株式会社ニコリオ
【経理スタッフ】リモートワークあり/副業可能/グローバル展開でさらなる事業拡大へ!累計1,300万袋突破の人気ブランド『Lakubi』を手がける、ヘルスケアD2Cの注目企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 経理・経営企画部メンバーとして、以下の業務をお任せします。 ◆伝票起票・債権債務管理等の日次経理業務 ◆財務 ◆決算業務(月次・年次)、税務対応等を中心とした経理業務全般 ◆管理会計 ◆予算管理業務(全社予算作成、予実進捗管理、部署間調整) ◆KPI管理等の業務全般 ◆出荷、決済業務管理 【組織体制】 正社員2名・契約社員2名・派遣社員1名 <レポートライン> 管理本部 本部長 ← 経理・経営企画部(本ポジション) 【仕事の魅力】 ◎売上が拡大している中でご自身の手で仕組みを作り上げていく経験をしていただけます。 ◎短期的な施策だけでなく、中長期の施策にもバックオフィスの側面から積極的に挑戦いただけます。 ◎経営企画およびフルフィルメントと比較的幅広い経験を積んでいただくことができます。 【企業の魅力】 株式会社ニコリオは、2000年設立以来“美と健康”領域の革新的な商品開発に取り組むヘルスケア企業です。 独自の研究開発体制を持ち、機能性食品・化粧品・美容機器を中心に多様なプロダクトを展開しています。 特許技術や大学との共同研究など、エビデンスに基づいた製品づくりが強みです。 「カラダの新しいよろこびを発明する」をミッションとし、常に新しい価値創造を追求しています。 美と健康の分野で成長を続ける、挑戦型のメーカーです。 ◇当社はヘルスケア領域に特化したD2C事業を展開しており、健康食品、化粧品、美容機器の企画/開発、販売広告戦略、リテール、自社ECサイトの構築/運営などを行っています。 ◇今後は「ブランドを作り、育てる」、「ヒット商品を切らさない」という2つの方針で業績伸長を目指します。 【事業内容】 健康・美容を軸にヘルスケア領域に特化したD2C事業 健康食品・化粧品・美容機器の企画・開発、販売広告戦略、リテール、自社ECサイトの構築および運営 <事業の特徴> ◆自社ECサイトでは、「カラダが変わる、笑顔に変わる」をコンセプトに、企画および製造を手掛けたサプリメントを販売しています。 健康や美容に高い関心を持つ幅広い年代の顧客へ、美と健康を通じた豊かな生活を届けています。 ◆サプリメントの通信販売…ECでの販売を核に事業を行っています。 最近のヒット商品は、機能性表示食品「Lakubi Premium」で、メイン顧客層は40代から50代の女性となっています。 大きな特徴は商品作りに強いこだわりを持っている点で、エビデンス(証拠)がある素材を選び、 医薬品レベルの品質基準をクリアした商品を製造するなど、顧客にとって安心、安全な商品作りを徹底しています。 ◆現地のパートナーと組み、海外のECモールに出店し自社商品を販売していく越境EC事業も展開しています。 中国では2020年よりスタートしており、今後アジア圏を中心に他の国にも進出予定です。 【働き方・働く環境】 職歴や役職に関係なくフラットに意見交換が行われている、風通しの良い社風です。 のびのびと仕事ができる環境づくりに注力しています。 前後1時間の時差出勤あり※状況に応じて、変更になる可能性あり <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅)
- 給与
- 年収564~654万円
- 勤務地
- 東京都世田谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社クラス
【目黒/経理メンバー】【リモート週2可】家具・家電レンタルサブスク「CLAS」運営/総額25億円資金調達/登録ユーザー25万人・法人2,800件突破/IPO準備を加速する経理体制構築/月次・四半期・年次決算~上場基準フロー設計/年休125日/急成長スタートアップでキャリアアップ可能
- NEW
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- IPO準備
- ベンチャー企業
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在の管理部長と経理マネージャーが1名ずつ在籍しておりますが、今後バックオフィス体制を強化するために管理職を数名増やす計画を立てています。 本ポジションでは、「管理職を目指したい、キャリアアップしたい」という思いを持った方を募集します。 【業務内容】 ご経験に沿って下記業務をメインでお任せしていきます。 〈まず担っていただきたいこと〉 ・日常経理業務(仕訳計上、経費精算、入出金管理等) ・月次決算業務 <次にやっていただきたいこと> ・決算業務(四半期決算、年次決算) <中長期的には> ※ご希望に応じて、順次お任せ予定です※ ・IPOのための業務仕組化、効率化施策の企画~実行 ・税務対応(税効果会計、顧問税理士対応等) ・開示業務(決算短信、有価証券報告書の作成等) ・監査法人対応 など 【組織構成】 ・人数:管理本部長1名、マネージャー1名、メンバー2名、アルバイト4名(メンバー・アルバイト:20代~30代が所属) └直属の上長となるマネージャーは30代男性で、人当たりが良くデータを用いてロジカルに話ができる方です。 └組織も和気あいあいと明るい雰囲気で仕事をしています。 ・定期的に業務ローテーションを行いながら、全メンバーが決算や請求関連のスキル習得を行っています。 【クラス得られるキャリア】 経理マネージャー、管理部長など縦のキャリアはもちろん、財務や経営企画など「ファイナンスのプロフェッショナル」としてのキャリアを歩むことも可能です。 【働き方】 ご入社後はキャッチアップにて出社中心となりますが、その後は週2日程度のリモートワークが可能です。 【企業の魅力】 「”暮らす”を自由に、軽やかに」というビジョンの元、個人・法人向けの家具家電のサブスクリプションサービスを運営しています。 一般的なサブスク、リースビジネスと違い、月額440円(税込)からの手頃な金額で自由に家具家電を使うことが出来ること、また買い取り頂くのではなく、返ってきた家具家電を自社にて修理、修繕を行い、また新たなユーザーに使って頂くことができるという、サステナブルな循環型サービスであることが特徴です。 手軽な金額で、好みやスタイルに合わせて「軽やかに」家具家電を交換することが出来るため、理想の空間を常にアップデートしていくことができます。 また、ユーザーデータを元に自社でも家具家電を製造しているため、低コストかつ上質な素材とデザインの商品を提供することが可能です。個人宅をはじめ、オフィスや飲食店、ホテルなどで幅広く活用頂いております。 【代表】 代表取締役社長 久保 裕丈 2005年3月東京大学工学部 卒業。 2007年3月東京大学新領域創成科学研究科 修士課程修了。 2007年4月に米系のコンサルティング会社A.Tカーニーへ。商社・メーカー・金融機関等への全社戦略策定や企業買収などに従事。2012年、女性向けファッションECを設立し2015年に売却。その後、数十社の企業顧問を経験。2017年には大人気の恋愛リアリティーショー“バチェラー・ジャパン”にて初代バチェラーに抜擢される。2018年4月、家具のサブスクリプションサービス『CLAS』を立ち上げ、代表取締役を務める。
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都目黒区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
イノーヴ株式会社
【経理総務スタッフ】リモートワーク可能/フルフレックス/東京・埼玉で7000戸の管理実績!独自賃貸の展開&分譲マンション管理をサポートする企業
- NEW
- 家賃補助あり
- 退職金制度あり
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 経理・財務・総務バックオフィス業務全般をお任せします <具体的には> 東京や埼玉を中心に約7000戸のマンション管理実績をもつ当社で、経理・財務・総務全般をお任せします。 ◆経理ソフトデータ入力(弥生会計) ◆社員立替金精算、公共料金支払 ◆請求書発行、売掛金消込 ◆決算業務(年次・月次)、支払業務 ◆各種事業の免許業手続や管理 ◆備品管理、郵便物配布などの庶務業務 ◆社内イベント準備、設備管理 【仕事の魅力】 ◎基本業務を習得後、月次決算業務やゆくゆくは年度決算、税理士との折衝とステップアップしていただきます。 ◎社員が働きやすい会社づくりも総務の重要な役割。フレックスやテレワークなどを推進してきました。 ◎会社をバックオフィスから支えるポジション。少数精鋭の組織だからこそ、幅広い業務に関わり多彩なスキルを磨ける環境です。 <明確な評価制度> ◆バックオフィス業務も「達成率」で定量評価! 年度で設定するアクションプラン(目標)に対し、公平に評価し反映します。 たとえば業務効率化や働きやすい環境づくりなどの目標に対して、システム導入率などから目標達成率を数値化し、評価に反映。 ほかにも、日々の業務にあたる姿勢も定性評価の基準とし、一人ひとりの実力・頑張りを評価します。 ◆一定の評価を獲得で等級アップ! 明確な制度のもとで、社歴や年齢に関係なく早期キャリアアップも可能。実際に、入社1年半で役職に就いている社員もいます。 <研修について> 当社事業であるマンション管理について、入社1~2週目の期間に研修を行います。 対面で座学形式でレクチャーを受けたり、近場の物件を実際に見学に行ったりといった内容です。 その後は経理担当として、OJTが中心となります。 <チーム/組織構成> 過去3年の中途入社者の定着率は100%! さまざまな部署の方と関わり合いながら、裁量を持ってご活躍いただけます。 【企業について】 イノーヴ株式会社は、1974年の創業以来、「人と住まいの本質」を追求しながら、東京・埼玉を中心に分譲・賃貸マンションの総合管理を手がけています。 