掲載終了まで、あと6日

【税務会計】日商簿記2級必須!未経験からでも活躍できる!フラットな社風が魅力の税理士事務所

年収 300〜400 万円
東京都世田谷区
【税務会計】日商簿記2級必須!未経験からでも活躍できる!フラットな社風が魅力の税理士事務所の画像
【税務会計】日商簿記2級必須!未経験からでも活躍できる!フラットな社風が魅力の税理士事務所の画像
【税務会計】日商簿記2級必須!未経験からでも活躍できる!フラットな社風が魅力の税理士事務所の画像
この求人のポイント
税務会計スタッフとして、申告書作成、決算報告、巡回監査、経営助言等をご担当頂きます。東京都世田谷区にある、フラットな社風が魅力の税理士事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 より多くのお客様の支援に向けて、さらなる体制強化を見据える中、税務スタッフを募集します。 【業務内容】 <携わるサービス> ◆税理士顧問サービス  ・税務申告の作成・提出はもちろん、節税対策、経営状況の分析、資金繰り改善策の提案など、クライアントに合わせた最適なアドバイスをいたします。 ◆資金調達サービス  ・クライアントの事業計画や成長ステージに合わせた最適な資金調達方法をご提案します。 ◆事業承継・グループ経営サービス  ・相続税対策、事業評価、後継者育成、M&Aなど、事業承継に関わる様々な課題に対して、専門的な知識と経験に基づいたアドバイスを行います。 ◆経営者向けコーチングサービス  ・経営戦略の策定、組織改革、人材育成など、経営者が抱える様々な課題に対して、1対1のコーチングを通じて解決策を探っていくサービスです。 <その他スポット業務> ◆M&AにおけるFA業務、DD業務、スキーム策定 ◆事業承継、組織再編支援:合併、分割型分割、株式交換、株式移転、従業員持株会スキームなど ◆業務フロー(経理体制構築)支援業務 ◆中小企業経営強化税制等優遇税制適用の支援 【仕事の魅力・会社のアピールポイント】 ◆クライアントと長期的なパートナーシップを築ける クライアントのピンチに強く、会計の枠を超えた柔軟な対応が強みです。 従来の会計事務所のような、会計処理にとどまらず、経営戦略や多様なニーズに幅広く対応しているのが特徴です。 ※業界継続率が50〜70%と言われているところ、当社の平均継続率は90%以上の非常に高い水準を保っております。 ◆税理士の枠にとらわれない経営コンサル 昨今の経営環境は、ますます複雑化し、企業を取り巻く課題は多岐にわたります。 従来の税理士事務所では、一回の相談時間15分〜30分と限られているケースが多く、経営者が抱える悩みを十分に聞き出すことが難しいのが現状です。 当社は、単なる税務処理だけでなく、経営者がより良い経営判断を下せる「パートナー」となれるよう、1時間半〜2時間かけてじっくりと対話することを大切にしています。 そして、長年の経験と専門知識に基づいたアドバイスを提供することで、経営を多角的な視点から支援します。 ◆自分らしく働ける環境 社員が仕事とプライベートを両立できるよう、毎年家族感謝祭を開催し、家族の理解とサポートを大切にしている事務所です。 仕事に打ち込むためには、家族の支えが不可欠です。 家族との絆を深めることで、社員は安心して仕事に集中でき、その結果、より良い成果に繋がると考えています。 【成長環境】 ◆クライアントのCFOになることを目指す会社 昨今の経営環境は、ますます複雑化し、企業を取り巻く課題は多岐にわたります。 従来の税理士事務所では、一回の相談時間15分〜30分と限られているケースが多く、経営者が抱える悩みを十分に聞き出すことが難しいのが現状です。 当社は、単なる税務処理だけでなく、経営者がより良い経営判断を下せる「パートナー」となれるよう、1時間半〜2時間かけてじっくりと対話することを大切にしています。 そして、長年の経験と専門知識に基づいたアドバイスを提供することで、経営を多角的な視点から支援する為、学びの機会が非常に多いのが特徴です。 【研修体制】 代表税理士が専門学校講師出身でかつ事業承継等高度税務に関する知見があること、情熱と一定のスキルがあれば入社後直ぐに担当を持ちOJTにより価値を出しながらも学べる環境があることから、学べる環境とのその質は高いと自負しています。 【クライアントとの関係】 「次のステージを目指す中小企業の唯一無二をつくる」を企業理念として掲げています。 そのため、当社が契約を結ぶ際は、単に税務処理を行うだけでなく、その企業の経営理念や企業文化を重視し多角的なサポートをすることを心がけます。 企業の成功は、経営者の努力だけでなく、社員がいきいきと働ける環境が不可欠です。 自分のことだけを考えるのでなく、社員や社会全体の幸福を考え、持続可能な成長を目指しているような企業と、共に未来を築いていきたいと考えています。 【その他特徴】 若手育成と働き方改革で税理士業界を変えたいと思っています。 税理士業界は、平均年齢65歳という高齢化が進んでいる中で、若手育成や働き方改革が進んでいない課題があります。 それだけでなく、資格の有無による上下関係が発生することも少なくないです。 当社は、この現状を変えたく社員一人一人と話し合いをします。 税理士資格を取得する目的や、目指す将来設計を確認し、資格取得をゴールとするのではなく、その先にある豊かな人生を実現するために本当に必要なことは何か。一緒に寄り添い考えていく方針です。 【働き方・働く環境】 <職場環境> ◆成果(これは金銭的なものだけでなく、パーパスへの貢献という意味です)を重視しているため、恐らくどの事務所よりも柔軟性が高いと思います。 ◆強さも弱さも認め合い、個々の違いを尊敬しあえる環境がここにあります。 仕事とプライベート、両方ひっくるめて人生であり、両立するために日々奮闘して、幸せに繋がることを全員で考えています。 例えば、急に家族を病院に連れて行くことになったので、出社時間を遅くしてもかまわないかという相談や、テレワークに切り替えてもいいだろうかといった相談など、コミュニケーションを取りながら柔軟に対応します。 ◆一部のメンバーは奥さん含めて家族で人生相談をしています。日々仕事に打ち込めることの基盤には家族の支えがあってこそです。 その家族に日頃の感謝を込めて食事を兼ねた交流会を年に一度開催しています。 〈時間外労働〉 平均残業時間:月平均10時間程度 繁忙期(12月~1月):30~40時間程度

