- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
当社の拡大に向けたプレイングマネジメント業務
成長企業(ベンチャー企業から上場企業)を対象とした会計・税務業務をご担当いただきます。ゆくゆくは当社の規模拡大を担う業務にも携わっていただくことを期待しています。
<詳細>
◆会計・税務 実務支援及びアドバイス
税務申告書作成・チェック、記帳代行、月次・年次決算、四半期決算、連結納税、確定申告、相続・事業承継、国際税務、セカンドオピニオンなど
◆税務コンサルティング(国内税務、企業再編、事業承継コンサル)
◆税務デュー・デリジェンス
◆クライアント経理支援業務(1ヶ月のうち数日間)
◆拡大戦略の立案、実行
◆新規クライアント開拓
◆人材育成
※ご経験や能力により担当する業務は異なります。
【税理士法人サービスメニュー】
◆税務・会計
◆会計アウトソーシング
◆国際税務相談
◆医療経営支援
◆相続・事業承継
◆スタートアップ(設立・起業)支援
【企業の魅力】
当社は6つのグループ会社を持つ総合的なコンサルティングファームで、現在、約500名規模のグループに成長しました。
税理士や公認会計士を始めとし、資格の有無に関わらずプロフェッショナルな社員が多数在籍しています。
これまで当社の各地域本部はM&Aを行い全国に拠点を増やして参りました。
今後も当社の目標である『2032年までに1000名体制』を目指しており、積極的に拡大を図っています。
日本クレアス税理士法人グループは税理士法人、社労士法人、法律事務所、M&A、会計コンサルティング会社、相続や資産承継のコンサルティング会社と、6つの会社をもつグループ企業です。
会計・税務・人事労務・法務・M&Aの領域で日本を代表するファームを目指し、法人・個人の皆様に対して幅広く多角化したサービスを提供しております。
<日本クレアス5つの強み>
1:総合力
会計・税務のみでなく、相続・事業承継、人事労務・給与計算、労務相談、法務相談、M&Aや助成金の申請支援など、お客様の企業活動に必要なサービスをワンストップで提供いたします。
◆幅広い顧客層
・法人:3,600社(上場100社、ベンチャー企業・中小企業)
・社会福祉法人:130法人
・クリニック・医療法人・介護福祉等:750機関
・個人:4,000名
・相続申告件数:約350件
2:顧客密着力
当グループは、様々な業界・業態のお客様サポートを通じて豊富な経験や知識の蓄積があります。
お客様に寄り添い、ニーズを的確にとらえ最適なサービスを提供することが可能です。
◆全国7都府県10拠点:400名規模の専門スタッフが対応
3:プロフェッショナル×スピード×実行力
私たちは常にプロフェッショナルなサービスを提供します。
プロフェッショナルとは、卓越した専門性はもちろんのこと、お客様の要望をお聞きする力、お客様に上手くお伝えする力、プロジェクトを推進する力と定義します。
プロフェッショナルなサービスでお客様の経営、納税、運営等をナビゲートする力=実行力で、 スピーディーに対応いたします。
4:組織的な運営
当社はどの部門であっても、業務は2人以上のチーム制で行います。
つまり属人化をさせず、担当者が一人で抱え込むことなくチーム全体でお客様のサポ―トができるように仕組化しています。
5:育成力
人材投資、育成に力を入れており、常に組織活性化を図っています。
【働き方改革】
残業時間削減の取組みを行い、成果を上げています。
社員の意識改革、業務改善、NO残業デー、繁忙期明けの特別休暇付与、サマータイム導入など、様々な取り組みにより毎年減少傾向にあります。
【勤務時間】
8:55~17:55(1月、2月、3月、4月、 5月、12月)
8:55~17:25(6月、7月、8月、9月、10月、11月)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <試用期間>
有り(3~6ヶ月)
試用期間中の労働条件:変更なし
- ポジション
- 税務会計コンサルタント/マネージャー候補
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
下記いずれかに該当する方
◆会計事務所等での実務経験が3年以上ある方(税務申告書作成経験のある方)
◆会計事務所やコンサルティング会社でのマネジメント経験
◆経理・会計部門での部門長・部門長補佐のご経験
【歓迎業務経験】
◆税理士もしくは税理士試験科目合格者
【求める人物像】
◆独立心旺盛で自走できる方
◆マネジメントポジションへのご意欲をお持ちの方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:55〜17:55
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 6,000,000〜9,000,000円
月給:39万円~58.5万円
基本給:29.5万円~44.3万円
固定残業代:1.4万円~2.1万円
定額手当:8万円~12万円(役職手当)
昇給:有
賞与:年3回
- 勤務地
- 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング33F(最寄り駅:東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」11番出口より徒歩2分
東京メトロ千代田線、日比谷線、丸ノ内線「霞ヶ関駅」A13番出口より徒歩6分
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」2番出口より徒歩9分
東京メトロ南北線「溜池山王駅」8番出口より徒歩9分
都営三田線「内幸町駅」A3番出口より徒歩10分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 週休2日制(土・日)
※年間10日間(上限)として、繁忙期の土曜日出勤あり(9:25~17:55/実働7.5時間)
年間スケジュールは予め発表されるため予定はたてやすいです。
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇制度
◆育児休業制度(取得実績あり)
- 福利厚生
- ◆時間外労働および休日労働は適用除外(管理職適用)
◆交通費支給(1か月分の定期券代40,000が上限)
(バス通勤は自宅から最寄駅まで2km以上の場合のみ支給対象)
<保険>
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
<税理士資格取得サポート>
◆税理士試験休暇(7月1日~税理士試験当日までに特別有給消化を2日付与しています。)
◆大学院通学支援制度(費用の無利子貸付及び一部返済免除)
◆自習室利用(社内の会議室を自習室として開放)
◆合格お祝い金
<その他>
◆昼食代補助
◆ウォーターサーバーあり
(水・お湯・お茶・烏龍茶・紅茶・コーヒー)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 24478