管理戸数は7,000戸以上に及び、建物保全・設備管理・清掃・コミュニティサポートなど包括的なサービスを提供しています。 「革新(innovation)×誠実(integrity)」という社名の由来にあるように、ワインアパートメントや“ネコと暮らす”物件など、住まいの価値を高めるライフスタイル提案にも積極的です。 サービス品質の向上と信頼性の確保を体系的に進めています。 社員一人ひとりのアイデアを活かしつつ、住まう方の「安心・快適・絆」の実現に向けて、次の50年に向けたチャレンジを続ける企業です。 【事業内容】 <分譲マンション管理事業> コロナ禍でも安定した営業基盤で堅調に推移、利益目標を達成。 継続管理だけでなく、新規リプレース管理受注が前期比約50%増。 「誠実さ」を武器に信頼関係を重視したサービス提案を実施。 <大規模修繕事業> 管理マンションを中心に、安全・安心な住まいの大規模修繕を提供。 実績が評判となり、近隣マンションや紹介での依頼も増加。 顧客満足と工事品質の向上が事業成長に直結。 <不動産開発事業> 土地仕入れから設計・施工・管理までグループ内で一貫開発。 「ワインアパートメント」など独自コンセプトの賃貸マンションを展開。 既存物件のリノベーションや付加価値向上サービスも実施。 【働き方・働く環境】 ◆転勤なし ◆在宅勤務と出社を日ごとに選択可能 ◆出社オフィスは東京・埼玉から選択!フリーアドレス制 【フレックスタイム制】 フレキシブルタイム/6:00~22:00 コアタイム/なし 標準的な勤務例/8:45~17:45 ★当月ごとの所定労働時間を満たしていれば、1日の実働時間は自由です ★中抜けなども可能です 平均残業時間:20時間
- 給与
- 年収370~499万円
- 勤務地
- 東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Copia
【経理メンバー】週2リモートフレックス可!6年で22倍の売上成長中!金融教育スクール「GFS」は生徒数5万人越えで受講者数日本一!2045年に100以上の事業展開、年商1兆円を目指すIPO準備中企業
- NEW
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための増員採用です。 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 現在の急拡大を支える基盤となるのが、財務経理部です。 グループ各社の会計処理や決算対応など、経営の根幹を担う部門として、正確性とスピードを両立しながら日々業務にあたっています。 現在、事業数・取引件数の増加に伴い、会計課の体制強化が急務となっています。 経理オペレーションを安定的に運用しつつ、効率化や自動化の推進、さらにはグループ全体の経営管理基盤の強化にも挑戦できるフェーズです。 【業務内容】 まずは仕訳入力や振込対応など、経理業務を担っていただきます。 日々の業務を正確かつ丁寧に進めることが求められるポジションであり、Copiaの成長を支える重要な役割です。 ルールに基づいた処理を着実に行いながら、周囲と協力し、チーム全体の業務品質を高めていくことを期待しています。 堅実に成果を積み重ねたい方にとって、長く腰を据えて活躍できる環境です。 Copiaの「成長を支える屋台骨」として、経営を下支えしながらともに次のステージを創っていく仲間をお待ちしています。 <具体的な職務内容> ◆一定のルールに従った仕訳入力 ◆銀行振込対応 ◆会計関連資料の整理 ◆フロント業務部門の方とやり取り(銀行振込などの事務対応、質問対応等) 将来的には ◆月次決算・年次決算 ◆監査法人対応 ◆IPO準備対応 等をご担当いただきます ※適性・意向に応じて財務領域・経営企画領域の業務にチャレンジしていただく可能性がございます 【企業の魅力】 私たちの会社は「Empower Japan 停滞する日本を復活させる」をミッションとし、常に変化し続ける社会に適応しながら成長してまいりました。 時代の変化は急速であり、ビジネスの形も絶えず進化していますが、私たちの根底にある顧客起点マーケティングという価値観は、これからも変わることはありません。 当社では、社員一人ひとりが主体的に行動し、やり抜く力、ナイスパーソンを基盤に、チームとして高い目標に挑戦しています。 私たちは、どんな時でもお客様、パートナー、そして社会に対して誠実であり続けることを大切にし、その信頼関係の上に、持続可能な成長を築いていきたいと考えています。 また、日本の社会全体が新しい課題に直面している今こそ、私たちは次世代に向けて持続可能な社会を創り出す責任があります。当社はマルチスタートアップ戦略を掲げ、今後も多くの新規事業を生み出し2045年には1兆円の売上を創り出すことで日本社会に貢献できるよう、ビジネスを積極的に進めていきます。 【働き方・働く環境】 ◆標準就業時間10:00〜19:00 ◆一部リモートワーク有(月・水・金が出社日です。)※出社日はコアタイム10:00~14:00 ◆フレックスタイム制

- 給与
- 年収350~500万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28962)
【税務会計スタッフ】実務経験2年以上/実働7.5時間勤務/資格取得を全面的に応援!2022年に設立された専門性・適正性・思いやりを備えた対応を大切にする税理士法人
- NEW
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 税務会計コンサルティング業務 <月次業務> ◆記帳代行、会計ソフトの入力・チェック ◆月次試算表の作成と業績報告 ◆給与計算、源泉所得税納付書の作成 <年次業務> ◆年次決算書の作成(貸借対照表、損益計算書など) ◆税務申告書の作成(法人税、消費税、地方税など) ◆年末調整、法定調書合計表の作成 ◆償却資産税申告書の作成 <その他> ◆税務調査の立会い・対応 ◆クライアントからの日常的な税務・会計相談対応 ◆確定申告書の作成 【組織体制】 職員人数: 約12名(パート含む) 職員の年齢構成: 20代:3割 30代:3割 40代:2割 50代:1割 60代:1割 男女比率: 男性50%:女性50% (巡回は男性多め、入力は女性多め) 税理士人数: 7〜8名程度 【法人について】 フォルトゥーナ税理士法人は、法人決算・記帳代行から相続・事業承継、M&Aまでワンストップで支援する会計・税務の専門法人です。 「お客様が何でも相談できる存在(パートナー)」という理念のもと、専門性・適正性・思いやりを備えた対応を大切にしています。 顧客と丁寧な対話を重ね、「何を求められているか」を把握して最適な提案を追求するスタンスを持っています。 設立は2022年と比較的新しく、少数精鋭体制を活かしてスピーディかつきめ細かなサービスを提供しています。 全国対応・オンライン相談の実績もあり、地方・中小企業を含め幅広い規模のクライアントの成長支援に注力しています。 【働き方・働く環境】 勤務時間については、専門学校通学等の場合考慮します。
- 給与
- 年収420~480万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28961)
【税務会計スタッフ】未経験歓迎◎実働7.5時間勤務/有資格者も多数在籍しており、気軽にキャッチアップが可能!2022年に設立され、働きながら資格取得との両立ができる税理士法人
- NEW
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 税務会計コンサルティング業務 <月次業務> ◆記帳代行、会計ソフトの入力・チェック ◆月次試算表の作成と業績報告 ◆給与計算、源泉所得税納付書の作成 <年次業務> ◆年次決算書の作成(貸借対照表、損益計算書など) ◆税務申告書の作成(法人税、消費税、地方税など) ◆年末調整、法定調書合計表の作成 ◆償却資産税申告書の作成 <その他> ◆税務調査の立会い・対応 ◆クライアントからの日常的な税務・会計相談対応 ◆確定申告書の作成 【組織体制】 職員人数: 約12名(パート含む) 職員の年齢構成: 20代:3割 30代:3割 40代:2割 50代:1割 60代:1割 男女比率: 男性50%:女性50% (巡回は男性多め、入力は女性多め) 税理士人数: 7〜8名程度 【法人について】 フォルトゥーナ税理士法人は、法人決算・記帳代行から相続・事業承継、M&Aまでワンストップで支援する会計・税務の専門法人です。 「お客様が何でも相談できる存在(パートナー)」という理念のもと、専門性・適正性・思いやりを備えた対応を大切にしています。 顧客と丁寧な対話を重ね、「何を求められているか」を把握して最適な提案を追求するスタンスを持っています。 設立は2022年と比較的新しく、少数精鋭体制を活かしてスピーディかつきめ細かなサービスを提供しています。 全国対応・オンライン相談の実績もあり、地方・中小企業を含め幅広い規模のクライアントの成長支援に注力しています。 【働き方・働く環境】 勤務時間については、専門学校通学等の場合考慮します。
- 給与
- 年収360~420万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28959)
【経理次長】年間休日130日◎営業利益率7.7%で業界トップクラスの水準/売上高は400億円越え/スタンダード上場の安定基盤!造注方式のビジネスモデルを強みに分譲マンション建設に特化したゼネコン
- NEW
- 家賃補助あり
