掲載終了まで、あと4日

【法務】休日日数126日!リモートワーク可能!医薬品国内トップクラスのシェアを誇る創業70年弱の老舗上場企業

年収 500〜830 万円
東京都千代田区
【法務】休日日数126日!リモートワーク可能!医薬品国内トップクラスのシェアを誇る創業70年弱の老舗上場企業の画像
この求人のポイント
法務担当として、法務業務全般を担っていただきます。東京都千代田区にある、休日日数126日!リモートワーク可能!医薬品国内トップクラスのシェアを誇る創業70年弱の老舗上場企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【業務内容】 (1)国内外の契約審査・ドラフト(英文契約が約30%)※主な契約類型…秘密保持、試験委託、売買、製造委受託、共同研究、共同開発、ライセンスなど (2)各種紛争、新規ビジネス、事業譲渡・提携、グループ会社管理等における法務的事項に関する検討・対応およびこれらに関する弁護士等の専門家との協働(案件の比較的早い段階から関与することが多いです) (3)株主総会・取締役会運営 (4)株式事務 (5)リスク管理・コンプライアンス体制の推進 (6)コーポレート・ガバナンスに関する業務 【組織体制】 配属先情報:配属先となる総務部法務担当は、課長1名(40代)、社員2名(20代、30代)の計3名で構成されています。 【企業の魅力】 特長あるオリジナル薬の製造・販売に加え、2000年以降はジェネリック医薬品を事業の柱として位置づけ、その開発・製造・販売にいち早く取り組んできました。新薬とジェネリック医薬品を扱う兼業メーカーの中では、ジェネリック医薬品の開発から製造、販売までの全てをグループ内で一貫して手掛けている数少ないメーカーの1つです。 同社のユニークな薬剤は、長年にわたって医療に貢献するとともに、同社の「主力品」として収益の中心を担ってきました。近年においては、さらに活躍の場を広げるために新たな疾患領域への応用に関する研究を行っています。 また、同社は新薬中心の製薬会社として長年にわたり研究開発・販売を続けてきましたが、日本の医療財政の面からジェネリック医薬品の重要性が増すことなどを見越し、2000年よりジェネリック医薬品事業へ本格的に参入しました。ジェネリック医薬品は、政府主導の使用促進策などもあり、医療関係者を含めて多くの信頼を得て広く使用され、市場は大きく拡大しました。これを受けて、同社のジェネリック医薬品事業も拡大し、売上・利益の大きな柱へと成長しています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
法務スタッフ/リモートワーク可能
応募資格
【学歴】大学院、大学卒以上 【必要業務経験】 ◎事業会社での法務実務経験5年程度以上 ◎英文契約の経験(契約の審査およびドラフトの即戦力となれること) ◎株主総会運営、取締役会運営、株式事務、リスク管理業務、コンプライアンス業務のいずれか一つ以上についての主体的な対応力 【歓迎条件】 ○企業法務に関する幅広い経験 (別枠記載の「業務内容」に関する経験)
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 500〜830 万円

勤務地
東京都千代田区(最寄り駅:岩本町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■完全週休2日制(かつ土日祝日) ■有給休暇10日~20日 ■休日日数126日 ■創立記念日(6/16) ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■特別休暇 など
福利厚生
■通勤手当 ■家族手当 ■住居手当 ■寮社宅 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■従業員持株会 ■共済会 ■財形貯蓄制度 ■退職年金制度 ■社員会貸付制度 ■LTD制度 ■総合医療保険
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
14134
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

法務マネージャー職/営業業務にかかわる各種契約、覚書等の作成および審査
東京都中央区京橋2-1 
年収600万円〜1200万円
詳細を見る
法務グループリーダー/プライム上場/週3日以上リモート可能/フレックス
東京都新宿区
年収600万円〜800万円
詳細を見る
法務担当/フレックスタイム/3年以上の法務実務経験必須
東京都港区
年収500万円〜650万円
詳細を見る
法務・知財部長/契約書作成・M&A
東京都新宿区西新宿3丁目20-2
年収800万円〜1200万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
法務×東京都
職種×大エリアから探す
法務×神田・秋葉原・水道橋
職種×中エリアから探す
法務×神田