求人情報の検索結果一覧

OAG税理士法人

【事業承継コンサルタント】金融業界経験者歓迎/時差勤務可/年休126日以上/顧問業務も経験可の税理士法人

  • 経験者優遇
  • リモートワーク可能
  • エージェントおすすめ求人

【業務内容】 中小企業のオーナー、富裕層のお客様向けの事業承継・生前対策のご提案を行い、 課題解決と、経営面のアドバイザーとしての役割を担って頂きます。 税理士法人を基盤にもつ会社です。 税務以外にも法務・労務などの知識を生かして、事業承継に取り組んでいただきます。金融機関向けの営業や勉強会も行ってもらいます。 ・財産の現状把握 ・株価対策 ・自社株式の承継支援 ・個人財産対策 ・納税資金・相続対策・実行後のフォロー ・経営承継の支援など ※銀行出向含む ※本人の希望に応じて、金融機関への出向もあります。 【企業の魅力】 創業37年・総勢600名超/150名を超える士業プロが集結する総合コンサルティングファーム。15社から成るグループシナジーで、税務・会計のみならずM&A・DX・人事労務までワンストップ支援を提供しています。 OAGコンサルティンググループは、ビジネスを支えるプロが集結しておりOAGにしかできない高品質なサービスを提供しています。 各法人の垣根を超え、グループ全体でお客様の期待以上の価値を提供することで、社会に貢献していきます。
給与
年収600~1,249万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

東京共同会計事務所

【東京】コンサルティング業務/EPA・FTAプロジェクト◆転勤無/在宅勤務可


    ~日本企業の輸出活動等に関するクラウドシステムを通じたコンサルテーション/メガバンクの本店が多い大手町・丸の内エリアでのお仕事/EPA・FTAの専門知識全般に精通できます~ ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・大手グローバルメーカーのEPA(経済連携協定)の運用に関するコンサルティング業務 ・経済産業省から業務委託にもとづいたEPA(経済連携協定)に係る相談業務 ・「JAFTAS」(自社開発のクラウドシステム)のサポートデスク業務(原産地規則に関する理解促進、原産資格証明書類の作成支援など) ・部長は公認会計士です ※必要な専門的知識は、研修制度にもとづき習得いただきます。 ※その他、セミナー運営のサポート全般や上記コンサルテーション業務に付随する一般的事務サポート全般を行っていただきます。 ■身につくスキル・経験: ・日EUEPA、CPTPP、RCEPが発効し、現在ニーズが拡大している経済連携協定(EPA)に関連したビジネスでのご経験を積むことができます ・EPAの第一線で活躍している著名なアドバイザーと一緒に仕事ができます ・公認会計士・税理士・通関士で身に着けた内部統制や国際税務の知識・貿易実務知識を、より企業戦略に沿った実務経験へと展開していくことができます。 ■在宅勤務制度: 会社規定に則り、年間上限利用時間内(週2日程度)及び月4回以上出社の範囲内で、在宅を取得していただけます。トレード・コンプライアンス部では、週平均2日程度取得しております。 ■フレックスタイム制度: 10:00に出社、15:00退勤など業務バランスを考慮しつつ柔軟に活用しております。 ■配属部門の人員構成: 正社員20名/契約社員2名 公認会計士2名、通関士10名 ※2025年1月22日現在(複数資格取得者は重複記載。) 変更の範囲:会社の定める業務
    給与
    年収400~700万円
    勤務地
    東京都千代田区
    ブックマークに保存しました
    メニューより保存した求人を確認できます
    詳細をみる

    東京共同会計事務所

    【丸の内】ウェルスマネジメント(マネージャー候補)※資産税関連の経験者歓迎


      ■職務内容 マネージャー候補として、顧客のウェルスマネジメント業務に携わっていただきます。 ◇営業スタイル 9割が金融機関との営業同行となります。(大手証券会社、地方銀行、生保など) ◇案件規模 ・数億円~中堅企業の案件が大半です。 ・スキームはシンプルなものが多く、事業承継コンサル及び顧問の案件は一人5~10件程度で相続税の申告案件が年間30件程度です。 ・おおよその売上目標はありますが、月次で売上を管理して達成度をチェックする社風ではなく、自由に営業活動ができる社風です。 ・売上も大事ですが、品質をより大事にする文化ですので、プロフェッショナルとしての仕事の質が強く問われます。 ■組織構成 ・正社員25名 契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) ■ポジションの特徴 ・当事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、部門・チームを超えて様々な角度からビジネスに携わることができます。 ・よって、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部の業務を兼務して活躍しているメンバーが多数います。 ・今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
      給与
      年収1,390~1,890万円
      勤務地
      東京都千代田区
      ブックマークに保存しました
      メニューより保存した求人を確認できます
      詳細をみる