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社における経理人員の組織構成を強化する採用のため、主計を任せられる方を積極的に応募します。 【業務内容】 ◆経理部門マネジメント ◆日次/月次/年次決算業務 ◆税務申告書の作成 ◆監査法人対応 など 実務全般をお任せします。 【企業の魅力】 <東証スタンダード上場> 創業4年目に上場した後、安定成長を続けており、財務・経営基盤は安定しています。 <独自のビジネスモデル> 造注方式(ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデル)を志向し、 技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。 <技術力> 当社は、「1都3県」のマンション建設事業に経営資源を集中投下し、新興のゼネコンとして急成長してきました。 近年は大手優良ディベロッパーの信頼も厚く、設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション、地域再開発案件なども手がけてきています。 人が生活するマンション建設に特化してきており、「安全と品質」を最優先に取り組んできています。 施工管理、品質管理のプロで構成される安全品質管理室を独立して設けるとともに、外部第三者機関による厳しい施工監査を行うなど、徹底した品質管理で差別化を図っています。 〈主要取引先〉 NTT都市開発、東京建物、日本土地建物、新日鉄興和不動産、三井不動産レジデンシャル、中央住宅 等 【事業内容】 ◆総合建設業 一都三県の分譲マンション建設に特化。用地仕入れから企画・立案・施工まで一括して実施する「造注方式」(※)が強み。 (※)造注方式 当社が土地を押さえ、主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合よりも契約条件が良くなり、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能。 【同社の特長】 安全・安心と品質を最優先し、見えないところにもコストをかけること。『当たり前のことを当たり前にやる』ことを信念に事業を運営しています。 ◆安全と品質へのこだわり 業界トップクラスの人材が集まる安全品質管理室を社内に設置。 各建築現場の施工のレベルアップ、品質管理、サポートを行っています。 結果、特に高度な技術と施工管理品質が問われる超高層マンションを建設できる技術力とノウハウを持ち、顧客(ディベロッパー)からの安定した受注につながっています。 ◆高い収益力 ゼネコン(大手、中小)の営業利益率約3.5%に対して、当社は7.7%と業界トップクラスの営業利益率が実現できており、付加価値の高い事業を生み出しています。 ◆社員を大切にする風土 社員への資格取得支援や還元(インセンティブ)、また働き方改革へも積極的に取り組み、残業時間の減少、休日の取得が進んでいます。 また2024年4月には建設ディレクターグループを設置し、現場の業務効率化、DX化を推進しており、働きやすい職場環境になっています。 【今後の発展性】 昨今ではマンションのみでなく、高齢者向け老人ホームの建設やデベロッパーとの共同事業を主力として大規模な再開発事業等さらに事業の幅を拡げています。 大規模修繕、収益不動産等への参入による収益基盤の多様化を図るとともに、M&Aによる業容拡大も視野に入れています。 【働き方・働く環境】 本社の平均残業時間は10~15時間程度、現場も働き方改革に積極的に取り組んでおり、業界では平均を大きく上回る年間休日130日となっています。 <転勤> 無
- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 東京都杉並区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28954)
【工務部バックオフィス】年間休日130日◎営業利益率7.7%で業界トップクラスの水準/売上高は400億円越え/スタンダード上場の安定基盤!造注方式のビジネスモデルを強みに分譲マンション建設に特化したゼネコン
- NEW
- 家賃補助あり
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 分譲マンション各工事の原価管理/協力会社への支払業務/決算業務(決算期の各工事の収支確定)などをお任せいたします。 <具体的には> ◆各工事の原価管理 ◆協力会社への支払業務 ◆決算業務(決算期の各工事の収支確定) ◆入出金管理 ◆保険対応および事故対応 ◆その他工事事務 【企業の魅力】 <東証スタンダード上場> 創業4年目に上場した後、安定成長を続けており、財務・経営基盤は安定しています。 <独自のビジネスモデル> 造注方式(ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデル)を志向し、 技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。 <技術力> 当社は、「1都3県」のマンション建設事業に経営資源を集中投下し、新興のゼネコンとして急成長してきました。 近年は大手優良ディベロッパーの信頼も厚く、設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション、地域再開発案件なども手がけてきています。 人が生活するマンション建設に特化してきており、「安全と品質」を最優先に取り組んできています。 施工管理、品質管理のプロで構成される安全品質管理室を独立して設けるとともに、外部第三者機関による厳しい施工監査を行うなど、徹底した品質管理で差別化を図っています。 〈主要取引先〉 NTT都市開発、東京建物、日本土地建物、新日鉄興和不動産、三井不動産レジデンシャル、中央住宅 等 【事業内容】 ◆総合建設業 一都三県の分譲マンション建設に特化。用地仕入れから企画・立案・施工まで一括して実施する「造注方式」(※)が強み。 (※)造注方式 当社が土地を押さえ、主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合よりも契約条件が良くなり、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能。 【同社の特長】 安全・安心と品質を最優先し、見えないところにもコストをかけること。『当たり前のことを当たり前にやる』ことを信念に事業を運営しています。 ◆安全と品質へのこだわり 業界トップクラスの人材が集まる安全品質管理室を社内に設置。 各建築現場の施工のレベルアップ、品質管理、サポートを行っています。 結果、特に高度な技術と施工管理品質が問われる超高層マンションを建設できる技術力とノウハウを持ち、顧客(ディベロッパー)からの安定した受注につながっています。 ◆高い収益力 ゼネコン(大手、中小)の営業利益率約3.5%に対して、当社は7.7%と業界トップクラスの営業利益率が実現できており、付加価値の高い事業を生み出しています。 ◆社員を大切にする風土 社員への資格取得支援や還元(インセンティブ)、また働き方改革へも積極的に取り組み、残業時間の減少、休日の取得が進んでいます。 また2024年4月には建設ディレクターグループを設置し、現場の業務効率化、DX化を推進しており、働きやすい職場環境になっています。 【今後の発展性】 昨今ではマンションのみでなく、高齢者向け老人ホームの建設やデベロッパーとの共同事業を主力として大規模な再開発事業等さらに事業の幅を拡げています。 大規模修繕、収益不動産等への参入による収益基盤の多様化を図るとともに、M&Aによる業容拡大も視野に入れています。 【働き方・働く環境】 本社の平均残業時間は10~15時間程度、現場も働き方改革に積極的に取り組んでおり、業界では平均を大きく上回る年間休日130日となっています。 <転勤> 無
- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都杉並区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社TBM
【経理財務責任者候補】累計234億円の資金調達を実施!グローバル展開/IPO準備中/環境配慮型の新素材と資源循環ビジネスを展開!日本発のGX分野のユニコーン・スタートアップ企業
- NEW
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- IPO準備
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 以下の理由から財務経理チームを増員強化します。 ◆IPO準備中であり、各種関連業務の対応を行っています。 ◆LIMEXの量産工場や資源循環のリサイクルプラントを本格稼働させており、本格的に厳密な管理会計(原価計算や採算管理)を行う必要性が増しています。 素材メーカーである当社の生産方法は自社生産だけでなく、ファブレス、海外製造委託などがあり、製造業としての原価管理が重要になります。 また新規事業や新たな商流がスピーディーに立ち上がる中で、適切な会計処理方針の検討、オペレーションの設計、運用までプロセスを作っていくことが求められます。 ◆昨年のベトナム法人設立に伴い、通常の輸出入に加えて三国間貿易も行っており、日々拡大する国際取引の会計処理方針の決定を行っています。 ◆デット、エクイティでの資金調達を実施しており、投資家や金融機関とのコミュニケーションが多く発生しています。 これらの業務を経営に近いポジションで、代表取締役やマネジメントメンバーとコミュニケーションを取りながらスピード感を持って推進頂けます。 【業務内容】 決算業務プロセスの高度化、管理会計の領域の強化、上場準備含めた内部統制・ガバナンス周りの設計、資金調達関連など、 今のフェーズ・規模だからこそ、幅広い役割・責任を持って、方針検討から実行までをお任せ致します。 <具体的には> ◆決算関連業務(決算整理、月次・四半期でのPL・BS管理、マネジメントへの報告) ◆連結、開示対応 ◆原価管理・原価企画 ◆原価、固定資産等での工場との連携 ・各種業務プロセスの改善(システム導入、ERP活用含む) ・決算・内部統制における監査法人対応 ◆税務関連業務 ◆事業計画作成、予算策定・予算統制 ◆上場準備対応、証券会社連携 ◆資金調達のサポート(投資家・株主・金融機関対応) ◆資金繰り、資本政策の検討 ◆株式報酬に関する検討 【得られる経験】 ◎既成概念に捉われず、自分の考えを元に新しい事業づくりに参画できます。 ◎スタートアップ企業ならではのスピーディな判断の下、アイデアを実現できます。 ◎事業拡大に向けた準備に経理面から携わり、スキル・経験の幅を広げられます。 【企業の魅力】 企業理念体系「TBM Compass」において掲げるMission=「進みたい未来へ、橋を架ける」のもと、Vision=「過去を活かして未来を創る。 100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を実現すべく事業活動を行っています。 2019年、日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」にて、弊社は日本で史上6社目のユニコーン企業となり、 2022年も同調査にて国内第5位(推計企業価値1,339億円)にランキングされています。 弊社は、プラスチックや紙の代替素材となり、枯渇リスクの低い石灰石などの無機物を主原料とする新素材の開発、製造、販売を通じて既存事業を国内外に拡大しています。 持続可能な開発目標(SDGs)の広がりや世界全体で資源枯渇問題の深刻化が懸念され、 プラスチック代替素材や再生材料へのニーズが高まる中、カンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。 また、新たに再生材料を 50%以上含む、資源循環を促進する新素材の開発や資源循環型モデルを構築等、サステナビリティ領域で事業を拡張しています。 【TBMについて】 TBMは、2011年の創業以来、気候変動や資源枯渇といった地球規模の環境・社会課題に挑むGX分野(カーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー)のユニコーン・スタートアップです。 環境配慮型の新素材LIMEX(CO2由来、鉱物由来のプラスチック代替素材)や再生材の開発、 プラスチックのリサイクル工場の運営を通じて、圧倒的な規模とスピードで挑戦を続けています。 TBMはサステナビリティ革命の実現に向けて、カーボンソリューション企業として、CO2を回収・再利用した先駆的なカーボンリサイクル素材に関する事業や新規事業、 IPOの準備等、新たな節目に突入しています。 世界が変わる瞬間を一緒に想像し、自らの力で創造したいと思う方からのご応募をお待ちしております。
- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 東京都東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
武陽ガス株式会社
【経理】年間休日125日/売上高84億円/西多摩地域、4市2町の供給区域に約32, 000件の都市ガスを提供!創業60年をこえる地域密着型のインフラ・ガス供給会社
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 研修充実
- 車通勤可
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための増員採用です。 将来的には経理課全体のマネジメントや財務業務に携わるようなポジションを担って頂く事を想定とした採用となります。 【業務内容】 都市ガスの供給を行う当社にて経理職をお任せします。 ◆月次・年次決算 ◆税務申告 ◆ガス管等の固定資産管理 ◆支払業務 ◆管理会計、収益分析 ◆社内外へ提出する財務報告書の作成 通常の経理業務や経営層へ提出する資料作成まで幅広い業務をお任せします。 各部署からの申請について必要事項の確認や、収益分析について社長へ直接説明するなど、社内連携を大切に業務推進しています。 【組織体制】 総務部経理課4名。 課長:40代男性(資料の作成・最終確認、経営陣への報告/メンバーのマネジメント) 主査(再雇用社員):50代男性(経営陣向けの資料作成/収益の整理) 事務:40代女性/30代女性(請求書の入力/主査のフォロー) 落ち着いた部署で黙々と作業に取り組めます。 社内連携も多いため、部署内外でコミュニケーションを取る機会は多くあります。 【入社後の流れ】 ご入社当初は、業務に慣れて頂く為に1ヶ月間程度、各現場に足を運んで頂きます。 3~5年でマネジメント補佐・経営層向け資料作成へステップアップを予定しております。 将来的に経理課のマネジメントや財務に携わるポジションを担って頂きたいです。 【求人の魅力】 ◎地元(西多摩地域)で腰を据えて働きたい方歓迎です! ◎経理としてのスキル・専門性を高めたい方歓迎です! ◎多摩地域4市2町に密着した都市ガス事業を展開! 【企業の魅力】 西多摩地域6市町での都市ガス供給事業を軸に、年商は84億円を誇ります。 引っ越し時に各家庭へガスを通すなど、生活に必須なインフラを支えています。 都市ガス供給は地域ごとに国の認可を受けるため、他社との競争になりにくく業績が安定しております。 【事業内容】 ①都市ガス導管事業及び小売事業(登録番号D0046) (天然ガス13A ・・・ 45MJ/m3 : 10,750kcal/m3) ②LPガスの供給販売 (旧簡易ガス事業・LPガス販売事業) ③ガス器具の販売・リフォーム ④小売電気事業(登録番号A0265) ⑤管工事業 【働き方・働く環境】 ◆残業15時間程度 ◆平均勤続年数15年 ◆退職金制度有り
- 給与
- 年収470~540万円
- 勤務地
- 東京都福生市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
日本クレアス税理士法人
【柔軟な働き方×成長環境】資格取得支援あり!医療法人や非営利法人など幅広い顧客層が強み/2032年に1000人体制を目指し、拡大を続ける税理士法人
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 成長企業(ベンチャー企業から上場企業)を対象とした会計(コンサルティング&経理アウトソーシング)・税務業務をご担当いただきます。 <詳細> ◆会計・税務 実務支援及びアドバイス 税務申告書作成・チェック、記帳代行、月次・年次決算、四半期決算、連結納税、確定申告、相続・事業承継、国際税務、セカンドオピニオンなど ◆税務コンサルティング(国内税務、企業再編、事業承継コンサル) ◆税務デュー・デリジェンス ◆クライアント経理支援業務(1ヶ月のうち数日間) ※ご経験や能力により担当する業務は異なります。 【企業の魅力】 当社は6つのグループ会社を持つ総合的なコンサルティングファームで、現在、約570名規模のグループに成長しました。 税理士や公認会計士を始めとし、資格の有無に関わらずプロフェッショナルな社員が多数在籍しています。 これまで当社の各地域本部はM&Aを行い全国に拠点を増やして参りました。 今後も当社の目標である『2032年までに1000名体制』を目指しており、積極的に拡大を図っています。 日本クレアス税理士法人グループは税理士法人、社労士法人、法律事務所、M&A、会計コンサルティング会社、相続や資産承継のコンサルティング会社と、6つの会社をもつグループ企業です。 会計・税務・人事労務・法務・M&Aの領域で日本を代表するファームを目指し、法人・個人の皆様に対して幅広く多角化したサービスを提供しております。 <日本クレアス5つの強み> 1:総合力 会計・税務のみでなく、相続・事業承継、人事労務・給与計算、労務相談、法務相談、M&Aや助成金の申請支援など、お客様の企業活動に必要なサービスをワンストップで提供いたします。 ◆幅広い顧客層 ・法人:5,100社(上場120社、ベンチャー企業・中小企業) ・非営利法人(社会福祉法人、公益社団法人):200法人 ・クリニック・医療法人・介護福祉等:800機関 ・個人:4,800名 ・相続申告件数:約400件 2:顧客密着力 当グループは、様々な業界・業態のお客様サポートを通じて豊富な経験や知識の蓄積があります。 お客様に寄り添い、ニーズを的確にとらえ最適なサービスを提供することが可能です。 ◆全国8都府県11拠点:570名規模の専門スタッフが対応(有資格者87名) 3:プロフェッショナル×スピード×実行力 私たちは常にプロフェッショナルなサービスを提供します。 プロフェッショナルとは、卓越した専門性はもちろんのこと、お客様の要望をお聞きする力、お客様に上手くお伝えする力、プロジェクトを推進する力と定義します。 プロフェッショナルなサービスでお客様の経営、納税、運営等をナビゲートする力=実行力で、 スピーディーに対応いたします。 4:組織的な運営 当社はどの部門であっても、業務は2人以上のチーム制で行います。 つまり属人化をさせず、担当者が一人で抱え込むことなくチーム全体でお客様のサポ―トができるように仕組化しています。 5:育成力 人材投資、育成に力を入れており、常に組織活性化を図っています。 【働き方改革】 残業時間削減の取組みを行い、成果を上げています。 社員の意識改革、業務改善、NO残業デー、繁忙期明けの特別休暇付与、サマータイム導入など、様々な取り組みにより毎年減少傾向にあります。 【勤務時間】 8:55~17:55(1月、2月、3月、4月、 5月、12月) 8:55~17:25(6月、7月、8月、9月、10月、11月)

- 給与
- 年収500~600万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
AMBL株式会社
【HRP/採用アシスタント】人事のスペシャリストを目指せる!「AI」「クラウドネイティヴ(システム開発)」「UXデザイン」「マーケティング」という4つの事業領域で、企業様のDX推進を支援!AIの専門家が100名以上在籍しAIに強みを持つIPO準備中企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- オンライン面接あり
