- 仕事内容
- 【募集背景】
ロボティクス×AI領域での事業を展開しているため新領域のサービスの立ち上げや案件実施において多くの法的論点が発生いたします。
その中で専任法務担当として、法的論点のあぶり出しや、契約書の企画設定、事業部サイドに立った法務プロセスの構築、企画ができる方を採用する運びとなりました。
【業務内容】
◆NDAや業務委託契約書など簡易契約の法務レビュー
◆締結済契約書管理
◆大規模なプロジェクトや新製品の立ち上げにあたりフルスクラッチでの契約書の設計及び顧問弁護士様との連携推進
◆知財や特許などの出願戦略の立案及び出願業務
◆コンプライアンス及び訴訟対応
※経験がない部分もキャッチアップできる方であれば他の業務をお任せいたします
【仕事の魅力】
法務の初の専任担当として法務部門の立ち上げ、運用実務の推進をいただきます。
今後は法務MGR、部門長としての活躍を期待しております。
また、ロボティクス×AIを活用したOMOソリューションを提供しているため、事業領域や業界の前提、ビジネスモデルを理解し、顧問弁護士様と連携しながら契約推進や法的論点の解決を進めていただきます。
【企業の魅力】
「あらゆる業界を、無人化する」をビジョンに掲げ、AIとロボティクス技術を活用したプロダクトを世に提供するスタートアップです。
AIやロボットが人の仕事を奪うのではなく、多くの働く人々が、より人間らしい生活をおくる未来のためにという想いで、プロダクトを開発しています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 法務担当/フレックス
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎民間企業での法務経験
◎契約法務の経験
◎弊社のミッション、ビジョンへの共感
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
○弁護士資格
○1次短答試験合格者の方
【求める人物像】
・急成長業界、テクノロジー系業界など新規の法的論点が多くなる業界での企業法務経験のある方
・大手企業で法務部門内でジョブローテをおこない法務業務全般のご経験とプロジェクトやプロセスの企画、推進能力のある方
・自らの法務スキルに専門性を持ちながら、顧問弁護士様などと連携しながら課題設定、解決ができる方
・新領域に対する法的論点のあぶり出しや、契約書の企画設定、事業部サイドに立った法務プロセスの構築、企画ができる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 勤務地
- 東京都江東区(最寄り駅:門前仲町駅徒歩8分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■土日
■年末年始
■その他会社が定める休暇
■年次有給休暇(入社より6ヶ月経過で付与)
- 福利厚生
- ■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
■健康保険(協会けんぽ)
■介護保険(40歳以上)
■通勤手当
■通勤定期代を支給(月3万円まで) ※リモートワークの実施無し
■福利厚生・待遇
■PC自由選択(Mac/Windowsから選択可)
■書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
■フリーフード(お菓子、冷凍食品などの提供あり)
■フリードリンク
■セミナー参加補助
■PCモニター支給(1枚-3枚 ※実務に応じ)
■借上社宅制度
■近住手当
■屋内禁煙
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 13925