- 仕事内容
- 【業務内容】
■契約書、利用規約の作成、審査
■社内の各部門への法的支援
■法改正対応
■商標等の知的財産権の管理
■訴訟等の係争案件への対応
■全社向けの勉強会の実施
■弁護士、弁理士などの専門家との連携、交渉
■Ⅿ&A・アライアンスの際の契約審査、デューデリジェンスの実施
【仕事の魅力】
・当社は事業創造に積極的であり、毎年1つ以上の新規事業が立ち上がっています。
・結果的に常に社内に新規事業が並行して動いている状況になるため、多様なポジションが生まれています。将来的に新しいことにチャレンジしたいという方には最高の環境を用意します。
【企業の魅力】
・社会に潜在する課題を抽出し、 高度なビジネスオペレーションと最先端のテクノロジーを融合した独自のアプローチで、常に新しい価値の創出に取り組んでいます。
・私たちは事業を開発することを「事業」としている事業開発ベンチャーとして、マーケティングコンサルティングとSaaSを中心に、絶え間なく新規事業開発を行っています。
【働き方・働く環境】
・ワークスタイルオプション(妊娠・育児・介護といったライフイベントの変化に応じて一時的に働き方を変えることが可能)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 法務担当/法務経験1年以上
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎事業会社の法務部門で1年以上の実務経験がある方
【歓迎業務経験】
〇事業会社の法務部門での実務経験3年以上
〇IT/Web業界での実務経験・広告業界での実務経験
〇会社や事業を理解するよう努め、スピード感をもって法務業務に従事できる方
〇社内メンバーが相談、依頼しやすい雰囲気をもって働ける方
〇主体的に問題発見、解決に取り組める方
〇法改正の動向把握などに積極的で新たな知識の習得に貪欲な方
〇法律の知識を現実に即したバランス感覚をもって活用できる方
<資格>
不問
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜18:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 4,000,000〜8,000,000円
給与構成
・月額給与×12ヶ月+賞与
・昇給:年2回(半期ごと)
※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。
月額給与内訳
・基本給:205,000〜410,000円
・業務手当:71,000〜142,000円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給
- 勤務地
- 東京都港区港区六本木4-1-4 黒崎ビル5 階(最寄り駅:六本木一丁目駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■完全週休2日制
■有給休暇(4月or10月のタイミングで10日付与)
■年末年始休暇(毎年、12/29〜)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■パパ立会い休暇(子どもの出産時、1.5日)
■マタニティー検診休暇
■ファミラブ休暇(配偶者・家族の希望で設定、年1日)
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給:月額50,000円まで
■食事会費用補助:5,500円/月
■住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給
■家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給
■勤続手当
■資格補助制度(対象となる資格に合格した場合受験料の一部を補助)
■結婚祝い金
■出産祝い金
■ベビーシッター補助
■社内図書館制度(3,000冊を超える本が読め貸出も可能、蔵書にない本は10,000円/月まで購入できます)
■Lounge(社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます)
■服装自由(ビジネスカジュアル)
■ノートPC支給
■オフィスマッサージ(専門家による本格的なマッサージ)
■会社負担による健康診断、予防接種
■常備医薬品
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 17803