- 仕事内容
- ■具体的な業務内容:
監査・アシュアランス業務等において標準化された業務について集中処理を行う監査イノベーション&デリバリーセンター(AIDC)での仕事です。
あなたには、監査業務事務(業務指示書あり)をお任せします。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・データ入力
・分析資料作成(集計・突合せ等)
・財務書類・報告資料等のチェック など
※Excel、Word、PowerPointでの事務作業がメインです
業務は約30名のメンバーでチームを組んで行います。
スーパーバイザー(チーム運営者)の指示のもと事務業務を行ない、作業完了後は他のメンバーがチェックする流れです。
■働き方・働く環境
働き方はライフステージに合わせて変化OK。
以下のように、細かな勤務スタイルの設定があるので、自分に合った働き方が可能です。
ライフステージに合わせて勤務時間を変更することもOK!
●フルタイム勤務(実働7時間)
●時短勤務(実働5時間/5.5時間/6時間/6.5時間の4つの働き方から選択)
※最大で2時間の時短が可能です
一人ひとりの思いに応えられる制度なので、長く安心して働ける環境です。
■チーム組織構成
AIDCメンバー約600名のうち9割が女性で、約7割が子育て世代です。
みなさん、家事や育児との両立を無理なく行っています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <試用期間>
6ヶ月
<転勤>
転勤なし
<在宅勤務・リモートワーク>
・月2~3日のオフィス出社のほかは毎日在宅勤務。今後変動の可能性もございます。
・在宅勤務時のインターネット環境はご自身でご用意いただきます(通信料は個人負担)
※現在遠方にお住まいの場合はオフィスへの通勤可能圏内に引っ越しが必要です。
<勤務時間>
■フルタイム勤務の場合…9:30~17:30(実働7時間)
■時短勤務の場合…9:30~17:30の間で、実働5時間~6.5時間 (9:30就業開始で、30分単位最大2時間の短縮勤務)
- ポジション
- 監査業務事務
- 応募資格
- 【資格不問】◆PCやExcelの使用経験がある方 ※業種経験不問
<最終学歴>
四大卒・短大卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・Excelの使用経験(基本的な操作の実務経験があればOK)
【歓迎条件】
・事務・経理・財務の経験がある方
・経理・会計の知識がある方
・簿記資格やマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS《Excel》)資格をお持ちの方
【特に歓迎する資格やスキルなど】
・Excel関数やグラフ作成に関するスキル
・請求書等、各種証憑の取り扱いに慣れている方
・会計事務所で勤務経験がある方
【こんな方が活躍できます】
★Excelのスキルや簿記の知識を活かしたい
★仕事もプライベートも大切にしたい
★ブランクがあるが、事務経験を活かして働きたい
- 語学力
- なし
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜17:30
- 休憩時間
- :45分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 145,000〜202,000円年収 2,790,000〜2,790,000円
月給20万2000円以上+各種手当+賞与年1回(次年度以降)
※年収約279万円~
※時短勤務の場合は、月給14万5000円以上
【年収例】
■標準年収(時間外手当除く)…年収279万円(月給20万2000円+賞与)
【昇給・昇格のモデルケース】
クオリティ&ディベロップメントスタッフ(QDS、高度な監査補助業務を担当):年収360万円(時間外手当除く)
■賞与
年1回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収279万円~
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:各線横浜駅)
- 休日・休暇
- 年間休日日数124日
完全週休2日制(土・日)
祝日休み
年末年始休暇
有給休暇(消化率77%)
産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
★ビッグホリディ制度(7月~9月の間で、最大1カ月強の休暇取得が可能です)
お子様の夏休みに合わせて取得するなど、ライフスタイルにあわせて取得いただけます。※無給
- 福利厚生
- ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給
※現在遠方にお住まいの場合はオフィスへの通勤可能圏内に引っ越しが必要です。
■残業手当
■資格保有加算(英語、簿記、MOS(excel))
■退職金制度(勤続3年以上)
■表彰制度(業績により変動あり)
■研修制度(入社時研修、公認会計士による研修など)
■ビジネスカジュアル
■自転車通勤可能(無料の駐輪場利用可 ※幕張オフィスのみ)
■時短勤務制度(最大2時間の時短が可能)
■ビッグホリディ制度(7月~9月の間で、最大1カ月強の休暇取得が可能です※無給)
■企業型確定拠出年金
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 26494