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定めなし
ポジション
税務会計スタッフ/日商簿記2級・会計事務所経験必須/未経験歓迎
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【歓迎業務経験】 会計事務所での実務経験者 ※巡回担当経験のある方を想定していますが、申告書作成経験のみの方も応募可能です。 <資格> 【必要資格】 日商簿記2級以上 ※税理士、税理士試験科目合格者の方は歓迎します
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:3017:30
休憩時間
45
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 3,000,0004,000,000

月給制 ┗有資格者:70万円〜 ┗科目合格者:月給35万~70万円 ┗資格なし:25万~35万円 固定残業代:月30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する ※月給は目安になります。 資格の有無で左右されることはなく、面接時の経験・スキルなどを考慮して給与額を最終提示させていただきます。 ◆賞与:年2回 ◆昇給:あり

勤務地
東京都世田谷区太子堂3-30-4 タリアセンKK204(最寄り駅:三軒茶屋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■完全週休2日制(土/日)祝 ※月1回、土曜日にミーティング/研修(3H)あり ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(リフレッシュ等に1週間連続取得可) ■慶弔休暇 ■産休・育休 ■試験休暇(5日間)※試験日は別途付与 ■年間休日120日以上
福利厚生
■人事考課制度あり ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■退職金制度(勤続3年以上) ■所内外研修制度 ■税理士会登録費・会費事務所全額負担 ■資格取得応援(専門学校等の学費負担実績あり) ■受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
10421
企業情報
企業名
税理士法人UNNAMEDSERVICE
事業内容
税務業務 組織コンサルティング 戦略財務コンサルティング
本社所在地名
世田谷区太子堂1-12-23 三軒茶屋GRAND 1F事務所
代表者
三輪 典行
設立
2022/7/28
業種
サービス業
従業員数
10人

条件が近い求人

税務会計スタッフ/法人会計業務・決算業務
東京都品川区大井1-7-6
年収350〜450万円
詳細を見る
税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800〜1,000万円
詳細を見る
税務会計/税務問題に対するコンサルティング中心
東京都千代田区
年収550〜800万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/申告業務等
東京都中央区日本橋
年収300〜450万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/巡回監査・経営改善・相続資産税関連
東京都板橋区板橋
年収350〜600万円
詳細を見る