掲載終了まで、あと8日

【社労士スタッフ】一緒に働いてくれる立ち上げメンバー募集!税理士事務所母体のコンサルティング会社で社労士として活躍しませんか

年収 400〜700 万円
東京都千代田区
【社労士スタッフ】一緒に働いてくれる立ち上げメンバー募集!税理士事務所母体のコンサルティング会社で社労士として活躍しませんかの画像
この求人のポイント
税理士のパートナー社労士として、社労士業務全般やBPO事業などに携わっていただきます。東京都千代田区にある、実務経験者求む!税務と労務のワンストップサービス提供ができる社労士事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 業務拡大のための増員募集 【業務内容】 ◆給与・賞与計算、年末調整、給与支払報告、住民税の切替 ◆労働保険・社会保険に関する各種届出、申請書類等の作成・提出 ◆労働保険・社会保険に関する手当金・給付金等の請求 ◆就業規則・各種諸規程の作成・改定、等 ◆助成金・補助金の支給申請 ◆上記に関連する業務のコンサル業務 ◆会計入力や申告の補助業務 【仕事の魅力】 業務に対する自主性を重視し、各スタッフの意見を尊重しておりますので、柔軟な発想で新しい考え方を取り入れながら業務に取り組んでいただける環境です。 クライアントの業種は様々です。時には大変なこともありますが、経験の幅を広げられますので、やりがいを感じていただけると思います。 【企業の魅力】 税理士業務を中心に中堅企業のクライアントにシステム構築、業務フロー改善等システム提案を織り交ぜた様々なコンサルティング業務も行なっております。 また、クライアントのニーズから、財務・経理部、人事部のBPO事業も開始し、単に依頼内容を処理するだけでなく、クライアントの業務や課題を把握し、その先にある効率化や利益向上、オペレーションの標準化といった課題解決も目指しています。 【働き方・働く環境】 ・休憩時間:60分(11:30~15:00間に自由取得) ・お弁当持参もOKです。(レンジあり) ・会議スペースがあいていればランチ可能 ・本格的なエスプレッソマシーンで入れるコーヒー飲み放題 ・冷蔵庫にはペットボトルで飲み物を常時ストック (水、炭酸水、お茶、ジャスミン茶が飲み放題) 【選考フロー】 書類選考→1次面接→2次面接+ワークサンプル(業務体験)→合否

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
エージェントにご確認ください。
ポジション
社会保険労務士
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎事業会社の人事労務での実務経験3年以上、社労士事務所での実務経験2年以上 ◎Excel関数、ピポットテーブル、システム間データ移行・連携ができる方 【歓迎業務経験】 〇給与計算経験者 〇年末調整経験者 <資格> 【必要資格】 ○社会保険労務士 【歓迎資格】 〇社会保険労務士受験予定 要相談
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:3018:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 4,000,0007,000,000

-------------------------------------- 月給:285,715円〜500,001円 内訳)基本給:265,011円〜463,769円        固定残業手当:20,704円〜36,232円     ※時間外労働の有無に関わらず、10時間分の固定残業代を固定残業手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有 ※ 賞与:年2回(7月と12月) ※年収600万以上は管理監督者 ※社労士資格手当あり --------------------------------------

勤務地
東京都千代田区神田駿河台3-5-1 35ビル4階(最寄り駅:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇(取得実績100%)
福利厚生
■通勤手当全額支給 ■社会保険加入(雇用、労災、健康、厚生) ■社会保険労務士登録料および年会費支給 (試用期間中はなし)
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
12080
企業情報
企業名
ちよだ税理士事務所
事業内容
・税務顧問業務(法人・個人) ・お客様の対応(巡回業務、電話、メール、オンライン会議等) ・会計入力、給与計算 ・決算申告書の作成補助 ・相続対策・相続税申告 ・事業承継支援・M&A支援 ・企業再生支援
本社所在地名
千代田区神田駿河台
代表者
天笠 勝
業種
サービス業
従業員数
10人

条件が近い求人