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化のための募集 【業務内容】 採用業務を陰から支えるアシスタントを募集します! 変革期を迎える当社で、事業拡大と成長を牽引する採用アシスタントを募集します! 多岐にわたる採用業務を支える重要な役割です。 入社当初は、弊社採用サポートと共に実作業を学んでいただきます。 これは、採用活動の全体像とオペレーションを深く理解していただくためです。 最初は主に中途採用領域のサポートを中心にご担当頂きますが、 ゆくゆくは新卒採用や人事企画など、 部署内全体のサポートが出来るようなスペシャリストを目指して頂けますと幸いです。 <具体的には> ◆選考オペレーションの設計と実行 ◆ATS・データ管理を通じた進捗管理 ◆入社受け入れ準備 ◆採用関連の経理・総務事務処理 <採用職種例> ◆エンジニア職種 ◆クリエイティブ職種 ◆その他IT技術職種 ◆バックオフィス職種 【組織体制】 コーポレート部門取締役直下のバックオフィスチーム(取締役以下内訳:経理部長1名、マネージャー1名、経理担当4名と派遣1名)です。 和気あいあいとした雰囲気ですが、効率重視の方、自分から仕事を取りに行ける、会社の縁の下の力持ちとしてメンバーを支えたい、そんなマインドお持ちの方とお仕事をしたいと考えています! 【仕事の魅力】 1.多様な職種への関わり エンジニア、クリエイティブ、バックオフィスなど、多岐にわたる職種の採用に携わることで、幅広い知見と経験を積むことができます。 2.風通しの良い環境 上司やメンバーとのフラットなコミュニケーションが活発で、風通しの良い組織です。 あなたの意見やアイデアが積極的に採用される機会も豊富にあります。 3.様々な働き方を選べるポジション 今回のポジションは、リモートワーク併用となります。 また、弊社ではフルフレックスタイム制を採用しており、有給休暇も1時間単位で取得できるため、自分のペースで業務に取り組むことが可能です。 【企業について】 2025年3月にAMBL株式会社の株式を取得し、グループ会社化いたしました。 AMBLは、「デジタルの力でチャレンジする人が報われる社会を作る」というミッションのもと、 主に4つの事業領域(AI/データサイエンス・クラウドネイティブ/システム開発・UXデザイン・マーケティング)でDX支援事業を展開しています。 2022年からの積極的なAI領域への投資により、生成AIをはじめとする先端技術を掛け合わせたプロフェッショナルサービスの提供を可能にしています。 AMBLが当社グループに加わることで、コンサルティングからデリバリーまでITサービスのシームレスな提供を実現するとともに、 IT人材の価値向上に資する機会の拡大も期待されることから、株式を取得しグループ会社化することを決定いたしました。 【働き方・働く環境】 ※フルフレックス制度あり ※時間年休制度(1h単位で有給取得可能)
- 給与
- 年収380~480万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28948)
【韓国語スキルが活かせる!】立ち上げから3期目ながらも売上拡大中!韓国に本社を置き、アジアNo.1のグローバルマーケティングエージェンシーをめざすスタートアップ企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 語学力を活かせる
- ベンチャー企業
- 外資系企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆日次業務、月次業務、年次業務などの基本的な会計/経理業務 ◆年次決算、決算書作成、年末調整、給与・賞与計算など ◆請求、買掛・売掛金の管理、税金納付 ◆給与計算 ◆その他人事、庶務業務 【企業について】 アジアNo.1のグローバルマーケティングエージェンシーへ。 海外企業の日本進出、および日本から海外への進出の支援はもちろん、国内における支援をマーケティングを広告代理店機能を軸に行っております。 韓国で2008年に誕生したCREATIPは海外企業の韓国進出を中心に行い、数々の大・中小企業/スタートアップ等を支援し、2020年より3年連続でアジアマーケティングエージェンシーアワードを受賞しました。 2023年に日本進出しております。 【求人の魅力】 ◎韓国語スキルを活かせる ◎平均年齢25.5歳の環境で切磋琢磨できる ◎売上拡大中の会社で成長できる

- 給与
- 年収360~480万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Copia
【経理メンバー】週2リモートフレックス可!6年で22倍の売上成長中!金融教育スクール「GFS」は生徒数5万人越えで受講者数日本一!2045年に100以上の事業展開、年商1兆円を目指すIPO準備中企業
- NEW
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための増員採用です。 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 現在の急拡大を支える基盤となるのが、財務経理部です。 グループ各社の会計処理や決算対応など、経営の根幹を担う部門として、正確性とスピードを両立しながら日々業務にあたっています。 現在、事業数・取引件数の増加に伴い、会計課の体制強化が急務となっています。 経理オペレーションを安定的に運用しつつ、効率化や自動化の推進、さらにはグループ全体の経営管理基盤の強化にも挑戦できるフェーズです。 【業務内容】 まずは仕訳入力や振込対応など、経理業務を担っていただきます。 日々の業務を正確かつ丁寧に進めることが求められるポジションであり、Copiaの成長を支える重要な役割です。 ルールに基づいた処理を着実に行いながら、周囲と協力し、チーム全体の業務品質を高めていくことを期待しています。 堅実に成果を積み重ねたい方にとって、長く腰を据えて活躍できる環境です。 Copiaの「成長を支える屋台骨」として、経営を下支えしながらともに次のステージを創っていく仲間をお待ちしています。 <具体的な職務内容> ◆一定のルールに従った仕訳入力 ◆銀行振込対応 ◆会計関連資料の整理 ◆フロント業務部門の方とやり取り(銀行振込などの事務対応、質問対応等) 将来的には ◆月次決算・年次決算 ◆監査法人対応 ◆IPO準備対応 等をご担当いただきます ※適性・意向に応じて財務領域・経営企画領域の業務にチャレンジしていただく可能性がございます 【企業の魅力】 私たちの会社は「Empower Japan 停滞する日本を復活させる」をミッションとし、常に変化し続ける社会に適応しながら成長してまいりました。 時代の変化は急速であり、ビジネスの形も絶えず進化していますが、私たちの根底にある顧客起点マーケティングという価値観は、これからも変わることはありません。 当社では、社員一人ひとりが主体的に行動し、やり抜く力、ナイスパーソンを基盤に、チームとして高い目標に挑戦しています。 私たちは、どんな時でもお客様、パートナー、そして社会に対して誠実であり続けることを大切にし、その信頼関係の上に、持続可能な成長を築いていきたいと考えています。 また、日本の社会全体が新しい課題に直面している今こそ、私たちは次世代に向けて持続可能な社会を創り出す責任があります。当社はマルチスタートアップ戦略を掲げ、今後も多くの新規事業を生み出し2045年には1兆円の売上を創り出すことで日本社会に貢献できるよう、ビジネスを積極的に進めていきます。 【働き方・働く環境】 ◆標準就業時間10:00〜19:00 ◆一部リモートワーク有(月・水・金が出社日です。)※出社日はコアタイム10:00~14:00 ◆フレックスタイム制
- 給与
- 年収350~500万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
東京ベイネットワーク株式会社
【経理総務】フレックス勤務あり/プライム上場のTOKAIホールディングスグループ!江東区・中央区をサービスエリアとする地域密着型のケーブルテレビ局
- NEW
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 中央区・江東区という富裕層が多く住むエリアの地域密着で インターネット・ケーブルテレビのインフラを30年以上提供しております。 なかなか欠員が出ない当社で今回、主に経理を担当する総務職のポジションを補充することになりました! 担当するのは経理事務が中心ですが、 もともと営業職だった方も総務部で活躍しています。 必要なのは、他部署の社員とのコミュニケーション能力や 正確な業務を遂行する細やかさです。 また、総務部では経理の他に人事などのバックオフィス的な業務も経験できます。 働きやすくキャリアパスも描きやすい当社で一緒に働いてみませんか? 【業務内容】 決算、管理会計業務を中心に担当していただきます。 ◆各部署から提出される伝票の管理 ◆決算、管理会計等の資料作成から予実管理 ◆給与計算や備品管理 ◆固定資産の管理、ポジションペーパーの作成など 上記に併せて総務、人事、経理、システムを包括的にお任せしたいと考えています。 【研修制度】 法務、経理などのオンライン研修もございますので、初めての分野があっても学びながら業務にあたることができます。 資格取得支援制度もあり資格取得(簿記、衛生管理者、行政書士、社労士、税理士等)も可能です。 【企業について】 当社は江東区・中央区をサービスエリアとする地域密着型のケーブルテレビ局です。 <地域情報チャンネル Channel Bay> 地域情報チャンネル「Channel Bay」では 毎月、江東区・中央区の様々なイベントをLIVE中継!地域密着の情報をお伝えします! 【事業内容】 ◆放送法による一般放送 ◆放送番組、録音、録画物の制作・放送ならびに販売・賃貸 ◆一般放送施設を利用した電気通信事業法による電気通信事業(IP電話) ◆地域に特化したネットワークに関するコンサルティング、システム開発、運用等のASP事業
- 給与
- 年収500~649万円
- 勤務地
- 東京都江東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Archi Village
【採用担当 / フレックスタイム制】IPO準備中の急成長ベンチャー企業で、採用の未来をつくりませんか?
