掲載終了まで、あと4日

【税理士補助】残業なし!時差出勤も可能!年間休日120日以上で働きやすさ抜群!資格勉強中の社員も在籍しており働きながら資格取得が目指せる!クライアントに寄り添い経営サポートを行う税理士法人

年収 420〜600 万円
沖縄県中頭郡
【税理士補助】残業なし!時差出勤も可能!年間休日120日以上で働きやすさ抜群!資格勉強中の社員も在籍しており働きながら資格取得が目指せる!クライアントに寄り添い経営サポートを行う税理士法人の画像
この求人のポイント
職員が働きやすい環境で業務を行えるような職場を目指しております。充実した業務環境を整備することで関与先様へより良いサービスを提供できると考え、結果として会社の発展、社会貢献にもつながることを目標としております。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 組織体制強化のための増員募集になります。 【業務内容】 まずは出来る事からお任せしていきます。 税理士補助業務をお任せします。 ◎巡回監査担当 ◆税理士補助として関与先様へ訪問し帳簿入力状況や取引内容、領収・請求書等の資料のチェック業務を行い、業務終了後は税理士への報告と指示を受けます。 ◆業務の状況により税理士アシスタントとして関与先や税務署との面談に随行しヒアリング記録や提示資料などの作成を行います。 ◆申請書や届出書等の書類を作成後、税理士のチェックを依頼し税務署、県税事務所、市役所等への各機関へ電子送信作業を行っていきます。 ◆税務申告書や書類内容について各機関からの電話対応を行い税理士へ報告指示を受けます。 ◆経営者、経理担当者からのご質問、ご希望内容を窓口としてヒアリングし税理士へ報告 ◆会計ソフトを使用した伝票入力、総勘定元帳の作成指導 ◆法人決算申告書作成 ◆確定申告書作成 ◆年末調整、償却資産申告書の作成 ◆税務申請書、届出書の作成 ◆税務申請、届出書の電子送信作業 ※会計ソフトは財務応援R4を使用しています。 【使用会計ソフト】 ◆財務応援R4 ◆MJS ◆弥生 ◆応研 大蔵大臣 ◆マネーフォワード ◆freee 【組織体制】 従業員数:10名 ・男女比 男2女8 ・年齢層 20代1名、30代1名、40代6名、50代2名 【仕事の魅力】 試用期間の3カ月はメンターによる指導により、教育体制も整っております。 上司があなたのスケジュールを見ながら無理のない範囲で業務をお願いしていきますので、残業はありません。 業務を作業ごとに分担しており記帳入力を記帳班、領収・請求書等の証憑書類を整理、製本・返却準備まで行う証憑整理班、発送手配を行う総務といったように受付から資料返却までを一人で行うことなく書類の作成業務に集中できるような環境を配置しております。 <入社後の流れ> まずは社内で研修を行った後、先輩と一緒にお客様を訪問し、仕事の流れをしっかり教えて行きます。 不安の中、仕事を任せることはありませんので安心してご応募ください! 【企業の魅力】 観光スポットであるアメリカンビレッジやアラハビーチなどのリゾート施設が立ち並ぶ北谷町に事務所を構えております。仕事終わりの会食や待ち合わせに便利です。 アラハビーチではウォーキング・ランニングコースがあり海を眺めながら朝、夕方には運動にもぴったりです。 会社から徒歩圏内で商業施設、コンビニ(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン)、ガソリンスタンド、郵便局等があり充実した施設が整っております。 また、会社前にはバス停がありバス通勤も可能です。 【働き方・働く環境】 <勤務時間に関して> 遠隔地または事情のある応募者に対しては面談時に相談に応じます。 <転勤なし> 残業はありません。 プライベートや勉強の時間もしっかり取れる環境です! ※進捗状況により繁忙期に休日振替を行う事があります。 ※勤務時間、勤務形態は相談に応じます。 ※家庭の事情に配慮した働き方ができます。 子育て等の事情で時短勤務の社員、税理士の資格取得を目指している社員もいますし、子どもの急な発熱や学校の行事にも柔軟に対応できる職場環境です。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間:3カ月
ポジション
税理士補助/資格勉強中の方必見/残業なし
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆巡回監査 主監査担当業務経験5年以上 ◆基本的なPCスキル 会計ソフトの繰越更新、電子送信、電子帳簿法に対応したデータ取り込み対応業務経験者。または操作対応可能な方(弊社使用ソフトについては別途指導研修いたします) <資格> 【必要資格】 ◆普通自動車運転免許 【求める人物像】 ◆ルールに沿って正確に作業をするのが得意な方 ◆周りとの協調性を大切にできる方 ◆働きやすさも重視して転職したい方 ◆税理士を目指したい方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60
残業の有無について
残業はありません
給与
年収 4,200,0006,000,000

年俸制 月給/35万円~50万円+諸手当(インセンティブ:譲渡、相続申告等、配偶者・扶養・通勤手当) ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 ◆昇給7月※1月あたり1万円~2万円(前年度実績)

勤務地
沖縄県中頭郡北谷町北前1‐2-7 AIビル1F(最寄り駅:マイカー通勤可能)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<年間休日120日以上> ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年末年始 ◆有給休暇
福利厚生
◆通勤手当(月2万4,500円まで) ◆社会保険完備 ◆育児休暇(取得実績あり) ◆駐車場(月3,500円) ◆税理士試験合格を目指す方への支援制度 └税理士試験前に休暇OK └学校に通う場合、授業料の半分をサポート ※適用条件あり
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
23519
企業情報
企業名
税理士法人ピーエス会計事務所
事業内容
経営コンサルティング 企業経営に関する調査、研究、診断、指導 法人及び個人財産コンサルティング 不動産の売買、不動産コンサルティング 企業再生コンサルティング M&A 会社分割、企業再編、業務提携、営業譲渡支援 資金調達 開業・運転・設備資金等調達相談・不動産流動化 税務申告業務 個人の所得税・消費税の確定申告書作成 法人の決算及び法人税・消費税の確定申告書作成 相続、贈与、譲渡など資産税に関するご相談及び申告書作成 土地、株式等の評価額算出 税務調査立会い 年末調整 会計業務支援業務 会計ソフトの選定・導入及び操作指導、運用支援 パソコン及び会計ソフト(会計、給与、販売仕入)導入によるIT支援 記帳指導 社会福祉法人会計業務支援 月次巡回訪問による帳簿類の監査及び会計処理に関するご相談 起業創業支援業務 個人事業開業関係書類作成及び諸手続き 会社開業関係書類作成及び諸手続き 税務開業関係書類作成及び諸手続き 新規事業に関する融資の申請手続き 諸官庁への申請、届出書類作成 その他経営支援業務 事業計画と経営システムの立案 経営分析と決算診断 経営革新法などの融資の申請手続き 企業防衛・リスクマネジメント業務 資産運用・ファイナンシャルアドバイス 各種セミナーの開催 その他経営相談
本社所在地名
中頭郡北谷町北前1-2-7 AIビル1F
代表者
名嘉 清忠
業種
サービス業

条件が近い求人

税務コンサルタント/税務コンサルタントもしくは同業務に準ずるご経験を5年以上お持ちの方
沖縄県那覇市
年収450〜1,000万円
詳細を見る