掲載終了日:2025/9/30

【税理士補助】時短勤務も可能/内勤業務中心/穏やかで落ち着いた雰囲気が特徴/相続から法人まで、幅広い業務を経験できる税理士事務所

年収 300〜450 万円
東京都文京区
【税理士補助】時短勤務も可能/内勤業務中心/穏やかで落ち着いた雰囲気が特徴/相続から法人まで、幅広い業務を経験できる税理士事務所の画像
この求人のポイント
税理士アシスタントとして経理・税務業務をご担当いただきます。東京都文京区にある、税理士を目指して通学する方・税務や経理に挑戦する方への教育体制が整った税理士事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【業務内容】 ◎PCへの経理入力〜決算税務申告書作成まで ◎電話対応来客対応 ◎その他付随する業務 【代表ご挨拶】 日々の経理業務・税務申告、円滑な事業・財産の承継をお手伝いいたします。 経済情勢が日々めまぐるしく変動する中、それに伴い税法及び関連法規の改正が続き、過去の知識が現在では役に立たないかもしれない、そのような時代になってまいりました。 中小企業会計では「中小企業の会計に関する基本要領」が公開されています。金融機関の融資において、信頼のおける決算書作成の重要性がますます高まっています。 AIが普及し、Fintechによる財務管理が進行しつつあるものの、人の目で見なければ処理できない事象も多数存在します。 当事務所は、法令等の改正の背後にある社会・経済情勢の本質を見極めつつ、皆様に長期的視点に立った適切なアドバイスができるよう努力していく所存です。 【資格保有者数】 ◎税理士2名 【働き方・働く環境】 ◎柔軟的に相談可能 「経理業務を行なってきた経験から税務に興味を持った」という方や、「学校に通いながら実務経験を積みたい」という方にもしっかりとサポートができる社内体制を用意しています。 ◎時短勤務も可能 例)9:00~17:00

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
エージェントにお問い合わせください
ポジション
税理士・税務スタッフ/日商簿記2級
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【歓迎業務経験】 経理経験者、会計ソフト(試算表作成まで)経験者 <資格> 【必要資格】 日商簿記2級 【歓迎資格】 普通自動車運転免許
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 3,000,0004,500,000

月給25万円以上+賞与 ※残業代は全額支給します。

勤務地
東京都文京区文京区本郷5-3-3 本郷ビル3F(最寄り駅:本郷三丁目駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<年間休日120日> ■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■産前・産後、育児休暇 ■年次有給休暇
福利厚生
■賞与:年1回 ■昇給:年1回 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■在宅勤務制度 ■産休育休制度 ■文京区勤労者共済会 ■退職金制度有り ■インセンティブ制度(顧客を担当する場合には、各案件単価の40%を支給) ■交通費支給(上限2万円/月) ■敷地内全面禁煙
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
11142
企業情報
企業名
谷澤佳彦税理士事務所
事業内容
相続相談、相続税申告、遺産整理など、お客様が抱える相続関連のお悩みを解決する東京都文京区の「谷澤佳彦税理士事務所」です。こちらでは、当事務所をご案内します。相続問題でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。私たち相続事案に強い税理士があなたをサポートします。
本社所在地名
文京区本郷5-3-3 本郷ビル3F
代表者
谷澤佳彦
業種
サービス業
従業員数
3人

条件が近い求人

税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800〜1,000万円
詳細を見る
税務会計/税務問題に対するコンサルティング中心
東京都千代田区
年収550〜800万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/申告業務等
東京都中央区日本橋
年収300〜450万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/巡回監査・経営改善・相続資産税関連
東京都板橋区板橋
年収350〜600万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/法人会計業務・決算業務
東京都品川区大井1-7-6
年収350〜450万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
税務・税理士×東京都
職種×中エリアから探す
税務・税理士×本郷