応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月16日
【業務内容】
お客様対応から相続税申告書作成までの一連の業務を担当していただきます。
※会計顧問先からの申告や対策の相談、司法書士や行政書士等の提携士業の増加により、拡大する資産税部門で業務を行っていただきます
※その他、生前対策業務や事業承継支援など、お客様のニーズによって業務内容も多岐にわたります
※担当制ですが、チームメンバーと連携や協力も行い、取り組んでいます
※法人業務と兼務したいというご希望がある方には、資産税専任でなくお任せしたいと考えています
【働き方・働く環境】
私たちは「会計業界において顧客満足度NO.1、弊社で働く社員スタッフにとって社員満足度NO.1」を本気で目指している税理士法人です。
個々の希望に応じた柔軟な働き方で成果を出し、クライアントから感謝の言葉をいただく。この喜びを知ってしまえば、あなたはもう私たちのかけがえのない仲間です。
◎19:00が終業時間ですが、業務が終わっていれば18:00以降は退社できます
◎残業は通常期で10時間~20時間/月、繁忙期(2・3・5月)で30~40時間/月です
期間の定めなし
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
■会計事務所経験
■相続関連の業務経験
【求める人物像】
■向上心を持ち、仕事にやりがいを求める方
■前向きに業務に取り組める方
■問題解決力がある方
不問
年収450〜1,200万円
月給35万円~90万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月32時間分=6万6160円~17万6000円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
【給与モデル】
経験3年/担当20件:年収540万円以上
業界未経験で入社5年目/個人売上1230万円:年収553万円
業界経験者で入社2年目/個人売上1675万円:年収740万円
・完全週休2日制(土/日)祝
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(100%消化に取り組んでおります)
・慶弔休暇
・産休、育休(実績あり)
・試験休暇(3日)
・非喫煙者休暇
※年間休日120日程度
給与改定年1回
賞与年2回
社会保険完備
交通費全額支給
短時間正社員制度あり
確定拠出年金制度
在宅勤務制度 諸条件あり※
ハマふれんど(福利厚生)加入
応募へ進む
ブックマーク
税務会計全般
創業支援業務
相続申告・対策業務
経営コンサルティング
医業経営支援
M&A・事業承継支援
節税コンサルティング
【税務会計・相続】月残業20時間未満!相続税申告や生前対策、事業承継など幅広く対応!裁量が大きく、相談し合える仲間が多い税理士法人
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