      社名非公開(ログインすると閲覧できます)

      【経理財務マネージャー】残業約10時間!英語スキルがいかせる!オンラインビジネスを決済インフラで支援する「bitwallet」を運営!シンガポールで発足し、世界各国に向けて幅広い決済サービスを提供する日本法人

      • 外資系企業
      • 語学力を活かせる
      • シニア歓迎
      • 経験者優遇
      • 基本定時退社
      • 年間休日120日以上
      • 落ち着いている雰囲気
      • エージェントおすすめ求人
      • 急募求人

      【募集背景】 事業拡大に伴い、日本法人の税務・会計・監査対応を本格的に対応することとなったため、これらを統括し、日本法人の経理財務体制をリードできる人材を募集します。 【業務内容】 ◆日本法人及びグループ法人に関する経理 ◆財務業務全般 ※関連グループ法人は独立した会計単位(ローカルエンティティ)であり、主に当社の日本における経理財務業務がメインとなります。 ◆月次・年次決算対応(複数法人) ◆税務処理(法人税・消費税など) ◆会計処理、仕訳対応 ◆必要に応じて監査・税理士対応、会計ソフト・クラウドツール等の管理・導入支援 【組織構成】 管理部4名 マネージャー1名 メンバー3名 マネージャーは人事総務周りを担当しており 経理専任としては1人目のポジションです! 【企業について】 弊社は2012年にシンガポールに設立以降、アジア各国を皮切りに、世界各国に向けて幅広い決済サービスを提供してまいりました。 我々はマーチャント及びその顧客へより最適な決済ソリューションを提供するべく可能性を追求し続け、サービス刷新を行うと共に「bitwallet」のサービス提供を開始いたしました。 我々は金融市場におけるオンライン国際決済方法とテクノロジー業界間のギャップを理解・熟知しており、世界中すべてのビジネスオーナーとその顧客をつなぐシームレスな決済プラットフォームを作り・提供することが弊社の使命であると認識し、日々サービスの向上に努めております。 bitwalletでは、お客様のオンラインビジネスを決済インフラで支援します。 当社では、「カード決済代行サービス」「ウォレットAPI提供サービス」「本人認証ゲートウェイサービス」など等の決済インフラを、数多くのオンラインサイトに提供しており、日々数万のペイメントトランザクションを監視し、安全確実に処理しています。 <bitwalletのサービスについて> ◆ウォレットへお支払金の追加 ◆オンラインでかんたんお支払 ◆支払金のお受取 ◆ウォレット内通貨の両替
      給与
      年収600~800万円
      勤務地
      東京都中央区
      ブックマークに保存しました
      メニューより保存した求人を確認できます
      詳細をみる

      OAG税理士法人

      【税務補助スタッフ】中途入社多数/教育体制◎/年休126日/業種未経験歓迎の税理士法人

      • 資格取得支援制度
      • 未経験可
      • 落ち着いている雰囲気
      • エージェントおすすめ求人

      【募集背景】 組織強化のため 【業務内容】 公営企業会計補助スタッフとして、地方公営企業の予算書類作成、決算書類作成、消費税申告、分析支援等を行います。 【仕事の魅力】 弊社は地方公共団体に対して年間250案件以上の業務を実施しており、業界でもトップクラスのシェアを誇っております。 地方公共団体に関心をお持ちの方であれば、やりがいのある仕事ではないかと思います。 社内ツール・マニュアルがしっかり整備されており、かつチームメンバーが懇切丁寧に指導しますので、未経験でも全く問題ありません。また、原則として社内においてスタッフからの指示により作業を行っていただくことを想定しており、直接お客様と対応していただく必要はありません。 なお、公会計部ではテレワークを推奨しており、週3日以内(1年目の方は週2日以内)での在宅勤務体制となっています。令和6年度の残業時間も1人平均8時間/月(管理職・パートを除く)となっており、働きやすい職場であることを自負しております。 【企業の魅力】 ◇専門分野、得意分野の異なるスペシャリストが、総合的な問題解決に向けた多様なサービスを提供しています。社外の、弁護士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、多くの専門家と業務提携することで、あらゆる課題にワンストップサービスを提供しています。 ◇お客様の多様なニーズを理解し、信頼しあえるブレーンとして最高の品質でサービスをご提供いたします。 最高の品質でサービスを提供するために、税務や会計の知識を高める知的研鑽はもとより、確かな信頼を得るためのコミュニケーション力や、お客様が抱える課題は何かを洞察する傾聴力などのヒューマンスキルも研鑽していきます。
      給与
      年収352~458万円
      勤務地
      東京都千代田区
      ブックマークに保存しました
      メニューより保存した求人を確認できます
      詳細をみる

