- 仕事内容
- 【業務内容】
日常会計処理のチェックや月次決算などを中心に、これまでの経験を活かして次期管理職候補として業務に携わります。
以下の業務は順次担当していただく事になります。
◆月次業務…月次・四半期決算、BS、PLの作成、実績管理などを担当します
◆税務申告…消費税申告・納税、法人税等申告・納税も順次担当します
◆日常会計処理
◆資金管理…資金繰り管理や銀行との銀行との折衝を担当します
【組織体制】
経理部門は担当部長、担当者3名、アシスタント2名で構成されています。役職者、担当者は全員中途入社者で男性、アシスタント2名は女性です。
【企業の魅力】
紙業界は成熟しておりますが、大きな沈みの無い安定した業界です。通販や再生紙の分野で今後の需要が見込まれています。例えば、ユーザーが通販を利用すると、段ボールが必要になり、そこには紙の需要があります。再生紙においては、東京紙パルプ交易が力を入れている部分でもあり、エコという社会貢献にもつながっております。
【働き方・働く環境】
残業が月平均10時間程度と少なく、長く働き続けられる環境です
※現在は、コロナ感染予防のため8:00~16:45もしくは10:00~18:45のどちらかで時差出勤を行っております。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経理リーダー候補/残業10H程度/上場企業
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎月次・四半期・年次決算のご経験をお持ちの方
【歓迎業務経験】
不問
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記検定2級
【歓迎資格】
不問
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:45
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 460〜600 万円
※表記の年収・月給はあくまで目安であり、年齢・経験等を考慮し同社規定により決定
■月給制
■賞与:年2回(過去実績/計5ヶ月分)
- 勤務地
- 東京都中央区京橋3丁目14-6 斉藤ビルヂング(最寄り駅:「宝町」 駅 徒歩1分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数121日
■夏期休暇(5日)
■年末年始(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
- 福利厚生
- ■通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額5万円)
■家族手当:家族手当(配偶者:1万円、子ども:1000円)
■社会保険:社会保険完備
■退職金制度:補足事項なし
■教育制度・資格補助補足
製紙メーカーでの紙の総合研修など、充実の入社後研修により、紙に関する専門知識を磨くことで、紙のプロの提案を可能にします。他、一人につき一人の先輩社員がつくインストラクター制度、簿記研修 等
■財形貯蓄奨励金
■慶弔見舞金
■年次有給休暇取得の推奨及び計画年次休制度有
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 12501