を行うことが可能です <研修制度について> ◆毎月一回、午前全体会議、午後全員研修の日 ◆先輩社員による新人研修、事業部ごとの研修などを日々開催しています。 ◆その他、たくさんの研修の中から興味ある研修に参加できる環境が整っています。費用は事務所負担です。 【組織体制】 税理士法人MIRAIのスタッフは、パートさん一人を含め総勢25人です。(令和6年11月現在) 10年以上勤務しているスタッフの方も多くいます。 年齢は20代~40代が多く、秋田県では比較的年齢層が若い事務所です。 経験豊富な先輩たちが在籍していて、雰囲気はとてもよく、気軽に質問できる環境です。 【企業について】 税理士法人MIRAIのお客様は500を超えています(令和6年11月現在)。 法人・個人のお客様を中心に規模、業種は様々です。 営業エリアとしては秋田県を中心に東北全域、中部、九州にもお客様がいます。 一般法人のほかに社会福祉法人、公益法人、宗教法人なども担当しています。 会計税務、社会福祉法人会計、M&A、相続、MAS業務など、幅広い案件を扱っています。 【働き方・働く環境】 残業月20時間程度

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
お問い合わせください。
ポジション
税理士補助/経験者・無資格歓迎
応募資格
<学歴> 高卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆会計事務所勤務経験 <資格> 【必要資格】 ◆普通自動車運転免許(AT限定可能)
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 203,000342,000年収 3,056,0005,500,000

※資格、経験等により変わります ◆昇給あり 年一回 ◆賞与あり 年二回 (前年度満額実績620,000~1,400,000円) ※入社3年目以降満額支給

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:泉外旭川駅 マイカー(駐車場有) *外出用務には自家用車を使用。(別途、車両借り上げ代、ガソリン代を支給します。))
休日・休暇
<年間休日115日> ◆土、日、祝日 ◆年末年始 ◆お盆 ◆週休二日制※年に10日ほど、土曜出勤の日があります。
福利厚生
<手当> ◆資格手当3,000~50,000円 ◆役職手当10,000~70,000円 ◆家族手当5,000円/一人 ◆住宅手当15,000円 ◆通勤手当実費支給(上限あり) <福利厚生> ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆通勤手当・車両借り上げ料支給 ◆健康診断(法定健康診断とは別で生活習慣病予防検診(大腸がん検診)を希望する方には、費用の一部を事務所が負担。) ◆数年に一度、福利厚生を兼ねて海外研修(費用負担は事務所半分、本人積立半分) ◆退職金共済加入(入社3年目以降) ◆ワークパル※加入(事務所負担)  ※ワークパル会員は下記メリットがあります。   ・温泉、レジャー施設等の割引サービス   ・お祝い事等の際の給付金制度   ・コンサート、お芝居などのチケット斡旋
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
募集者の氏名または名称
エージェントにお問い合わせください
求人番号
29025
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

税理士スタッフ
秋田県秋田市
年収500〜1,200万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
税務・税理士×秋田県
職種×大エリアから探す
税務・税理士×秋田市
職種×中エリアから探す
税務・税理士×秋田市