      東京共同会計事務所

      【丸の内】税務・コーポレートファイナンス(M&A、再生)等◆カジュアル面談可/希望業務等ご相談下さい


        ~カジュアル面談の実施もご相談可能ですので、ご希望業務等含めご相談いただけますと幸いです~ ■業務概要: 東京共同会計事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部いずれの部の業務についても行うことができます。 今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。 ■業務詳細: 候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、業務をお任せいたします。募集部署では以下の業務を担っており、企業のライフサイクルの多様な局面に対し、会計士・税理士らしい特性を活かした各種コンサルティングができます。 ・FA業務 M&Aアドバイザリー業務 ・企業再生向けDD、再生計画の作成 ・Valuationレポートの作成 ・DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ・DD業務の実施(財務/税務/事業) ・ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務 ・通常の法人税務(申告及び各種アドバイス) ・国際税務 ・事業継承関連業務 ■組織構成: ・正社員25名、契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
        給与
        年収650~1,590万円
        勤務地
        東京都千代田区
        ブックマークに保存しました
        メニューより保存した求人を確認できます
        詳細をみる

        東京共同会計事務所

        【丸の内】税務・コーポレートファイナンス(M&A、再生)等◆カジュアル面談可/希望業務等ご相談下さい


          ~カジュアル面談の実施もご相談可能ですので、ご希望業務等含めご相談いただけますと幸いです~ ■業務概要: 東京共同会計事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部いずれの部の業務についても行うことができます。 今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。 ■業務詳細: 候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、業務をお任せいたします。募集部署では以下の業務を担っており、企業のライフサイクルの多様な局面に対し、会計士・税理士らしい特性を活かした各種コンサルティングができます。 ・FA業務 M&Aアドバイザリー業務 ・企業再生向けDD、再生計画の作成 ・Valuationレポートの作成 ・DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ・DD業務の実施(財務/税務/事業) ・ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務 ・通常の法人税務(申告及び各種アドバイス) ・国際税務 ・事業継承関連業務 ■組織構成: ・正社員25名、契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
          給与
          年収650~1,590万円
          勤務地
          東京都千代田区
          ブックマークに保存しました
          メニューより保存した求人を確認できます
          詳細をみる

          OAG税理士法人

          【法人税務スタッフ】支店立ち上げメンバー募集/時差出勤可能/年休126日の税理士法人

          • 経験者優遇
          • オンライン面接あり
          • 落ち着いている雰囲気

          【募集背景】 新規開設予定の八王子支店で、一緒にゼロから事務所を立ち上げるメンバーを募集しております。 時期は2025年中、場所は八王子駅周辺あるいは京王八王子駅周辺を予定していますが、出店までは本店(市ヶ谷)の勤務となります。 【業務内容】 担当業務は、優良中小企業の法人税務顧問がメインで、当初は数件から担当いただき、将来的には20件前後を想定しています。 また経験に応じて他拠点と連携しながら上場企業やIPO準備企業などの大型案件、組織再編やМ&Aの税務相談・スキーム提案、財務・税務デューデリジェンス、事業承継などの特殊案件等の業務に携わる機会も見込めます。 【組織体制】 顧問先の担当は、規模等により複数名で対応頂く体制のほか、担当者が作成した申告書は社内のチェックを受ける体制や、顧問先からの判断に迷う事案に対する審理体制等、万全な社内環境を整えています。 【働き方・働く環境】 経験の浅い方には複数担当制と支店長のフォローがあり、着実にステップアップができる環境です。 会計入力作業はグループの専門部署が行うため、スタッフが自ら作業を行うことは原則考えておりません。また給与計算業務や社会保険手続きは原則として社会保険労務士法人が行います。 税理士有資格者の多い組織ですが、専門学校や大学院に通学するスタッフも多く毎年税理士試験合格者の出ている環境です。 法定時間外労働月平均30時間以内で、スケジュール調整も個々の裁量に任せているため、メリハリをつけて働くことができる環境です。
          給与
          年収502~858万円
          勤務地
          東京都八王子市
          ブックマークに保存しました
          メニューより保存した求人を確認できます
          詳細をみる

