- 仕事内容
- 【募集背景】
組織拡大に伴い、人員を募集します。
【業務内容】
記帳代行は内勤の方にお願いしています。その為、入力内容と試算表のチェック、記帳の事前段取りを行い、打ち合わせや申告書の作成をしていただきます。
打合せ内容は財務分析、税務相談、資産運用相談が主となります。また内容によっては経営コンサルティング提案や未来会計業務、M&A業務、不動産や保険等の財産コンサルティング、遺言や家族信託などの高付加価値業務をしていただきます。
申告書作成能力が十分にある方は、チェックに回っていただきます。その分、内勤者に申告書等を作成していただいています。
また、管理職候補にはチーム員の育成及び事務所運営に関する業務にも携わっていただきます。
【業務の支援体制】
高付加価値業務では、社内研修や案件共有会議を実施。年末調整等については、初心者向けの勉強会を実施しています。
【担当数】
経験者は15~30社を担当いただきます。未経験者は半年から1年程度の内勤業務を経験後、先輩スタッフに同行、入社2~3年後に主担当を目指していただきます。
【使用会計ソフト】
弥生会計・MFクラウド
【企業の魅力】
当事務所は、2006年に法人化。現在、事業法人、医療法人、不動産所有管理法人などの法人(全体の7~8割)と、個人開業医、不動産所有資産家など個人(全体の2~3割)を顧問担当し、相続税申告、相続対策コンサルティングに強みを持つなど幅広い業務に対応しています。
私たちは会計・税金のプロフェッショナルとして、お客様の力になれることは最大限応えていきたいと考える法人です。当法人には、他業種の経験を活かして活躍しているスタッフも多くいます。スタッフ個々が業務経験にとらわれず、これまで生きてきた中で得た個々の能力や強みを活かせる業務や舞台を用意します。それが個人の成長から事務所の成長へ、ひいてはお客様の成長へと繋がります。
「税理士だから」ではなく、あなたが持っているあらゆるスキルを活かした「私たちだから」できるサービスに意欲的です。
【働き方・働く環境】
在宅勤務については試用期間6ヶ月経過後、実力に応じて週1日~2日可能。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税理士
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
会計事務所での実務経験3年以上
<資格>
【必要資格】
税理士資格
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 6,000,000〜9,000,000円
月給40万円~70万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月45時間分=10万4400円~13万6800円以上)を含む
※超過分は別途支給
※試用期間6ヶ月(同条件)
- 勤務地
- 東京都品川区東五反田7-22-17TOCビル9階(最寄り駅:五反田駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土/日)祝
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
- 福利厚生
- ■賞与年2回(夏冬1ヶ月ずつ)+決算賞与年1回(業績連動利益配分給、平均40万円)
■社会保険完備
■交通費全額支給
■インセンティブ制度
※年末調整、確定申告などの業務に対し貢献度に応じて支給
※コンサルティング業務に対し、貢献度に応じて支給
■資格取得支援
■退職金制度
■全従業員対象業務災害総合保険加入
■税理士会等の会費負担
■社員旅行(国内、海外)
■福利厚生クラブ
■社宅制度(会社が認める場合に限り、相場賃料の半額程度で賃貸しております。)
■社内研修の実施
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 13927