- NEW
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 閑散期定時退社
- オンライン面接あり
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 仕事内容
- 【業務内容】 ・採用戦略の立案・実行 ・求人票の作成・掲載 ・採用チャネルの運用・管理(エージェント・媒体・SNSなど) ・採用母集団形成・候補者対応 ・面談調整・面談面接の実施 ・採用プロセスの最適化 ・入社後のオンボーディングおよび設計 など ※業務内容はご経験やスキル、ご希望によってご相談可能です ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収434~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Archi Village
【経営企画】経理経験を経営の推進力に活かしませんか?
- NEW
- 経験者優遇
- フルリモート可能
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 閑散期定時退社
- オンライン面接あり
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 仕事内容
- 事業計画関連業務 - 数式や概念の整備、計算式の構築・更新 - 新たなKPIや財務指標の導入・反映 - 事業計画書との整合確認および記載反映 経営会議・取締役会対応 - 会議日程の調整 - 招集通知の送付 - 議案整理・経営層との日程調整 - 株主名簿・定款の更新、関連登記手続きの調整 資金調達・株式関連業務 - 銀行、VC、事業会社、機関投資家等との調整 - 必要資料の提出、面談日程の調整、初歩的な質疑対応 - 新株予約権の発行・管理・届け出 - 税務署への届出書類の作成・社内管理 など
- 給与
- 年収700~1,100万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ジーニー
【JAPANAI 経理担当】AI革命の最前線で成長企業の経理ポジション!IPO準備の実務経験を積める!グロース市場に上場している株式会社ジーニーのグループ会社として、様々なAIプロダクトの開発と提供を行っている企業
- NEW
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 JAPAN AIという社名の通り、この先1,2年で『AI市場国内No.1』という高い目標を掲げております。 「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeに共感いただき、AIにおける産業革命を起こそうと優秀なメンバーたちが集い、この2年で約130名規模(前年比約90名増 業務委託含む。)まで増員できました。 事業の急成長に伴い、取引量が飛躍的に増加しており、経理業務の高度化・効率化が急務となっています。また、将来のIPOを見据えた内部統制体制の構築、月次決算の早期化、管理会計の精度向上など、成長企業にふさわしい経理体制の確立の必要性も増しております。 急成長するAI企業の財務基盤を支え、正確かつ迅速な経理業務を通じて経営の意思決定を支援する重要なポジションでもあり、SaaS事業特有の複雑な収益認識、サブスクリプションモデルの会計処理など、専門性の高い経理業務に対応いただける人材を募集します。 【チームの目標/ミッション】 JAPAN AIは「一企業に一つオリジナルのAIを持つ時代を創る。そしてAIは働く人をサポートし、圧倒的な生産性を実現する。」というビジョンを掲げています。 この達成のため、経理チームのミッションは、急成長する事業を財務・会計面から支え、経営の意思決定に必要な正確かつタイムリーな財務情報を提供すること、また将来のIPOに向けた内部統制体制の構築・運用を進めております。 特に、日次・月次・四半期の経理業務を正確に遂行し、経営陣が迅速な意思決定を行えるよう支援すること、そして、業務の効率化・自動化を推進し、付加価値の高い業務にシフトしていくことを目標としています。 【業務内容】 『~日本一になりたい方へ~AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』 現在トレンド真っ只中のAI産業。生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。 その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信しております。業界トップランナーのAI企業として、経理業務を通じてさらなる事業の成長を経理 / 財務面から支えていただきます。また最新のクラウド会計システムやAIツールを活用しながら、効率的で正確な経理業務をご一緒に推進してください。 <主な業務内容> ◆日常経理業務 ・日々の仕訳入力、売掛金・買掛金管理 ・請求書発行、入金消込、支払処理 ・経費精算処理、証憑管理 ・入出金業務 ・SaaS特有のサブスクリプション収益の計上処理 ◆月次決算業務 ・月次決算の実施(決算整理仕訳、試算表作成) ・ソフトウエア開発の会計処理 ・MRR/ARR等のSaaS指標の集計・レポーティング ・管理会計資料の作成(部門別損益、KPIレポート等) 上記のほか、本人の志向・能力に応じて下記の業務にも携わっていただきます。 ◆財務報告支援 ・財務諸表作成の補助 ・経営会議・取締役会用資料の作成支援 ・予実差異分析、各種財務分析 ◆その他 ・税務申告の補助(法人税、消費税等) ・監査対応、内部統制関連業務 ・業務改善提案、システム導入プロジェクトへの参画 ・IPO準備に関連する各種対応 【組織体制】 【JAPAN AIコーポレート本部|計14名】 ・コーポレートグループ(経営企画・経理・総務)|5名 ・人事グループ|3名 ・採用グループ|4名 ・広報グループ|2名 ※現状はグループ会社のジーニーが経理業務(2名程度)を担っておりますが、内製化に向けた体制構築を進めております。 【仕事の魅力】 ①AI革命の最前線で成長企業の経理を担える 生成AIという100年に1度のテクノロジー革命をリードする企業で、急成長を支える経理業務をご担当いただきます。スタートアップから上場企業への成長過程を経理の立場から体験できる貴重な機会です。 ②最新システムを活用した効率的な業務環境 クラウド会計システムやRPA、AIツールなど、最新のテクノロジーを活用した効率的な経理業務を実践できます。手作業を最小限に抑え、より付加価値の高い業務に注力できる環境です。 ③ IPO準備の実務経験を積める IPOに向けた内部統制体制の構築など、上場準備の実務を経験できます。この経験は、経理プロフェッショナルとしての市場価値を大きく高めることにつながります。 【JAPAN AI株式会社について】 JAPAN AI株式会社は、2023年4月に設立された現在3期目のAIスタートアップです。 グロース市場に上場している株式会社ジーニーのグループ会社として設立されました。 ジーニーは、プロダクト開発において積極的にAI技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供しています。 このような状況の中、ジーニーグループはAI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4月に戦略的子会社である「JAPAN AI株式会社」を設立いたしました。 当社は「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeを掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々なAIプロダクトの開発と提供を行っています。高度なプロダクトを開発するために、ChatGPTをはじめとした各種大規模言語モデルやGenerative AIなどの分野の研究も進めています。 昨年2024年11月には、国内企業としても一早く「AIエージェント」をローンチし、多くの企業様に高評価を頂いており、国内市場を席捲しております。 当社はAI市場のトップランカーであると自負しております。 【働き方・働く環境】 出社勤務となります。 ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社エムステージグループ
【経理】連結売上高は68億円で、4期連続増加中!黒字経営!グループ全体で持続可能な医療の実現を目指し、ヘルスケア・医療人材・経営の3つの領域で事業を展開!経営管理・運営を担うグループ本社
- NEW
- 家賃補助あり