          東京共同会計事務所

          【丸の内】会計・税務コンサルタント(証券化アドバイザリー)※アソシエイトスタッフ~スーパーバイザー


            ■職務内容 <アソシエイトスタッフ> ◇記帳担当業務 ・月次・四半期・決算期の会計データ入力業務 ・資料請求など簡単な窓口業務 ・案件により連結報告用、GAAP変換用のデータ入力など <スタッフ~スーパーバイザー> ◇会計担当業務 ・会計・税務アドバイス業務 ・記帳のチェック ・会計・税務処理方針の確認・決定業務 ◇会計統括業務 ・会計・税務処理方針の決定 ・案件メンバーの指導 ・案件コントロール ・案件品質管理 ◇マネジメント業務 ・若手メンバーの育成 ・組織運営 ・ビジネスマーケティング ■組織構成 ・正社員115名 契約社員53名 派遣社員42名 ・公認会計士9名、公認会計士新試験合格者1名、税理士23名、税理士科目5科目合格者4名、税理士科目合格者15名、司法書士5名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
            給与
            年収550~1,590万円
            勤務地
            東京都千代田区
            ブックマークに保存しました
            メニューより保存した求人を確認できます
            詳細をみる

            東京共同会計事務所

            【丸の内】会計・税務アドバイザリー(一般事務受託業務)※スタッフ~シニアスタッフ/フレックス勤務


              ■職務内容 上場不動産投資法人、私募不動産投資法人(REIT)の一般事務受託業務に携わっていただきます。 ・弊所が受託している不動産投資法人の一般事務受託業務のインチャージとして担当 ・不動産投資法人の会計帳簿の作成から決算開示書類の作成、税務申告書等各種法定書類の作成 ┗資産運用会社と連携を取りながら、専門家として、最適な会計処理になるように進める ・一般事務受託業務にとどまらず、資産運用会社からの業務受注やコンサルティング等のREIT関連業務全般 ■特徴 ・弊所では上場投資法人を2社受託しており、その他私募の投資法人も多数受託しています。 ・投資法人の事務受託会社としては後発ですが、証券化業務の草分けとして、今後、新規受託も増やしていく予定です。 ・案件受託の進捗に応じて、REITチームの内部組織体制の構築にも関与していただくことを考えています。 ・投資法人の制度は、出来てからまだ20年弱ですが、急速に拡大しており、国土交通省の目標でも近々に1.5倍市場になることを目指しています。 ・このような環境の中、事務所の業務拡大の一端を担っていただくことを期待しています。 ■キャリアパス ・所内には、投資法人の黎明期から活躍している方もおり、投資法人の役員を兼務している方も複数おります。 ・入社当初は会計監査の経験を直接活かしつつ、それでいながら会計監査ではできない、自ら会計帳簿や開示資料、税務申告書(監査対応、税務調査対応含む)を作成する経験を通じて、職業会計人としての基礎をしっかり固めます。 ・そして、そのうえで上述のような幅広い業務に関与することによってプロとして、総合的に成長できる場となっています。 ■組織構成 ・正社員115名、契約社員53名、派遣社員42名 ・公認会計士9名、公認会計士新試験合格者1名、税理士23名、税理士科目5科目合格者4名、税理士科目合格者15名、司法書士5名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
              給与
              年収650~1,340万円
              勤務地
              東京都千代田区
              ブックマークに保存しました
              メニューより保存した求人を確認できます
              詳細をみる

