- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
管理部門における「専門力」の強化、将来に向けたノウハウ蓄積のために、税理士(科目合格者を含む)の採用を強化しています。ただし、「先生」「専門家」を採用するわけではなく、将来的に「住友不動産の税務会計スペシャリスト」として管理職になり、経理課をリードする方を募集しております。
現状では新卒総合職を経理課に増員する予定はなく、ご入社いただく方々に将来のポストを担っていただく予定です。
ご入社いただきましたら、
1.税務申告書作成等の専門業務
2.通常の経理業務
3.すべてに関わる業務改善、をお任せする予定です。
<具体的には>
◆法人税、消費税、事業所税等の税務申告書作成
◆税務調査対応
◆税制改正対応
◆日常経理、事業部門・関連会社との調整及び税務相談への対応
◆および、上記に関わる業務改善全般
※将来的には、連結決算や有価証券報告書の作成など会計寄りの業務を経験いただくことも可能です。
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
税務申告書作成等の専門的業務に加えて、事業部門・関連会社と経理業務の改善もやって頂きます。資格がなくても(科目合格であっても)、これまでの経験を生かし経理等の仕組みをより良い仕組みに変えていく意欲がある方を求めます。
【企業概要】
住友不動産グループはオフィスビル事業を中心として、分譲マンション、新築そっくりさん、注文住宅、仲介、商業施設からフィットネスクラブ、ホテル等の事業のほか、近年では東京でのオフィスビルに対する集中投資や、インド・ムンバイへの積極的な投資等、幅広く事業を展開しております。
当社の成長基盤は、東京都心のオフィスビルを中核とする不動産賃貸事業であります。
1970年代初頭から再開発等により多くの旗艦ビルを創造してまいりました。
同時に、事業資産の構築だけでなく街づくりを通じて地域課題の解決にも取り組み、都市と共に持続的な成長、発展を遂げてまいりました。
◎安定性
東証プライム上場企業は1,600社以上ありますが、当社の経常利益は2,500億円を超えており、上位に入っています。
◎収益基盤
主力のビル賃貸は東京に230棟超。
分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。
大手デベロッパーの知名度、総合力、商品力は他社と比べても自信があります。
【企業の特徴】
◆都市部での再開発プロジェクトに強みがある
◆分譲住宅では高層マンションや戸建てを提供している
◆リフォーム、不動産仲介、フィットネスクラブ運営など、住環境に関わる幅広いサービスを提供している
◆高級ホテル・マンションのような高いデザイン性
◆土地探しからリフォームまでトータルサポート
◆オリジナル住宅設備が充実している
【働き方・働く環境】
転勤あり (主に東京、ただし配属先の経理課は東京にしかございません)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間12カ月
- ポジション
- 税理士
- 応募資格
- <学歴>
大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆税理士法人での実務経験5年以上程度(大企業対応経験者優遇)
◆事業会社での経理経験5年以上程度(税務申告書作成、税務調査対応、監査対応、税制改正対応等)
◆上記2要件と同等以上のスキルをお持ちの方
<資格>
いずれか必須:税理士(科目合格者可)、公認会計士(税務経験のある方)
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:40
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 700〜1,200 万円
年俸制(月給:580,000円~100,000円)
※賞与なし
- 勤務地
- 東京都新宿区(最寄り駅:新宿駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ◆完全週休2日制(土日祝)
◆年間休日:124日(2025年※年毎の暦により変更あり)
◆有給休暇(年間20日、初回は入社日に応じて日割り按分/1月1日基準)
◆年末年始休暇
◆忌引休暇
- 福利厚生
- ◆自社系列ホテル割引(最大7割引)
◆保養所完備(軽井沢)
◆従業員持株会
◆財形貯蓄
◆提携住宅ローン
◆生損保の団体扱い
◆建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)
◆建築士等の受験講座提携割引
◆人間ドック費用補助
◆インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
◆交通費実費支給
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 25465