- 仕事内容
- 【募集背景】
現職の部長が数年後に定年を迎えるにあたり、ゆくゆくは総務経理部長になっていただける方を募集いたします。
【業務内容】
同社総務部において、まずは経理を、後に財務をご担当いただきます。
<経理>
◆仕訳
◆決算業務(月次・四半期・展示)
◆原価計算
※最終チェックは顧問税理士が行います。
<財務>
◆金融機関との折衝
◆与信管理
◆財務分析、資金繰り
◆銀行振り込み対応
<お任せする業務の流れ>
入社後まずは仕訳業務から着手頂き、その後月次・四半期・年次決算という流れで業務をお任せします。
着実に弊社の経理の流れ・特徴をご理解いただけるよう、時間をかけて丁寧に指導させて頂きます。
経理実務に一定慣れて頂いた後は、財務業務にも徐々に関わって頂きます。
【組織体制】
実務は日常業務・決算まで、2名の経理事務社員が担当しています。
【企業の魅力】
(1)設立70年以上の時計や家電といった精密加工で好評な安定企業!
(2)トヨタ自動車、シマノ、京セラ、三菱電機など大手と長期取引
(3)医療材料など精密な加工が必要な新規受注も有り安定性抜群
制度はもちろん自社で産業機器を用意し改良してコスト削減出来ている所も強みです。
【事業内容】
当社は1951年にスイス製小型精密自動旋盤を中軸とした精密小物部品加工を目的として、兵庫県川西市小花にて創業しました。
現在は大阪府と兵庫県にて4工場体制で操業しております。創業当時は部品加工に特化しておりましたが、当時は部品加工に必要な加工設備も主流は海外製で非常に高価なものだった為、無いのなら自分達で造ってしまえとカム式自動旋盤を開発した経験から、精密部門が誕生しました。また部品加工に必要な切削工具も社内で製作しており、部品加工だけでは無く、治工具設計から自社製専用機の活用など当社独自の強みを生み出しております。
(1)部品事業:同社は自動車用ABS・燃料噴射機器や電子・光通信・油圧などの精密機器に使用される精密機能部品を製造しています。設立から73年間、進化していく技術に対応するため技術革新に励んできました。特に自動車の分野においては、電気自動車やハイブリッド車の開発など、日々新技術の開発が行われています。同社はその変化に対応し、他社では製造できないような細かいニーズにも対応することで、他社と差別化を図っています。
(2)工作機械部門:自動車用変速機・パワーステアリング・コンプレッサー用部品、OA機器用ローラー、製紙・製鋼・印刷用ローラーなどの表面の超仕上げを効率的に行う超仕上げ盤「スーパーフィニッシャー」を製造・販売しています。「スーパーフィニッシャー」はアメリカで開発され、日本国内で初めて同社が販売を開始しました。当製品は数々のフィルム研磨装置や専用機開発のノウハウを活かし、隅々まで徹底的にコストダウン。砥石方式や専用機と比べ大幅なローコストを実現しました。このように工作機械部門においても、これまでのノウハウと新技術を組み合わせた製品の開発を行っています。
【働き方・働く環境】
<勤務時間>
8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均20~30時間
<転勤>
無
転居を伴う転勤はございません。各工場間で応援に行っていただくことはございます。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
会社の状況や本人の適性に応じて、職種変更を実施する可能性がございます。
<試用期間>
6ヶ月
- ポジション
- 経理(管理職候補)
- 応募資格
- <学歴>
不問
<応募資格/応募条件>
<マネジメント経験不問!>
◆必須条件:
経理実務(決算対応まで)の一連の流れのご経験をお持ちの方
◆歓迎条件:
モノづくり企業での経理経験があり原価計算の知見のある方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:15〜17:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 280,000〜380,000円年収 5,000,000〜6,000,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~380,000円
<月給>
280,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:1年以上の在籍者が対象
■賞与:年2回※過去実績3.6ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 兵庫県川西市鼓が滝3-26-27(最寄り駅:鼓滝駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日
土、日※年に数回土曜出勤あり
GW、夏季休暇、年末年始、有給(6ヶ月経過後10日付与)
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:対象者に会社のルールに沿って支給/上限5万円まで
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJTにて先輩社員の方から一つ一つ丁寧に学んでいただきます。
<その他補足>
■無料駐車場有
■皆勤手当(月500~1,500円)※欠勤の場合控除あり
■役職手当
■昼食を毎食270円で提供(希望者のみ)
■家族手当補足:配偶者10,000円、子3,000円/人(18歳未満・3人まで)※会社規定に沿って支給
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社松田精機
- 求人番号
- 25644