              東京共同会計事務所

              【丸の内】SPC管理ビジネスの会計税務品質管理


                ■業務概要: SPC管理ビジネスの税務会計の品質管理を担うチームです。現在、チームメンバーは税理士のマネージャー1名です。品質向上を目指して一緒に様々な取り組みを検討・実行してくれる方が望ましいです。 ■業務詳細: ・SPC管理ビジネスの税務会計関連の品質を更に一層引き上げるための各種施策の企画・実行 例)税務会計関連情報の収集・発信・分析、弁護士等と行う判例研究、社内向けおよびクライアント向け勉強会の実施、質疑応答 ・特に税制改正等がスキームに影響を与える場合はスキーム変更を含め事務所としてどう対処するのかの方針を決定 ・SPC管理ビジネスの会計税務業務を知っていただくために、具体的なSPC案件における税務会計業務も数件担当(会計担当、記帳者として) ・会計税務を活かしたSPC絡みの新たなサービス提供(有償、無償) ■入社後の環境: ・会計税務関連知識を深掘りするポジションです。組織再編、国際税務等、難易度の高い先端事案を集中して幅広く経験ができること、論理展開や法務知識のベース作りに極めて厳格であることにより、会計士、税理士としての実力を高められます。 ・ご経験、スキルに応じてお任せする業務は調整しますが、クライアント向け勉強会の講師となっていただいたり、新たなサービス業態の開発などもお願いし、TKAOの顔となってご活躍頂きたいと思います。 ■組織構成: ・正社員115名 契約社員53名 派遣社員42名 ・公認会計士9名、公認会計士新試験合格者1名、税理士23名、税理士科目5 科目合格者4名、税理士科目合格者15名、司法書士5名※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) ・チームリーダー島田 秀二(社歴10年以上のベテランです。「困ったら最後は島田に聞け」というくらい、知識が豊富で頼れる存在です) https://www.tkao.com/member/shuji-shimada/ 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
                給与
                年収650~1,590万円
                勤務地
                東京都千代田区
                ブックマークに保存しました
                メニューより保存した求人を確認できます
                詳細をみる

                社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25770)

                【経理(連結決算担当)】フルフレックスあり/語学力を生かせる!売上収益は2兆1,865億円!Hondaと日立製作所が共同出資し、モビリティの電動化・知能化のリーディングカンパニーをめざすグローバルメガサプライヤー

                • NEW
                • 家賃補助あり
                • 社宅あり
                • 育休・産休実績あり
                • 退職金制度あり
                • フルフレックス制度あり
                • フレックス制度あり
                • リモートワーク可能
                • 完全週休2日制
                • 年間休日120日以上
                • 研修充実
                • 語学力を活かせる
                • オンライン面接あり

                【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆連結決算に関する業務全般 ◆IFRS会計処理(連結決算) ◆毎四半期の決算短信および半期・年次の有価証券報告書等の作成・チェック業務 ◆英文財務諸表作成 ◆会計士対応 ◆会計にかかるグローバルポリシーの作成と展開(ポジションペーパーの作成)等 【ミッション】 国内外に数多く存在する拠点の決算を取り纏め、時には本社の目線から世界中の経理チームに対して積極的に業務改善を指導して改善につなげていきます。 また、グループの連結財務諸表、開示情報を作成することが当部門の主たる役割であり、また将来に向けた業務の高度化・効率化も含めて、連結決算領域での人財強化が必要な状況です。 【組織体制】 組織構成は部長職を含めて8名の組織で、コミュニケーションが活発な職場環境です。 【仕事の魅力】 ◆大企業ならではの視点、規模感で最新の会計規則やルールと接しながら、経理スキル向上が図れる。 ◆各種案件への検討、対応を通じてIFRSに関する知識や経験を得ることが出来る。 ◆会社の成長、進化に合わせた新規の業務構築や既存業務のプロセス改善に関与できる機会が豊富。 【企業について】 同社は、2021年に複数の企業が経営統合し設立した新しい会社でありながら、Hondaと日立製作所が共同出資し、売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と東証プライム上場企業レベルの規模感を誇ります。 企業の規模や安定性に対して、まだ立ち上げフェーズの部分が多くあります。 そういった『完成』しきっていない環境にヤリガイ・面白さを感じていただける方にはオススメです。 カーボンニュートラルに向けた取組み、安全性と快適性の向上が必要とされる自動車および二輪車事業の分野において、同社は、電動パワートレイン・AD/ADAS・先進シャシー・次世代モーターサイクルなどの領域を将来の成長エンジンとして優先投資を行い、次世代の自動車、モータサイクル向け部品・システムに新しい価値を創造をしています。 ◆世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ◆個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ◆UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。 ◆住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5~4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 【事業内容】 ◆自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス <主要製品群> ◆自動運転・先進運転支援システム/コネクテッド ◆先進パワートレインシステム(電動パワートレインシステム・エンジンマネジメントシステム) ◆先進シャシーシステム(サスペンションシステム・ステアリングシステム・ドライブトレインシステム・ブレーキシステム) ◆二輪車用システム(パワートレインシステム・サスペンションシステム・ブレーキシステム)  など 【働き方・働く環境】 <転勤> 当面なし 総合職採用となるため、将来的には海外を含め全国転勤の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <勤務時間> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 ◆標準的な勤務時間帯 8:15~17:00 ※上記は標準的な勤務時間例です。
                給与
                年収380~860万円
                勤務地
                神奈川県横浜市
                ブックマークに保存しました
                メニューより保存した求人を確認できます
                詳細をみる