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 副業相談可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 『持続可能な医療の実現』をビジョンに掲げ、 医師の人材紹介サービスや企業向けの産業医サポートサービスを展開し 日本の医療の課題解決を行う当社にて経理業務をお任せします。 事業の拡大や新たな動きに向けての経理体制の強化の為、 専任担当者を募集します。 <具体的な業務内容> ◆会計ソフトへの仕訳入力 ◆請求書データ管理 ◆経費精算 ◆売掛金管理(売上管理・入金消込) ◆請求書発行 ◆各種支払業務 ◆小口管理 ◆グループ各社の月次試算表・年次決算業務・連結決算業務 ◆税理士折衝 ※その他お持ちのご経験により、財務に関わる複数の業務をご担当いただきます。 【ポジションの魅力】 現在、7つグループ会社で構成されており、1社から複数社の会社を 専任で担当をしていただきます。 経営者とも近く、また、専任だからこそ、会社の1年の流れを把握出来、 また、少数精鋭スタイルで一人ひとりが裁量大きく働けるため、 経理関連の幅広いスキルが身につきます。 【企業概要】 エムステージグループは、 ・必要な場所へ、必要な医師の橋渡しをする。 ・病院・介護施設の経営の効率化をサポートする。 ・医師の知見を活かして労働者の健康を守る。 ・マーケティングから医療・ヘルスケア市場の成長を支え、ヨノナカの健康な人を増やす。 以上の社会の重要課題ともいえる事象の解決に向けて事業を展開。 すべては、持続可能な医療の未来をつくるためにー。私たちは挑戦を続けます。 企業の産業保健を支える。 医療従事者と医療機関を結ぶ。 医療機関の経営課題を解決する。 私たちは持続可能な医療の実現を目指し、3つの領域で事業を展開しています。 企業と医療の現場の双方に働きかけることで、医療の未来を切り開きます。 【事業内容】 2003年、医師の紹介事業をスタートさせたエムステージ。 現在はさらに事業の幅を広げ、日本医療の課題解決に挑戦しています。 ◆医師人材総合サービス 創業当時より取り組んでいる、医師の紹介事業です。 医師不足、医師の地域偏在が社会問題となって久しく、医師・医療機関共に厳しい状況下にあります。 医師が自らの能力・知見を活かしながら活き活きと働けるように、そして医療現場に必要な人材をマッチングし健全な環境を整えられるように、私たちは雇用を支えています。 ◆医療機関の経営支援 医療現場の経営支援サービスを展開しています。 医療現場ではまだまだITが浸透しないことも多く、非常に非効率な現場も多数見られます。 そうした医療現場の経営の効率化ができるようにサービスを提供しています。 ◆企業向け産業医サポート 健康的な労働環境が求められる現代において重要な役割を担う、産業医。 企業へ産業医の選任・活用のサポートをするとともに、医師に対しても産業医という新しい働き方をご提案しています。 ◆企業向けヘルスケアマーケティング 生活者とヘルスケア産業のつながりを通じて、社会の健康関心度を高めていくとともに、 これまで参入していなかった他分野の産業や、中小企業・個人事業主も含めたより多くのプレイヤーが、 ヘルスケアとつながり、活躍するために必要なリソースを提供するサービスを展開しています。 ☆毎期増収、黒字 ☆60兆市場と言われる医療・ヘルスケアマーケット ☆ベストベンチャー100選出 ☆厚生労働省後援、2018年度「日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞受賞(産業医サポートサービス) 【働き方・働く環境】 経理での平均残業時間は20時間前後。 業務が終了していれば、定時での退勤も出来ています。 メリハリをつけた勤務ができます。 ◆フリーカフェ(コーヒー、お茶各種、お水飲み放題) ◆フリーアドレス制(カフェスペース、ソファ、畳ルーム等どこで仕事してもOK) ◆社内BGM ◆お昼寝OKなおこもり畳スペース ◆ドラマ撮影やオフィス特集で取り上げられるデザイナーズオフィス ◆山手線・りんかい線駅直結2分
- 給与
- 年収405~510万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社DYM
【法務スタッフ】設立以来、増収増益を達成!一歩深く踏み込んだ業務でスキルアップ◎WEB事業、人材事業、医療事業、M&A事業、不動産事業など、多岐にわたる事業を展開している企業
- NEW
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 管理部門の総合職として、当グループに関する法務全般、コンプライアンス整備に携わっていただきます。執行役員、管理部長もまだ30歳と非常に若い組織ですので、若手にどんどん仕事を任せていきます。 管理部内の法務担当として下記業務をお任せします。 ◆各種契約書の精査、作成 ◆訴訟問題への対処 ◆新規、既存ビジネスにおける法的支援 ◆社内向けの法教育や法律相談 ◆弁護士事務所との関係構築 【仕事のやりがい】 制度構築・業務フロー策定など、一歩深く踏み込んだ業務ができるので、非常にやりがいがあり、確実に成長できる環境です。自らの提案が認められ、業務に採用されるケースも多く、管理部門の視点から、会社経営に踏み込めるダイナミックさは当社ならではです。 【キャリアパス】 優秀な成果を挙げた社員は、新規事業の責任者に抜擢したり、海外部門の責任者やグループ会社の社長など、非常に魅力的かつスピード感のあるキャリアステップを進む事が可能です。 以下はその一例です。 ・ニューヨーク支社長/商社出身、入社当時 社会人経験3年目 中途入社後、法人向けコンサルティング営業部門配属→入社6ヶ月後、係長に昇進→入社6年後、課長職に昇格後、ニューヨーク支社の責任者に抜擢。 ・取締役(入社12年目)/小売出身、入社当時 社会人経験2年目 中途入社後、人材営業配属→人材営業部課長・RC課課長兼任→新規事業部(M&A)立ち上げ、責任者に抜擢→取締役に就任。 ・主査代理(入社4年目)/小売出身、入社当時 社会人経験5年目 中途入社後、人材事業部にてCA・RAを両面経験→入社6ヶ月後、係長に昇進→法人営業部署に異動→入社2年後主査代理に昇格、現在は新規事業のハイクラス転職事業に従事。 【充実の休暇制度】 勤続3年ごとに平日連続5日休み(9連休)になり、10万円支給されます。 【研修制度】 OJTを中心にメンバーを育てていくメソッドがあり、必要なスキルや能力を実務を通じて習得していただくことになるでしょう。 新卒や第二新卒の方向けには、マナー研修やコミュニケーション研修、意識改革に関する研修などを実施しています。 その他、社外の有識者による勉強会も多く、知識や知恵を増大させる機会もあります。また、管理職は部下の育成に対する意識が高く、質問や疑問に対して真摯に対応しています。 【会社の雰囲気】 平均年齢は26歳。幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。 当社代表は非常にフランクで社員との距離も近く、一緒に飲みに行く機会も多々あります。 高い目標を掲げ、チャレジし続ける、アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。 20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、実力に応じてポジションが与えられる環境です。 【当社独自の福利厚生】 代表が医療法人も経営しているため、提携先クリニックの利用であれば、医療費は会社が全額負担。その他にもインフルエンザの集団予防接種など医療面で手厚いサポートがあります。 【重要ポジションへの抜擢事例】 取締役、執行役員は全員30代前半。若いメンバーが活躍しています。幹部層の半分は20代です。一年目から経営会議へ参画できるチャンスもあります。 【業績好調】 部署設立以来、増収増益を続けております。 東京のみで開始した事業も現在では札幌、名古屋、大阪、福岡、仙台、広島、京都と拠点を増やし、更なる進出も検討中です。
- 給与
- 年収540~720万円
- 勤務地
- 東京都東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28906)
【経理スタッフ】フレックスあり/リモートワーク可能/平均年齢26歳の若手組織!総フォロワー数100万人を超える女性向けメディア「Sucle」や、SNSマーケティング事業を展開する成長中企業
- NEW
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化のための増員募集になります。 【業務内容】 成長業界のSNSマーケティング事業を展開して、4期連続事業成長率150%越えの当社で経理をお任せします。 平均年齢約26歳ながら5期連続黒字・海外展開もしており安定性と成長性を両方兼ね備えております。 【仕事の魅力】 ◎経理にとらわれず、未経験から労務などのバックオフィス全般で幅広い業務に携われることができるのでキャリア/スキルアップが可能です。 ◎海外子会社があることで、国外の税務などにも携わることができます。 ◎平均年齢約26歳・会話が飛び交う明るい雰囲気の会社で会社を支えることができます 【企業について】 メルカリ様でのSNSプランニング、PLAZA様での空間プロデュースからPRまでのトータルプランニング、BAGEL&BAGEL様での商品開発などをはじめとし大手案件依頼が多数の成長企業です。 2023年5月にベトナム進出を果たしグローバル展開も進めております。 <特長> 自社メディア「sucle」がありSNSについて独自ノウハウがあるため、競合他社が多く生まれる成長業界でも業界を代表する大手クライアントから受注をいただいております。 バックオフィス体制を強化する段階なので裁量権をもってのびのびと仕事ができます。 <取引企業例>アサヒビール様・不二家様・三井住友カード様 等 【事業】 1.メディア事業部:女性向けメディア「Sucle」を運用。 『今日のわたし、愛しいわたし』をコンセプトに、最新の「かわいい」を発信することで、 自分に合ったものを見つけて、一歩踏み出すきっかけを作りたいという想いを込めて作ったメディアです。 総フォロワー数100万人を突破しました。 2.マーケティングパートナー事業部: メディア事業のSucleで培った知見をもとに、企業様のInstagramを中心としたマーケティングの課題解決を支援しています。 適切な戦略設計を元にしたSNSアカウントの運用はもちろん、それぞれに適したインフルエンサー施策やタイアップ広告のご提案など、 パーチャスファネル上の認知から購買までそれぞれに対するプランを展開しております。 最大の特徴としてZ世代が社内に大勢在籍していることから、流行をキャッチアップし展開できるようになっています。 【組織・風土】 「強みを尊重すること」を働くうえで大切にしており、社員一人ひとりのビジョンややりたいことに照らし合わせ、お任せする仕事やミッション、目標等を定めています。 【働き方・働く環境】 月平均残業12h(通常期:10h・繁忙期:30h)
