応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと4日
【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
◆関与先経理資料から、会計処理のための仕訳伝票起票業務
◆会計処理ソフトへの仕訳伝票に基づいての入力作業
◆その他会計事務所業務補助
◆顧客への決算業務及びアドバイス
【仕事の魅力】
今後の持続的な成長のため、会計・税務を担う当事務所にて会計事務所業務をご担当いただきます。
所長が直々に優しく業務を教えてくれるOJTがあるので、安心して業務を長期的に覚えていただけます!
【企業の魅力】
税理士事務所として下記を行っております。
◆法人・個人顧客に対する会計補助業務
◆法人・個人顧客に対する法人税・消費税・所得税その他税目申告業務
◆上記に付随する各種相談業務対応
◆各顧客毎の求めに応じた会計・税務を主軸とするコンサルティング業務
◆各顧客毎の求めに応じた事業継承・M&A、相続・贈与対策、企業価値対策業務
昭和42年に開業し、長年にわたり地域に根ざしたサービスを提供しています。
地元企業や個人のお客様に対して、信頼性の高い税務、会計サービスを提供しています。
豊富な経験を持ち、最新の税法や会計基準に基づいた専門的なアドバイスを提供しています。
【働き方・働く環境】
転勤なし
所定労働時間:7時間
休憩:75分
平均勤続年数が14.5年と長く、職員が長期的に働きやすい環境が整っています。
所長の福井さんは所員のプライベートを重視しております!
試用期間:3カ月
条件の変更はありません
<学歴>
大学院 大学 高専 短大 専修 高校
<業務経験>
【必須業務経験】
◆税理士志望の方(実際に税理士の勉強を始められている方)
【歓迎業務経験】
◆税理士試験科目1科目以上の合格
【歓迎資格】
◆税理士資格有資格
【求める人物像】
◆長期キャリアを形成したい方
不問
年収300〜550万円
月給\210,000~\273,000
基本給\200,000~\260,000
固定残業代\10,000~\13,000を含む/月
◆賞与実績:年2回(4ヶ月分)
<年間休日115日>
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
その他(お盆、正月休暇)
有給休暇(有:10日~)
<諸手当>
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
社会保険完備:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
応募へ進む
ブックマーク
・月次決算のご指導(巡回監査)
・会計処理のご指導
・会計システム導入のご支援
・決算事前対策のご指導
・節税に関するご支援
・資金計画策定のご指導
・融資先のご紹介
・経営計画策定のご指導
・売上向上に関するのご指導
・事務合理化のご指導
・経営管理システム導入のご指導
【税務スタッフ/平均勤続年数14.5年/実働7時間】税理士勉強中の方必見!1967年の開業以来、3代にわたって市内の顧問先を支援し続けてきた老舗の税理士事務所
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