                東京共同会計事務所

                【丸の内】会計・税務コンサルタント(ストラクチャード・ファイナンス等)※マネージャー以上


                  ■職務内容 特に以下のような会計・税務の業務全般に係るクライアント相談対応等に携わっていただきます。 1)ストラクチャード・ファイナンス/プロジェクト・ファイナンス業務 ※特にプロジェクトファイナンスの業務は、税務知識・論理展開・Excel技能を学ぶ良い教材でもあるので、自分の可能性を広げたい会計士・税理士の方は特に歓迎いたします。 2)IFRS IFRSに関する相談対応業務等(英語対応ができる方歓迎) 3)国際税務 インバウンド、アウトバウンド案件に係る国際税務対応等(英語対応ができる方歓迎) ■ストラクチャード・ファイナンス業務に係る主な相談内容 ・商品・スキームの設計から、ビークル管理運営の会計・税務業務支援まで ワンストップで専門性の高いコンサルティングを提供します。 ・ストラクチャード・ファイナンスは、当事務所の祖業であり、設立以来、ストラクチャーの開発・アレンジを行う金融機関、アセットマネージャー及びスポンサー企業の皆様を中心に多くのクライアントからご支持をいただいているサービスです。 ・ストラクチャード・ファイナンスは、案件ごとに新たな仕組みにより金融商品を組成し、資金調達者と資金提供者とを仲介する高度なファイナンス・スキームであり、当事務所では、不動産などのアセット・ファイナンスを中心に多くの案件を扱っております。 ■組織構成 ・正社員25名 契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) ■ポジションの特徴 ・当事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、部門・チームを超えて様々な角度からビジネスに携わることができます。 ・よって、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部の業務を兼務して活躍しているメンバーが多数います。 ・今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
                  給与
                  年収1,390~1,890万円
                  勤務地
                  東京都千代田区
                  ブックマークに保存しました
                  メニューより保存した求人を確認できます
                  詳細をみる

                  東京共同会計事務所

                  【丸の内】ストラクチャードファイナンス(SPC/証券化)の契約レビュー業務◆在宅勤務可/フレックス


                    ■ミッション:東京共同会計事務所のメインビジネスであるストラクチャードファイナンス(SPCや証券化商品など)の受託業務における契約レビュー業務(関連業務を含む)をお任せいたします。ミドルオフィスとして、フロントとバックオフィスを繋ぐポジションとして業務遂行しております。 ■業務概要: ◎~契約締結まで (1)SPC・ファンド管理案件の契約における契約レビュー業務: └受託するSPC・ファンド管理業務の実行可能性を確保し、リスク負担の適正化を図っていくという観点から、主要契約書のドラフトをレビューのうえ契約書ドラフトにコメント・アドバイスをする等により、案件クロージングをサポートします。 ◎契約締結完了後~ (2)期中管理 └受託業務の締結内容に沿って、随時発生するキャッシュフローマネジメントを漏れなく実施していくことができるよう、締結された契約書の内容を確認しながら、社内業務システムへの各種データ登録等を行います。 └これにより、実務処理を行う関連チームに業務遂行のためのアラートが送られて関連チームがタスクを具体的に認識し実行することができるようになります。 ■働き方: 在宅勤務可能 ※ミドルオフィスという性質上、所内規定の年間在宅勤務回数上限の範囲内(年間750時間/週換算約2日)で在宅勤務も活用しております。 ■ポジションの魅力: ・金融知識のみならず不動産/法律の知識などは幅広い知識の習得ができます。SPCなどの受託業務の円滑な業務遂行を支えるやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 6名(男性3名/女性3名) ■東京共同会計事務所 フィナンシャル・ソリューション部について: 当部は、数千社に及ぶ幅広い種類のビークル(SPC及び各種組合等)に対し総合的な事務管理サービスをワンストップで提供しており、多様な案件についての豊富な管理実績を有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
                    給与
                    年収820~1,300万円
                    勤務地
                    東京都千代田区
                    ブックマークに保存しました
                    メニューより保存した求人を確認できます
                    詳細をみる
                    ...
                    無料で
                    転職相談