- 給与
- 年収360~500万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社
【週1~2日リモートOK!&月残業10時間程度と働きやすい環境】グループ売上高944億円!グローバル展開が強み!食品の企画から開発・製造・販売までを一貫して手掛ける、日本最大級の食品メーカー
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 有給消化推奨
- 残業少なめ
- 研修充実
- 研修期間あり
- 転勤なし
- 閑散期定時退社
- オンライン面接あり
- 落ち着いている雰囲気
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 ★【2026年1月】までにご入社できる方を採用できればと考えております。 【業務内容】 入社後当面は、売掛金業務を中心にご対応いただきます。 その他業務は業務進捗に応じてご対応いただきます。 〈主な業務内容〉 ◆売掛金管理(約150社/月 の売掛金計上、入金管理業務) ◆買掛金管理(約350社/月の請求書の管理業務) ◆未払金管理(約150社/月の請求書の管理業務)「TOKIUM」 ◆輸出入管理(約15社/月の売掛金・買掛金計上、入出金管理) ◆従業員の立替経費精算 ◆国内関連会社の月次決算(起票件数:約50件/月) 業務の属人化を避けるため、数年毎にジョブローテーションを行いますので、 将来的に経理業務全般に携わっていただきます。 弊社で使用しているシステムは「楽楽精算」や「TOKIUM」です。 【組織体制】 経理部長(勤続4年超)、経理課長(勤続10年超)経理社員(勤続1年) 【企業の魅力】 食品のOEMメーカーです。 国内外の拠点にて市場調査・商品企画・開発・製造そして流通戦略に至るまで幅広く事業を行っております。 海外にも生産拠点を有し、グローバルに事業展開を行っております。 日常で目にする多くの場所で手掛けた商品が人気を得ています。 <組織風土> 社員同士が自由に意見を交わしながら働く、活気あふれる職場です。 実力次第で役職に付くことができるため、年齢・男女問わず活躍できる環境が整っています。 また、女性社員が多数活躍しており、育児休暇からの復職率も高い職場です。 ライフステージが変わっても長く安心して働ける環境が整っており、実際に女性管理職として活躍する社員も多く在籍しています。 【働き方・働く環境】 残業時間:月10時間程度 転勤なし

- 給与
- 年収420~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社リブ・コンサルティング
【営業事務スタッフ】未経験歓迎!リモートワーク週3可能/5年間の年間平均成長率は20%超!AIを活用したソリューションを提供し、未来社会を良くする事業・組織を増やすコンサルティングファーム
- NEW
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 経験者優遇
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 LiB Consultingが提供する多彩なコンサルティング業務をサポートするスタッフを募集します。 <業種カテゴリー別> ◆住宅・不動産 ◆モビリティ ◆製造業 ◆ベンチャー <テーマ別> ◆DX ◆営業 ◆マーケティング ◆組織開発 ◆人事制度 ◆事業グロース <Saasビジネス> 【企業の魅力】 リブ・コンサルティングは、”100年後の世界を良くする会社”を増やすこと使命とし、持続可能な未来社会の創造に貢献し続けていきます。 これを実現するため、自らが100年後の世界を良くする会社であることに対する努力を惜しまず、顧客企業と共に常に進化を続け、旧来型のコンサルティングとは一線を画し、現実的に成果を実現するサービスを提供しています。 【事業内容】 ◆総合経営コンサルティング業務 ◆企業経営に関する教育・研修プログラムの企画・運営 【働き方・働く環境】 ◆時差勤務あり ◆在宅勤務あり リモート週3 ◆残業時間 閑散期10時間・繁忙期20時間・固定残業時間30時間
- 給与
- 年収330~400万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28878)
【人事・採用担当】フレックス可で働き方◎東大初のAIテックカンパニーで、多様な業界での支援実績あり!AI・データサイエンスで、産業の未来を創造するグロース上場企業
- NEW
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 最初は現担当者と一緒に業務にあたって頂き、徐々にオペレーションのディレクションまでお任できればと考えています。 その後ご成長に合わせて人事領域おいて採用戦略以外の業務もお任せしていくイメージです。 ◆採用関連業務全般 ‐採用コーディネート業務 ‐採用コーディネーターのディレクション -採用スカウト業務 ‐エージェントマネジメント -採用媒体マネジメント ◆ご成長に応じて ‐採用広報やリファラル推進 ‐経営層への採用進捗状況の報告 など採用にまつわる業務全般 【組織体制】 現状の人事体制 ・人事採用担当者1名 ・採用コーディネート業務(日程調整等候補者様とのやりとり)担当2名 ‐1名:有期雇用 ‐1名:派遣社員 【企業について】 JDSCは、AI/データサイエンス × ビジネス変革 × 業務/システムへの実装の「三位一体」体制により、顧客基盤や豊富なデータを保有するクライアント企業との「共創」を推進。 ビジネスモデルと組織カルチャーの変革に向け、テクノロジーを用いた変革の絵姿の具体化・ロードマップ作りから、プロタイプ構築、業務への実装までを確実に実行します。 加えて、その中心となる変革組織の立ち上げや変革人材の育成まで、共同で支援します。 <特徴> ① BIZ-DEV-DSが三位一体で連携することでビジネス課題に即した問題設計・業務実装の推進が可能 ② JDSCの強みは、“ドメイン×データサイエンス”。ビジネス課題に即した問題設計・業務実装の推進を強化
- 給与
- 年収330~550万円
- 勤務地
- 東京都文京区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28874)
【IPOコンサルタント】月2回ノー残業デーあり!ITベンチャー企業の元取締役とともに、新たなフィールドで活躍しませんか?国内最大級の中堅・中小企業向け経営コンサルティンググループを統括する持株会社
- NEW
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務概要】 上場を考える企業に対し、IPOに関わるコンサルティングやJ-Adviserとしてのサポートを行います。 【担当顧客】 クライアントは、ベンチャーから地方の中小企業まで様々。地方企業も多くIPOを通じて地域を盛り上げる、事業承継に悩む企業に対しIPOというアプローチでパブリックカンパニー化を目指すなど、社会貢献性の高い側面もあります。(TOKYO PRO Marketへの新規上場を目指すクライアントをサポートするため、2022年4月にJ-Adviser資格を取得しました) 【業務内容】 (1)IPOコンサル 新規上場に向けた管理体制の構築や組織整備、社内規程の整備など、上場までに必要な一連の対応をクライアントと一緒に進めていきます。 ◆IPOまでのロードマップ(スケジュールなど)の作成 ◆IPO準備のための内部管理体制の整備 ◆資本政策の立案 ◆証券会社・監査法人対応のサポート ◆内部管理体制の構築、提案 ◆各種規程の見直し、作成サポート ◆予算立案、管理、予算実績差異分析対応 ◆予実管理体制の整備 ◆各種申請書類の作成、指導 ◆証券取引所の上場審査に向けてのサポート ◆上場後の必要書類作成サポート ◆Ⅰの部、Ⅱの部の資料作成 ◆フローチャートの整備 クライアントのIPO準備室(チーム)のリーダーとしての役割にて、クライアントのIPO準備を推進します。 (2)J-Adviser TOKYO PRO Marketへの新規上場を目指すクライアントに対しては、J-Adviserとしてサポートも行います。Adviserは、上場を目指す企業の上場適格性の調査確認や上場後の適時開示の助言・指導、上場維持要件の適合状況の調査を実施する役割を担います。IPOコンサルとは違った視点で上場を目指す企業のサポートから審査業務までを行う役割です。 【組織体制】 現在IPOチームのメンバーは約10名。ITベンチャー企業の元取締役(上場準備責任者や事業責任者として、マザーズ上場、東証一部上場を経験)とともに、新たなフィールドでの活躍を期待いたします。事業会社で上場を経験、証券会社で審査や公開引受業務を経験、新卒で入社、といった様々なバックグラウンドのメンバーと業務を進めることでご自身のキャリアアップにつなげることができます。 【企業の魅力】 同社は1970年設立、経営コンサルティング会社としては草分け的な存在です。また、船井総研のクライアント先は約6,000社にも及びますが、 中小企業の経営者を相手に約750名のコンサルタントが日々現場指導に赴くという、業界内でも最大手にその名が挙げられる企業です。 【働き方・働く環境】 <その他就業時間補足> 時差出勤が必要の場合、事前申請にて<8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半>より選択が可能
- 給与
- 年収600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます


