- 仕事内容
- 【募集背景】
組織強化のための増員
【業務内容】
会計顧問先の経理記帳代行や会計のコンサルティングを行います。
顧問先は、中小企業および医療機関がメインです。
【具体的には…】
・会計顧問先への巡回監査
・税理士補助業務(決算業務など)
・会計ソフト、給与ソフトへのデータ入力(弥生会計、弥生給与ソフトをメインに使用します。)
・文書、資料作成(ExcelやWordを使用)
スキルに応じて、ゆくゆく顧問先への訪問もお任せしていく可能性があります。最初から一人でお伺いするのではなく、先輩に同行しながら覚えていけるので安心です。
【使用会計ソフト】
弥生会計
【組織体制】
所内人数:70名
【仕事の魅力】
日々の業務は、とても達成感のあるものばかりです。数字が正しくピタッと揃った時、1ヶ月かけて試算表が完成した時など、小さな達成感をコツコツ積み上げて充実感が得られるお仕事です。
【企業の魅力】
千葉県最大級の税理士法人として、様々な業種のお客様の会計業務のサポートを行っています。グループ全体では30年以上の実績があり、クライアントは800件以上にも及んでいます。
小さい事務所ではどうしても、補助業務のさらに補助を担当することになったり、核心的な業務に携わることができなかったり…。中々業務を通じてやりがいを感じるのが難しいかもしれません。当社であれば、業務の幅が広く、様々なことにチャレンジができます。今まで見たことがない「これはどうなっているんだろう?」というような、奥深い業務にも携わることもあり、ルーティン業務だけでないやりがいもきっと感じて頂けます。
「本人が望むなら、できるだけ長く働いていて欲しい」
そんな想いもあり、結婚や出産、介護など周りの環境が変わった際に、時短勤務ができるような仕組みがあるなど、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。
実際に、現在も育児休暇取得中のスタッフやお子さんの成長に合わせて、フルタイム⇒時短、時短⇒フルタイムなど勤務形態を変えているスタッフも。子育て中のスタッフも多くおり、急なお休みや早退にも理解のある会社です。
家庭と仕事の両立を叶えたい、環境に左右されずに長くスキルを活かしたい方に、ぴったりな環境と思います。
【働き方・働く環境】
◎18:30~19:00の間に帰宅するスタッフが多くいます
◎月平均残業時間は20時間前後
【選考フロー】
書類選考→面接(1~2回)→合否
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税理士補助/実務経験必須/退職金制度あり/残業少なめ
- 応募資格
- <学歴>
短大、専門卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎会計事務所での実務経験
◎基本的なパソコンスキル(Excel、Word)
【歓迎業務経験】
○巡回監査の経験
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級
◎要普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎資格】
○税理士科目合格
○税理士
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:50〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 3,000,000〜6,000,000円
■月給
230,000円 ~ 350,000円
※固定残業代40時間分/55,000円~83,000円を含む。固定残業代は職務手当として支給し、超過分は別途支給いたします。
※経験やスキル等を考慮の上、決定いたします。
■試用期間
3ヶ月(試用期間中の給与変動なし)
■昇給
あり
■賞与
あり/年2回
- 勤務地
- 千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1千葉中央ツインビル2号館10階(最寄り駅:JR各線「千葉駅」から徒歩15分
千葉都市モノレール「葭川公園駅」から徒歩3分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 年間休日120日以上
※会社カレンダーによる
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■育児休業(取得実績あり)
■産前産後休暇(取得実績あり)
■介護休業
■看護休暇
- 福利厚生
- ■社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度(勤続3年以上)
■振替休日制度
■共済会制度(慶弔金、見舞金など支給 ※例:長く勤めた際に、結婚の際に、出産の際に、お祝い金支給!)
■ビジネスカジュアルOK
■時短勤務相談可
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 15062