応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年05月16日
【募集背景】
事業拡大・組織強化のため人材を募集します!
【業務内容】
<税務業務>
・巡回監査・月次、年次決算・法人、個人の各種申告書の作成・資産税業務・SPC業務
<コンサル業務>
・組織再編・税務DD・株価算定・事業承継支援・相続税コンサル・M&A・事業計画など
【組織体制】
34名で6チームの構成となっています。(公認会計士4名、税理士7名、その他税理士科目合格者6名)
【仕事の魅力】
およそ15社程担当して頂きます。顧客規模にかかわらず、基本的には複数名にて業務をご担当頂きます。
【企業の魅力】
当社は、380社(中小・大企業)のお客様とお取引をさせて頂いており、大手リゾート、有名ホテル、大手アパレルといった有名企業、上場企業・子会社、上場準備企業なども含む様々な業種で法人顧問業務をメインに、スポットで発生する組織再編、M&A、財務DD、再生、中小企業の事業承継といったコンサル業務に携われます。
【資格取得を応援】
当社には、税理士試験勉強中の社員も多く(全体の1/4)、専門学校に通えるように勤務時間を調整するなど社員の資格取得をサポートしております。
<教育制度・資格補助補足>
資格取得のために専門学校に通学している社員は、時差出勤が可能です。
【働き方・働く環境】
残業時間は月平均で12.20時間(2024年実績)。スタッフがハードワークにならないよう、アサイン変更するなど社内のバランスを重視しています。その為、離職者も少ないです。社風としては、事務所の方針やイベントごとなど、ボトムアップで決定していく、フラットでアットホームな会計事務所です。意見交換のしやすさ、風通しの良さがあります。
ご選考時にご相談ください
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
会計事務所での実務経験5年以上(巡回経験あり、職員へ申告書の作成や巡回業務の指導経験あり)
<資格>
【歓迎資格】
税理士科目合格者(1科目以上)
税理士
公認会計士
不問
年収350〜1,000万円
■賞与:年2回
■昇給:年1回 ※随時見直しを実施
◆完全週休2日制(土日祝日)
◆有給休暇(前⽇申請可、月1日ペースで消化)
◆休日日数120日以上
◆年末年始休暇(実績1週間)
◆慶弔休暇
◆夏季休暇(夏季期間内に3日)
◆試験休暇
◆アニバーサリー休暇(年1日)
◆その他法定休暇(育児介護休業等)
◆通勤手当(上限30,000円/月)
◆健康保険
◆厚生年金
◆雇用保険
◆労災保険
◆予防接種
◆健康診断
◆社員旅行(自由参加)
◆資格補助(資格登録費や受験料の一部補助など)
◆研修補助
応募へ進む
ブックマーク
【税務会計】リモートあり!法人顧問業務をメインに、組織再編、M&A、財務DD、再生、中小企業の事業承継といったコンサル業務に携われる
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